2017/09/16/ (土) | edit |

安倍晋三首相とインドのモディ首相は14日の会談で戦略的な連携を深める姿勢を強調した。「一帯一路」構想で影響力の拡大を目指す中国を念頭に、日印が協力して、けん制する狙いが浮かぶ。
ソース:https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00m/010/129000c
スポンサード リンク
1 名前:かぜのこ ★ 転載ダメ©2ch.net[ageteoff]:2017/09/16(土) 00:43:01.17 ID:CAP_USER9
■「一帯一路」けん制 共同開発、中国に対抗
安倍晋三首相とインドのモディ首相は14日の会談で戦略的な連携を深める姿勢を強調した。「一帯一路」構想で影響力の拡大を目指す中国を念頭に、日印が協力して、けん制する狙いが浮かぶ。
インドのモディ首相が安倍晋三首相を招いた13日の夕食会。アーメダバードの著名なレストラン「アガシエ」のテーブルの上には世界地図が広げられていた。2年前からの相互往来で、両首脳が地図を眺めながら戦略論を披露するのは恒例となっている。この日も最新の世界情勢について議論し「大いに盛り上がった」(同席者)という。
【画像】安倍首相の「自由で開かれたインド太平洋戦略」
(※詳細・全文は引用元へ→ 毎日新聞 17年9月14日 22時49分)
https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00m/010/129000c
2 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:43:42.30 ID:ZlXI+YjI0安倍晋三首相とインドのモディ首相は14日の会談で戦略的な連携を深める姿勢を強調した。「一帯一路」構想で影響力の拡大を目指す中国を念頭に、日印が協力して、けん制する狙いが浮かぶ。
インドのモディ首相が安倍晋三首相を招いた13日の夕食会。アーメダバードの著名なレストラン「アガシエ」のテーブルの上には世界地図が広げられていた。2年前からの相互往来で、両首脳が地図を眺めながら戦略論を披露するのは恒例となっている。この日も最新の世界情勢について議論し「大いに盛り上がった」(同席者)という。
【画像】安倍首相の「自由で開かれたインド太平洋戦略」

(※詳細・全文は引用元へ→ 毎日新聞 17年9月14日 22時49分)
https://mainichi.jp/articles/20170915/k00/00m/010/129000c
敵の敵は味方
23 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:59:13.87 ID:quC2NIQM0スパイラルは避けたい。
28 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:01:15.49 ID:4ifw+ooA0懐かしの自由と繁栄の孤じゃんこれ
50 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:22:17.82 ID:ShuqF+uy0ネオ大東亜共栄圏でいけばいい。
16 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 00:55:03.58 ID:tyvxQm6E0これは良い
評価評価
評価評価
102 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:45:53.00 ID:iscSQMvy0
忙しいね。首相は。
堕落しまくりの議員とは大違い。
106 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 01:47:55.23 ID:+dLV0W5h0堕落しまくりの議員とは大違い。
日本とインドが中国を封じ込め。
151 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 02:08:47.39 ID:8QoGedVv0海のシルクロードだろ。
実際に使われているからな。
別に良いんじゃね?
184 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 02:25:33.63 ID:PvPeTa9/0実際に使われているからな。
別に良いんじゃね?
敵の敵は味方だな
298 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:02:35.83 ID:aIkXR2gt0大戦時期には夢の戦略だったけど
いいんじゃにゃいかにゃー
349 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:19:51.03 ID:WpKumfBt0いいんじゃにゃいかにゃー
インドは2024年ごろには中国を抜いて世界一の人口大国になるのが確実
関係を良くしておくのは決して損にはならない
しかも、中国と違って選挙で指導者を選ぶ民主主義の国だ
402 名前:名無しさん@1周年:2017/09/16(土) 03:41:15.98 ID:TNffbdku0関係を良くしておくのは決して損にはならない
しかも、中国と違って選挙で指導者を選ぶ民主主義の国だ
まあ中国はアメリカに経済制裁されて終わるだろうけど
ソフトランディングしてほしいね。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505490181/ソフトランディングしてほしいね。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- トランプ大統領「あのロケットマン(金正恩)はどうしているんだ?」
- 平昌オリンピック もうダメかもしれん
- 有名なバイキング戦士は実は女性だった 武器と馬を副葬した立派な墓 遺骨のDNAを解析 スウェーデン・ビルカ
- 【北ミサイル】北朝鮮への軍事行動、米国民の58%が支持 「平和解決できない」25ポイント大幅増 ギャラップ世論調査
- 【日印】安倍首相、中国の「一帯一路」構想に対抗 「インド太平洋戦略」を披露 モディ首相と会談 日本とインドが連携を深める姿勢強調
- 【北ミサイル発射】ロシア、北朝鮮ミサイル「断固非難」
- 【北朝鮮】中距離弾道ミサイル(IRBM)「火星12」の可能性、最高高度770キロ・飛距離3700キロ
- 【北ミサイル発射】米太平洋軍「北米やグアムに脅威を与えず」
- 【韓国】外交部「韓日両国の未来志向的発展のために、慰安婦問題について当分の間議論しない」
安倍さんマジすげーな
守るだけじゃなくて攻めるか
アイデアのない野党の存在がますます霞む
アイデアのない野党の存在がますます霞む
軍事ヲタクでしかない石破大先生にはこういうことはできないだろうな
インドの歓迎ぶりがすごかったね
インド政府のHPで見たけど
報道しないマスコミが草
インド政府のHPで見たけど
報道しないマスコミが草
そもそもAIIBも中国自身もADBの借金漬けだからなwwww
デカいのは風呂敷だけwwww
デカいのは風呂敷だけwwww
海は中国の好きにさせないのは正解だしなw
陸路と海路
規模が同程度ならどっちが優位かは比べるべくもないからな
内陸部にバ.カみたいな道路敷いていくら開発したって無駄
人と金が集まるのは常に海沿いなんだよ
規模が同程度ならどっちが優位かは比べるべくもないからな
内陸部にバ.カみたいな道路敷いていくら開発したって無駄
人と金が集まるのは常に海沿いなんだよ
やっぱ安倍さん凄いわ
こういう攻めの姿勢めっちゃ好き
こういう攻めの姿勢めっちゃ好き
これ一帯一路より実現性が高いな
長期的に見れば、正解。
この件で民進支持者が苛ついてるって聞いた
インドは中国やパキスタンなどの
と仮想敵国と国境を接してるし
日本も周りは仮想敵国だけだから
利害は一致してる
地政学的にも日本はインド、ベトナム
オーストラリアと連携すべき
と仮想敵国と国境を接してるし
日本も周りは仮想敵国だけだから
利害は一致してる
地政学的にも日本はインド、ベトナム
オーストラリアと連携すべき
まったく頼りにならないアメリカ
いっそインドに核シェアリングを頼むのも手かと
いっそインドに核シェアリングを頼むのも手かと
これ麻生が言ってた自由と繁栄の弧か
ネ10ウ4は内容をみずに、単に中国の嫌がらせになるからという理由で絶賛する
ほんと低能すぎだろ
ほんと低能すぎだろ
パヨクは安倍というだけで発狂する
ほんと低能すぎだろ
ほんと低能すぎだろ
具体的に内容のどこに問題があるかすら指摘できない言い逃げパヨクは
脳みそが入ってるのかすら疑問に思うよ
銀紙を丸めたのが入ってるのかな?
脳みそが入ってるのかすら疑問に思うよ
銀紙を丸めたのが入ってるのかな?
※1890492
現実的な外交会談ありのプランありきの政党と、批難・揚げ足取りのみの政治ごっこ集団の闘いだからね
まったく勝負にすらなってないぞ
敵視するのも相手にするのも馬 鹿らしいから捨てておくのが正解w
現実的な外交会談ありのプランありきの政党と、批難・揚げ足取りのみの政治ごっこ集団の闘いだからね
まったく勝負にすらなってないぞ
敵視するのも相手にするのも馬 鹿らしいから捨てておくのが正解w
イギリス植民地優遇にすぎんわな
貧富の格差云々で人権団体設立して上納金を集める何時ものw
香港の有名なスラムは英国領の間放置されてたが
人権的にはなんの問題も無かったらしいしな=3
貧富の格差云々で人権団体設立して上納金を集める何時ものw
香港の有名なスラムは英国領の間放置されてたが
人権的にはなんの問題も無かったらしいしな=3
現代の大東亜共栄圏だな。いいじゃん。
2017年5月14日にキンペーが世界30か国の指導者を集めて「一対一露」という大経済外交戦略を発表したのだが・・
5月12日上海は深圳の証券市場で大手ブローカーに大量の売買を中止を指示した。資本主義的に倒産した企業を国が管理下置くのは事実上、破産宣告したことになる。
中国は5月12日に経済破綻宣言したのだ!!
5月12日上海は深圳の証券市場で大手ブローカーに大量の売買を中止を指示した。資本主義的に倒産した企業を国が管理下置くのは事実上、破産宣告したことになる。
中国は5月12日に経済破綻宣言したのだ!!
すまない 「一対一露」→「一帯一路」だった。
いつも首脳同士で世界地図広げながら議論してたのか。
首脳会談これで10回目だもんな。すごいな。
首脳会談これで10回目だもんな。すごいな。
自民党になると外交の範囲が拡がるね。
中韓しか外交しない民進党(旧民主党)とは大違いだわw
中韓しか外交しない民進党(旧民主党)とは大違いだわw
第二次安倍内閣発足時点から言ってたような
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
