2012/05/08/ (火) | edit |

6日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。第2部のスタートとなった4月29日の放送は13・9%だったが、早くも0・4ポイント下がる結果となった。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336445673/
スポンサード リンク
1 名前:影の大門軍団φ ★:2012/05/08(火) 11:54:33.11 ID:???0
6日に放送されたNHK大河ドラマ「平清盛」の視聴率が13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、分かった。第2部のスタートとなった4月29日の放送は13・9%だったが、早くも0・4ポイント下がる結果となった。
5日には、大河ドラマ初出演となる元モーニング娘。の高橋愛、日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」に出演していた中川大志らフレッシュな顔ぶれの新キャストを発表したばかり。
画面を明るくしたり、難解な人間関係を分かりやすくするために人物のテロップを入れるなど、視聴率低迷打破に向けての“テコ入れ”作戦は続いている。
また、同局では「平清盛」の背景を解説する特別番組「源平合戦!ライバル2代宿命と愛憎の乱世、開幕(仮)」(総合15日後10・00)の放送も決定。“後方支援”が数字にどのような影響をもたらすか注目される。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/05/08/0005035298.shtml
5日には、大河ドラマ初出演となる元モーニング娘。の高橋愛、日本テレビ系ドラマ「家政婦のミタ」に出演していた中川大志らフレッシュな顔ぶれの新キャストを発表したばかり。
画面を明るくしたり、難解な人間関係を分かりやすくするために人物のテロップを入れるなど、視聴率低迷打破に向けての“テコ入れ”作戦は続いている。
また、同局では「平清盛」の背景を解説する特別番組「源平合戦!ライバル2代宿命と愛憎の乱世、開幕(仮)」(総合15日後10・00)の放送も決定。“後方支援”が数字にどのような影響をもたらすか注目される。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2012/05/08/0005035298.shtml
4 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:55:28.73 ID:f4Z4pAM00
全てが独りよがりだからです
5 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:55:37.69 ID:coRig4VM0
単に企画倒れだろ! アホか
6 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:55:44.61 ID:0XEBSvpq0
どうしよう……俺、楽しく見てるんだけど……。
7 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:55:51.95 ID:1avTNK8w0
観ない癖がついたらもう観ない
8 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:05.53 ID:RzCbCvCb0
時代が悪いな。やはり戦国時代じゃないといまいち盛り上がらない。
10 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:10.97 ID:7ZHGD9720
逆に10%以上取れてるって高視聴率だとおもう
11 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:22.80 ID:+/kiy9e50
連続ドラマはテコ入れしても
その前を見てないんだから上がるわけ無いだろ
その前を見てないんだから上がるわけ無いだろ
12 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:27.47 ID:c4LfJhhF0
観る気がしない・;・・
観れば毎週続きが気になって、なんとなくみてしまう内容なのだろうか
観れば毎週続きが気になって、なんとなくみてしまう内容なのだろうか
13 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:26.85 ID:XBx9mYG/0
見てない奴はどう変えようが気づくわけないだろ
14 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:41.74 ID:PZChxonZ0
第2部から見る人っているの?話もよく分かってないだろうに
15 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:41.97 ID:4jAiRiEq0
根本的にダメなんだから小細工しても無駄だってw
16 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:51.83 ID:8UVcUYNH0
平清盛はあなたにとって役に立ちましたか?
○ 人生を変えた
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
○ 人生を変えた
○ 非常に役にたった
○ 役にたった
○ どちらともいえない
○ 役に立たなかった
○ 全く役にたたなかった
● むしろ見てくれた連中に謝罪が必要
17 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:56:53.20 ID:P24gxd7K0
王家の犬のせいよね。
25 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:57:31.47 ID:UW7DTVCr0
なんであんなに画質悪いの
アナログの画質以下
アナログの画質以下
32 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:58:21.18 ID:zAIwgsQs0
そりゃあ日本史の教育でさんざん平清盛は悪役として
戦前戦後変わらず教え込まれてきたんだから
いきなり再評価をって言っても誰も食いつかないというか
清盛をヒーローとして見ることに違和感がありまくりだろう
36 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:59:11.32 ID:7CAqiV3s0
家族のうたの4倍以上も視聴率取ってるじゃん
42 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:59:42.42 ID:tDWCRSdiO
脚本が面白くないから(´・ω・`)
11時からのイサンのが10倍オモシロイ…(´・ω・`)
11時からのイサンのが10倍オモシロイ…(´・ω・`)
44 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 11:59:53.91 ID:/dGsjIPM0
途中から見る奴なんていないだろ
46 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:00:01.84 ID:fBsmfAzx0
反日NHKなど観ていない
49 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:00:08.41 ID:DsR1MKT40
>難解な人間関係を分かりやすくするために人物のテロップを入れるなど、
既に人間関係を把握している人にとってはうざったく感じるだろ。
ますます視聴率が下がって当然。
既に人間関係を把握している人にとってはうざったく感じるだろ。
ますます視聴率が下がって当然。
51 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:00:14.49 ID:3/sQEG8B0
これで低視聴率か・・・
フジドラマディスられ過ぎw
フジドラマディスられ過ぎw
53 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:00:26.64 ID:Z6K+GP940
フジのなんとかってドラマにしろ
本当に原因分かってないのかな?
分かってるけど口に出せないだけだよな?
本当に原因分かってないのかな?
分かってるけど口に出せないだけだよな?
59 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:01:10.74 ID:e+k/3e7g0
はじめて見たのがこの回だが、納得の不人気だよ
チンピラしかいない登場人物、意味不明に終始テンション高い展開と音楽、低レベルな政治劇
ネタと割り切らないと見れない
チンピラしかいない登場人物、意味不明に終始テンション高い展開と音楽、低レベルな政治劇
ネタと割り切らないと見れない
64 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:01:51.71 ID:NpjoXmPd0
今日も朝っぱらから南朝鮮料理やってたな,いい加減に気付けよ,皆NHKの
南朝鮮ageにはウンザリしてるんだよwww
南朝鮮ageにはウンザリしてるんだよwww
69 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:02:06.77 ID:msm+QvYwO
元々難しい権謀の話だからなぁ。
予備知識ないと分かり辛さがある世界だし
戦国と違って複雑すぎるし
予備知識ないと分かり辛さがある世界だし
戦国と違って複雑すぎるし
71 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:02:11.39 ID:z1D8jxjp0
みんなが叩いてるわりにはわりと衣装とかセットとかよくできてると思う
問題は主に清盛の言動。背景はしっかりしてるのに言うことがバカすぎる。
だから清盛の影響受けて清盛のいるシーンでの他の役者も変なことを言わざるを得ない。
清盛のいないシーンが続くと安心して見られるが、主人公の清盛が出てくると
急にガックリくることが多い、そのギャップが問題。
問題は主に清盛の言動。背景はしっかりしてるのに言うことがバカすぎる。
だから清盛の影響受けて清盛のいるシーンでの他の役者も変なことを言わざるを得ない。
清盛のいないシーンが続くと安心して見られるが、主人公の清盛が出てくると
急にガックリくることが多い、そのギャップが問題。
102 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:04:13.68 ID:QlhrUyGA0
>>71
役者としても存在感も、完全に松田弟の後白河帝に食われてるわな。
役者としても存在感も、完全に松田弟の後白河帝に食われてるわな。
73 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:02:18.38 ID:2ys+e7Fq0
シナが作る三国志は面白いのに
最近の日本人が作る歴史物はなぜつまらないんだ
最近の日本人が作る歴史物はなぜつまらないんだ
80 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:02:34.95 ID:wWzAMzZT0
王家連呼リアンドラマなんて見る訳ないだろ
92 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:03:36.28 ID:ZdpUojf30
視聴率13%代って梅ちゃん先制やATARUや月九には及ばないが
他のドラマよりは上だと思うんだが。
他のドラマよりは上だと思うんだが。
101 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:04:13.00 ID:8NubAY/F0
在日が関わるとろくなことにならんのです
偉い人にはそれがわからんのですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
103 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:04:15.59 ID:vfHNu5G/0
華がないんだよ!
105 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:04:22.03 ID:tTqpmFE9P
公家パート面白いのに
藤原ファミリー濃すぎw
どうせ合戦ロケなんて出来ないんだから、権力闘争の方が題材はいい
藤原ファミリー濃すぎw
どうせ合戦ロケなんて出来ないんだから、権力闘争の方が題材はいい
108 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:04:30.80 ID:k1B+MY1z0
ドラマを途中から見る人はあまりいないだろ
おもしろいって大評判なら別だけど
おもしろいって大評判なら別だけど
119 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:05:07.94 ID:+cz9Kja00
毎週おもしろいよ。
相関関係わかんないけど、歴史の流れなんとなく知ってるから付いていけてる。
たしかに主人公はイケメンじゃないと華がないな。
相関関係わかんないけど、歴史の流れなんとなく知ってるから付いていけてる。
たしかに主人公はイケメンじゃないと華がないな。
120 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:05:11.03 ID:UP9LTJKy0
悪い方に有名だから見てみたけど
褒める部分全然ないぐらいなんだがw
そのうちハングルとかでてきそう
褒める部分全然ないぐらいなんだがw
そのうちハングルとかでてきそう
126 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:05:33.46 ID:PGrZue0j0
画面の明るさとかテロップとかそういう問題じゃねーだろ・・・。
企画の問題だろ
企画の問題だろ
128 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:05:35.43 ID:btGZlad30
だって捏造、嘘ばかりのテレビなんて誰が見るの???
お隣の韓国が、経済破綻してるってのに、「韓流絶好調っ!!」って喧伝してんだぜw
視聴者、国民を馬鹿にし過ぎ!
お隣の韓国が、経済破綻してるってのに、「韓流絶好調っ!!」って喧伝してんだぜw
視聴者、国民を馬鹿にし過ぎ!
139 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:06:00.04 ID:emM9n0Xw0
大河みたいな歴史ものって途中から見てもわけがわからんから
視聴率は下がりこそすれ上がる事はないんじゃないか。
視聴率は下がりこそすれ上がる事はないんじゃないか。
148 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:06:31.35 ID:oUJDMAhP0
途中から急に増えたりするわけないだろ
話がつまんねえイメージがついちまったらもう挽回は無理だよ
話がつまんねえイメージがついちまったらもう挽回は無理だよ
151 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:06:45.28 ID:0yWW6G6n0
NHKが反日だからだろ
163 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:07:25.65 ID:PZChxonZ0
画面は見やすくなったが脚本が学芸会みたい
責任ある地位なのに主人公が軽率ですぐキレる
これまでの時代劇なら完全に雑魚敵
責任ある地位なのに主人公が軽率ですぐキレる
これまでの時代劇なら完全に雑魚敵
166 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:07:34.71 ID:zvgg9ycw0
正直に言うと、話が分からない
知らないから
知らないから
176 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:08:02.34 ID:8bozAxlt0
在日が監督だから
182 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:08:35.86 ID:FqEqdC8P0
・「王家」連呼と皇室を徹底的に貶める内容
・画面がとにかく汚い
・主役の実家が聖教新聞配達店
これで視聴率が取れるわけない。
・画面がとにかく汚い
・主役の実家が聖教新聞配達店
これで視聴率が取れるわけない。
197 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:09:46.85 ID:tG4TTF790
始まる前に王家とか聞いて全く見る気なくなったわ
それにフジのドラマより視聴率いいじゃん
それにフジのドラマより視聴率いいじゃん
199 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:09:54.33 ID:KHN5J+Bm0
話はまあまあ面白いけどマツケンに華がない
205 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:10:37.34 ID:Pt0RQyxJ0
王家がすべての根源
233 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:12:59.80 ID:bTUnX75c0
単純に演技が下手だから。
ためしに見たけど、棒読みでびっくりしたわ。
少しは改善されたんだろうか?
ためしに見たけど、棒読みでびっくりしたわ。
少しは改善されたんだろうか?
237 名前:名無しさん@12周年:2012/05/08(火) 12:13:24.45 ID:2atW1yW10
絶望的に脚本&演出が残念
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【河本生活保護】 フジテレビの豊田皓社長 「収入のない頃に母親が受給していたという話で、売れてからは失念していたと聞いている」
- クイズ番組「Qさま!!」で自閉症を「病気」、テレビ朝日がおわび
- 橋下を激怒させた毎日放送女性記者の株が上がっている・・・民放テレビ記者 「よくぞ橋下に盾突いてくれた、リッパだ」
- サプライズ演出を狙ったUSJ、日経新聞に怒り心頭!記事解禁を破られ“演出”が台無し
- なぜなのか! NHK 「平清盛」視聴率低迷でてこ入れもダウン・・・画面を明るくしたり、人物のテロップを入れたのに!
- 【朝日新聞】 この国の風土や文化を愛し、日本語を相棒とする新聞が「反日」のはずもないのだ!
- NHK大河ドラマ「平清盛」 4月29日からの第2部は、身なりも、映像もきれいになります
- 【東海新報】中国恐怖症揃いの閣内に「尖閣購入」の爆弾発言…大和魂を大切にしている石原さんおみごと、多くの国民は快哉を叫んでいる
- 【琉球新報社説】野党議員が国会で「口頭試問」のごとく重箱の隅をつつくような質問を繰り返すのにはうんざりした [問責決議可決]
種死みたいに月1でウンザリするほど総集編いれたら?
伊東四郎の回想は必ず入れる事!
伊東四郎の回想は必ず入れる事!
上の連中は馬鹿しかいねーんだな
主役が幼すぎる
在日なんか使うからNHKの品格が墜ちたんですよ。
報道は死んでしまいましたね。
中曽根満州首相の123便以降からですかねぇ。
報道は死んでしまいましたね。
中曽根満州首相の123便以降からですかねぇ。
もうね脚本がダメ杉。平清盛の前に突如戦国自衛隊が現れないと。
ここ最近は完全に企画ミス 江とか来年のネタは完全に朝の枠向きのやつ
おまけに主な視聴層である歴史好き=保守系国民の怒りを買ってしまった
もうどんなテコ入れをしても無駄だね
おまけに主な視聴層である歴史好き=保守系国民の怒りを買ってしまった
もうどんなテコ入れをしても無駄だね
「NHKはそこで乾いてゆけ」
11と14だよな。
途中からでもいい評判を聞いてみることはあるだろうけど、
つまらない評判がたってたり、低視聴率だったドラマを途中から観る人は少ないだろ…
途中からでもいい評判を聞いてみることはあるだろうけど、
つまらない評判がたってたり、低視聴率だったドラマを途中から観る人は少ないだろ…
主人公の清盛が言う事やる事が無知すぎと思っていたけど、
これってワンピースのルフィみたいだなって最近思えてきた。
人望とか明らかになさそうなのにリーダーみたいな。
これってワンピースのルフィみたいだなって最近思えてきた。
人望とか明らかになさそうなのにリーダーみたいな。
日本に王家なんてあったっけ?
あれ?王家?聞きなれないなあ?おかしいねー
あれ?王家?聞きなれないなあ?おかしいねー
清盛が魅力的じゃないんですわ
脚本・演出が悪いのか、役者が悪いのかさえわからないほど全体として酷い
第三者的立場で清盛を評価する立ち位置のキャラがいないのも大問題
結論「ただのアホの子に見えます」
脚本・演出が悪いのか、役者が悪いのかさえわからないほど全体として酷い
第三者的立場で清盛を評価する立ち位置のキャラがいないのも大問題
結論「ただのアホの子に見えます」
「王」などと日本を辱めておいて、よく視聴率なんか気にしていられるな。
本来なら命とられて色付きの文字当然の言動なのに。
本来なら命とられて色付きの文字当然の言動なのに。
清盛、がなりすぎ。
暑苦しい熱血漢て時点で感情移入わかない。
暑苦しい熱血漢て時点で感情移入わかない。
NHKは昔から見ていない。
内容は好みだが、王家連呼のせいでNHKの在日内情がチラついて一気に萎えた。
ここ最近良かったのは「篤姫」まで。
それから、ずーっと見てない(笑)
それから、ずーっと見てない(笑)
あれれ。平清盛はかなり良くできていると思う。
時代考証もしっかりされているし、画の見せ方もかなり巧いなあって思うし。
篤姫よりもよっぽどよくできている。
ただ、トレンディ路線じゃないと流行らないんだろうなあ、、
時代考証もしっかりされているし、画の見せ方もかなり巧いなあって思うし。
篤姫よりもよっぽどよくできている。
ただ、トレンディ路線じゃないと流行らないんだろうなあ、、
家族のうたに謝れwww
視聴率3.1%だぞ(´・ω・`)
視聴率3.1%だぞ(´・ω・`)
テレビつまらん
ひまつぶしにもならん
ひまつぶしにもならん
クソみたいな番組ばっかだなww
なんだよ、まだまだ高視聴率じゃねーか。
ウジ涙目w
ウジ涙目w
根本的に話がつまらない
地球市民やフェミニ脚本を書かせるのをやめた方が良いぞ?
TV系は脚本家の人材の裾野が物凄く狭いので有名。
TV系は脚本家の人材の裾野が物凄く狭いので有名。
話の作り方がヘッタクソなんだよこのドラマ
後半は戦国BASARAみたいな内容にすればいいと思うよ。
面白いって言う奴が白々しいイヤミにしか聞こえないくらい全てが低レベル。
耐えるべき苦行であるかのように毎年見ていた親父も耐えきれなかった。
耐えるべき苦行であるかのように毎年見ていた親父も耐えきれなかった。
NHKの視聴者でありスポンサーでもある視聴料払ってる国民は、番組責任者に苦情を言う権利があるんだよな。
もう韓国で放送しろよww
幾ら韓国人を持ち上げても文句言われからさww
見る価値が無いから視聴率がない事に気付けバカww
見たことないけど、書き込みみる限りでは相当な糞脚本みたいだな。
それならいっそ糞脚本に徹して、合戦シーンで巨大ロボットに乗った清盛がビーム兵器で相手方を蹴散らすとか、実は清盛は一子相伝の必殺拳の伝承者だったとかのネタ路線にでも走りゃいいんじゃねーか?(棒
それならいっそ糞脚本に徹して、合戦シーンで巨大ロボットに乗った清盛がビーム兵器で相手方を蹴散らすとか、実は清盛は一子相伝の必殺拳の伝承者だったとかのネタ路線にでも走りゃいいんじゃねーか?(棒
マツケンに明るい演技は出来ないんだよ、陰湿な役なら上手いけど。
脇のベテランが上手いから下手さがありありと浮き彫りになるし。
脇のベテランが上手いから下手さがありありと浮き彫りになるし。
>>4が全てだな。
13%ならまだ善戦してると思うけどね。
地味で難解ならそれなりの脚本の練り方があると思うんだけど
何故か「王室」「俺は海賊王になる!」とかワケわからん方向に行っちゃったから
きちんとした歴史物を期待した人は、ついていけなく成っちゃったんじゃないかと。
視聴者に分かり易くする仕様と工夫するのと、視聴者をバカにした脚本演出にするのは全く別物。
13%ならまだ善戦してると思うけどね。
地味で難解ならそれなりの脚本の練り方があると思うんだけど
何故か「王室」「俺は海賊王になる!」とかワケわからん方向に行っちゃったから
きちんとした歴史物を期待した人は、ついていけなく成っちゃったんじゃないかと。
視聴者に分かり易くする仕様と工夫するのと、視聴者をバカにした脚本演出にするのは全く別物。
反日売国のNHKはみんなでボイコットしましょう!
っていうかテレビ全部ボイコットでいいわw
っていうかテレビ全部ボイコットでいいわw
王家連呼の時点で駄目
せめて王家の漢字を皇家にしてたら、まだ言い逃れ出来たかもしれないよねw
ばーかばーかwww
でもまあ見ませんけど。
ばーかばーかwww
でもまあ見ませんけど。
帝(みかど)を「王」って言った時点で観るの止めた。
皇の尊とか、ちょっと考えろ!
皇の尊とか、ちょっと考えろ!
エクスカリバー振り回すの何とかならんの?
>地球市民、フェミ
最近の大河ドラマってこの手の思想もった登場人物多くないか?
現代人だったら何の不思議もないんだけどさ、戦国や幕末に1人だけ21世紀の価値観もって進歩人ぶってる登場人物、気持ち悪い
最近の大河ドラマってこの手の思想もった登場人物多くないか?
現代人だったら何の不思議もないんだけどさ、戦国や幕末に1人だけ21世紀の価値観もって進歩人ぶってる登場人物、気持ち悪い
>帝(みかど)を「王」
胡散臭いスタッフが製作したドラマなんて見るわけない
胡散臭いスタッフが製作したドラマなんて見るわけない
院の前で人殺しをした時点でオワリ。
物忌みで話は一ヶ月飛ぶね。
日本の風習しらなすぎ。
在日が書いたとしか思えないお粗末な内容。
源氏も平氏も藤原も全て皇統ひく血筋なんですわ。
源氏出身で帝になられた方もいるんですわ。
なんにも知らないから堂々と嘘史実を詠って
脚本家より常識範囲で知識を持つ日本人から
馬鹿みたいな脚本だとこき下ろされるんだよ。
物忌みで話は一ヶ月飛ぶね。
日本の風習しらなすぎ。
在日が書いたとしか思えないお粗末な内容。
源氏も平氏も藤原も全て皇統ひく血筋なんですわ。
源氏出身で帝になられた方もいるんですわ。
なんにも知らないから堂々と嘘史実を詠って
脚本家より常識範囲で知識を持つ日本人から
馬鹿みたいな脚本だとこき下ろされるんだよ。
× 清盛悪役
○ 脚本が悪い
○ 脚本が悪い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
