2017/09/13/ (水) | edit |

illustrain01-sushi.png くら寿司も糖質オフメニューを導入(HPより)

回転寿司チェーンの『無添くら寿司』が、ご飯の代わりに大根を使った糖質オフメニューを8月31日から提供を開始し、話題になっている。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000002-moneypost-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:動物園φ ★:2017/09/12(火) 18:19:04.47 ID:CAP_USER9
9/12(火) 16:00配信
マネーポストWEB

くら寿司も糖質オフメニューを導入(HPより)

 回転寿司チェーンの『無添くら寿司』が、ご飯の代わりに大根を使った糖質オフメニューを8月31日から提供を開始し、話題になっている。

 炭水化物の摂取量を減らす「糖質制限ダイエット」が流行しているなか、登場したくら寿司の糖質オフメニュー。通常の半分の量のシャリを使った「シャリプチ」(108円)と、ご飯の代わりに酢漬けの大根を使った「シャリ野菜」(108円)、ラーメンメニューの麺を抜いて代わりにキャベツやもやしなどの野菜を入れた「らーめん麺抜き」(400円)の3シリーズが販売される。

 外食チェーン事情に詳しいフリーライターの小浦大生氏はこう話す。

「糖質制限ダイエットがブームになったことで、炭水化物を抜いたメニューを提供するチェーン店が増えています。昨年9月には、つけめん店『舎鈴』が、つけめんの麺をプラス90円で茹でた豚肉に変更できるオプションを提供したところ、ネットで大きな話題となり、売り切れ状態になることがありました。この出来事以降、多くの飲食店で様々な形での糖質オフメニューが提供されるようになっています」(以下同)

 たとえば、牛丼チェーンの『すき家』では、2017年4月5日からこんにゃく麺を使用した低糖質メニュー「ロカボ牛麺」(並盛り490円)、「ロカボ牛ビビン麺」(並盛590円)を販売している。カロリーは「ロカボ牛麺」が384kcal、「ロカボ牛ビビン麺」が423kcal。「牛丼」の並盛(350円)が656kcalなので、40%ほど糖質が制限されていることとなる。

「『ロカボ牛麺』は、牛肉と油揚げと揚げ玉がトッピングされた肉うどんに近いメニューです。『ロカボ牛ビビン麺』は、こんにゃく麺の上にたっぷりの野菜と牛肉とキムチを乗せて、ピリ辛ダレで味付けしたメニュー。低カロリーメニューの割には、満腹感はなかなかのものです」

 また『松屋』では、2017年1月24日から2月7日まで、「定食のライスを温豆腐に変更」というサービスを実施した。6月13日からはライスを大根おろし+豆腐のおろし豆腐に変更可能なサービスを展開し、「おろし豆腐は、ライス(並)と比較すると糖質約92%、カロリー約70%オフ」だとしている。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170912-00000002-moneypost-bus_all
2 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:19:25.67 ID:Sw+ppf+40
刺身だろ?
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:19:27.00 ID:ZEaYHadM0
それ刺身やん
4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:19:59.84 ID:SaLL5nX00
それさしみとちゃうの!?
5 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:20:29.18 ID:GPzH3KNE0
もう寿司じゃねえ
8 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:21:46.19 ID:hmiEvnF30
刺身とつま
30 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:29:31.41 ID:p9x5+Juh0
(*´~、`*)シャリャリ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:31:31.47 ID:McT6LAsG0
それ刺身

43 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:32:27.53 ID:tSRM2ChV0
それ刺し身禁止
49 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:33:39.15 ID:L0adQoR00
シャリがない寿司は刺身じゃん
81 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:46:57.50 ID:zGg/ihzY0
40過ぎて普通に菓子食ってたら、あっという間に太ったわ。
そんで、低糖質ダイエット初めて10kg痩せた。
やっぱり、菓子が原因だったと思う。
92 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 18:49:17.95 ID:tLr8fYO30
シャリとネタのバランスをとるのが寿司職人なんだが
148 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 19:02:18.92 ID:Q2waLNhH0
痩せたきゃ走れ泳げ
152 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 19:03:52.95 ID:17MF6lO30
結局バランスだからな
普通に食えば良いんだよ
257 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 19:20:06.78 ID:QdQ5nXol0
流されてる輩の多き事かな
365 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 19:43:07.77 ID:gJxebk+L0
刺身食っとけよ
379 名前:名無しさん@1周年:2017/09/12(火) 19:45:24.52 ID:eg4PIYqe0
寿司屋に行く必要ないよね
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505207944/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1888287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 11:54
普通のメニューも提供してるんだから別に発狂する程でも無かろう  

  
[ 1888290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 12:00
減塩やら低糖質やら、極端だねぇ  

  
[ 1888296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 12:08
バイトの手間が倍増してカワイソス  

  
[ 1888304 ] 名前: null  2017/09/13(Wed) 12:18
選択肢が増えるのと、ダイエット中の客を取り零さない企業努力だろ?
頭の固い奴が多いな、可哀想に…  

  
[ 1888316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 12:30
シャリを残す客が話題になったからだろ。
店にしてみれば、ならばシャリ無しでだせば、コストダウンにもなる。
win-winってことだろ。
確かにバイトは大変だろうがw
  

  
[ 1888318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 12:33
炭水化物の問題じゃない、消費量より食ったら太るのは当たり前
食う量減らすよりも食った分動いて体作れよ
だから日本人は細すぎって言われるんだ

お米食べろ!  

  
[ 1888339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 13:16
シャリだけ残す客がいると記事になった時は客をフルボッコにしてたのに
店がその対策したら今度は店を叩くのか  

  
[ 1888340 ] 名前: 名無しさん  2017/09/13(Wed) 13:19
食文化は、こうして廃れていくんだな。

  

  
[ 1888533 ] 名前:    2017/09/13(Wed) 19:54
極端な糖質制限でぶどう糖減って脳に影響でないのか?  

  
[ 1934947 ] 名前: Kudo  2017/11/10(Fri) 09:17
脳は最優先で糖を回されるので、糖不足は心臓にくる、いきなり止まるのでご注意。

  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ