2017/09/11/ (月) | edit |

かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏(55)が、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問攻撃を仕掛けている東京新聞の望月衣塑子記者をツイッターで痛烈に批判した。石平氏は7日に以下のようなツイートを書き込んだ。
ソース:http://www.sankei.com/premium/news/170909/prm1709090030-n2.html
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2017/09/11(月) 00:18:42.37 ID:/bkvrhiP0

かつて中国の民主化運動に身を投じた評論家の石平氏(55)が、菅義偉官房長官の定例記者会見で連続質問攻撃を仕掛けている東京新聞の望月衣塑子記者をツイッターで痛烈に批判した。
石平氏は7日に以下のようなツイートを書き込んだ。
「『それでも私は権力と戦う』という東京新聞望月記者の台詞を鼻で笑った。私は今まで、本物の独裁政権と戦った勇士を数多く見たが、彼女のやっていることは、何のリスクもない民主主義国家で意地悪質問で政府の記者会見を妨害するだけだ。そんなのを『権力と戦う』とは、吐き気を催すほどの自惚れだ!」
日本に留学中の1989年、祖国・中国で天安門事件が勃発し、帰国をあきらめたという石平氏にとって望月氏の「権力との戦い」はとんだ茶番に映ったようだ。
東京新聞の望月衣塑子記者を、中国民主化運動に身を投じた石平氏が痛烈批判 「権力と戦うとは…彼女のやってるのは吐き気を催すうぬぼれだ!」
望月氏に対し、産経新聞WEB編集チームは8月中にインタビュー取材を東京新聞編集局を通じて申し込んだが、「応じたくないと本人が言っています」という編集局の回答のまま、実現していない。
(WEB編集チーム)
http://www.sankei.com/premium/news/170909/prm1709090030-n2.html
ガースーも応じたくないと思うよ
6 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [US]:2017/09/11(月) 00:21:20.55 ID:YmA0AOfq0そりゃ石平もキレるわ。
12 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/09/11(月) 00:22:52.37 ID:m0BVbX7a応じたくないでちゅ
15 名前:名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]:2017/09/11(月) 00:23:05.88 ID:tBFycXXU0出待ちすればいい
19 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [CN]:2017/09/11(月) 00:23:59.22 ID:+Eu6wIC10ますます疑惑は深まった!
21 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2017/09/11(月) 00:24:43.99 ID:RpU6PVcJ0打たれ弱いw
70 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2017/09/11(月) 00:40:53.59 ID:ISuCnwGV0
自分の質問にはゴシップ誌が出典でも執拗に
回答を迫り、自分への取材には応じない
素晴らしいジャーナリストだな
流石はマスコミが褒め称えるジャーナリストの鑑ですわ
77 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/09/11(月) 00:46:49.54 ID:S+r3vWWa0回答を迫り、自分への取材には応じない
素晴らしいジャーナリストだな
流石はマスコミが褒め称えるジャーナリストの鑑ですわ
いい加減官邸出禁にしろ
102 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [AT]:2017/09/11(月) 01:15:27.16 ID:i78ILNvh0左翼の撃たれ弱さは異常
104 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]:2017/09/11(月) 01:18:56.90 ID:LNu6Jz+k0ホント守りに入ると弱いねー
135 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/09/11(月) 02:30:18.59 ID:/Gs07T8u0逃げとるやん、しょーもな
136 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DE]:2017/09/11(月) 02:31:38.26 ID:nDVx7mna0産経に取材されたら批判されちゃうもんな
政府批判が一番楽だもんなw
167 名前:名無しさん@涙目です。(地図に無い場所) [US]:2017/09/11(月) 05:53:41.78 ID:uKVx/jRz0政府批判が一番楽だもんなw
戦ってねえwwww
180 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/09/11(月) 06:54:14.06 ID:MxWgfqnZ0自分はダメなのかいw
サヨク特有のダブスタ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505056722/サヨク特有のダブスタ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【会見から全力逃亡安倍政権】“公務”理由に質問打ち切り 菅長官&麻生財務相の会見逃れ
- “若者のTV離れ”が進行中 「TV全然観ない」20代男性は23.5% 最近は「TV観てる」と言うのが恥ずかしくて、周囲に「TV観ない」と嘘をつく人も
- 【NHK】受信料制度検討委、答申 受信料徴収「電力会社に住所情報の照会も検討を」
- バイキングが香港のSMAPファンのインタビューを真逆の答えで捏造報道 本人がTwitterで暴露し発覚
- 【マスコミ】産経、東京新聞・望月衣塑子記者に取材を申し込むも「応じたくないと本人が」と、断られる
- 【日刊ゲンダイ】独裁色が強い安倍政権を支持する人やネット右翼には派遣社員、アルバイターが多いといわれる なぜなのか
- 中日社説 北のミサイルが脅威なら、なぜ原発を直ちに停止しない 原発ゼロへの政策転換が必要だ
- 真矢ミキ、山尾氏の民進党離党に「出世が面白くない方もいる。女性議員が活躍するのは難しい時代」と残念がる 不倫疑惑で
- フジテレビの“非常事態宣言”に失笑の嵐「因果応報」
蓮舫が良い例だが攻めるのは大好き、でも攻められると尻尾を巻いて逃げ出す、それがパヨク
テレビや新聞の人間は自分たちの仲間内に囲まれた状態じゃないと調子にのれない人が多いんだろう
これを記事にするなら米山新潟県知事の件も記事にしないと駄目だろーw
永遠に権力批判ごっこ
「国民の代表」がこれでは困るなあ
リコールしたいんだけど、そもそも彼女はどういう経緯で俺らの代表になったんだい?
リコールしたいんだけど、そもそも彼女はどういう経緯で俺らの代表になったんだい?
石平氏に限らないが途上国では権力批判するとマジで消されるからな
天安門だけじゃなく蒋介石の虐サツを逃れて台湾から逃げ延びた人も日本に多く住んでる
金美齢とか、古くは邱永漢もそうだった
天安門だけじゃなく蒋介石の虐サツを逃れて台湾から逃げ延びた人も日本に多く住んでる
金美齢とか、古くは邱永漢もそうだった
記者クラブに属してない社会部の記者がしがらみなく突っ込んだら木村太郎に褒められて調子に乗ってたオバちゃん逃亡したのかw
[ 1887081 ]
(小分けにして出すのさ、管理人の閲覧数稼ぎ&メシの種を減らすなよw)
(小分けにして出すのさ、管理人の閲覧数稼ぎ&メシの種を減らすなよw)
※1887087
新聞社が取材してくれるなんて
国民の代表()にとっては願ってもない機会だろうにねw
新聞社が取材してくれるなんて
国民の代表()にとっては願ってもない機会だろうにねw
記者ふぜいが勝手に国民の代表面しないでほしいし、国民を代表して発言したいなら選挙に出て国民に信を問うのが筋なんだよね
蓮舫も山尾も望月も逆の立場になると弱いよな~
ぱよちん特有のイキりツイッター
逃亡からの捨て台詞が無い分、有田ヨシフには及ばんな
逃亡からの捨て台詞が無い分、有田ヨシフには及ばんな
記者は国民の代弁者じゃなかった?
なのになぜ、国民の声をきかぬ。
なのになぜ、国民の声をきかぬ。
「とんでもない不倫」してた人だっけ?
知る権利!知る権利!知る権利!
産経頑張れ。こういう活動がメディアの自浄作用に繋がる。
まぁ産経だけじゃ自浄作用なんて殆んど期待できないけどね。
メディアも監視されるべき権力のひとつですよ、東京新聞の望月くん。
まぁ産経だけじゃ自浄作用なんて殆んど期待できないけどね。
メディアも監視されるべき権力のひとつですよ、東京新聞の望月くん。
自称国民の代表様は国民の知る権利を疎外するのか?
だから中華のスパイっつわれんだwww
だから中華のスパイっつわれんだwww
電力では動かそうと思っても動かないが、新聞では勝手に暴走するのがISOCON。
左翼って本当に自分には甘いよな
まあ、こんなもんですよ。
他人をどんなに傷つけても自分らだけは敵に弱みを
絶対に見せてはならないってのがジャーナリズムだから
そら逃げるわなw
絶対に見せてはならないってのがジャーナリズムだから
そら逃げるわなw
他人にしつこくしつこく答えろと迫ってる奴が応じたくないは通らんやろw
わがままなガキかよw
わがままなガキかよw
報道しない権利&捏造する権利を行使しまくってるくせに権力者じゃないつもりらしい
取材拒否するなんて記者失格だな望月は
望月が取材拒否するなら、政治家も望月相手に「取材拒否」できるな
取材拒否する望月が「何で取材拒否するんだ」と政治家に言う資格はないから
望月が取材拒否するなら、政治家も望月相手に「取材拒否」できるな
取材拒否する望月が「何で取材拒否するんだ」と政治家に言う資格はないから
またマン月インコかよ
国民の知る権利はどうなるんだ。
ちゃんと取材に応じろよ。
ちゃんと取材に応じろよ。
左基地は守勢に弱いのーw
にいがたけんちじが何か言ってますよ!!!
そりゃあ安倍首相がきらいなだけやからな。取材なんてうけれるわけないやん。
人に取材するなら自分も応じろ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
