2017/09/13/ (水) | edit |

newspaper1.gif
外国人の労働力を確保する新たな取り組みが銀行で始まります。これまで、日本で働く外国人が住宅ローンを組むには、ほとんどの場合、永住権が必要でした。しかし、多くの人が短期の就労ビザを繰り返し更新し、数十年にわたって滞在し続けていて、8割は永住権を持っていません。こうしたなか、永住権がない外国人でもより簡単に住宅ローンを組めるようになります。

ソース:http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000109916.html

スポンサード リンク


1 名前:ティータイム ★ ©2ch.net[sageteoff]:2017/09/13(水) 12:36:41.44 ID:CAP_USER9
テレビ朝日 2017/09/13 11:53

外国人の労働力を確保する新たな取り組みが銀行で始まります。これまで、日本で働く外国人が住宅ローンを組むには、ほとんどの場合、永住権が必要でした。しかし、多くの人が短期の就労ビザを繰り返し更新し、数十年にわたって滞在し続けていて、8割は永住権を持っていません。こうしたなか、永住権がない外国人でもより簡単に住宅ローンを組めるようになります。

日本で20年働くミャンマー人:「子どもが4人いるから家を買いたいけど、一回相談したら、『永住権をまず取ってからもう一度来て下さい』と」

永住権を持たない外国人労働者は、これまで配偶者が日本人の場合など一定の条件のもとでしか住宅ローンが組めないのが一般的でした。東京スター銀行は14日から、永住権を持たない人にも住宅ローンの提供を始めます。労働人口の減少で外国人の雇用が重要性を増すなか、日本で長く働くにあたって、家や分譲マンションを買いたいというニーズがあるとみて今回、踏み切りました。

東京スター銀行・村岸栄一個人企画部長:「日本で長く働く、永住される方々は増えてくると思うし、金融サイドからもどこまでできるか積極的にチャレンジしていく必要があるのかなと」

http://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000109916.html
10 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:41:39.23 ID:Gp0yx+MQ0
ローン払えなくなったら母国にトンズラされるなw
17 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:43:50.28 ID:69Gib6YT0
踏み倒されたら銀行もただではいられまい
19 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:44:57.92 ID:iQhT9aLw0
外国籍で逃げ場所持ってる奴に貸すのかよ
22 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:45:39.11 ID:U81OkX2l0
公営住宅借りた方が、圧倒的にコスパ高いだろうに
47 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:50:40.26 ID:IBzRRYuc0
サブプライムローン問題思い出した

99 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 12:58:31.65 ID:owvQs6qK0
約束やルールを遵守する日本人に貸し渋って、
平気で約定日を破る、忘れる、払わない外人には貸すのか?
127 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:01:45.02 ID:BypIPdrk0
永住権無いのに30年ローンとか?w
135 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:03:11.15 ID:9x69oESV0
焦げ付くな
155 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:06:52.23 ID:+KjyogZ70
どうせ困ったら血税を流し込めばいいという発想。
160 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:07:15.48 ID:7Fydhi8+0
いかにも焦げ付きそう
161 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:07:25.32 ID:tfVOTEpJ0
ちょwこれやべーw
167 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 13:08:30.73 ID:owvQs6qK0
まあ、相当な条件付きだろうけど
商売の発想が稚拙というか、危険だわな。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505273801/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1888479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:06
金持ち外国人を狙ってるのかもしれんが真逆な連中が殺到しそう  

  
[ 1888480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:15
この銀行 まとめローンとか多重債務者からしゃぶり尽くすエグい銀行だよな  

  
[ 1888481 ] 名前: 奈々氏  2017/09/13(Wed) 18:16
空前絶後の超低金利で日本人相手にはもう貸せるだけ貸してるから、永住権ない外国人にも貸すってことなんだろうけどリスクがねえ。あと住宅ローン控除って適応されるの?  

  
[ 1888483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:19
むしろ国外に逃亡したところを新築の住宅を差し押さえるつもりなのだろう  

  
[ 1888484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:19
国籍国政府が保証人になるならいいんじゃねえの。尤も今の日本じゃ踏み倒されるだろうがな。金貸しやるなら物理的に取り立てる能力が必須だわな。  

  
[ 1888487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:27
きちんと担保取っての話だろうから、別段不思議がることじゃねーや

※1888480
エグいもなにも、とりっぱぐれ確実の融資なんぞ誰もせんわ
そもそも多重債務に陥っているどん底なら当然じゃねーか・・・無償で金配っているわけじゃねーぞw  

  
[ 1888488 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:36
長銀の次に、20年間失われた世代を生み出す銀行候補を作りたいんだな

ロスジェネのおかわり宣言  

  
[ 1888492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:42
信用ないどころか完済前強制夜逃げ確定なのでは  

  
[ 1888493 ] 名前: 名無し  2017/09/13(Wed) 18:43
国民が不利益を被るシステムですね  

  
[ 1888494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:44
不良債権になれば日本人の血税で補填すればいいと思っている腐った組織だからな  

  
[ 1888495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:49
ローン組んで家を買う。

買った家をすぐに第三者に売る。

代金握って母国へトンズラー
って言うのは可能なの?
  

  
[ 1888499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 18:58
東京スター銀行は中國信託商業銀行股份有限公司の子会社  

  
[ 1888500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 19:03
本スレが低能だらけで笑うw  

  
[ 1888501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 19:05
日本人の預金をローンに当てているので、問題ありません。
貸し倒れは不良債権処理します。  

  
[ 1888521 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 19:42
ローン完済までは抵当付いてる、持ち主変わっても抵当はついて回る
騙されて買っちゃう人は居るかもだけどそんなの関係ない、土地も上モノも処分する権利は金貸し側にある
債権肩代わりするか諦めるしか手はないよ
  

  
[ 1888525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 19:47
スルガ行けよ  

  
[ 1888536 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2017/09/13(Wed) 20:03
狂ってやがる、担保どうするんだよ
これ本当に、やべーぞ
母国に逃げられたら終わりなのにな  

  
[ 1888537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 20:09
不動産だから担保は土地と家でしょ
最初から代物弁済させる気まんまんか、本来必要の無い連帯保証人が目当てか  

  
[ 1888556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 20:53
>>1888537
だろうね。
土地建物に抵当権つけて、その上で勤務先の雇用主を保証人にさせるって手じゃないかな。これなら取りっぱぐれもないしな。  

  
[ 1888570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 21:19
日本に「永住権」ってあったっけ? 「永住許可」ならあったと思うが。
知らずに記事を書いてるとしたら、ハ゛カだよなぁと思うが、
知ってて書いてるとしたら、
日本と日本人をハ゛カにしている。そして、知らない人に「永住権」があると錯誤させてしまって、正しい結論を導きだせないように画策しているのだろうか。
もしくは、「永住権」があると信じ込むハ゛カを後で一網打尽にして放り出すのか。  

  
[ 1888572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 21:22
宅建士のおいらがマジレスすると、担保評価の高い物件じゃないと中々厳しいよ。
トンズラされても売って回収できる不動産じゃないと、貸してくれない。
まぁ、よっぽど属性が良くない外国人は、1年以上働いていないと土台にも乗れない。
それとマンションだと、銀行口座が作れないから、管理費の引き落としの問題が常についてくるよ。
以上  

  
[ 1888591 ] 名前: ネトウヨ  2017/09/13(Wed) 22:06
不良債権を積み上げて、善良な日本人の血税で尻ぬぐいのパターンですね。
借主の外人は、自国に逃げて、借金とんずら。

こんな制度設計する輩、、、誰?  

  
[ 1888615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 22:42
借金踏み倒されて日本人の血税で補てんすんの?
ふざけんなよ!
  

  
[ 1888622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 22:51
なぁみんな、担保って言葉知ってるか?  

  
[ 1888625 ] 名前: 売り逃げ  2017/09/13(Wed) 22:55
抵当権付や借地権付いてる土地建物なんか誰が買うのさ  

  
[ 1888631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 23:01
資産価値のあるマンションなら成立しそう。
逃げられても売ればある程度回収可能。

そもそも永住権ある外国人がちゃんとローン返すかと言うと、、、、  

  
[ 1888677 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/13(Wed) 23:59
焦げ付きそうな低級債権は優良な債権と混ぜ合わせてリスクヘッジすればいいと思うのよ。
結果…  

  
[ 1888748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 01:55
外国人が貸して、破綻し、政府から金をもらうまでが台本だろ  

  
[ 1890156 ] 名前: 名無しさん  2017/09/16(Sat) 09:36
※1888748
その政府も、安倍発で外国人単純労働解禁したし、
安倍自民発足後の選挙公約に「日本語を覚えるまでの外国人労働者の生活支援と
生活費補助の拡充」がある以上は貧困外人呼び込む気満々だからな。  

  
[ 1890389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/16(Sat) 16:28
中古住宅が、元本の担保になるのか疑問

まぁ とりっぱぐれがない様に、いろいと制約があるんだろうね?

金利も高そうだしね?

間違いなく外人犯罪が増えるけどね?  

  
[ 1890580 ] 名前:    2017/09/16(Sat) 23:59
違法民泊用に使われるんだろうね  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ