2017/09/07/ (木) | edit |

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASK964JMTK96UEHF008.html
スポンサード リンク
1 名前:ハンバーグタイカレー ★:2017/09/06(水) 19:23:46.18 ID:CAP_USER9
フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)日本法人は6日、伊アルファロメオの新型セダン「ジュリア」を国内発表した。古典的なエンジン縦置き後輪駆動(FR)のスポーツセダン投入で、高級スポーツカーブランドの復権を目指す。
アルファロメオは戦前から続くイタリアの老舗ブランド。レースでの活躍や少量生産スポーツカーで支持された高級ブランドだったが、戦後の経営難を経て伊フィアット傘下となり、現在は親会社と主要部品を共用しながら前輪駆動(FF)の小型ハッチバックを主力とする。
新型ジュリアは、新設計のシャシーをあえて古典的なFRとすることで、素直で機敏なハンドリングのスポーツセダン復権をうたう。一方で、車名は1960~70年代に人気を博した名車「ジュリア」とすることで、往年のブランドイメージ復活への期待を込めた。アルファロメオのFRセダンは、90年代初頭まで生産された「75」以来となる。
国内に導入されるパワートレーンは、200馬力と280馬力の2種類の2リッター直4ターボ。加えて、2.9リッターV6ツインターボから510馬力を絞り出す全輪駆動の最上級モデル「クアドリフォリオ」を用意する。シャシーの前後重量配分を50対50として操縦性能にこだわりながら、障害物を検知する自動ブレーキの装備など予防安全性能も最新の水準とした。一方で、盾型のフロントグリルやふくよかなフェンダーなど、伝統的な装飾を外装にあしらった。
FCA日本法人のポンタス・ヘグストロムCEOは「伝統に忠実でありながら新たなパラダイムを切りひらく一台」と期待する。車格・価格帯ともに、メルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズ、レクサスISなど日独の高級FRセダンと真っ向勝負となる。各メーカーの看板モデルがひしめくカテゴリーで、どこまで存在感を示せるかが注目される。
国内販売は10月14日から。既存のFCA系列店に加えてアルファロメオ専売店網も拡充し、ブランドの浸透を図る。価格は消費税込み446万~1132万円。(北林慎也)





http://www.asahi.com/articles/ASK964JMTK96UEHF008.html
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:24:51.77 ID:rmfSKgJI0アルファロメオは戦前から続くイタリアの老舗ブランド。レースでの活躍や少量生産スポーツカーで支持された高級ブランドだったが、戦後の経営難を経て伊フィアット傘下となり、現在は親会社と主要部品を共用しながら前輪駆動(FF)の小型ハッチバックを主力とする。
新型ジュリアは、新設計のシャシーをあえて古典的なFRとすることで、素直で機敏なハンドリングのスポーツセダン復権をうたう。一方で、車名は1960~70年代に人気を博した名車「ジュリア」とすることで、往年のブランドイメージ復活への期待を込めた。アルファロメオのFRセダンは、90年代初頭まで生産された「75」以来となる。
国内に導入されるパワートレーンは、200馬力と280馬力の2種類の2リッター直4ターボ。加えて、2.9リッターV6ツインターボから510馬力を絞り出す全輪駆動の最上級モデル「クアドリフォリオ」を用意する。シャシーの前後重量配分を50対50として操縦性能にこだわりながら、障害物を検知する自動ブレーキの装備など予防安全性能も最新の水準とした。一方で、盾型のフロントグリルやふくよかなフェンダーなど、伝統的な装飾を外装にあしらった。
FCA日本法人のポンタス・ヘグストロムCEOは「伝統に忠実でありながら新たなパラダイムを切りひらく一台」と期待する。車格・価格帯ともに、メルセデス・ベンツCクラスやBMW3シリーズ、レクサスISなど日独の高級FRセダンと真っ向勝負となる。各メーカーの看板モデルがひしめくカテゴリーで、どこまで存在感を示せるかが注目される。
国内販売は10月14日から。既存のFCA系列店に加えてアルファロメオ専売店網も拡充し、ブランドの浸透を図る。価格は消費税込み446万~1132万円。(北林慎也)





http://www.asahi.com/articles/ASK964JMTK96UEHF008.html
痛車か
14 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:26:53.71 ID:+QtjHAay0ださッ…147好きの俺としては
15 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:27:00.61 ID:ruRtoYzI0内装がショボいな
19 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:28:31.58 ID:WZ3vHJ+00おー意外と安いじゃん
うー迷うなー
うー迷うなー
23 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:29:27.74 ID:V1dkoo280
残念買わない、ベンツのほうがマシ
32 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:32:50.02 ID:WZ3vHJ+00まー久々のFRだから
マイチェンまで待ったほうが良さげ
34 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:33:34.56 ID:VcflkIToOマイチェンまで待ったほうが良さげ
446万円から~w
36 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:33:46.75 ID:KrCRMEcH0内装は86レベルだな
もしくは86が勝ってるかもしれん
52 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:46:37.68 ID:M1jRMmUd0もしくは86が勝ってるかもしれん
マニュアルシフトはあるんだろうな?
5速でええから、出してえ~!
55 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:48:55.70 ID:Zr24J3F005速でええから、出してえ~!
ようやく導入か
時間かかったなぁ
62 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 19:54:26.57 ID:i4cPRji00時間かかったなぁ
内装やばいな
79 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 20:01:39.65 ID:lPVfPPLk0路肩で冴えるのがイタリア車
115 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 20:18:39.33 ID:XTKv3UxD0外観悪いが、BMW4みたいなリトラクタブルオープン出すなら買いたい。
124 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 20:23:35.11 ID:B0zsWC+h0これより4C買うわ
145 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 20:36:08.72 ID:M/CIj0Io0156が戻れば買う
212 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 21:04:56.21 ID:W9jyqU9/0なんかロメオっぽくないな
どっちかというとVWに近くなっているような気が汁
243 名前:名無しさん@1周年:2017/09/06(水) 21:20:35.95 ID:JuE8IxMb0どっちかというとVWに近くなっているような気が汁
かっこいいな。3500cc位あればもっと好みだな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504693426/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トヨタ、新型ハイラックス発売 「復活してほしい」の声を受け13年ぶりに日本導入
- 【EV】ホンダ、中国IT大手とEV開発 バッテリー制御など協力
- 「世界初」の爽快ドライブ? ピラー(柱)ないフロントウインドー車が誕生へ
- デザイン大刷新の日産 新型リーフ かっこいい…64%
- 【自動車】アルファロメオ、FRスポーツセダン復活 新型ジュリア(446万円~)
- 【EV】日産、航続距離を“初期モデルの2倍”の400kmに高めた新型「リーフ」
- 【F1】マクラーレンと関係破綻、低迷ホンダ製PU供給先見つからず・・・FIAやF1運営がホンダを支援
- ホンダ、新型「N-BOX」9月1日発売 「VTEC」を軽初採用して燃費を27.0km-Lまで高める
- 韓国のヒュンダイ大ピンチ 部品の代金支払いが滞り、車が作れない事態にww
ジュリアに傷心
ヘラーシのエンジン積んでんだっけ?
内装がチープっぽいけど安いな
内装がチープっぽいけど安いな
これはちょっと欲しい
(  ̄▽ ̄)
その値段なら普通にレクサス検討します
痛車って雨に弱いらしいがどうなんだろ?
室内に雨漏りがしたり、エンジンフード内の排水が悪くてバッテリの電極がショートする事故多発なんて噂を聞くのだが・・・ まぁ、イタリア北部は兎も角、地中海に突き出た中南部は乾燥してるから降雨への耐性が不必要な環境ではあるけどね。
室内に雨漏りがしたり、エンジンフード内の排水が悪くてバッテリの電極がショートする事故多発なんて噂を聞くのだが・・・ まぁ、イタリア北部は兎も角、地中海に突き出た中南部は乾燥してるから降雨への耐性が不必要な環境ではあるけどね。
※1884155
雨降った後、ヘッドライトはもれなく曇るw
雨降った後、ヘッドライトはもれなく曇るw
こんなのジュリアじゃねぇ!
プワプワした腑抜けサウンド
一度はアルファ乗りたいなぁと思うがなんか最後の踏ん切りがつかない
あのエンブレムだけ車メーカーの中でダントツでかっこいい
あのエンブレムだけ車メーカーの中でダントツでかっこいい
思ったより安い・・・と思ったら446万円のは受注生産ってw
これはただの客寄せで、実質同じエンジンで百万高い543万円~
これはただの客寄せで、実質同じエンジンで百万高い543万円~
欧でも米でも売れなかったんだからなあ
やばいよな。
ハッチバックは終息するらしいし日本からの撤退もあり得るな
やばいよな。
ハッチバックは終息するらしいし日本からの撤退もあり得るな
これ最高グレードは500馬力って表示だけど、実際に計ったら400馬力無かったって問題になってなかったか?
イタ車は故障が大いなるから俺には無理だな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
