2017/09/10/ (日) | edit |

214858_02.jpg
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
求人難の倒産も昨年上回るペースで推移


ソース:http://moneyzine.jp/article/detail/214858

スポンサード リンク


1 名前:紅あずま ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/10(日) 00:23:29.30 ID:CAP_USER9
強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
求人難の倒産も昨年上回るペースで推移


MONEYzine:2017/09/09 18:00

http://moneyzine.jp/article/detail/214858

 帝国データバンクは8月24日、「人手不足に対する企業の動向調査(2017年7月)」の結果を発表した。調査対象は全国の企業2万3,767社で、有効回答企業数は1万93社。調査期間は7月18日から31日にかけて。

 現在の従業員の過不足状況を聞いたところ、正社員について「不足」していると回答した企業は45.4%で、昨年7月の調査時より7.5 ポイント増加した。「適正」は45.0%で同4.2ポイント減少、「過剰」は9.6%で同3.3ポイント減少した。「不足」と回答した企業を業種別に見ると、ソフト受託開発などの「情報サービス」が同9.7 ポイント増の69.7%で最も高く、以下、「家電・情報機器小売」(61.5% 同3.5 ポイント減)、「放送」(61.5% 同15.4 ポイント減)、「運輸・倉庫」(60.9% 同12.8 ポイント増)が続いた。

214858_01.jpg

 非正社員についても同様に聞くと、「不足」が29.4%で昨年7月の調査時より4.5 ポイント増加、「適正」が63.5%で同1.8ポイント減少、「過剰」が7.1%で同2.7 ポイント減少した。「不足」と回答した企業を業種別にみると、「飲食店」が同1.5ポイント減の78.0%で最も多く、「電気・ガス・水道・熱供給」(66.7% 同46.7 ポイント増)、百貨店やスーパーを含む「各種商品小売」(59.6% 同16.7 ポイント増)が続いた。

 企業の人手不足感が強まる中、東京商工リサーチは8月8日、7月の人手不足関連倒産について発表した。それによると、7月に発生した人手不足関連倒産は前年同月より4件少ない24件で、3カ月ぶりに前年同月を下回った。

214858_02.jpg

 しかし、内訳をみると人手不足関連倒産で最も多い代表者死亡や病気入院などによる「後継者難型」が16件で、前年同月の27件から減少する一方、「求人難型」が7件で同1件から大幅に増加した。さらに、1月から7月までに「求人難型」の倒産は累計で23件発生し、前年同期の10件から倍増している。

 企業の人手不足感が強まれば人件費も高騰し、経営基盤がぜい弱な中小企業に影響を与える可能性がある。
今後の求人動向には、注目しておく必要がありそうだ。
2 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:24:20.93 ID:7xPzSAmI0
デフレの時こいつらが何したか、みんな覚えてるよ^^
9 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:26:06.70 ID:DBTd1MaB0
条件が悪いわ。奴隷が欲しいとしか思えん内容やしな。
14 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:27:42.21 ID:ReCrjJJ5O
デフレ反対
18 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:28:13.55 ID:2m8E7qMY0
倒産するのに求人難という言い訳が出来たw
19 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:28:15.61 ID:CKsmGVFM0
ならなんで失業者が減らんの
32 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:31:00.86 ID:6Dz0BAnC0
奴隷不足の間違いだろ
34 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:31:06.84 ID:tq8dJm+d0
今更www

41 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:32:22.30 ID:xcqjHqLV0
そら企業は給与安くて優秀な人ってのを
求めているからなw
そんな奴居ないからw
44 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:33:22.04 ID:oc4DVxb10
そこで移民ですよ
ストーリーは出来上がってますよ
46 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:34:01.52 ID:g8Y4fJQK0
ハロワには土方と介護しかない
68 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:37:52.64 ID:CKKcokO50
なんで足りないの?
そこを詰めてほしいところ
82 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:40:00.40 ID:oUcHB9xv0
いくらで求人が出てるか、だよね。
倍率とか意味ないわ。
102 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:43:17.43 ID:+4ovWzXg0
給料増やせばええやん
139 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:49:47.39 ID:0+bEHwS50
現場は人不足
上が多すぎるんだよ
178 名前:名無しさん@1周年:2017/09/10(日) 00:56:01.81 ID:yC+ToLn40
早く移民という名の奴隷を
入れてほしいんですねわかります
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504970609/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1885966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:32
皆さんご唱和ください!

安倍が悪いwww  

  
[ 1885967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:33
箸が転がってもアベガー  

  
[ 1885971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:45



報連相
すら出来てない

だから社内もコントロール出来てないんだよ!
無能!!

試験優秀、実働無能、コミュ強詐欺師
無能な働き者の




社畜が!!!  

  
[ 1885974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:47
文句があっても日本から出ていかないようだから

外国人労働者を雇うよ
何も問題は無い

無能儂ね  

  
[ 1885976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:48
経営者は何も悪くない



法律で守られてる

労働者が全て悪い  

  
[ 1885977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:50
安倍総理~!!!

早く
岩盤規制の破壊、構造改革、規制緩和
してくれ~~!!!  

  
[ 1885978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:51
奴隷が欲しいだけの会社なんてさっさと潰れてくれ  

  
[ 1885979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:52
いやいや

ミンシンとチョーセン人が全て悪い  

  
[ 1885981 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:55
経営者として文句があるから
海外進出するわw



無能なおまえら、じゃあのwww  

  
[ 1885982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 06:59
海外に技術を渡す、シャープや東芝の

元社員は芯でほしい国賊  

  
[ 1885983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:00



これは  法人税減税
      待ったなし!!!

  

  
[ 1885985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:06
いくら求人難になっても決して採用したくない人材、それがネとUヨ
ネとUヨみたいな無能が日本で増加したから日本はだめになったとはっきりわかる事例だね  

  
[ 1885987 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/09/10(Sun) 07:10
企業に待遇上昇の圧力が増えるね
ただ企業は今度は人件費で苦しむ時代へ、それを乗り切れば内需拡大されるだろうけどはたして乗り切れるかな  

  
[ 1885988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:10
優秀だからこそ、いま不足している企業には入るわけないだろうし
人件費が高騰という詐欺ではなくて、適正な給与でないと働かないし人も来ないってだけ  

  
[ 1885989 ] 名前: あ  2017/09/10(Sun) 07:15
くそみたいな求人だからだろ
魅力のない職場なんて誰も就きたくないっつーの  

  
[ 1885992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:22
ネトウ.ヨに休み無し

可哀想w  

  
[ 1885994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:29
政府は生産性向上のために投資して。  

  
[ 1885995 ] 名前: 名無し  2017/09/10(Sun) 07:30
賃金安すぎて移民の人らも生活苦しいからすぐ退職するみたいね  

  
[ 1885997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:37
日本に移民はいない、なんてのは
常識 なんだが?

外国人労働者は毎年
20%弱のスピードで前年比増加してるから

日本は、よほど住みやすいみたいだね
日本人として誇らしいわ
  

  
[ 1886006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 07:47
氷河期以降、氷河期世代を苛め抜いてた経営層はすでに逃げ切り決めてるんだよなあ…  

  
[ 1886008 ] 名前: 夢  2017/09/10(Sun) 07:49
人手不足.解消策 ↓
1、コンビニ・料理屋の24時~7時までの営業禁止
2、主婦のアルバト.パート の免税

3、健康な日本人70才以下のナマポ 禁止
4、公務員・純公務員の4割削減と 年俸3割減
5、1990年の医療基準に戻す・・36兆円の節約

以上で 年間100兆円以上の節約と 若者の年収大幅増が出来る。

以上で   

  
[ 1886009 ] 名前: 名無し  2017/09/10(Sun) 07:54
第二国民みたいな扱いにして、生活保護や国民健康保険の対象外にするとか、働けなくなったら即国外退去とか、純粋な日本人と扱いを変えられるなら移民制度も悪くないと思うよ。
でも人道的にはそんなことできないでしょ。特に外国の顔色を伺うのが好きな日本は。だから移民制度には反対。  

  
[ 1886015 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/09/10(Sun) 08:01
それでも、社員は雇いません。
労働生産性をあげるんです。
  

  
[ 1886021 ] 名前: 名無し  2017/09/10(Sun) 08:12
派遣を正社員にしろよって話  

  
[ 1886021 ] 名前: 名無し  2017/09/10(Sun) 08:12
派遣を正社員にしろよって話  

  
[ 1886030 ] 名前: 下流老人  2017/09/10(Sun) 08:38
経営努力しない企業が潰れるのは当然、AI、自動化で対応すべきだネ。  

  
[ 1886032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 08:44
最低賃金で会社に命を賭けてくれるような正社員が欲しいだけだろ。

結局、 奴 隷 が 欲 し い だ け に過ぎない。  

  
[ 1886035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 08:44
団塊バブル  

  
[ 1886053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:07
賃金上げろ
即解決だ

なに?採算取れない??
それは稼げてるって言わないのw搾取してるって言うのww  

  
[ 1886057 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:11
1885992
はよ帰らんと永遠に休む事になるぞ
平和ボケってんじゃねーってw  

  
[ 1886067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:30
人がいないなら設備投資して生産性向上するしかない
移民は取り返しがつかないから絶対ダメ  

  
[ 1886073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:47
まぁ人不足で倒産するならしたほうが世のため人のためやな。(笑)  

  
[ 1886074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:48
自分勝手すぎるだろ。ほんの数年前にコスパ優先で正社員減らして非正規だらけにした張本人がよくいう。今では規制緩和で数年前の非正規を社員とか言うようになって条件悪い労働条件で入りたい人間いるの?それをよくわかっているから政府が必死に外国人労働者を入れようとしている  

  
[ 1886080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:52
これってブラック企業が勝手に淘汰されてるだけだよね
低賃金長時間労働で利益を確保しようとする三流企業はどんどん倒産してくれ

労働者は消耗品じゃ無いんだ  

  
[ 1886082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 09:55
医療費自己負担を全世代3割にして、児童手当を倍にしろ。
日本語が出来る奴だけ、移民として入れろ。

過労防止の為に、22時から8時迄飲食小売は営業禁止にしろ。  

  
[ 1886095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:26
未来は暗いな  

  
[ 1886096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:28
なんというか、因果応報、自業自得、身から出た錆、自己責任っていう言葉しかないなw
日本人って、一般人の平均レベルは非常に高いけど、上の人間のレベルは間違いなく半島人以下だよね。

ケータイの3大キャリアを見ても、ソフトバンクは料金やショップでの効率性、オペレーションも明確で分かり易かった。
それに、イベントバイトをやった時も日本人経営者の会社より在..日が経営者の会社のほうが給与も待遇も良かったし・・・

半島嫌いだし基本犯罪者民族だと思ってるけど、上に立つ者としての資質は日本人は半島人にすら負けてると思うよ。いや、マジでさ  

  
[ 1886099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:34
移民は入れた後が問題だ
日本での待遇が悪くて仕事をやめた後、そいつらは何処で何をするんだ?
自主的に日本から帰ってくれるのか?帰るとして自腹で帰るのか?
自腹で帰れる外国人は問題がない方だが、それが出来ない外国人が日本国内に増えれば窃盗や、外国人移民斡旋マフィア系が絡む犯罪が増えるだろうな
生きていくのに現状金は必要で、衣食住確保の為に何でもする外国人移民が出てくる
何かの密輸を成功させたら稼げるというような犯罪も増えるかもな
マフィア側の上前と帰国費用を稼げたら帰れる見込みも出てくるからな  

  
[ 1886101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:38
簡単な話、派遣企業を潰せばいい話じゃんw  

  
[ 1886107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:49
<丶`∀´> 日本人は半島人にすら負けてると思うニダ

<丶`∀´> ソフトバンクは最高だったニダ



くっさwww  

  
[ 1886108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 10:52
定年したジジイばかりで働き手の若いのが居ないと言うことでは?
少子高齢化の図がそのまま雇用に反映している感じ  

  
[ 1886117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 11:09
45.4%が奴隷を雇わないと維持できないというより
内部保留命でまともに給料を払う気がないだけってオチだな  

  
[ 1886127 ] 名前:    2017/09/10(Sun) 11:39
そりゃあ日本人にとって労働者は使い捨ての消耗品ですし。
なにをいまさら。  

  
[ 1886132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 11:56
知り合いの中卒が上場企業内定もらえたって自慢してたな
前の職場で暴行事件起こしてクビになったらしいけどそんなんでも雇わなければいけないほど人手不足なんか  

  
[ 1886153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 12:36
孫請けで正社員が居ません

大手が下請けさせないで社員をかかえて
中抜きしないようにすればいいだけ  

  
[ 1886160 ] 名前: あ  2017/09/10(Sun) 12:51
奴隷パワハラいじめ
誰が入りたいんだか  

  
[ 1886201 ] 名前: あ  2017/09/10(Sun) 14:10
給料上げれば解決
給料上げられないなら人減らせ  

  
[ 1886214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 14:39
人材を育成せずに使い捨ててきたせいだろ  

  
[ 1886219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 15:07
人が来ないのは給料が低いから
経済学の初歩の初歩だろ  

  
[ 1886228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 15:28
各社が団塊定年、氷河期採り控え、少子化のトリプル要素の人手不足で人材争奪戦が始まってるのに
企業様が働かせてやろう有り難く思えという氷河期の頃の待遇のままでピカピカの新卒かつそこそこいい大卒の有用資格保持者とか取ろうとしてるから人材不足倒産なんかが起こる
今まで高卒取ってたのに氷河期で色気出したような中小企業は本当に切り替えて行かないとヤバイで  

  
[ 1886239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 15:48
純情ないう事は聞く人が欲しいとか、無理だな
ブラック企業はバレてるし  

  
[ 1886283 ] 名前: あ  2017/09/10(Sun) 17:02
はあ?奴隷不足の間違いだろ
今の管理職世代が身銭切らず努力もしなかったツケを若者に押し付けんな
潔く潰れてどうぞ  

  
[ 1886315 ] 名前: あ  2017/09/10(Sun) 17:59
無駄な会社が淘汰されれば人手不足は自然解消されるよ。  

  
[ 1886406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 20:48
ブラック企業に社畜が足りなくなっただけだろwww
潰れていいよそんなゴ.ミ企業www
無くなっても誰も困らんww  

  
[ 1886414 ] 名前: か  2017/09/10(Sun) 20:56
定年なし、解雇規制緩和、安倍が辞めてもアベノミクスの徹底をしてくれ。  

  
[ 1886432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 21:21
失業率は過去最低レベルじゃなかったか?  

  
[ 1886441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 21:42
なぜ日本の実質賃金は上昇しないのか?
2017-09-10 08:41:03
ttps://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-12309380630.html



 本日のタイトルは、厳密には、
失業業率が低下し、有効求人倍率が上昇しているにも関わらず、なぜ日本の実質賃金は上昇しないのか?
 になります。
 答えを、青木泰樹先生が教えて下さいました。

 そもそも、労働分配率がここまで下がってしまったのは、

〇グローバル株主資本主義による利益偏重の経営
〇労働組合弱体化
〇デフレによる人手過剰

 などなど、複数の問題があるわけです。「デフレによる人手過剰」は、人口構造の変化により解消されてきていますが、残り二つについては、このままでは未解決のままでしょう。
 安倍政権は、いまだに「残業代ゼロ制度」「脱時間給制度」など、労働規制緩和の政策を推進しています。つまり、b>]実質賃金引き下げの道を突き進んでいるわけです。まさに、逆走です。
 日本の実質賃金を引き上げるには、需要創出により生産を拡大し、生産性向上を促すと同時に、労働分配率を引き上げる形の「構造改革」が必要なのです。
 これが、結論です

 
「労働分配率を引き上げる構造改革が必要だ!」に、ご賛同下さる方は、
↓このリンクをクリックを!
う ん こ
  

  
[ 1886444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 21:45
※1886432


「失業率低下」と「実質賃金低迷」が同時に起きている理由について、
〇生産年齢人口比率の低下により、生産の拡大「無し」で失業率が低下する、日本の構造
〇退職者が短期労働者に置き換えられることによる、総実労働時間の減少と雇用増の同時発生(要するに、ワークシェアリングですな)

 の二点


 「延べ就業時間」(全ての就業者の就業時間を合計したもの)が横ばいの状況が続いている以上、現在の日本において、
〇生産の低迷
〇生産年齢人口比率の低下
〇短期労働の増加
 が発生しており、この三つこそが「失業率低下&実質賃金低迷」の原因であることは間違いない  

  
[ 1886460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/10(Sun) 22:08
移民はダメです。期間雇用外国人という位置づけでないと。
一定期間以上の滞在は認めない。
  

  
[ 1886609 ] 名前: ななし  2017/09/11(Mon) 04:31
新人の即戦力なんてまずいないぞ?即戦力欲しいならライバル社から引き抜けよ┐(´д`)┌それが出来ないなら育てろよ┐(´д`)┌  

  
[ 1886657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/11(Mon) 07:39
✕強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」
◯強まる社畜不足、45.4%のブラック企業が「社畜不足」  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ