2017/09/06/ (水) | edit |

l_asa_MMD_02.jpg MMD研究所は、9月4日に「格安SIM検討者の意識調査」の結果を発表した。調査対象はスマートフォンを所有し、格安SIMを検討している男女1072人(iPhone:551人、Android:521人)で、調査期間は8月24日~8月25日まで。

ソース:http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/04/news095.html

スポンサード リンク


1 名前:ノチラ ★:2017/09/05(火) 08:30:38.91 ID:CAP_USER
l_asa_MMD_02.jpg

MMD研究所は、9月4日に「格安SIM検討者の意識調査」の結果を発表した。調査対象はスマートフォンを所有し、格安SIMを検討している男女1072人(iPhone:551人、Android:521人)で、調査期間は8月24日~8月25日まで。

 現在検討している格安SIMの購入時期について聞いたところ、iPhoneユーザーの18.9%、Androidユーザーの46.6%が2017年中を検討中。今まで格安SIMにしなかった理由は、iPhoneユーザーは「今契約している通信会社の2年縛りがあったから」が53.7%と最も多く、次いで「iPhoneでも利用できるかわからなかったから/購入できない」が34.8%、「格安SIMが何なのかよく分からなかったから」が32.1%となった。

一方、Androidユーザーは「今契約している通信会社の2年縛りがあったから」が44.9%、次いで「格安SIMが何なのかよく分からなかったから」が31.7%、「通信速度がどのくらいかわからなかったから」が30.5%となり、iPhoneユーザーはiPhoneで利用できるかどうかを重要視するユーザーが多い。

 「格安SIMを挿す端末を新たに購入する予定」と回答したユーザーを対象に端末について聞いたところ、iPhoneユーザーの44.1%が「iPhoneシリーズの最新機種ではなく、ある程度新しい機種なら安い方がいい」、32.9%が「iPhoneシリーズの高くても最新の端末を使いたい」と答え、Androidユーザーの24.2%が「Androidシリーズの最新機種ではなく、ある程度新しい機種なら安い方がいい」、22.8%が「Androidシリーズの高くても最新の端末を使いたい」と回答した。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1709/04/news095.html
9 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 08:42:02.94 ID:wQ2uFRtT
安くするのココじゃない感がはんぱない
34 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:14:36.50 ID:WAFPi5n7
格安ガラケーが出たら検討しようww

55 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:35:55.75 ID:N7pcInqG
WIMAXのときは6000円ぐらいはらってたけど
今は通話つき重量制で1300円ぐらい
替えて良かった
62 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:41:10.31 ID:U+2Db53k
別に最速じゃなくても不都合は無いし
80 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:53:49.93 ID:Gz6JQmZ/
逆に せっかく格安SIM使ってるのに
2年縛りのSIMを使いたいとは思わんしなぁ。
85 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 09:59:05.83 ID:qh8pvOYt
最新高級機種じゃなくて遅くて通話しない
サポートいらない人ならいいんじゃない?
俺はそうじゃないから大手キャリア
88 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 10:02:20.25 ID:O8OFjQUH
docomo回線の格安simで通信速いのがあれば良いんだけど
98 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 10:22:36.40 ID:vDHcKSV2
割と最初の頃にMVNOにしたから、
もう7年だな
相当な金額の差が出ている筈
171 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 12:04:53.15 ID:OCKRF4Bl
普通に所得あるなら切り替える必要はないな
235 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/05(火) 12:55:59.22 ID:tGZItEUD
ゲームしない人は、もう頻繁に買い替える必要はないね
ミエだけだね
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504567838/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1882833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 05:17
※88
家に固定回線が無いならまだしも
たかがスマホにそんな高速回線って必要か?

  

  
[ 1882836 ] 名前: したひと  2017/09/06(Wed) 05:31
今なら短時間かけ放題で2500とかある
携帯もアイフォンなら6以上なら違いなんてほとんど感じない
家でWi-Fiとばせば職場の昼休みにちょっと速度おせーかなくらい
デメリットがほとんどない  

  
[ 1882842 ] 名前: あ  2017/09/06(Wed) 05:56
毎月5000以上貯まってたポイントもほとんど無くなったし。

火曜日にただ飯食える事くらいしかうま味がないな。
  

  
[ 1882843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 05:57
広告がパッと見、値段のことばかりなのも原因と思うわ
俺の周りもそうだけど、大手キャリアとの比較を自分で調べる面倒臭さがネックで今のままでいいや、って人は案外たくさんいる
だから「速度が~機種変が~カケ放題が~」とテキトーに理由つけて実際はどうなのか知らないまま

今時「数千円安くなるなら乗り換える」って人は学生やフリーターぐらいでしょ

安かろう悪かろう理論相手に大手キャリアの回線借りて運営してるMVNOが大々的に「大手キャリアとそこまで大差ありませんよ!」とは言いづらいのもわかるが

んで、このまとめサイト、動く広告クッソうぜーな  

  
[ 1882849 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 06:17
ガラケーではヤフオクが出来なくなったのでスマホに変えようと決意して早9ヶ月  

  
[ 1882852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 06:26
格安simは確実に安上がりになるけど、別に困ってないなら3大キャリアでいいんじゃないの。
分かりにくいって言ってる人達は、分かろうとしないから分からない典型だし。  

  
[ 1882853 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 06:29
MVNOだと最新機種使えないと思ってる情弱もいるんだな  

  
[ 1882867 ] 名前: 名も無き修羅  2017/09/06(Wed) 07:13
『頭が悪い人はキャリアのままで!』
この一言に尽きる
  

  
[ 1882869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 07:19
脳味噌2グラムマン「ギガが減る!!ギガが減る!!!!」  

  
[ 1882885 ] 名前: 名無しビジネス #+  2017/09/06(Wed) 07:47
まとめれば
馬 鹿だから変えられない ってだけじゃん  

  
[ 1882893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 07:52
ワンセグ・フルセグ無しでいいから、キャリア用の端末をSIMフリーにして新品販売して欲しいが…
防水等の特殊な端末が少ないのがネックだな  

  
[ 1882898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 08:02
情強さんがたくさん沸いててワロタ  

  
[ 1882940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 08:55
格安SIMを「貧乏人が使う物」って勘違いしてる人がいるけど
特別な理由もなく高いキャリアを使ってる人は裕福じゃなくてただの情弱だろ  

  
[ 1882950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 09:14
メールアドレスが変るのが困る。

キャリアメールのアドレスをネットバンキングとかFX会社とか色々なサービスに登録してるから、どこに登録したか全部洗い出して変更するのが考えるだけでも面倒くさい。

最初から全部gmailで登録しとけばよかったが、それができないところも色々あったからなぁ。。  

  
[ 1882992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 10:27
*1882893
一部の機種でキャリア通さない単品販売始まってるからそのうち広がると思うよ
まぁドコモ本体は契約関係なく単品販売します言ってんのにショッブは一切応じない現状を総務省が改善指導という名の脅迫してくれるのが一番なんだけどね  

  
[ 1883061 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 11:46
データ通信用のPDAだと思えば安いし不満もないしでベストマッチしとるよ
電話は大手キャリアがいいのでガラケーと2台だから、PDAは電池切れ起こしても安心  

  
[ 1883263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/06(Wed) 16:40
白ロムがなかなか出ないキャリア限定の機種が使いたい場合
キャリアしか選択肢ないんだよ

格安だとデザインが似たり寄ったりの安物か、iphone、中華スマホと
あまり使いたいと思えるものがないんだよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ