2017/09/14/ (木) | edit |

1222477.jpg
ホンダは9月12日、『アーバンEVコンセプト』を発表した。実車は9月12日夜、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2017で初公開される。

ソース:http://response.jp/article/2017/09/12/299681.html

スポンサード リンク


1 名前:岩海苔ジョニー ★:2017/09/13(水) 06:27:17.51 ID:CAP_USER9
ホンダは9月12日、『アーバンEVコンセプト』を発表した。実車は9月12日夜、ドイツで開幕するフランクフルトモーターショー2017で初公開される。

アーバンEVコンセプトは、2019年に市販するホンダの新型EVの方向性を示したコンセプトカー。新開発のプラットフォームをベースにし、将来のホンダの市販EVの技術と設計を盛り込む。

全長は、『フィット』よりも約100mm短い。車のフロントには、あいさつや他のドライバーへのアドバイス、充電状況など、多言語でメッセージを表示することができる。

インテリアは、細いAピラーと、フロント全体を覆うワイドなフロントガラスが特徴。後部ヒンジ式のコーチドアから乗降する。室内には、異なる素材で仕上げられたベンチシートが2脚配置され、乗車定員は4名。ダッシュボードのメイン画面には、バッテリーの残量を含むさまざまな車両情報が表示される。

http://response.jp/article/2017/09/12/299681.html

1222478.jpg

1222477.jpg

1222476.jpg

1222480.jpg

1222346.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 06:29:08.26 ID:yI+dhGSC0
初代シビックのオマージュだな
10 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 06:32:02.86 ID:XG+BI+sH0
家電みたいな車はやめろよ(´・ω・`)
25 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 07:03:48.32 ID:iRd3GMe20
ライトを><こういう形にしてくれよ

27 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 07:37:01.43 ID:upHgTAGD0
いいね
初代シビックのオマージュか
36 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 10:08:14.72 ID:Ne4HFlGR0
おお、良いなこれ
このまま出してくれよ
49 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 14:49:50.85 ID:ARir2bpc0
国内じゃ、少し無理がある
海外向けだろ
50 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 14:54:49.01 ID:8Ywvg/FB0
遅いわw

来年でもすぐ出せよ

日産一つじゃ比較にならんわw
57 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 18:49:25.89 ID:XjYANsxA0
可愛くていい、変わってしまうんでしょうね。
61 名前:名無しさん@1周年:2017/09/13(水) 23:54:38.43 ID:5RXg1p370
なんじゃこれ
だっさー
笑われるレベルだよ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/09/14(木) 00:38:13.90 ID:6zXo26un0
見てるとジワジワくるデザインやなw
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505251637/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1889148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 17:09
ニ.ダーカーじゃないのは好感が持てるな。  

  
[ 1889175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 18:09
市販するときは車高が高くなったりメッキで装飾されたりでダサくなるんだろどうせ  

  
[ 1889176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 18:09
水素カーでも出してみてほしい
地熱発電普及させなきゃ日本EV厳しいだろ  

  
[ 1889195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 18:48
※1889176
コンビニとかスーパーの駐車場に、急速充電器を簡単に設置できるようになると、だいぶ状況かわるんだろうけどねえ。
電力設備の関係とか色々制約が多いっぽい。  

  
[ 1889222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 19:26
シンプルだな、ペッパー君に似てる  

  
[ 1889232 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 19:49
EVという選択肢の中では個性出せたデザインだと思う
後はどれだけ実際の市販車にデザイン引き継げるかだな  

  
[ 1889234 ] 名前: ななし  2017/09/14(Thu) 19:50
このまま出してくれるならローン組んででも買う!  

  
[ 1889256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 20:15
燃料電池発電所って言うのはあかんかな?車に個別に乗せるより大規模に発電してEVに充電  

  
[ 1889275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 20:41
ホンダのバッテリーに超期待しているんだが。  

  
[ 1889297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 21:22
オマージュって他社がやる場合を言うんじゃないの?
ところでサイドビューのケツの辺りがSB1してていいね。
  

  
[ 1889298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/14(Thu) 21:23
これ液晶画面みたいなものなんでしょ?
いろいろなデザインとかできるね。
(*^^)v のとかできたら面白い。  

  
[ 1889662 ] 名前: あ  2017/09/15(Fri) 12:59
割といいじゃん スポーツカーでも無いのにエッジィなデザインを追求するより、こういうレトロモダンとかのスピードよりデザイン性を優先した車が増えて欲しい   

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ