2010/04/20/ (火) | edit |

ソース→ http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJS863500820100419
引用元2chスレ→ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1271719713/
スポンサード リンク
1 名前:やるっきゃ騎士φ ★:2010/04/20(火) 08:28:33 ID:???
[ワシントン 19日 ロイター] 米下院歳入委員会のレビン委員長(民主党、ミシガン州)は19日、中国が6月の20カ国・地域(G20)首脳会合までに人民元切り上げに向けた措置を開始しない場合、米国は行動を起こす、との考えを示した。
レビン委員長はナショナル・プレス・クラブで、オバマ政権が6月に開催される国際会合の場を利用して中国に人民元切り上げを求める多国間の圧力をかけることを期待するとした上で、「結果が得られなければ、米国は行動を起こすと確信している。政府も動くし、議会も動くだろう」と語った。
同委員長は、人民元は「明らかに過小評価されている」とし、中国政府は人民元を「対米で経済的に優位に立つための主要な手段」として用いている、との認識を示した。
一方で、多国間の圧力により中国に人民元大幅切り上げ実施を迫ることができるか見極める期限として、少なくとも20カ国・地域(G20)首脳会合がカナダで開催される6月末まで、オバマ大統領とガイトナー財務長官に猶予を与えるとの考えを示した。
同委員長は「G20会合終了までに中国は人民元切り上げ開始に向けた決断を下すだろう。でなければ、われわれは一段の措置を講じる」と述べた。
レビン委員長はナショナル・プレス・クラブで、オバマ政権が6月に開催される国際会合の場を利用して中国に人民元切り上げを求める多国間の圧力をかけることを期待するとした上で、「結果が得られなければ、米国は行動を起こすと確信している。政府も動くし、議会も動くだろう」と語った。
同委員長は、人民元は「明らかに過小評価されている」とし、中国政府は人民元を「対米で経済的に優位に立つための主要な手段」として用いている、との認識を示した。
一方で、多国間の圧力により中国に人民元大幅切り上げ実施を迫ることができるか見極める期限として、少なくとも20カ国・地域(G20)首脳会合がカナダで開催される6月末まで、オバマ大統領とガイトナー財務長官に猶予を与えるとの考えを示した。
同委員長は「G20会合終了までに中国は人民元切り上げ開始に向けた決断を下すだろう。でなければ、われわれは一段の措置を講じる」と述べた。
4 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:35:30 ID:+dR0feEk
中「米国債売るぞー」で黙るよ
5 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:35:45 ID:NeJrnz0O
どこまでできるのか
6 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:35:57 ID:oj+TQEME
人民元大幅切り上げで急激な円高が来るのかよ。
7 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:36:01 ID:J65I8RDl
中国バブル特需も終わりか。
8 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:39:22 ID:pq0g7JoN
人民元が安すぎて世界各国が自国通貨のダンピング競争をしてるのに、
防げない円高に為替介入しろと言い放ってた連中は今頃どうしてるんだろう。
切り上げて、やっと為替介入の効果が出てくるのにさ
防げない円高に為替介入しろと言い放ってた連中は今頃どうしてるんだろう。
切り上げて、やっと為替介入の効果が出てくるのにさ
10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:42:01 ID:J65I8RDl
米国債を紙くずにすると言えば良いのさ
11 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:42:38 ID:V3Wc0cZD
なぜか、トヨタに追加制裁になる・・・・
12 名前:見えたぞ:2010/04/20(火) 08:44:39 ID:YwZB7aJX
米国債の暴落 ⇒ 円高 ⇒ 株安 ⇒ 鳩山内閣総辞職
13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:48:02 ID:x/s8xOGr
中国製品にダンピングでも架けるのか、、。
しかし人民元が適正なレートになるのはいいけど、米国債は買って貰えなく
なるけどね。。
しかし人民元が適正なレートになるのはいいけど、米国債は買って貰えなく
なるけどね。。
14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:49:46 ID:J65I8RDl
中国製品=日本ブランド
15 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:52:07 ID:LHYzdZ4M
アメリカの公務員給料は
米債を買わされている日本と中国が払っているようなもん
米債を買わされている日本と中国が払っているようなもん
16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:54:14 ID:Lz/weSc7
日中が米国債を買わなくなったら具体的に何が起きる?
18 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 08:58:49 ID:ZyFfi6yi
米国債は中国が売却してもあまり問題にならないだろう。
為替ダンピングでバブル経済な中国と
Google、インテルなど世界的競争力をもった企業を多く
抱える実体に裏打ちされた米国経済。
国への信頼度は段違いだ。
米国の長期国債の金利が上昇すれば、邦銀の運用先として
国債よりも米国債の方がお買い得になる。
円安になって、輸出企業は恩恵を受けるだろう。
反面、国債が買われなくなり日本の長期金利が
悪い金利上昇を引き起こす可能性がある。悪い金利上昇が
起こらないよう、日本は成長戦略をしっかりさせることだね。
為替ダンピングでバブル経済な中国と
Google、インテルなど世界的競争力をもった企業を多く
抱える実体に裏打ちされた米国経済。
国への信頼度は段違いだ。
米国の長期国債の金利が上昇すれば、邦銀の運用先として
国債よりも米国債の方がお買い得になる。
円安になって、輸出企業は恩恵を受けるだろう。
反面、国債が買われなくなり日本の長期金利が
悪い金利上昇を引き起こす可能性がある。悪い金利上昇が
起こらないよう、日本は成長戦略をしっかりさせることだね。
19 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:01:17 ID:C6vH8qvf
アメリカも中国のチート為替に音を上げ始めたw
20 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:02:34 ID:1HELUzN1
でも日中韓の大口顧客は米国だったりカナダだったり…
二億人+αの影響力…
二億人+αの影響力…
21 名前:名刺は切らしておりまして:2010/04/20(火) 09:06:19 ID:1HELUzN1
三億だったorz
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【投資】“公明正大”取引所FX、シェア争奪戦 手数料引き下げ過熱[10-04-27]
- 【調査】御社の新入社員は大丈夫ですか? ビジネスメールでの顔文字(^_^)利用にイラッとする人が8割[10-04-22]
- 【流通】コンビニ売上高、3月も減少 「全国的な低温も影響」[10-04-21]
- 時給48円。監獄のような工場労働条件があきらかに―中国・広東省
- 【為替】中国が6月G20までに人民元切り上げなければ、米は行動を起こす=下院歳入委員長[10-04-20]
- 【航空】アイスランドの火山噴火で欧州航空網がまひ[10-04-16]
- 【労使交渉】ブラとパンティーをつけた姿で下着工場閉鎖に反対 フランス [04-14]
- 【解説記事】金が27年ぶりの高値…円ベースで 今、投資家に注目を受ける理由 [04-14]
- 【窯業】TOTO、欧州デビュー 見本市で“衝撃”、参入3年で100億円[10-04-13]
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
