2017/09/08/ (金) | edit |

newspaper1.gif
日本で災害が起こると、台湾から多額の支援がある。親日家が多いという台湾だが、その感情の背景には何があるのだろうか。諏訪中央病院・鎌田實名誉院長が解説する。


ソース:http://www.news24.jp/articles/2017/09/07/10371889.html?cx_recsclick=0

スポンサード リンク


1 名前:ニライカナイφ ★:2017/09/08(金) 09:24:13.48 ID:CAP_USER
 日本で災害が起こると、台湾から多額の支援がある。親日家が多いという台湾だが、その感情の背景には何があるのだろうか。諏訪中央病院・鎌田實名誉院長が解説する。

 「(印象は)悪くないよ。(日本統治時代には)いじめられたこともあったけど、私たちの生活面とか面倒を見てくれた」――こう話すのは日本の統治時代には、日本人から差別を受けたこともあったという89歳の洪さん(女性)。しかし、東日本大震災の時には、1万台湾元、現在の為替レートでは約3万6千円の寄付をしたという。

 寄付は都市部に住む人からだけではない。畑が広がる台湾北東部の町「五結郷」。人口4万人ほどにもかかわらず、日本への寄付の総額は94万台湾元(約340万円)にものぼった。鎌田氏がその理由を聞くと―

 「台湾と日本は家族のように思うし、家族が災難にあったとき、心から痛みがあふれてきて(五結郷・簡松樹郷長)」「今の台湾があるのは、日本が当時(統治時代に)たくさん建設してくれたから、今の台湾がある。日本をすごく尊敬しています(陳さん・84歳)」

 日本は統治時代、鉄道やダム、学校などのインフラを整備。今でもその時代に造られた建物などが数多く残されている。日本と台湾の交流に詳しく、去年まで台湾の最高司法機関のトップだった、頼浩敏さんはこう話す。

 「日本と台湾は歴史的・地理的にも非常に緊密な関係がありまして、いざ日本が災難にあったとわかったら、直ちに感情的に反応を起こしますね」――日本と同様、地震の多い台湾。その苦労がわかるからこそ、日本に被害があれば、手を差し伸べるのは当たり前だと話す。

 1999年9月に起きた台湾大地震では、マグニチュード7.7の地震によって2400人以上が命を落とした。この時の日本からの救助隊に対する感謝の思いも東日本大震災の支援につながったという。

 台湾赤十字・王清峰会長「あの震災の時に日本からたくさんの支援がありました。今度は助ける側です」

 こうした台湾からの支援によって建てられた病院がある。鎌田氏が震災1か月後に訪れていた志津川病院。津波にのみ込まれた病院は、震災から4年9か月後、南三陸病院として再開した。総工費約56億円のうち、4割にあたる約22億円が台湾赤十字からの寄付金だった。また支援の手は、病院の他にも災害公営住宅や保育所にも及んだ。

 王さんが見せてくれたのは、日本から届いた数多くの手紙や感謝状。岩手県山田町の小学校から送られたという横断幕もあった。王さんは「子供たちに安心して学べる環境をつくるのも私たちの願いです。とてもうれしいです」と話す。

 今回のポイントは「海を越えて支え合う心」。今回、お互いを思いやる心が日本と台湾をつないでいるということがわかった。いま、日本には台湾だけでなく、あらゆる国や地域からお客さんがたくさん来ている。台湾の人たちに対する気持ちと同じように僕たちは心を開いて外国の人を迎えたい。

http://www.news24.jp/articles/2017/09/07/10371889.html?cx_recsclick=0
6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 09:28:25.90 ID:ob9ZLI80
日台友好!
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 09:31:40.96 ID:ob9ZLI80
ありがとう台湾!
16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 09:36:03.64 ID:BT1XK95/
台湾と日本は家族です。
24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 09:41:20.37 ID:Qt1bWH3F
恩を忘れない民族って大切だよね
台湾の援助有難かった

29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 09:42:44.20 ID:Qp83jixt
いつもありがとう台湾
82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 10:13:31.00 ID:f4NbdtGy
震災で支援してくれたのは事実
少なくとも俺自身は感謝してる
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 10:32:03.57 ID:PN4xAl1q
台湾は本当いい奴多いな
気質がいいんだよ
これからも仲良くしたいね
166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 10:58:20.84 ID:xdIj5AOS
海外旅行なんて行きたくないけど台湾だけは別
224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 11:11:32.03 ID:VonsXV5+
韓国中国の反日が異常なだけ
231 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 11:12:06.65 ID:xjPuxwOo
落書きが世界一の韓国とは民度がちがう台湾

どんなときにも「反省」しないで「恨」でこたえる韓国
279 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 11:18:38.76 ID:GOxSmALl
国から率先して反日やってる国とは違うよな
416 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/09/08(金) 11:48:36.80 ID:k9S/JBCm
イイハナシダナー
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1504830253/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1884671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 13:51
台湾の宮原眼科に行ってスイーツ食べ台湾!  

  
[ 1884677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 14:01
一人一人の気持ちのこもった義援金って、本当にありがたいよね
謝謝  

  
[ 1884679 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/09/08(Fri) 14:04
台湾も政治家や政党で反日家はいるんだけど
中韓に比べたら無視出来るレベルだしな  

  
[ 1884687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 14:14
そりゃ法律や規律を守る統治と無法のならずものとは違うわな
韓国は千回生まれ変わっても理解できないだろう  

  
[ 1884694 ] 名前: 全日本  2017/09/08(Fri) 14:27
日本の教育は「日本がアジアに悪いことをした」としか教えてないから、実際に日本がやったことや、相手の国がどう思ってるかをちゃんと教えてこなかった。
震災の寄付の金額で、ほとんどの日本国民が初めて気づかされた。
台湾だけではなくタイなどの国も多かったし、名前すらしらないような貧しい国が頑張って寄付をしてくれた。
日本の教育は一番肝心なことが抜けている。
少なくとも助けてくれた国のことぐらい、しっかり学ばせるべきだ。  

  
[ 1884695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 14:32
というかね、台湾人の気質なのよ元々の
恩義には報いるし義に熱いってのが台湾人の特徴、この辺が大陸とは違う
あと意外とキリスト教徒が多くて寄付とか募金とかする下地がある
別に「日本が特別」ってわけじゃなくて、近場で困ってる人がいたら助けるのが台湾なの
ただ日本が台湾に感謝をしているから台湾も日本に親近感を持つという良い連鎖が起きているんだな

一方で反骨精神旺盛で叩かれたら倍返しというところもあるぞ。  

  
[ 1884701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 14:49
『KANO 1931海の向こうの甲子園』って映画は、日本統治時代に甲子園に出た台湾の農林学校の逸話を映画化した作品なんだけど、NHKがその映画監督に取材に行って何とか「日本には酷い事をされた」と言葉尻を取ろうとしていたのに(誘導尋問ミエミエ)、当の監督は「何時までも過去に囚われてもしょうがない」とか「色々あったけど日本は良い事もしてくれた」とか、尽くNHKの裏をいく答えで笑ったわ
生放送だからカットも出来ないし、NHKとしては臍を噛む思いだったと思うね

他にも民衆の為に体を張った日本人巡査を祀っていたり、台湾の人は恨みと恩は別物で考えるんだよ
何処かの民族とは大違い 民度の違いだわ
  

  
[ 1884708 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 14:55
領土はやらんぞ  

  
[ 1884711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 15:06
PCパーツで台湾メーカーにはお世話になってます  

  
[ 1884723 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 15:34
ちょっと待て。尊敬なんていらないんだよ。国家間にそんなのはまやかしだし、必要ない。よく国内では台湾に差別的な態度を取った、弾圧めいたものをやったと言うヤツがいる。ちょっと待て。逆に聞きたい。あの当時の台湾が近代文明との初接触だったんだ。戦闘にならない訳がないだろう。誇りと誇りの激突が統治する上で生じた。まっ逆に言いたい。世界史に生じなかった例あるなら出してみろと。日本が一番酷かったか?違うな日本が一番最小限に抑えている。それれが事実だ。
多分、日本の台湾統治は衝撃的なくらい、他の歴史とは決定的に違い、弾圧や鎮圧が圧倒的少数だった。それは世界の歴史が証明している。
簡単な訳がない。文化も部族・民族も異なる者同士が初激突・初接触するのだから。神様でもない限りね。
それも強烈無比の大軍事力を持った国が押し寄せてくるのだから。そりゃ台湾人だって命がけだったろう。
だけどそれを弾圧とか差別扱いとか言うな。日本政府が率先して差別的扱いをしたというなら謝罪することも必要だろうけど、パラオと同じく、ごく少数にえらそうな日本人がいたっていうのを差別したとか言ってんなよ。どんな国だって日本以上に差別的だ。他の列強なら無事で済んだのかという視点も持って欲しい。
あの当時どこにでもあった部族の誇りは優先思考だった。
日本という訳の変わらんヤツ等が来た。そう感じただろうよ台湾人は。
日本人はどう統治していいか動揺しまくってた。それが本質だろ。
だけど互いが理解しあおうと努力できる民族・部族だった。だからこそ奇跡が起こった。台湾の抵抗がずっと続き、大規模になっていたら、日本の統治は大失敗に終わっていたんだよ。互いの優れた民族性が成し遂げたものだったんだ。だから尊敬とか言うなよ。
日本も台湾も互いに優れた感性を持っていたからこそ起きた奇跡的出発点だった。それは互いに誇るべきだろう。
嫌な日本人もいただろう。本当に申し訳ない。だけどひとつだけ、差別弾圧が日本政府・天皇陛下の御意ではなかったというのだけは理解してほしい。
互いが未開からの脱出であり、近代化に向けて、近代への黎明、それを肌で感じていた時代。誇りと誇りの対立はあって当たり前なんだよ。
対立が起きない方がぎゃくに有り得ないそんな時代だった。
だからって日本政府は武力・軍事力の全力でもって蹂躙鎮圧した訳じゃない。
正直、日本政府は統治に向けて、台湾人部族と極力対立・抵抗鎮圧において戦いたくなかった。仲間として共に発展を享受し統治したかった。だけど互いのプライドはそれを許さなかった、そんな戦国時代のような対立もあった。。ただ、日本が圧倒的近代的武力と軍事力を保持、背景に、全力で鎮圧しなかったことはわかってほしい。
医療面、インフラ面、教育面、それらの政策は日本人達の命がけと誇りにかけて成し遂げた政策だった。
当時の日本本土よりはるかに日本以上の近代化政策が行われたことも
こういったいくつかの点で、日本と台湾は分かり合えるんだよ。
今現在、日本人の方が台湾人に対して尊敬している人の方が多いだろう。台湾人にとってはただ単に近代日本が好きなのかもしれないけども。
台湾とは特殊な感情と関係で日本と多くを分かり合える存在だと思うんだよ。対等にね。
だから尊敬とか言わないでくれ。
両国の未来に必要なのは相思相愛であり、兄弟・家族のように近しく、親友としての強固な繋がりと絆、そういう関係がきっとこの先育って行くことだろう。  

  
[ 1884739 ] 名前: 台湾を知るななし  2017/09/08(Fri) 16:14
確かに差別もあったことは確か。
でも、戦後の国民党があまりにひど過ぎて、差別待遇がお前の母ちゃんでーべーそー程度だったことに気づいたことが大きい。国民党はそれだけひどかったし、日本人はある意味国民党に感謝しないといけないね。民進党員の歴史学者も、「もし国民党があれだけひどくなかったら、台湾は反日とは言わないけど、親日でもなかったはず」と言ってたのが今でも覚えてる。

元日本人の人たちにも話を聞いたことあったけど、日本時代は差別もされたし、仕事は厳しいし細かい。台湾人にとって、日本人の異常に細かいところは相当うっとうしいらしい。
でも、仕事面でも人間的にも尊敬できる日本人が近所だけでもたくさんいた。中国人で尊敬できる人は、五十年一緒に住んでて一人もいない。
この言葉はすごく説得力があった。

  

  
[ 1884746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 16:25



韓国は反日国家のクセに日本と国交断絶しないバ.カ!


  

  
[ 1884774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 17:22
まあ国民党の悪影響がかなりあるだろうな
当時は台湾人の間で「犬が去って豚が来た」という言葉があった
犬(日本)はワンワンと口やかましいが役に立つ、しかし豚(国民党)はただ食って怠惰に寝るだけだと  

  
[ 1884786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 17:48
日本が作ったインフラで近代化を進めた台湾
日本が作ったインフラを壊して近代化が遅れた韓国
今頃日本に擦り寄りインフラパクって先進国ぶっている韓国は反日
独自の発展を遂げて親日の台湾
どう考えても民族性なんだろうね  

  
[ 1884804 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 18:24 台湾最高やで
明日から台湾旅行なんよね〜

二度目なんだけどクッソ楽しい、食い物美味いし安いし
街はエネルギーに溢れてるしみんな優しいし
女の子は素朴で可愛い子多いし
行った事無い奴は一度行ってほしいわ  

  
[ 1884808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 18:31
※1884804
楽しんできてね  

  
[ 1884905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/08(Fri) 21:58
仲良くしていけるのならそれにこした事はないわ。困った時はお互い様でやっていけたらなあ…。  

  
[ 1884954 ] 名前: あ  2017/09/09(Sat) 00:02
日本と韓国も家族二ダwww  

  
[ 1884971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 00:21
台湾国有事の時は日本人が命をかけて守り抜く。  

  
[ 1884977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 00:31
224
中国にも震災救助隊送ってるしODAもはずんでるのにな
韓国に至ってはほぼ内地並の一等国民扱いで地方幹部まで現地の人間に任せてたのに…  

  
[ 1884979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 00:34
1884954
恩知らず過ぎてワロえる
北の工業地帯を整備し技術支援
南には奇跡的経済発展の資金まで提供したのに
核ミサイル&売 春婦・徴用工像

ココまでしたのだから諦めも付くってもんだ  

  
[ 1884981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 00:37
差別な
たしか二等扱いだったはず

それでも伝わる奴には伝わるもんだな  

  
[ 1885018 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 01:56
台湾は、旅行中に荷物忘れてたら日本語で声かけてくれたり、いい人多かったよ。

九フン?って、千と千尋の舞台の周辺だけは、最悪な人間性のやつしかいなかったけど
まあ観光地は悪徳商売の巣窟やし仕方ないわな  

  
[ 1885382 ] 名前: 名無しさん  2017/09/09(Sat) 11:28
台湾製のガスガンにお世話になってます、当然組み立ててませんが。  

  
[ 1885444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/09(Sat) 12:43
左翼のマスコミが触れないニュース  

  
[ 1895381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/23(Sat) 19:34 見義不為、無勇也。
理由なんかどうだっていいじゃねぇか、助けたいと思ったから助けた、助けてもらったから恩を返した、それだけで。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ