2017/09/07/ (木) | edit |

danjo.png
女性の育児や仕事など、女性の問題ばかりが取り上げられるこのご時世。しかし、男だって「男ならでは」の問題を抱えて生きづらさを感じています。男が悩むのは“女々しい”!? そんなことはありません。男性学研究の精鋭、田中俊之先生がお答えします。

ソース:http://toyokeizai.net/articles/-/186801

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2017/09/06(水) 16:47:44.21 ID:CAP_USER9
女性の育児や仕事など、女性の問題ばかりが取り上げられるこのご時世。しかし、男だって「男ならでは」の問題を抱えて生きづらさを感じています。男が悩むのは“女々しい”!? そんなことはありません。男性学研究の精鋭、田中俊之先生がお答えします。

■今回の相談


40代の独身男性です。都内のそこそこ有名な大学に受かり、上京。その後大学院に進みましたが、大成せず、数年前に逃げるように田舎に戻ってきました。今は地元で働いており、まあまあ充実した日々です。
ただ、困っているのは、一緒に住む祖父母や親がことあるごとに「いつかいい人と結婚してくれたら」と言うことです。自分が結婚に向いているとも思えませんが、結婚していない40代は、この地において“変な人”なのです。
??????????????????????????????朔太郎(仮名)

■ 地方における「結婚するのが当たり前」主義への挫折

まずは落ち着いてください。

いわゆる団塊ジュニアを含むいまの40歳代は、その数が膨大ですので、競争の激しい世代だと言えます。例えば、受験一つ取っても、都内の有名な大学に合格するのは、簡単なことではありませんでした。

その上、40歳代前半の人々が大学を卒業する1990年代後半は、ちょうど不景気が重なり、就職氷河期が訪れました。ただでさえ数が多いのに、経済的な理由で入り口が狭まったので、少なくない若者が就職で挫折しました。1990年代における若者の就職難は、現代でも中年の非正規雇用という深刻な社会問題として尾を引いています。

朔太郎さんの場合、大学受験においては難関を突破し、大学院にも進学されています。確かに、数年前には「逃げるように田舎に戻った」のかもしれません。しかし、地元での仕事が充実しているご様子です。

朔太郎さんの現在の状況をもって「十分に恵まれているのに」と言うつもりはありませんが、悲観するほどの悪い状況ではないはずです。それにもかかわらず、「いつかいい人と結婚してくれたら」とご自身の結婚を諦めていない家族の姿勢に、なぜ挫折感を抱いてしまうのか。これを先に考えてみます。

株式会社クラレは、1996年から新小学校一年生を対象に、「将来就きたい職業」の調査をしてきました。これに加えて、2015年以降、小学校六年生に同じ調査をしています。小学校に入学する前の幼い子どもたちの夢は、社会の男女への期待をダイレクトに反映していて、それはそれで面白いのですが、ここではもう少し現実的に物事が考えられるようになった小学校六年生の調査結果を紹介しましょう。

■ 男は小さい頃から「競争して勝て」と育てられる

高学年になっても、やはり男子の夢はスポーツ選手のようです。2位の研究者に10%近くの差をつけての一位となっています。3位・ゲームクリエーターは今時っぽいですが、4位・医師、5位・教員と、社会的に地位が高いとされる職業が上位に来ています。

女子の場合は、男子のスポーツ選手のように圧倒的に人気のある職業はありません。1位の教員、3位の医師の他は、2位・保育士、4位・看護師、5位・動物園・遊園地と、「女性向き」とされる仕事が選ばれています。「女性向き」と思われているのは、人や動物のお世話をする職業です。子ども時代を通じて、男の子は他人と競争、女の子は他人と協調するように育てられているため、こうした差が出てきます。

社会的に地位が高いとされる職業は、競争率が高いため、スポーツ選手は当然として、それ以外でも実現するのは難しいことです。なれるかどうかは、単に個人の努力だけではなく、運や環境といった要素にも大きく左右されます。それにも関わらず、どうして男だという理由だけで競争しろと煽られ、「大きな夢」を語らなければならないのでしょうか。

百歩譲って、高度経済成長期のように、昨日より明日、明日より明後日が経済的に「豊か」になる社会であれば、競争にも意味があったかのもしれません。当時は多くの人が、親世代よりも高学歴で、経済的にも恵まれた生活をできるようになる確率が高かったからです。しかし、どのような時代であれ、僕は男性をむやみに煽って、不安を駆り立てるような言動に対して懐疑的な見方をしています。一時的に「勝った」としても、「勝ち続ける」ことはほとんど不可能だからです。

http://toyokeizai.net/articles/-/186801

※続きはソースで


danjo.png
15 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 16:53:33.30 ID:PU/DgYxq0
まぁ独身でいたいなら後ろ指を指される覚悟は持つべきだよね
18 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 16:54:07.05 ID:9qgJKxYX0
一人で祖父母と両親介護出来るの?
37 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:00:25.25 ID:NDW+u3+j0
気にしすぎやろ、
Uターン独身、最高やで。

49 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:03:56.16 ID:ZgrCAhQU0
田舎に帰るからよ…
ずっと都会におる分が被害は少なくてすむ
69 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:08:32.30 ID:tS5+/ynj0
結婚式上げる費用も、家買う金もねーぞ
80 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:11:36.67 ID:8RT9C/bN0
地方に帰ったら負け
118 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:19:31.54 ID:LrKxA0Cg0
この人考え過ぎなんだよ。独身だらけじゃねえかw
136 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:21:42.93 ID:LrKxA0Cg0
元気が無いオッサンは大体既婚者だな。
140 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:23:17.78 ID:Z8lrb+gF0
好きに生きりゃあ良い ただ逃げ道に使うな
162 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:25:50.25 ID:tqpLenp00
50代独身だけど毎日楽しいぞ
169 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:26:59.97 ID:qZGLTqd30
45過ぎたら親もあきらめて結婚しろって言わなくなるよ
185 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:29:50.42 ID:KbeFXyfg0
独身は正義
227 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 17:35:20.83 ID:RTO5P2xm0
結婚がいやだというより、自分の生活空間に
常に人がいるのが耐えられない。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504684064/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1883786 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/09/07(Thu) 08:52
孤独は最高だよな  

  
[ 1883787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 08:53
「結婚できないの間違いでしょ」
というコメントが欲しいの?
うーん困った、結婚できないなー
困ったコマッタ

満足デスカー?  

  
[ 1883793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:00
さっき久しぶりに泣いた。
悲しかった訳ではなく
ただ空しくて泣いた。
両親は10年前に交通事故で他界。
妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。
親戚付き合いは無いはっきり言って天涯孤独。
今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。
見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。
小腹が空いたのでコンビニにおでんと日本酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。
なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。
正直、結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。
でもやっぱり無理かも。
こんなク ソみたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。
結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが
やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。
そうしないと人類が滅びる。
そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない存在だ。
タヒぬまでの人生を生きているだけ。
地球にとって無駄でしかない。
これを読んでる若者がいるかわからないが、結婚はしておけ。 家族を大事にしろ。
無理をしてでも子供は作れ。
一生独身でいいとか言ってるやつ今からお見合いパーティーに参加しろ。
人生のパートナーを見つけろ。40代から本当の地獄が始まるぞ。
週末の休みの予定は無い。こんな日が続くと思うと吐き気がする。
どうすればいいんだよ。  

  
[ 1883795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:07
>>1883786
孤独死、最高!  

  
[ 1883798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:13
>1883793
結婚出来ねー女のステマ臭せーんだよ  

  
[ 1883799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:15
こんなんで発狂する奴って  

  
[ 1883801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:17
1883793

長い
三行で  

  
[ 1883803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:20
週末にやることがない薄っぺらな人間だからそうなるんであって、趣味に没頭してれば問題なし。
  

  
[ 1883807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:24
趣味:2ちゃんねる ですか
それは高尚なご趣味ですね  

  
[ 1883810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:28
小学生の将来就きたい職業にyoutuberが入ってないやんけ  

  
[ 1883812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:29
結婚しろ!より、時代のせいにするな!の方が効いたよな。
俺もその世代だが、日銀の売国行為と、その日本の金で急浮上した中韓への憎悪が今もあるよ。
なぜ稼げなくて何やっても失敗ムードだったか? 親世代とは話にならないんだよね。

難儀したのは男だけじゃねーしな、相手にぶら下がって生きようとする地雷みたいな女、未だにいるだろ?

なぜ氷河期と呼ばれるかを、馬◯でもブ◯でも成功し激甘な時代を生きてた親たちには、全く理解出来ない。話にならんだろ?どこの家庭も。
  

  
[ 1883814 ] 名前: Kudo  2017/09/07(Thu) 09:32
爬虫類でも飼えばいいよ、エサ忘れても死なないし。
  

  
[ 1883817 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:37
田舎でも都会でも変わらないよ。
東京の大企業でも、高齢独身はやっぱり変な目で見られるし、出世にしたって、同じラインに経ってたら、既婚子持ちの方が「安心」される。
ただ、東京のほうが、人がたくさん入る分、色々な人もいるから、目立たず、また、特に利害関係も無ければ、放っておいてくれるだけ。
田舎の方は、既婚で子沢山と、高齢独身に二極化していて、後者の悲惨さ(本当に悲惨かどうかは別として、端から見た場合の)が目立つ。都会と違って、放っておいてくれない人が多いだけ。  

  
[ 1883819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:37
自分の稼いだ金は自分の趣味に使いたい
将来のことなんか考えてない
介護は誰かがやってくれる

と考えてたら、そりゃ結婚できんわな  

  
[ 1883824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:45
結婚する機会は統計見る限り東京よりは多い
貧困女性を救う気ならなんとかなるかと。

介護を任せる?
無理無理w負担増は覚悟しろよ  

  
[ 1883825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 09:46
⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。  

  
[ 1883836 ] 名前:    2017/09/07(Thu) 09:57
介護は医者目指してる弟に任せるわ。
俺は貧乏スローライフで生きていくお  

  
[ 1883842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:01
※1883807
趣味に高尚さ求めてんの?
随分とご意識の高い方ですね。  

  
[ 1883844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:03
一生を共に費やす趣味に高尚さのカケラも無いから君は駄目なんだよ  

  
[ 1883845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:05
1883793
オレも似たような境遇と言うかまだ酷いけど、人生辛い事ばかりじゃないよ
必ず良いこともある、お互い上を向い歩こうよ、せっかくこの世に生まれて来たんだから。。  

  
[ 1883846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:05
1883793
オレも似たような境遇と言うかまだ酷いけど、人生辛い事ばかりじゃないよ
必ず良いこともある、お互い上を向い歩こうよ、せっかくこの世に生まれて来たんだから。。  

  
[ 1883854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:12
年寄りは自分が成功者だと思っていて、中韓テレビパチンコ酒大好きな
価値観変えないもの。おまけに観光客いれて「開かれた日本!」とか言ってる。
失政のツケである臭い40代にフタをして、やり過ごすどころか非難している
棄民以外の何物でもないよ。

そうぶつけてやればいいんだろうが、質問者さんのように周りに
暖かな人がいると声に出すのも難しいんだろうな。  

  
[ 1883858 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:17
田舎だけど同級生の4割くらい結婚してないぞ、マジで
気にすんなよ  

  
[ 1883860 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:18
トシを取れば取るほど
男の独身は下降していく
結婚しなくて勝組wと言えるのは若い時だけ

どんだけ仕事をして
どんだけ社会に貢献しても
子孫を残せないということは敗者である  

  
[ 1883864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:22
山尾夫「………何が幸せなのか解らない………」  

  
[ 1883873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 10:36
俺は好きこのんで独身やってるが、
他の男には絶対勧められない。
男の独身は汚いからなあ・・・女は独身だと女性らしくていいけど。  

  
[ 1883893 ] 名前: あ  2017/09/07(Thu) 11:06
バツイチやけど、最近また結婚したいなーと思ってきてる
将来ずっと一人の所を想像したら怖くなってきた  

  
[ 1883903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 11:28
金はまあいいが時間持ってかれるのが辛い。6:30〜23:00を仕事で拘束されてる貧民なのでかなりキツい。昨日出ていくって言われたけど、もうその話を平日の深夜にされるのも面倒。  

  
[ 1883915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 11:53
1883873
女の独身のほうが汚いと思う
仕事柄、毎日マンションの部屋に入るんだが女の独身部屋の汚さったらもうね
悪寒が走るぞ  

  
[ 1883918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 11:59
どうせ下らない理想の高さを理由に結婚しない、を言い訳にしてるだけだろ

  

  
[ 1883923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 12:04
悪寒は「する」もの
虫酸は「走る」もの
オカンは「あんた元気でやってんの?」と言うもの  

  
[ 1883926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 12:07
ゲイの知人は親に屈して見合い結婚。一児をもうけたが離婚した。ゲイを知らなかった嫁が憐れ。人それぞれだから結婚を強いる風潮はよくない。  

  
[ 1883950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 12:56
結婚に関するハラスメントでは女性の事例がよく語られるけど
実際には男にも別角度からの圧力とかあるんだよねー

米1883918
結婚を望んでもいないから他人には超高い理想を語っておいて黙らせるって人はいるわな
自分もそうだけど  

  
[ 1883951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 13:00
男が結婚しないで幸せになれるわけ無いじゃん。  

  
[ 1884098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/07(Thu) 17:51
残念ながら今は女のほうが遊びたがりで男に、というか結婚に目を向ける気がない。
そこそこ稼げば気楽なもの。仲間数人とつるんで他人様の悪口吐きながらティータイム。
共働きなんかまっぴらごめん。あたし、子供だからw

・・・おいくつですか?おばちゃん。配慮のないわがままが通じるのは可愛らしい少女だけですよ?  

  
[ 1884307 ] 名前: ななし  2017/09/08(Fri) 00:48
スレ>>18
> 一人で祖父母と両親介護出来るの?

嫁は介護要員じゃないぞ
迷惑だから一生独身で頑張ってくれ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ