2017/09/12/ (火) | edit |

北朝鮮による核実験を受け、アメリカが採択を目指す新たな制裁決議について、国連安保理での採決はどうなるのでしょうか。ニューヨークの国連本部からの報告です。
ソース:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3153930.html
1 名前:孤高の旅人 ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/12(火) 01:53:45.19 ID:CAP_USER9
北朝鮮制裁“妥協案”可決なるか、日本時間12日未明に採決へ
─2時間前─
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3153930.html
北朝鮮による核実験を受け、アメリカが採択を目指す新たな制裁決議について、国連安保理での採決はどうなるのでしょうか。ニューヨークの国連本部からの報告です。
ニューヨークの国連本部です。安保理では現在、別の会合が行われていますが、各国の大使が議場に入っていきました。日本の外交官の1人は、「強い決議を望んでいるが、状況はどうなるかまだわからない」と話していました。
今回の決議では、強力な草案が配布された後、ギリギリまで修正交渉が行われるという異例の展開をたどり、アメリカは中国と前日の夜中まで協議を続け、修正案を配布しました。修正案では焦点の石油について、全面禁輸ではなく、原油の輸出量をこれ以上増やさないこととし、ガソリンなど石油精製品の輸出を200万バレルとすることで妥協が図られました。草案からはだいぶ後退した印象もありますが、中国やロシアがオイルという言葉に強く抵抗感を示していた中で、0を1にしたという意味では、かなり踏み込んだとも言えます。
また、これまで決議の採決までには2か月程度かかることが通例であり、1週間で採決にこぎつけたのは異例の早さといえ、北朝鮮の核ミサイル開発へのアメリカの危機感の表れともいえます。
採決で焦点となるのがロシアや中国の対応ですが、ロシアはコメントを避けたものの、中国外務省の報道官は「必要な措置を講じることに賛成する」として前向きな姿勢もみせています。
最新情報ですが、採決の時間は日本時間の午前7時、現地時間の午後6時という、随分と遅い時間に設定されました。それは、この修正案がまだ合意できていないからだということで、全会一致の採択を目指すアメリカと、中国やロシアとの間でギリギリまで交渉が続くものとみられます。
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 01:54:30.58 ID:AhiK6Kg60─2時間前─
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3153930.html
北朝鮮による核実験を受け、アメリカが採択を目指す新たな制裁決議について、国連安保理での採決はどうなるのでしょうか。ニューヨークの国連本部からの報告です。
ニューヨークの国連本部です。安保理では現在、別の会合が行われていますが、各国の大使が議場に入っていきました。日本の外交官の1人は、「強い決議を望んでいるが、状況はどうなるかまだわからない」と話していました。
今回の決議では、強力な草案が配布された後、ギリギリまで修正交渉が行われるという異例の展開をたどり、アメリカは中国と前日の夜中まで協議を続け、修正案を配布しました。修正案では焦点の石油について、全面禁輸ではなく、原油の輸出量をこれ以上増やさないこととし、ガソリンなど石油精製品の輸出を200万バレルとすることで妥協が図られました。草案からはだいぶ後退した印象もありますが、中国やロシアがオイルという言葉に強く抵抗感を示していた中で、0を1にしたという意味では、かなり踏み込んだとも言えます。
また、これまで決議の採決までには2か月程度かかることが通例であり、1週間で採決にこぎつけたのは異例の早さといえ、北朝鮮の核ミサイル開発へのアメリカの危機感の表れともいえます。
採決で焦点となるのがロシアや中国の対応ですが、ロシアはコメントを避けたものの、中国外務省の報道官は「必要な措置を講じることに賛成する」として前向きな姿勢もみせています。
最新情報ですが、採決の時間は日本時間の午前7時、現地時間の午後6時という、随分と遅い時間に設定されました。それは、この修正案がまだ合意できていないからだということで、全会一致の採択を目指すアメリカと、中国やロシアとの間でギリギリまで交渉が続くものとみられます。
妥協案なら可決してよ
9 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 01:56:42.16 ID:hd1pJjG/0結局、国際社会は何もできないんだよ
だったら日本も核武装しよう
だったら日本も核武装しよう
18 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:00:39.64 ID:aRhp+AEh0
未採決
23 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:02:14.04 ID:xMKUnbmT0アメリカの終焉
33 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:06:39.10 ID:zBWR0esK0北朝鮮に拒否権使ったことないでしょ中国。
38 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:09:25.25 ID:oJX0wlch0資金源の日本のパチンコを制裁しろよwww
53 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:16:33.87 ID:Q3Y7HOYl0制裁無しと同じじゃん
時間と金のムダ
やる気ないなら国連解散しろ
65 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 02:20:06.24 ID:RRmmsczq0時間と金のムダ
やる気ないなら国連解散しろ
骨抜きだろこれ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505148825/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【韓国】「北の崩壊望まない。統一も追及しない」…世界も驚愕…文氏“北(朝鮮)を守る”ベルリン構想を発表
- 【米国】米、日本産柿の輸入を解禁へ 10月、初出荷は年内にも
- 【米国】米小売業界、アマゾンが席巻=店舗苦境「パニック状態」
- 【沖縄】尖閣問題で「死者出れば沖縄観光は終わる 平和外交で解決を」 翁長知事
- 【国連】北朝鮮制裁“妥協案”可決なるか、ギリギリまで交渉が続く 日本時間12日7時に採決へ
- ソウル市「中国人観光客の穴を埋めたい。日本のみなさん観光に来て」
- アントニオ猪木議員「アメリカや国際社会が圧力をかけ続ける限り、(北朝鮮の)核開発はよりレベルの高いものになっていく」
- フランス「北朝鮮は核持つのやめろ!」 北朝鮮「お前が核捨てたら考えてやるよw」
- 北朝鮮核実験 北朝鮮高官「最後の目標まで開発継続」訪朝のアントニオ猪木氏に
japには関係の無いことだ
黙っていろ
黙っていろ
デブだから燃やしたらおもろいだろうな・・・
総量を限定出来るだけでもかなりの進展だな
ただ日本へ突きつけられたミサイル恫喝に関してはなんの進展はなさそう・・・
金が病死か寿命を迎えるのを待ったほうが、より解決が近いかもしれないというくらい迂遠なことになってしまっているな
ただ日本へ突きつけられたミサイル恫喝に関してはなんの進展はなさそう・・・
金が病死か寿命を迎えるのを待ったほうが、より解決が近いかもしれないというくらい迂遠なことになってしまっているな
AIに決断を委ねて核攻撃しかないだろ
北朝鮮に石油は報告されてる倍以上密輸されてるって話なのに、今より輸出量増やさないって制裁マジで何の意味もない。密輸行為に厳罰を課さない限り正規の輸出量規制なんて制裁してないのと一緒。
妥協した制裁なんて意味のない事、もうヤるかヤらないかだけネ。
[ 1887374 ]
全体総量は監視されることになるだろうさ
今まで通りの野放しなら、こんな七面倒くさいやり取りなんてしねーよタコ
全体総量は監視されることになるだろうさ
今まで通りの野放しなら、こんな七面倒くさいやり取りなんてしねーよタコ
妥協案が気に入らないならアメが中露に経済制裁がオチだ、国連でやらせたい意図があるんだろ、プーチンも国連と言ってたから、国連でなら妥協はするってとこだっただろうし。
どのみちイギリスだから、可決だろ。日英がどう思ってるか?の方が重要、まあ誰が動かしてる話か?次第だが。
もう少し経済制裁あるだろ、北がミサイル開発やめるはないって話だからな?資源はまだ渡す気なんだから、またミサイル飛ばすのが相場だろう。
大方、アメはわかってて妥協するんだろう、困るのは妥協案出した側って持ってく気だろう。焦るわ、アメは。
どのみちイギリスだから、可決だろ。日英がどう思ってるか?の方が重要、まあ誰が動かしてる話か?次第だが。
もう少し経済制裁あるだろ、北がミサイル開発やめるはないって話だからな?資源はまだ渡す気なんだから、またミサイル飛ばすのが相場だろう。
大方、アメはわかってて妥協するんだろう、困るのは妥協案出した側って持ってく気だろう。焦るわ、アメは。
石油止めて暴発したら誰が責任を負うんだよ?
頭の悪い奴しかいないんだなここは
頭の悪い奴しかいないんだなここは
米の本当の敵は中だからね、この状況をわざと伸ばしてじわじわ絞めている
北より先に中が潰れちゃったりして
北より先に中が潰れちゃったりして
日本の北朝鮮への資金源をつぶさなければ、送金ンは止まらない。
送金はどんな形でもできるのだから。資金源をつぶせ。
送金はどんな形でもできるのだから。資金源をつぶせ。
日本に関係大有りだ。朝⚪人はこの世からいなくなれ
今の制裁としてはこんなもんだろ。
今回一発で石油が止まるとは日米も考えていない。
重要なのは中ロが前回より妥協したこと、常任理事国のなかで英仏も今回は賛成な部分だろう。
中ロは非難決議の度に少しづつ妥協をしてる。非難決議はミサイル実験の度にあげるので、後数回の非難で石油も禁輸にできる。
今回一発で石油が止まるとは日米も考えていない。
重要なのは中ロが前回より妥協したこと、常任理事国のなかで英仏も今回は賛成な部分だろう。
中ロは非難決議の度に少しづつ妥協をしてる。非難決議はミサイル実験の度にあげるので、後数回の非難で石油も禁輸にできる。
中国ロシアに 北朝鮮は 人身売買して 石油を買ってるから ほっとけば 北朝鮮から 人がいなくなるよ
迎撃手段の整備より核ミサイルを配備した方が安上がりだし効果的だよ。
ついでに外交的にも立ち位置が変わるからメリットが大きいわな。
まぁ、精々対外的に被爆国として先制使用はしない位のコメントは必要だろうけどな。
ついでに外交的にも立ち位置が変わるからメリットが大きいわな。
まぁ、精々対外的に被爆国として先制使用はしない位のコメントは必要だろうけどな。
中ロがいるかぎり国連は機能せんよ
もはや可決したところで意味がないレベルだけどな
>石油止めて暴発したら誰が責任を負うんだよ?
>頭の悪い奴しかいないんだなここは
北が暴発したら責任は刈り上げデブと中魯に取らせるに決まってるだろ
真珠湾攻撃の責任は対日石油禁輸したアメリカにあるって認めるとでも?
>頭の悪い奴しかいないんだなここは
北が暴発したら責任は刈り上げデブと中魯に取らせるに決まってるだろ
真珠湾攻撃の責任は対日石油禁輸したアメリカにあるって認めるとでも?
安保理:北朝鮮制裁決議、全会一致で採択
2017年09月12日
(毎日新聞)
【ニューヨーク國枝すみれ】北朝鮮による6回目の核実験を受け、国連安全保障理事会(15カ国)は11日夕(日本時間12日朝)、新たな制裁決議案の採決を行い、全会一致で採択した。▽北朝鮮向け原油輸出は現状規模を超えない範囲とし、石油精製品輸出も年間200万バレルまでに制限▽北朝鮮の主要輸出品である繊維製品の輸入は全面禁止ーーなどが柱。北朝鮮に対する制裁決議は先月に続き9回目となった。
強力な制裁に慎重な中国とロシアの同意を取り付けるため、米国の原案にあった石油の全面禁止などは見送られた。
2017年09月12日
(毎日新聞)
【ニューヨーク國枝すみれ】北朝鮮による6回目の核実験を受け、国連安全保障理事会(15カ国)は11日夕(日本時間12日朝)、新たな制裁決議案の採決を行い、全会一致で採択した。▽北朝鮮向け原油輸出は現状規模を超えない範囲とし、石油精製品輸出も年間200万バレルまでに制限▽北朝鮮の主要輸出品である繊維製品の輸入は全面禁止ーーなどが柱。北朝鮮に対する制裁決議は先月に続き9回目となった。
強力な制裁に慎重な中国とロシアの同意を取り付けるため、米国の原案にあった石油の全面禁止などは見送られた。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
