2017/09/08/ (金) | edit |

アメリカのトランプ政権は北朝鮮政策について、すべての議員へ説明をし、軍事行動をちらつかせるのは北朝鮮と対話を行うためだと伝えました。
ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000109474.html
1 名前:ばーど ★:2017/09/07(木) 18:34:14.09 ID:CAP_USER9
トランプ大統領「最終的には対話」の方針伝える
2017/09/07 10:30
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000109474.html
アメリカのトランプ政権は北朝鮮政策について、すべての議員へ説明をし、軍事行動をちらつかせるのは北朝鮮と対話を行うためだと伝えました。
北朝鮮政策の説明は上院と下院すべての議員を対象に非公開で行われ、政権側からはマティス国防長官やティラーソン国務長官が参加しました。出席した議員によりますと、会合では、トランプ政権が北朝鮮に対して軍事行動を示唆するのはあくまで様々な圧力のうちの一つに過ぎず、最終的には北朝鮮と対話で解決するという方針が伝えられたということです。先日の北朝鮮による核実験を受けて、マティス長官は軍事行動を示唆する発言をしていましたが、今回の方針に従えば軍事行動に出る可能性は低いということになります。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:35:02.24 ID:Titttm9102017/09/07 10:30
http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000109474.html
アメリカのトランプ政権は北朝鮮政策について、すべての議員へ説明をし、軍事行動をちらつかせるのは北朝鮮と対話を行うためだと伝えました。
北朝鮮政策の説明は上院と下院すべての議員を対象に非公開で行われ、政権側からはマティス国防長官やティラーソン国務長官が参加しました。出席した議員によりますと、会合では、トランプ政権が北朝鮮に対して軍事行動を示唆するのはあくまで様々な圧力のうちの一つに過ぎず、最終的には北朝鮮と対話で解決するという方針が伝えられたということです。先日の北朝鮮による核実験を受けて、マティス長官は軍事行動を示唆する発言をしていましたが、今回の方針に従えば軍事行動に出る可能性は低いということになります。
対話の余地なんてあるのか?
4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:35:07.29 ID:dgQxRMek0それいったら圧力にならんやん
5 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:35:14.36 ID:uVOrBo5q0とみせかけて
15 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:37:05.67 ID:KmzTlA6i0つまんねえ。カリアゲ大勝利じゃん
23 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:38:51.45 ID:FwSohGP10腰抜けだったw
89 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:52:10.86 ID:cVi+p5ehO日本も核武装しなければ
ならなくなったんだよ
ならなくなったんだよ
軍事行動の後に対話ってことでしょ
118 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 18:55:41.45 ID:KGrTPOgJ0レッドラインは何処いったよwwwwww
159 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 19:00:41.55 ID:Ah6oMlFc0最終的にプーさんとカリアゲの喧嘩かよ~
198 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 19:05:57.74 ID:JWg741z90日本と韓国に高性能な軍事装備買わせるための煽り
さすがビジネスマントランプw
294 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 19:20:05.68 ID:ULqGqpUO0さすがビジネスマントランプw
最終的には対話、だが武器はたくさん買え
武器買おうが買うまいが、北朝鮮の反応かわらんのに
326 名前:名無しさん@1周年:2017/09/07(木) 19:23:25.70 ID:eA5RNhmjO武器買おうが買うまいが、北朝鮮の反応かわらんのに
話し合いして余計喧嘩なりそうな予感
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504776854/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【アメリカ】トランプ氏「米が軍事力使えば 北朝鮮にとり悲しい日に」
- 【北朝鮮ミサイル】太陽フレアで9日の発射断念も…電子機器影響の恐れ
- 【北朝鮮】国営メディア「原爆と水爆、ロケットを保有した世界的な軍事強国が最も近くにあることを日本は肝に銘じるべき」と威嚇
- 【日台】台湾はなぜ親日家が多いのか 現地の人に聞いてみた
- 【米国】トランプ大統領「最終的には対話」の方針伝える 軍事行動に出る可能性は低い
- 【半島情勢】「緊張が大幅に高まっているが、朝鮮半島で戦争が起きることはない」。韓国大統領が認識示す
- 【太陽フレア速報】アメリカとヨーロッパで通信障害が発生し始める
- 【外交】安倍首相、嘉納治五郎の書贈呈=プーチン氏「素晴らしい」
- 【北朝鮮情勢】「9日にICBM発射の予測あり」韓国首相が発言
それが現実になれば、北朝鮮が核ミサイルその他を持つことになる。
例え、何かを約束をしたとしても、守られることはない。
例え、何かを約束をしたとしても、守られることはない。
ソースがテレ朝・・・あっ(察し)
韓国、台湾、ベトナム、インドネシア、オーストラリアそれぞれ核を持とうとする
油断させておいて、開戦でしょう。
1991年のクウェート奪還も、2003年イラク占領も、ビンラディン暗〇、全て突然だった
1991年のクウェート奪還も、2003年イラク占領も、ビンラディン暗〇、全て突然だった
対話、って今まで対話にならなかったのでは?
こんな挑発的で利己的な北朝鮮との対話って
結局、中露と朝鮮に有利な対話ではないでしょうね?
こんな挑発的で利己的な北朝鮮との対話って
結局、中露と朝鮮に有利な対話ではないでしょうね?
もうすでにそんな段階に無いってことが、この口だけのチキン野郎にはわかっていないようですな
まあ、正直言ってそんな感じはしてる
もうすでに既、知の開発拠点全部爆撃しても止められるか分からん気がするのに
いつまでもぐずぐずしてるし、なし崩しに核保有を認める事になるんじゃないか
そして、忘れた頃に核ミサイルをテロ、リストへ売却されてから
「当時は最善の選択をした」とか自己正当化するんだろ
もうすでに既、知の開発拠点全部爆撃しても止められるか分からん気がするのに
いつまでもぐずぐずしてるし、なし崩しに核保有を認める事になるんじゃないか
そして、忘れた頃に核ミサイルをテロ、リストへ売却されてから
「当時は最善の選択をした」とか自己正当化するんだろ
朝日ソースだと、希望的な記事にしか見えないけどさ。
朝日だからどこまで情報が正確かは?
願望もかなり入ってるだろうし
願望もかなり入ってるだろうし
願望ニュースだな
仮にアメリカが本当にそういう方針だとしても
軍事オプションちらつかしてる今、明かすわけがない
仮にアメリカが本当にそういう方針だとしても
軍事オプションちらつかしてる今、明かすわけがない
最終的には対話(意味深)
朝日はじめ在.日朝鮮.人 「トランプは軍事行動は絶対にやらないニダ…たぶん…」
日本人 「それおまエラの願望」
日本人 「それおまエラの願望」
※[ 1884443 ]
>油断させておいて、開戦でしょう。
>1991年のクウェート奪還も、2003年イラク占領も、ビンラディン暗〇、全て突然だった
楽観的な観測……といいたいところだけど、アメリカはガチでそういう事を平気でやるからなあ。
パウエルだっけか? クウェートの時3日前まで「軍事行動は絶対にありえない!」
とか断言してたの。
>油断させておいて、開戦でしょう。
>1991年のクウェート奪還も、2003年イラク占領も、ビンラディン暗〇、全て突然だった
楽観的な観測……といいたいところだけど、アメリカはガチでそういう事を平気でやるからなあ。
パウエルだっけか? クウェートの時3日前まで「軍事行動は絶対にありえない!」
とか断言してたの。
こういう記事は他に無いな。ただ相変わらずヘタレ発言繰り返してるけど
朝日の願望記事だな
本音と建て前を理解できないのはテヨンと一緒
本音と建て前を理解できないのはテヨンと一緒
中露朝を油断させる為のブラフだったらいいんだけど、ほんとにヘタれてる可能性もあるし、なんともなぁ。
まぁこういうことを言えば北は更なる挑発をしてくるかもな。
その時にはっきりすると思うが。
まぁこういうことを言えば北は更なる挑発をしてくるかもな。
その時にはっきりすると思うが。
核弾頭の売却で外貨を稼げばよし。
売られた核弾頭は、EC港湾で自爆テ ロ消費すれば、まだまだ需要はある。
売られた核弾頭は、EC港湾で自爆テ ロ消費すれば、まだまだ需要はある。
戦争なんてやらないよー
といいながら気がつくと韓国にアメリカ人が一人もいなくなってた
ということかな
といいながら気がつくと韓国にアメリカ人が一人もいなくなってた
ということかな
一番怖いのはほんとに戦争をやらないで日本だけ核の傘がなくなった状態で取り残されることだろ。
てか軍事行動は殲滅ではなくあくまで対話を目指すものだからな
最終的にテーブルに座らせてサインさせるってこと
パヨクが誤解を喧伝してるせいもあるが日本人は過去めちゃくちゃにやられた経験から
戦争イコール全滅と思い込んでるナイーブさがある
最終的にテーブルに座らせてサインさせるってこと
パヨクが誤解を喧伝してるせいもあるが日本人は過去めちゃくちゃにやられた経験から
戦争イコール全滅と思い込んでるナイーブさがある
いや日本が何もできない能なしなのに、なんでアメリカが戦争すると思えるんだよ。
やるなら日本がやるべきであって、アメリカはその補助でしかない。
やるなら日本がやるべきであって、アメリカはその補助でしかない。
ニホンガー ニホンガー
やるならまずおまエラ南超賎が先なんじゃないですかねぇ
やるならまずおまエラ南超賎が先なんじゃないですかねぇ
【トランプ米大統領、北朝鮮への軍事行動「間違いなく選択肢に含まれる」 軍事力行使は「北朝鮮にとって悲劇の日に」】
トランプ米大統領は7日、新たな大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の構えを見せる北朝鮮に対し、軍事行動は「間違いなく選択肢に含まれる」と述べた。ホワイトハウスでクウェートのサバハ首長との会談後に記者会見で語った。
トランプ氏はその上で、「軍事力を使いたくはないが、あり得ることだ。そうなれば北朝鮮にとって悲劇の日となる」と指摘した。
また、「米軍はこれまでになく精強となった」と強調しつつ、「軍事力行使が不可避というわけではない。不可避なものなど何もない」と語り、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁決議などを通じて北朝鮮に外交・経済的圧力をかけ、事態打開につなげることに期待を表明した。
米国内では、北朝鮮による核保有の事実を受け入れた上で北朝鮮への「抑止と封じ込め」を強めていくという、東西冷戦での旧ソ連に対する取り組みを北朝鮮にも適用するべきだとの意見が元政府高官や専門家らから浮上している。
トランプ氏は「抑止と封じ込め」について「手の内は明かさない」と述べるにとどまったが、トランプ政権高官は記者団に対し、相互確証破壊の考え方に基づく核兵器使用の自制が「北朝鮮には通用しないのではないか」と語り、現時点では慎重な構えを示した。
政権高官はまた、米国や同盟国を脅威から守り抜くと改めて強調。北朝鮮は米国の決意を見くびるべきではなく、北朝鮮が出方を誤れば「重大な誤算に陥る恐れがある」と警告した。
トランプ米大統領は7日、新たな大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の構えを見せる北朝鮮に対し、軍事行動は「間違いなく選択肢に含まれる」と述べた。ホワイトハウスでクウェートのサバハ首長との会談後に記者会見で語った。
トランプ氏はその上で、「軍事力を使いたくはないが、あり得ることだ。そうなれば北朝鮮にとって悲劇の日となる」と指摘した。
また、「米軍はこれまでになく精強となった」と強調しつつ、「軍事力行使が不可避というわけではない。不可避なものなど何もない」と語り、国連安全保障理事会での北朝鮮制裁決議などを通じて北朝鮮に外交・経済的圧力をかけ、事態打開につなげることに期待を表明した。
米国内では、北朝鮮による核保有の事実を受け入れた上で北朝鮮への「抑止と封じ込め」を強めていくという、東西冷戦での旧ソ連に対する取り組みを北朝鮮にも適用するべきだとの意見が元政府高官や専門家らから浮上している。
トランプ氏は「抑止と封じ込め」について「手の内は明かさない」と述べるにとどまったが、トランプ政権高官は記者団に対し、相互確証破壊の考え方に基づく核兵器使用の自制が「北朝鮮には通用しないのではないか」と語り、現時点では慎重な構えを示した。
政権高官はまた、米国や同盟国を脅威から守り抜くと改めて強調。北朝鮮は米国の決意を見くびるべきではなく、北朝鮮が出方を誤れば「重大な誤算に陥る恐れがある」と警告した。
周囲の圧力に押されたんだろ。トランプの周囲には反トランプ勢力ばかりで揚げ足取りたくてしょうがない。手堅い判断をするしかないだろう。だが第二次大戦時に同じ判断をした英仏は直後に増長したちょび髭に痛い目に遭わされたわけだが
これが本当なら逆に作戦の日が近いってことなんじゃないかね。
どの道ロシアの面目潰すだろうから
遅かれ早かれだわ
遅かれ早かれだわ
>てか軍事行動は殲滅ではなくあくまで対話を目指すものだからな
アメリカが和睦相手を残した事あったっけ?
対話を目的とするなら、東條もフセインもミロシェヴィッチも裁かれてないわなw
アメリカが和睦相手を残した事あったっけ?
対話を目的とするなら、東條もフセインもミロシェヴィッチも裁かれてないわなw
なんでこんな解釈になるのか
朝日の記者の頭のなかを見てみたいレベルだわ
トランプは「アメリカの軍事力は最強」
「アメリカの兵器は最新」
「対話も排除はしてない」
つまり、北はおとなしく言う事聞かないと国民にまで被害が及ぶよ?って警告してるだけやん。リークした話は話半分やろw
朝日の記者の頭のなかを見てみたいレベルだわ
トランプは「アメリカの軍事力は最強」
「アメリカの兵器は最新」
「対話も排除はしてない」
つまり、北はおとなしく言う事聞かないと国民にまで被害が及ぶよ?って警告してるだけやん。リークした話は話半分やろw
>>それいったら圧力にならんやん
これな
って言うか、マジなら罠だろ
北朝鮮が真に受ければ更に挑発を強める
打たせて捕るならぬ、打たせて打ん殴るな気もする
それか、「対話の為の軍事的圧力」の意味が違うか
アメリカって、取り敢えず殴るみたいな気質が有るって言われてるから、「対話の為に殴る」って意味の可能性も有る
これな
って言うか、マジなら罠だろ
北朝鮮が真に受ければ更に挑発を強める
打たせて捕るならぬ、打たせて打ん殴るな気もする
それか、「対話の為の軍事的圧力」の意味が違うか
アメリカって、取り敢えず殴るみたいな気質が有るって言われてるから、「対話の為に殴る」って意味の可能性も有る
そう言って油断させてアンサツ斬首作戦しているんだろう
敵の頭を取るこっちの方が被害が桁違いに少なく効果的だからな
敵の頭を取るこっちの方が被害が桁違いに少なく効果的だからな
テロ朝だからな、信用に足らんわ
どうせ声明を切り貼りして内容を変更してるんだろう、ってしか思わないね
まあ北朝鮮なんか石油禁輸で即死だしさ
どうせ声明を切り貼りして内容を変更してるんだろう、ってしか思わないね
まあ北朝鮮なんか石油禁輸で即死だしさ
冷静に考えで、この問題の関係国の中でどこが戦争を望んでいるんだい?
そうじゃないなら、無益な意地を張らずにそれぞれの国民の安全と幸福、子供達の未来の為に、同じ方向を向いて話し合う事も可能だろう。
破滅的な未来と協調、発展する未来、どちらに向かうのが賢明か?
そうじゃないなら、無益な意地を張らずにそれぞれの国民の安全と幸福、子供達の未来の為に、同じ方向を向いて話し合う事も可能だろう。
破滅的な未来と協調、発展する未来、どちらに向かうのが賢明か?
思いっきりぶん殴った後に平和的にお話ししましょって奴かねw
結局、北の核保有を容認するんだろ
中東と違って石油は出ないから
中東と違って石油は出ないから
>テロ朝だからな、信用に足らんわ
ア ホウヨよりは信用できるわな
ア ホウヨよりは信用できるわな
ホント口だけだなこの大統領w
就任してからずっとこんな調子じゃねえか
就任してからずっとこんな調子じゃねえか
先制してICBM叩いてもソウルが火の海になって国際世論が反米になるからな~
韓国と朝鮮の国境でなんか起きたら、アメも動けるんだがな~
なぁ文大統領さんよ~
韓国と朝鮮の国境でなんか起きたら、アメも動けるんだがな~
なぁ文大統領さんよ~
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
