2012/05/07/ (月) | edit |

節電イラスト
電力需要を抑制するため、この夏、20%の節電を必要とした場合、平日のピーク時間帯(午後2時頃)では、一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用する(50%節電)ことやエアコンを2部屋でそれぞれ使用している場合には1部屋に減らす(35%節電)こと。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336360315/

スポンサード リンク


1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/05/07(月) 12:11:55.10 ID:???0
電力需要を抑制するため、この夏、20%の節電を必要とした場合、平日のピーク時間帯(午後2時頃)では、一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用する(50%節電)ことやエアコンを2部屋でそれぞれ使用している場合には1部屋に減らす(35%節電)こと。

また、エアコンの設定温度を28度にするとともに、日中は照明を消す(5%)、テレビの輝度を下げる(2%)、プラグをコンセントから抜く(1%)、ウオッシュレットのスイッチを切る(1%)などの対応が必要とすることがさきの原子力発電所に関する4大臣会合で提示された。

また大口需用家の場合、医療施設や老人介護施設、上下水道、交通・航空管制、食品流通市場などでは節電が困難なものの、それ以外の大口需用家では、例えば、昨年夏に取り組まれたような自動車業界での休日シフトの実施や化学業界では7月から9月の生産を6月に前倒しするなどの対応が、小口需要家の場合も取引先大手の休日シフトに合わせた操業や自家発電の導入、勤務シフトの変更などの取り組みが求められるとしている。

現況をみると原子力発電の安全性が保障されない限り、原子力発電の再稼働への国民の理解を得るには難しいものがあり、原発へのエネルギー依存を低下するためにも恒常的な節電対策が求められている。

http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=120505_011_4.html

4 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:13:14.30 ID:P/eFltPR0
エアコンは止める気ないぞv

7 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:13:27.87 ID:RjpFMGnKP
最小限でも原発動かせばええ話やんけ。

8 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:13:38.68 ID:K8Ei/1T60
畑で暑いおもいしてるからクーラー位使わせろ(´・ω・`)

14 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:14:28.50 ID:R2hq8acB0
水風呂最強

16 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:14:33.29 ID:8bPK0ST1O
電気をどう使おうと俺の勝手だ

13 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:14:22.37 ID:SuvcguZr0
大臣「一般人は扇風機を使え、もちろん俺はエアコンを使う」

19 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:03.83 ID:cyocWKV+O
団扇使えやボケ

20 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:07.23 ID:Yk05JB970
テレビ電波を停波しろ

23 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:17.10 ID:tNk57eBP0
そういや節電担当大臣ってどうなったんだろうな、もうなくなったか?
確か一回携帯にメールが入ってたよな。

27 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:32.89 ID:SPVZDKOg0
役人こそ扇風機つかえ

29 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:52.18 ID:Bg/8bxWF0
うちわ買った
赤青あさがおの小さいの
あと扇子も買ってパチパチゆわせて遊ぶ

30 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:54.76 ID:vsmqmwTiO
しかし党事務所はエアコンガンガンです

31 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:15:55.07 ID:I4kH3H7Y0
まずは日中のテレビ番組放送の中止を。

34 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:16:04.38 ID:hyGv060r0
去年あれだけ冷房ケチると死ぬって話が出たのにな

38 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:16:18.75 ID:xJ3ycMt10
テレビ放送を止めれば良いと思うよ

39 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:16:28.99 ID:/oveKDAU0
誰が止めるものか
部屋中のエアコン全力稼働させてやんよ

46 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:16:45.71 ID:RYsfraij0
大臣「俺らは特権階級だからエアコン使うけどなwww」

52 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:16:56.51 ID:J++FohoO0
すっげえ上から目線

57 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:17:04.30 ID:sxo82g4DO
今夏は、エアコンを15℃に設定してコタツでみかん食うわ

73 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:18:13.53 ID:YaUc051bO
いちいち指図スンナやバカ者が
何様だ?

74 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:18:15.22 ID:fypB94Vy0
国会もエアコン停止だな

75 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:18:16.74 ID:6PM+8cC0O
※ただし民主党議員、公務員は除く

86 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:18:45.71 ID:RF5kf3Kj0
TVは1日1局以外お休みな
パチンコは取りつぶし
国会及び官公庁でのクーラー禁止

ま、これくらいやったら、協力を考えてやる

87 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:18:50.17 ID:r2VcfnY/P
テレビのコンセントを抜く

が無いようだが?

91 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:19:01.24 ID:s825uMc6O
扇風機が無い。
配れよ。

97 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:19:27.92 ID:9fOYqcutO
たった一言で支持率も爆下げ
言葉のパワーってすごいね

99 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:19:31.52 ID:yQJq6RdS0
パチンコ屋に営業やめるかエアコン止めるか迫ってからだろ
何寝言いってんだ

117 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:10.97 ID:N92qWQiO0
つーかよ家庭用の電力より工業用の電力の方が大きいだろ
いくら家庭用を切っても影響力なんて微々たるもんだ

経済的打撃を蒙りたくないなら
せめて 火力の増設なり 周波数合わせて電力融通を利かせるなり
先の見通しが立つまでは原発稼動もしょうがあんめぇよ

それから、何をするにもテレビの停波が先だろうがよ

118 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:14.92 ID:hRBwsDW70
夜間の余剰電力で氷量産しる。
たらいに氷柱たててうちわで扇げw

121 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:20.14 ID:hTGe98kh0
おいこら、パチンコに言及しろよ!

124 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:22.28 ID:/32X9pQQO
先ずテレビだろ
扇風機やエアコンつける時は
テレビ消す
日中のピーク時間は
テレビは停波で良い

138 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:20:59.62 ID:2EONUbQ6O
で、コイツらはクーラーがよーく聞いた部屋で過ごしてるんだろ

139 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:21:00.38 ID:Q3uGg4jHO
国会も議員宿舎も

141 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:21:11.04 ID:CLjHAcnXO
まず おまえがやってからな(笑)

161 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:22:30.17 ID:xFH03qQX0
大臣 「一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用して」

これから商戦の家電メーカーを潰す気か?
日本の家電メーカーを潰したくて仕方がないようだな
韓国の犬

170 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:07.77 ID:363yawIK0
エアコン消せエアコン消せって
いくら言われても、暑かったらみんなつけるって。

179 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:20.00 ID:Z/i1DB9t0
家庭でどんなに節電しても雀の涙だろ
企業の協力が得られんなら諦めて原発動かせ

181 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:25.81 ID:aRIbvYX+0
エアコンがあるのに扇風機だけなんてやだよ
そういう半強制みたいなのは真っ平御免だね

185 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:31.81 ID:q8ZRBoe20
TVをOFFにすることは実はとても節電効果があるんです

昨年の計画停電の時にテレビでこう言ってたから実行したら
確かに効果あったよ

191 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:51.92 ID:wwYe40HH0

「 テ レ ビ を 消 せ 」 と な ぜ 言 え な い ?

193 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:23:54.81 ID:h2dezaLT0
反原発派がやれよ
おれはやらねーぞ

208 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:24:29.52 ID:foeE18GQ0
やなこった。
あ、テレビなら消しておいてやるよw

230 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:25:03.85 ID:ChBOoVf1O
まずお手本を見せてください

234 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:25:11.11 ID:S8KYw/3tP
去年の夏、民主党が一番冷房きかせてたじゃねーかw
こいつらは選民意識で人にやらせるだけ。ゴメンだわ。
民を導くなら自分はより厳しい基準を課しな。
今までの信用のなさがあるから。まずはそれを実行して示せ。
話はそれからだ。

254 名前:竹島は日本の領土by堺のチラシオヤジ☆彡:2012/05/07(月) 12:26:14.55 ID:XFX3IRNK0
テレビは日中全て放送休止すればいい。

321 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:28:46.35 ID:04EQ6vUw0
昔から扇風機派だわ
水シャワー浴びた後の扇風機は最高

325 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:28:55.72 ID:hxgstppG0
去年から扇風機値上げしてやがる

351 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:29:58.64 ID:agSlRaS50
家庭の問題より経済の方が深刻だよな
いつくるか分からない地震に怯えて全部原発止めてたら
地震来る前に自分が職失って終了だったりしてなw

364 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:30:27.55 ID:Vz4dU6PA0
原発動かせば済む話だろ。
勝手に原発止めてるんだから、節電に協力などせんよ。

371 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:30:40.94 ID:rLzpLy6t0
大臣は団扇と扇子で頑張ってね。

372 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:30:42.27 ID:b+lWBsP50
っていうか、深夜電力を安くしたら
昼間にやることを夜やってもいいよって人はいるかもしれんよ

390 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:31:33.16 ID:7QfvHSn00
民主党議員は家電製品すべて使用禁止しろよ

415 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:32:24.76 ID:agSlRaS50
関西からまた工場逃げまくるな
全部止めるとか無能の極みだわ

439 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:33:24.32 ID:V/Y8IcDZ0
国会議事堂や議員会館全室を扇風機のみにしたら
考えてあげてもいいけど?
まず、あなた方議員がやってみてから国民にお願いしたら?

463 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:34:20.86 ID:aViJ98Bx0
原発推進派です全力でお断りします
ただしテレビ消すのだけは協力します

466 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:34:29.52 ID:UJXNjlYF0
国会議事堂や議員会館、民主党本部も
もちろん扇風機だな
エアコンは絶対使うなよ

490 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:35:59.67 ID:agSlRaS50
徐々に脱原発なら良いけど
なんで一気に全部止めるんだよw
そりゃあ経済も傾くし夏に死人も出るわなw

508 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:36:55.93 ID:f34TK9Ia0
どうせ今すぐ原発全廃なんて無理なんだから
新しくて安全性の高いやつから順に10基くらいさっさと再稼動しろ

512 名前:名無しさん@12周年:2012/05/07(月) 12:37:00.49 ID:S8KYw/3tP
まずは規範を示せ。話はそれからだ。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 63011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 16:40
まず暑苦しい国会議員の服装を半袖半ズボンにしろ、話はそれからだ  

  
[ 63012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 16:41
民放が輪番操業すれば良いのにね
誰も困らんぞ  

  
[ 63013 ] 名前:     2012/05/07(Mon) 16:42
民主党のせいで今年もまた、クーラーつけないで無理して熱中症で亡くなる人が出るなぁ・・

民主党はガソリン値下げ隊とか電気代値下げ隊作ったり、ほんと何やってるんだろうね  

  
[ 63014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 16:45
まず自分達が率先してやれよw
やるわけないわ  

  
[ 63016 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/07(Mon) 17:09
今年の夏はエアコン使いまくろう。 パチンコ、都会の自販機など削れる電力はいくらでもある。  

  
[ 63017 ] 名前: 名無しさん  2012/05/07(Mon) 17:09
民主党員と支持者がやればいいんじゃね?  

  
[ 63019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 17:15
現政権と反対派は押し問答肯定派で同じカテゴリーにしていいんじゃね?
なにも進まない  

  
[ 63021 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 17:21
ゴールデンタイムだけでも
テレビ局が停波してくれたら
だいぶ楽になるんだよな。
  

  
[ 63024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 17:36
>63021

ゴールデンタイムは電力ピークじゃないから意味無いよ。
午後のくだらないワイドショーや韓流ドラマをやめればいいの。  

  
[ 63027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 18:16
去年は協力したけど今年は節電やらないよ、行政の責任でしょ
泥を被る気があれば原発再稼働をゴリ押しできたはずだ  

  
[ 63029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 18:25
国会議員は国民の代表なんだから、クーラー止めるならまずは議員センセイからやってくださいよ。
代表なんですから、それらしいふるまいは必要ですよ。  

  
[ 63030 ] 名前: 名無しさん  2012/05/07(Mon) 18:33
家庭は扇風機で、パチ屋はクーラーでギンギンに冷えていると宣伝する作戦ですね。  

  
[ 63032 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 18:38
だから、去年の夏の間、公邸官邸でどの程度節電したか。
早く領収書を見せろって。バ管はな~ンもしてねぇだろ(怒)。  

  
[ 63036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 18:58
この馬鹿どもは1年の間対策を何もせず、ただ協力を求めていただけだろう。当然、今年の事は100%政府の責任です。閣僚全員で自転車のペダル漕いで発電賄え。  

  
[ 63039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 19:11
パチンコ屋はクーラー停止と台の電灯音量を最小限にしぼれば
飲み物売れまくって談笑できる店になってええとおもいますよ?
自動ドアも停止で全開しとけば風はいるでしょ  

  
[ 63041 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/07(Mon) 19:25
もちろん余裕でエアコン使うよな、みんな?  

  
[ 63044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 19:37
さっさと原発稼働させろ
テレビは消してやるから  

  
[ 63045 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 19:43
電気代なんて大して気にならないからとことんエアコン使うよ。  

  
[ 63047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 19:57
大学の図書館で昼寝すりゃいいわなw
朝から夜まであいてるしw  

  
[ 63049 ] 名前: 名無しさん@野生  2012/05/07(Mon) 19:58
それで、熱中症をばんばん出して、平均年齢を押し下げる政策ですか?
よく出来てますね。  

  
[ 63050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 20:01
・贅沢は敵だ
・欲しがりません勝つまでは
・足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
・パーマネントはやめませう

以上の言葉を教えてやったらどうかな。「おお、いい言葉だ。標語として広めよう」って
ガチで言い出しそうな気がする。  

  
[ 63051 ] 名前: ステマではありません  2012/05/07(Mon) 20:05
ホンダの発電機、最高出力5000ワットぐらいのやつ、50万円台だ。
エンジンは400cc。
一般家庭用の発電機はバイク用エンジンで十分らしい。値段もバイク並。
車やバイクで発電した電気を直接家庭の配線に入れるわけにはいかないが、ちょっとした装置があれば、それは可能らしい。
原発と節電のことしか頭にない馬鹿政治家は、世の中には発電機として使われてない発電機が4000万台もあることに気付いていない。  

  
[ 63053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 20:35
こいつらが考える電気の使用先1位は家庭なの?
馬鹿じゃねぇの?ピーク時なんて大半が働いてて家にいるのはニートと主婦、老人ぐらい。
ピーク時に一番無駄なのはテレビ、パチの電力  

  
[ 63056 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 20:42
エアコン止めたらPC熱暴走すんだろ
エアコン止めるぐらいならTVずっと消しとくわ  

  
[ 63060 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/07(Mon) 20:47
民主党関係者の建物からエアコン全部取り去れ  

  
[ 63061 ] 名前: 名無しさん  2012/05/07(Mon) 20:50
きっと皇居は節電するんだろうな。
高齢者で、がん患者の天皇に東京のヒートアイランドの夏は厳しいかろう。  

  
[ 63062 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/07(Mon) 20:54
みんなで脱原発しようって時にエアコン使う奴はマジ非国民だな  

  
[ 63068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 21:12
テレビを消す=エアコン28℃

テレビを消して、エアコンをつけるといいよ。
・・・ということを、テレビも新聞も決して言いませんwww  

  
[ 63073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/07(Mon) 21:41
パチンコつぶせばオールOK  

  
[ 63081 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/07(Mon) 22:13
都市部はエアコンないと文字通り死ぬからな。
裁判所判定で人間らしい尊厳ある暮らしの必需品として認定されてる。

俺は扇風機も下手するとお腹冷やす原因になるから使えない。
田舎だけど暑い物は暑いんだよ。
熊谷とか、マジクーラーないと死ぬよ。  

  
[ 63111 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 00:16
去年から何も進んでねえwwwwwwww  

  
[ 63129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 01:10

これは民主党と韓国朝鮮人がグルになって震災による原発事故を口実に仕組んだ巧妙な罠で日本人を熱中症で苦しめる計画だったりして?

特に老人とかは命取りに成りかねない危険性をはらんでる!
何しろ日本人より韓国朝鮮人に配慮する政党だからな‥民団ともズブズブだし!  

  
[ 63140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 01:43
と、いうより震災での太陽光需要狙って朝鮮に貢ぎたかったけど、太陽光の使えなさが判って焦ってソフバンに話もちかけ、太陽光電力価格引き上げと全原発停止を利用してパネル大量購入で貢ぐつもり、といったところでしょ。
実際、地方は電力足りないなら自分でなんとかしなきゃならんし、禿に騙されてる無能首長は多いだろうし。

マスゴミは一切突っ込まんが、100%政府のせい。海外で同じ事やったら間違いなく袋だたきにされる。  

  
[ 63156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 03:49
お願いばかりになってきたw  

  
[ 63170 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 06:59
当然、国会も議員会館も民主党本部も扇風機なんだろうな。  

  
[ 63350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/08(Tue) 18:32
※63061
民主議員「チッ天皇余計なことすんなよ」  

  
[ 70288 ] 名前: 履歴書の資格  2012/05/30(Wed) 11:08
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ