2017/09/07/ (木) | edit |

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK965HHPK96ULFA01F.html
スポンサード リンク
1 名前:ノチラ ★:2017/09/06(水) 23:29:20.19 ID:CAP_USER
宅配便最大手のヤマト運輸が、2017年度に扱う荷物量を前年度より約8千万個減らす計画を撤回したことが分かった。大口の法人客などと荷物量の抑制を交渉し、疲弊する宅配現場の労働環境の改善につなげる方針だったが、当初計画を見直して削減幅を3600万個に下方修正した。想定以上に法人客が値上げを受け入れて取引を継続するためとしている。
当初計画では、荷物量を16年度の18億6700万個から17億8500万個に減らす目標を掲げたが、この目標を18億3100万個に修正した。値上げを嫌って他社に流れる顧客が思ったほど出ず、計画の修正を余儀なくされた形だ。
ヤマトが6日発表した8月の荷物量は1億5027万個。前年同月を2・6%上回り、8月として過去最多だった。前年同月を上回るのは2年5カ月連続で、インターネット通販の荷物量の増加が続いている。17年度に入ってからの累計の荷物量も4・2%増となっている。
ヤマトは4月、荷物量の抑制やサービスの見直し、基本運賃の改定などを柱とする「働き方改革の基本骨子」を発表。9月末までを目標に低運賃の荷物が増えて採算が悪化している大口の法人客約1千社と値上げ交渉を進め、交渉の成果を荷物量の抑制につなげることをもくろんでいた。法人客との交渉が想定通りに進んでいない結果、「働き方改革」の前提が揺らぎかねない事態となっている。
http://www.asahi.com/articles/ASK965HHPK96ULFA01F.html
4 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 23:34:03.05 ID:STm9Wlxf当初計画では、荷物量を16年度の18億6700万個から17億8500万個に減らす目標を掲げたが、この目標を18億3100万個に修正した。値上げを嫌って他社に流れる顧客が思ったほど出ず、計画の修正を余儀なくされた形だ。
ヤマトが6日発表した8月の荷物量は1億5027万個。前年同月を2・6%上回り、8月として過去最多だった。前年同月を上回るのは2年5カ月連続で、インターネット通販の荷物量の増加が続いている。17年度に入ってからの累計の荷物量も4・2%増となっている。
ヤマトは4月、荷物量の抑制やサービスの見直し、基本運賃の改定などを柱とする「働き方改革の基本骨子」を発表。9月末までを目標に低運賃の荷物が増えて採算が悪化している大口の法人客約1千社と値上げ交渉を進め、交渉の成果を荷物量の抑制につなげることをもくろんでいた。法人客との交渉が想定通りに進んでいない結果、「働き方改革」の前提が揺らぎかねない事態となっている。
http://www.asahi.com/articles/ASK965HHPK96ULFA01F.html
値上げが足らないだけだろ
6 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 23:34:41.32 ID:TU0qL7roヤマトのおかげで物価上昇2%が達成できそうだな。
10 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 23:41:46.21 ID:xbcZ6gqj何か取り扱い不可にしないと無理だろう
値上げしすぎると、予想以上にガクンと売上減って
慌てて値下げしたりしてな
16 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 23:47:08.64 ID:OCak22nk慌てて値下げしたりしてな
まあ、ヤマトはやっぱりいい運送業者だからな
多少価格が上がっても使い続けたいよ
21 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/06(水) 23:54:08.93 ID:DSuAfM9R多少価格が上がっても使い続けたいよ
労働者様が賃金10倍求めてもいいんじゃね?
28 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 00:05:16.41 ID:ZEhsEK62物流は新しいイノベーションが起きそうな予感
29 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 00:05:43.87 ID:YCeWuCFUヤマトの大勝利じゃん
よかったな従業員に賃上げしてやれよ
47 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 00:26:45.77 ID:Hx4Gldj6よかったな従業員に賃上げしてやれよ
たいして時給も高くないのに人なんてこないよ
58 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 00:52:31.42 ID:tT1lIgwBアマゾンとか通販は、センター留めをオプションにしてほしい。
60 名前:名刺は切らしておりまして:2017/09/07(木) 01:04:23.20 ID:0EhglEj5また値上げすればよろしいやん
インフラ的なものは郵便に任せて
需要と供給で市場価格を決めれば良い
引用元:http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1504708160/インフラ的なものは郵便に任せて
需要と供給で市場価格を決めれば良い
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- もうインクカートリッジに頼らない、プリンターメーカーの針路
- 【特別損失】土地代払ったら連絡つかず… 積水ハウス55億円の損失
- コストコで「得」できるという大いなる勘違い 「年会費=大仏の拝観料」だと割り切れ
- 「持ち家」と「賃貸」、あなたはどっち派? マイホーム志向が強い県、弱い県
- 【物流】ヤマト、荷物8千万個削減の計画撤回 値上げでも減らず
- 【海外原発】日立がイギリスに建設する「原発」 日本政府が全額補償検討か
- 【MVNO】格安SIMにしない理由TOP3「2年縛り」「理解不足」「通信速度」
- ふわふわ食感の卵かけごはんが作れるマシン「究極のTKG」誕生 10月26日発売
- 中国で人件費が急騰、日本に製造拠点回帰の動き
あらゆる市町村に営業所の有るヤマトの代わりになる企業って郵便局くらいしか無いもんな
面白いと言ったらなんだが、日本にはそれだけしっかりとした経済活動があるということなんやろな
規制緩和してシェアリングエコノミー導入すれば荷物は1個10円で届くだろうけど、それでも「品質」が必要な輸送にはクロネコ頼まないとダメなわけで。
もっと値上げ可能ってこと。デフレなんだから、みんなサービスにはしっかりした金額払わないとだめだ。
そしてきちんと従業者に還元する。
そしてきちんと従業者に還元する。
知ってた どの道賃上げなんてするわけ無いしシステムを変える程の力も無いのはもう証明されてる
佐川のイメージがなw
値上げして悪評もたたず、荷物もそこそこ減ってで大勝利やね
もっと値上げすればいいじゃん
値上げするのを通販業者限定で20%位上げたら、すぐに減るよ
よう‼️
調子こいてその程度かよ
たかだか運転手風情が背伸びするから情けないね
調子こいてその程度かよ
たかだか運転手風情が背伸びするから情けないね
後にドラマ化されそうだな
値上げのくだりは見せ場
「部長!各社が値上げを受け入れてくれてます!「なんだってーっ」
値上げのくだりは見せ場
「部長!各社が値上げを受け入れてくれてます!「なんだってーっ」
次の更新で賃上げなかったらまじやめるけど
法人価格が安すぎたんでしょ
もっと値上げできるってことだわ
もっと値上げできるってことだわ
ただの需給の問題
値上げても減らないなら適正値を越えて安くしてたってことで
経営陣が無能だったってだけ
値上げても減らないなら適正値を越えて安くしてたってことで
経営陣が無能だったってだけ
イノベーションとかオプションとか、既存の日本語じゃ駄目なんけ?
つまり、更に値上げしてその分で雇用を増やして一人頭の負担を減らせば良いわけだ
でもまあ、実際問題需要が大きいのに供給側が安価にしたまま歪な価格構造になってる業界はまだありそうだな
でもまあ、実際問題需要が大きいのに供給側が安価にしたまま歪な価格構造になってる業界はまだありそうだな
適正価格は需要と供給で決まるってのは中学でも習う。
価格を上げても需要が減らないのなら供給がまだ足りてないということ。
トラックの数は簡単に倍増できないかもしれないが、
従業員を増やして交代制にする、単純に給与を上げてやる気を出させる、
に使えば、事業規模も拡大できて売り上げも上がる。
価格を上げても需要が減らないのなら供給がまだ足りてないということ。
トラックの数は簡単に倍増できないかもしれないが、
従業員を増やして交代制にする、単純に給与を上げてやる気を出させる、
に使えば、事業規模も拡大できて売り上げも上がる。
これで社員の給料を上げてくれるなら優良企業に昇格できる…
他所も値上げしたからじゃね?
既に社会インフラの一部だから、多少の値上げぐらいじゃ無理って事じゃね?
水道ガス電気は大幅値上げしても使わない訳に行かんだろ?
水道ガス電気は大幅値上げしても使わない訳に行かんだろ?
なんだかんだ、佐川やらに比べて値上げしても使い続けたいくらいの信用性はあるという事なんだよな。
逆に言えばもうちょい上げてもいいんじゃーの。
逆に言えばもうちょい上げてもいいんじゃーの。
ヤマトはちゃんと荷物持ってきてくれるから。
佐川なんて持ってこないときがよくある。
佐川なんて持ってこないときがよくある。
みんなヤマトに同情してしまって、
少しくらいの値上げなら…とか、
少しくらいオプションが減っても…とか
みんな思っちゃったのよね
普段の人柄というか、そういうのが、
かえって妨げになってるのかね
少しくらいの値上げなら…とか、
少しくらいオプションが減っても…とか
みんな思っちゃったのよね
普段の人柄というか、そういうのが、
かえって妨げになってるのかね
値上げしちゃえ!!
そういうことだよ。
そういうことだよ。
値上げで荷物減らないなら上がった分の収益で人増やせば済む話な気がしないでもない
値上げ値上げって元の価格を設定したのはヤマト自身だけどな。
勝手に安値でダンピングして仕事取ってきて末端には金回さずに上だけ甘い汁吸い続けてた事を誰も指摘しないってどうなの?
勝手に安値でダンピングして仕事取ってきて末端には金回さずに上だけ甘い汁吸い続けてた事を誰も指摘しないってどうなの?
ヤマトだけが値上げだったら佐川に流れたりしただろうけど
郵便も佐川も値上げしたしねぇ
結局現場は忙しいまま値上げした分は間違いなく従業員には流れないんだろうけど
郵便も佐川も値上げしたしねぇ
結局現場は忙しいまま値上げした分は間違いなく従業員には流れないんだろうけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
