2017/09/11/ (月) | edit |

人材紹介大手のパーソルキャリア(東京・千代田)が11日発表した8月の中途採用の求人倍率は、前月に比べ0.13ポイント高い2.44倍だった。サービスや小売・外食といった業種で求人数が伸び、5カ月ぶりに前月を上回った。
ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ11H0H_R10C17A9000000/?n_cid=TPRN0003
1 名前:Pescatora ★ ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/11(月) 12:12:22.43 ID:CAP_USER9
人材紹介大手のパーソルキャリア(東京・千代田)が11日発表した8月の中途採用の求人倍率は、前月に比べ0.13ポイント高い2.44倍だった。サービスや小売・外食といった業種で求人数が伸び、5カ月ぶりに前月を上回った。
求人数は前月に比べ0.5%増え、33カ月連続で過去最高を更新した。業種別ではサービスが同3.2%増と大きく伸びた。不動産や建設関連の求人が活発だった。小売・外食は同3.0%増。メディア、メーカーの求人数も増えた。職種別では技術系(化学・食品)や専門職の求人数が大きく伸びた。
パーソルキャリアは「これまで全社一括で採用していた職で勤務地別に求人を実施するなど、求職者が応募しやすいよう募集内容を具体化する動きが進んでいる」と指摘、9月も求人数が増えると予想する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ11H0H_R10C17A9000000/?n_cid=TPRN0003
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:13:29.29 ID:xPzj2UJA0求人数は前月に比べ0.5%増え、33カ月連続で過去最高を更新した。業種別ではサービスが同3.2%増と大きく伸びた。不動産や建設関連の求人が活発だった。小売・外食は同3.0%増。メディア、メーカーの求人数も増えた。職種別では技術系(化学・食品)や専門職の求人数が大きく伸びた。
パーソルキャリアは「これまで全社一括で採用していた職で勤務地別に求人を実施するなど、求職者が応募しやすいよう募集内容を具体化する動きが進んでいる」と指摘、9月も求人数が増えると予想する。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDJ11H0H_R10C17A9000000/?n_cid=TPRN0003
これで人手不足っておかしくね?
4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:13:40.35 ID:5DbBdxvv0はいはいブラックブラック
12 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:16:55.87 ID:SJgvTJ9m0専門職(看護師、介護士)
14 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:17:01.87 ID:9Cz4245y0奴隷足りないぞー
17 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:18:03.88 ID:1QqdLYpf0
ただし正規で10年以上の要求業務の
経験ある人間に限る
てのがつくんだろw
35 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:29:02.73 ID:EUTnnjsl0経験ある人間に限る
てのがつくんだろw
求人が増えたのも人手不足ではない別の理由から
38 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:29:31.61 ID:bV03pvtj0この手のニュースって絶対に医療・介護には触れないよなw
62 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:41:41.66 ID:Y7swL8NF0給料と待遇良くしろよ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:42:01.18 ID:7MSiSUNU0でも採用しないじゃん。
97 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:52:43.97 ID:dtXGv0FD0派遣屋の出してる数字など全く信用できない
101 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:53:38.68 ID:S23wqsO70景気いいのに仕事にありつけないワイ・・
111 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 12:58:46.73 ID:GaEQos/x0まだ時期じゃない
146 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 13:27:59.84 ID:h38XDjGi0労働を強いる世の企業は全てブラックだと思ってる奴多そう
199 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 14:17:14.11 ID:KOoS2T730移民に置き換わるまでの繋ぎだろ。
255 名前:名無しさん@1周年:2017/09/11(月) 14:42:30.85 ID:KOoS2T730まともな会社は コネ採用の 空席待ち。求人なんかいらない。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505099542/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者「やりがいより有給がほしい」企業「有給とか・・もう日本人はダメだ、外国人労働者を雇うしかない
- 東芝また方針変更「日米韓連合」と交渉へ
- 【運送】「宅急便センター受け取りサービス」ヤマトが開始 54円引き
- 「プレ金」見直しへ=月初実施を検討-榊原経団連会長
- 【雇用】中途求人倍率2.44倍に上昇 8月、求人数は33カ月連続で最高
- 「一生、賃貸派」の貯蓄は結局いくら必要か。老後に5000万円が必要?
- シャープ、アクオスブランドを中国企業に売った為にアクオスブランドと戦うブランドを立ち上げる
- 強まる人手不足、45.4%の企業が「正社員不足」 求人難の倒産も昨年上回るペースで推移
- なるほどね!ヤマダ電機が家具を売り出した ネットで家具は買わないもんね
アベノミクス勝ちました!
以下、悔しくてたまらないアベノセイダーズの皆さんのコメントをお楽しみ下さい
以下、悔しくてたまらないアベノセイダーズの皆さんのコメントをお楽しみ下さい
またまた~景気良さそうな印象操作を。近所の店は次々潰れ、スーパーは改装ばかりしている。だいたい儲かったって話、どこからも聞こえないが。求人増えても採用が増えた訳じゃない。
飲食系のサービスだけじゃない、全職種の一人あたりの仕事量がいままで異常だっただけの話だ
異常が常態化していただけの話で、これからもっと上向くだろうね
ク ソ民主がどうやってもできなかった凍りついたように動かない雇用問題が、ようやく解決へ成りつつあるだけの話
※1887157
そんな具体的に何処とも分からんニートの作り話レベルの与太話こそ印象操作だろ、パヨw
異常が常態化していただけの話で、これからもっと上向くだろうね
ク ソ民主がどうやってもできなかった凍りついたように動かない雇用問題が、ようやく解決へ成りつつあるだけの話
※1887157
そんな具体的に何処とも分からんニートの作り話レベルの与太話こそ印象操作だろ、パヨw
>サービスや小売・外食といった業種で求人数が伸び
こやつめ
ハハハ!
こやつめ
ハハハ!
人気職ばかり見てるから求人の増加を実感できないだけだよ。
人気職は求人が増えてもその分がすぐに応募で埋まるの。
だから人手不足のしわ寄せは不人気職やブラックいく。
そういう職の求人が目立つ理由。
建設業界は、ここ2、3年で急激に人手不足になった。若年層の人口減少も一つの要因だけど、人手不足の進行が、明らかに人口減少率を越えているので、景気回復等の他の要因が大きいと思う。
人気職は求人が増えてもその分がすぐに応募で埋まるの。
だから人手不足のしわ寄せは不人気職やブラックいく。
そういう職の求人が目立つ理由。
建設業界は、ここ2、3年で急激に人手不足になった。若年層の人口減少も一つの要因だけど、人手不足の進行が、明らかに人口減少率を越えているので、景気回復等の他の要因が大きいと思う。
米1から米2の流れクソワロタw
IT系は中国、韓国の方々が増えてるよ
それに伴い、ごみ箱からたばこの吸い殻、トイレや非常階段には落書き、トイレの個室からいびき、エレベータの床にガムの吐き捨て、等々、今まで見られなかったいろんなものがみられるようになったw
一番やばいのはセキュリティルームから出てきた奴のポッケに入っていたUSBメモリ
さすがに一発でプロジェクトから所属会社ごと切られたわ
それに伴い、ごみ箱からたばこの吸い殻、トイレや非常階段には落書き、トイレの個室からいびき、エレベータの床にガムの吐き捨て、等々、今まで見られなかったいろんなものがみられるようになったw
一番やばいのはセキュリティルームから出てきた奴のポッケに入っていたUSBメモリ
さすがに一発でプロジェクトから所属会社ごと切られたわ
最低賃金で働いて上前はねさせてくれるダメ元求人なんだってね
良い求人だってあるよ?すぐ埋まるだけ
そういうのも含めて増えてるよ間違いなく
そういうのも含めて増えてるよ間違いなく
大半はブラック求人だけど、民主党時代はそれすらなかったからな。
民主党時代 「どうか奴隷にしてください!!!」
今 「なんでそんな奴隷みたいな条件で働かないといけないの?他のとこに行くわ」
民主党時代 「どうか奴隷にしてください!!!」
今 「なんでそんな奴隷みたいな条件で働かないといけないの?他のとこに行くわ」
人が来てくれる会社になればいい。
ただそれだけのこと。安倍さんのおかげで正常な状態になった。
役人なんぞにすがりつくのではなく、自分の頭で考えよう。
ただそれだけのこと。安倍さんのおかげで正常な状態になった。
役人なんぞにすがりつくのではなく、自分の頭で考えよう。
ID:xPzj2UJA0
これで人手不足っておかしくね?
↑
こいつの頭おかしくね?
人手不足だからこうなってんだろうが
これで人手不足っておかしくね?
↑
こいつの頭おかしくね?
人手不足だからこうなってんだろうが
※1887344
2.44倍程度じゃ「低い」って言いたいんじゃねーのか?www
どの職種・業種でもまんべんなく10倍以上になれとかなw
実際、職種・業種でばらつきがあるのが現実ではあるからな。
「選ばなければ職がある」って状況でも氷河期世代にしてみりゃ夢のような状況なんだろうけど。
2.44倍程度じゃ「低い」って言いたいんじゃねーのか?www
どの職種・業種でもまんべんなく10倍以上になれとかなw
実際、職種・業種でばらつきがあるのが現実ではあるからな。
「選ばなければ職がある」って状況でも氷河期世代にしてみりゃ夢のような状況なんだろうけど。
※1887157
>またまた~景気良さそうな印象操作を。
>近所の店は次々潰れ、スーパーは改装ばかりしている
あのね。
スーパーに客取られて、商店街がシャッター通りになるのって、人手不足とは関係ないから。
しかも(住居を兼ねる)空き店舗にしていたほうが固定資産税で有利(最大1/6の軽減措置)なんだよ。
それからスーパーが改装しているって?
改装するのにも金がかかるだろ?いいことじゃねーか。
スーパーの店員が職務外で改装作業やらされているとでも思ったか?w
>またまた~景気良さそうな印象操作を。
>近所の店は次々潰れ、スーパーは改装ばかりしている
あのね。
スーパーに客取られて、商店街がシャッター通りになるのって、人手不足とは関係ないから。
しかも(住居を兼ねる)空き店舗にしていたほうが固定資産税で有利(最大1/6の軽減措置)なんだよ。
それからスーパーが改装しているって?
改装するのにも金がかかるだろ?いいことじゃねーか。
スーパーの店員が職務外で改装作業やらされているとでも思ったか?w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
