2017/09/18/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ
安倍晋三首相が「伝家の宝刀」を抜く可能性が高まってきた。25日召集予定の臨時国会冒頭で、衆院を解散し、10月22日投開票(同10日告示)の衆院トリプル補選に合わせるとの「解散風」が強まっているのだ。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170915/soc1709150008-n1.html

スポンサード リンク


1 名前:ばーど ★:2017/09/17(日) 23:54:13.83 ID:CAP_USER9
安倍晋三首相が「伝家の宝刀」を抜く可能性が高まってきた。25日召集予定の臨時国会冒頭で、衆院を解散し、10月22日投開票(同10日告示)の衆院トリプル補選に合わせるとの「解散風」が強まっているのだ。夕刊フジで「10月衆院選」について、選挙プランナーの松田馨氏に政党別獲得議席予測を依頼したところ、自民、公明与党は計307議席と圧勝し、日本維新の会などの改憲勢力で「3分の2」(310)を確保できるとの分析が出た。山尾志桜里・元政調会長のW不倫疑惑の影響か民進党は振るわず、小池百合子都知事が率いる「小池新党」は国政で初陣だが、第3党に急浮上する見通しだ。

 「7月の東京都議選で、自民党が惨敗した状況から一変してきた。大きく下がっていた内閣支持率は、内閣改造や北朝鮮有事への対応で盛り返している。野党第一党の民進党が振るわず、若狭勝衆院議員や細野豪志元環境相らが年末を見据えて模索する『新党』の準備も整わない。このタイミングでは、自民党に代わる『受け皿』がない。過去2回のような大勝はないが、消極的支持によって自民党が勝つ」

 松田氏は「10・22衆院選」の見立てについて、こう語った。

 注目の議席予測は別表の通り。投票率は50%前半とした。「1票の格差」を是正する「0増10減」(小選挙区0増6減、比例区0増4減)が実施され、衆院定数は475から465と減っている。

 自民党単独で過半数(233)を突破するだけでなく、17ある全常任委員長ポストを押さえ、過半数の委員も送り込める絶対安定多数(261)も上回る勢いとなった。

官邸に近い関係者は「これまで安倍首相が解散総選挙に慎重だったのは、憲法改正の発議に必要な『3分の2』を失ってしまうことへの恐れがあったとされる。特に、菅義偉官房長官は『来年の通常国会で憲法改正を発議し、その後、解散すべきだ』という考え方だった。3分の2割れの危険は避けたかったが、ここに来て慎重派だった菅氏も前向きになってきたようだ」と語った。

 「改憲勢力」圧勝の理由について、松田氏は、(1)内閣支持率の高さ(2)北朝鮮有事への対応(3)野党共闘の行き詰まり(4)新党の準備不足-を挙げた。

 「森友、加計学園」で急落した内閣支持率は、▽NHK=44%(前回比5ポイント増)▽読売=42%(同8ポイント増)▽共同通信=44・5%(同0・1ポイント増)と回復傾向にある。北朝鮮が「核・ミサイル開発」を強行するなか、安倍政権の外交・安全保障政策への支持・期待は高まっている。

 一方、野党の支持率は低迷したままだ。

 特に、山尾氏と9歳年下のイケメン弁護士とのW不倫疑惑のダメージは大きい。前原誠司新代表に代わっても、野党第1党、民進党の支持率はジリ貧で消費税割れの水準だ。

 その前原氏は、朝鮮半島情勢が緊迫するなか、党綱領に「日米安保廃棄」「自衛隊解消」を明記する革命政党・共産党との共闘には否定的で、すでに協力の見直しに着手した。

 松田氏は「民進党と共産党が選挙協力すれば、自民党を上回る選挙区がいくつかある。だが、前原氏の消極的な発言・姿勢から見て、野党共闘は難しいだろう」「ここに小池氏を中心とする新党が出てきたら、選挙協力をめぐる関係は複雑になる。新党には個性が強い議員が参加することになり、打算的・現実的妥協は難しいだろう」と指摘をした。

その「小池新党」だが、松田氏は35議席確保すると予想した。昨年夏の都知事選、7月の都議選で自民党を蹴散らした小池氏が中心となり、若狭氏や細野氏、長島昭久元防衛副大臣らが参画するとみられる。当然、民進党の『離党ドミノ組』も流れ込むことになりそうだ。

 小池新党が勝負を賭けるのは、無党派層が多い「大都市圏」。これまでも、「みんなの党」や「日本維新の会」が、政令指定都市や各県1区で勝利を収めてきた。小池新党は、東京や、その通勤圏である千葉、埼玉、神奈川などを中心に展開し、勢力を確保するとみられる。

 松田氏は「小池氏が選挙の顔として出てくれば、破壊力がある。小池新党には比例票が多く流れるだろう。小池新党が躍進するためには、無党派層の動員が不可欠で、投票率がカギを握るだろう」と話す。

 民進党の前原氏は、小池新党との選挙協力に前向きだが、現実的な折り合いを付けられるか疑問だ。

※以下省略 ソース先でお読み下さい

2017.9.15
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170915/soc1709150008-n1.html
 
6 名前:名無しさん@1周年:2017/09/17(日) 23:59:35.88 ID:DDjJw6lG0
俺は小池百合子を絶対支持する
12 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:02:09.47 ID:VqKALAHI0
モナ夫、さすがだなw
13 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:02:20.78 ID:BfL6bBVi0
さすがに小池新党が公明を超えるとか無いだろ。
20 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:04:07.43 ID:r/nk4JOo0
お維新くるわ

27 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:07:31.54 ID:0z3+30hW0
まあ妥当な分析じゃないの
小池新党は30席以上確保できるかちょっと疑問だけど
小池が全面に出てくるか怪しい
33 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:10:18.24 ID:37YdL+fL0
支持率消費税割れワロタ
63 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:25:35.23 ID:9Sj5Joo80
改憲政党が多くなるのはいいことだ
82 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:31:05.23 ID:mHbI5qpY0
前回の選挙は自公326
今回もまあ、300超はいくだろうね
102 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:35:08.34 ID:m20mS8gW0
小池新党は改憲派だからな
改憲のスピードは進むわな
112 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:37:16.74 ID:Z13a6GuH0
山尾は潔く辞職するべき
153 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:46:25.22 ID:CBbFyeNq0
これで憲法も改正し放題だな。
192 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:55:16.65 ID:hl2qolaz0
これでもかつての二大政党の一角だったんだよなぁ…
なるべくしてなった結末とも言えるけどさ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505660053/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1891244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:07
専門家じゃなくても民進党が完全終了するのは判る  

  
[ 1891249 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:27
そこで、我らが鳥越俊太郎ですよ
コレを選挙のもう一度顔にすれば、すべてうまくいく  

  
[ 1891250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:28
今のアカ民進が野党第一党として幅を利かせるよりは例え隠れ民主でも小池新党や維新の方が1ミリ位マシと思いたい
まず「何でも反対」、「政治的駆け引きしない」とかいう最悪の風潮を払拭して欲しい  

  
[ 1891253 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:31
それで大声でどこもかしこも批判してるわけね  

  
[ 1891254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:34
ミサイル撃たれても北朝鮮の側に立ってる野党ばっかだもんな  

  
[ 1891256 ] 名前: 下流老人  2017/09/18(Mon) 01:44
国民ファーストの会は是非極右の方針で御願いしたい。
憲法改正、再軍備、核武装で。  

  
[ 1891259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:52
小池とか都政すらまともにできてないのに国政なんてままならないだろ  

  
[ 1891260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:52
民進あきらめたマスコミがまた国民ファーストブーム煽ってでも
自民が一番割を食う様に仕向けそうだな
本当は「本当の右」の政党を作るべきなんだけど
今それやってもエセ右派が結局その分自民が割を食うように仕向けるだろうな
本当は公明切ってその分が右派政党に行くのが理想だけど
田母神さん潰したみたいにマスコミが絶対そうならないように騒ぎまくる  

  
[ 1891263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 01:59
民沈党   

  
[ 1891265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 02:13
小池知事は都議選の時と同じように民ちん党なんか相手にしないだろう。
アンチ自民層のために保守政党を用意しようとできた政党だから。
  

  
[ 1891267 ] 名前: 名無しさん  2017/09/18(Mon) 02:19
都ファは所詮地域政党止まりだからなまだまだ
東京では取れるだろうけど他の地域じゃ時間が足りなすぎるでしょ  

  
[ 1891270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 02:25
改憲勢力って言ったって
前原の「加憲」は有名だし、
枝野だって「改憲私案」出して赤旗新聞から非難されまくってたろ?
どうすんの?  

  
[ 1891271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 02:29
アンチ自民票を民ちん党がら奪い取るために小池さんとこは必要なんだ。
  

  
[ 1891280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 03:03
※1891267
ありえない組み合わせで数稼ぎに出てきたのがいまの野党さ

同じことが起こると思うぞ。当面の政治信条は棚上げといういつものド腐れコースがな  

  
[ 1891281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 03:05
>>192
議席数頼みの「第二党」って考え方自体が、そもそも間違っているとしか。
「数の暴力」と批判しておいて、数で対抗しようってのは民主主義じゃねーだろうに。
仮に少数政党でも貴重な意見を持っているからこそ意味があるのであって、
単に議席がほしいだけの連中なんか過半数異様とただの烏合の衆、むしろ害悪でしかない。  

  
[ 1891282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 03:07
※1891270
正直、前原グループも枝野グループも独立して個々少数政党作り、
政策ごとに与野党間で蝙蝠してるほうがよほど健全なんじゃないかと。
  

  
[ 1891283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 03:12
※1891260
まだ田母神さん、なんていまだに言っているのか。過激な極右はパヨと同類だ
左右に振り切れた極論、とくに田母神のような暴論の域は日本にとっては毒なんだよ

改憲前提としてのまず安保の在り方を問うはっきりとした主題のある総選挙なのに
一足飛びに主戦論でしかモノを語れない輩を引き合いに出すのは馬 鹿の証だぜ  

  
[ 1891287 ] 名前:      2017/09/18(Mon) 03:30
小池新党そんな行かないと言うかそんな擁立せんだろ。

ただ民新みたいな誰のためにもならない政党が消えて代わりに小池新党のが多少はまし。
自民が多数、ついで公明、次が公明新党、次が共産か維新、次が民新くらいの並びでいいよ。  

  
[ 1891295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 03:58
※1891283
>改憲前提としてのまず安保の在り方を問うはっきりとした主題のある総選挙
断言するけど、そんなもんは争点にならんだろうね。
結論から言えば、国民の最大の関心事はあくまで経済であり、争点は来年に迫った消費増税に帰結する。
メディアがミサイルだなんだとエキセントリックに大騒ぎしているからこそ、安倍もそこは争点化させない。
難しい問題である上に、二極化しやすく、はっきり言えば結果が「読みづらい」んだよ。
そこで勘違いして、安保がどうのとか大騒ぎしたら、一切票取れないわ。  

  
[ 1891307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 04:40
※1891295
↑こいつ大丈夫か?

阿倍自民がこの時期に解散に踏み切った理由は、公然とはっきり述べられているというのに、それが争点にならん?
君は、おそらく日本語が不自由なんだね、知らぬ存ぜぬ系のパヨでもなければ決して言えないコメントw  

  
[ 1891308 ] 名前: ななし  2017/09/18(Mon) 04:42
元民心は再選ないと思うけどな。余程、個人評価がよくない限り。  

  
[ 1891310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 04:49
近視眼の暴れている極右がいるけど、そもそも阿倍は改憲派であっても
強行主戦論派ではないから、間違いなく票を落とさないぜ?

それが阿倍自民が長期にわたって支持された最大の理由は日本経済を立て直したこと、これに尽きる
田母神がどうとか抜かす阿 呆は、的外れどころかかすりもしてねーよ  

  
[ 1891311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 04:54
民進党はローカル政党になる。意外と共産党は半減する。小池ファシストは現有議席の維持すらできない。それが現実。  

  
[ 1891333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 06:00
何回も何回も阿部って言ってるテョンにワロタ  

  
[ 1891348 ] 名前: かやひや  2017/09/18(Mon) 06:46
国民ファーストの五人のうち誰かを落選させて五人以下にしてしまえば、政党助成金もらえないんだっけ。  

  
[ 1891359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 07:36
※1891308
都議会は当選した人もいたよ。
維新みたいに乗っ取られないと良いけどね。  

  
[ 1891372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 08:21
小池新党はそこまで伸びんだろ。だいたい候補者揃えられるか?
民進はじり貧ですむか?潰滅するんじゃないか?  

  
[ 1891431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 09:52
小池新党を旧同盟系(民社系、右派)の連合労組が分裂して支援するようだったら35議席くらいは行くかも知れない。その分民進が議席減らして、野党第3党とか4党とかありえるwww  

  
[ 1891499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 11:00
国ファが公明以上はありえないと思うがなあ
松田馨は都ファの関係者みたいだし、単なる提灯記事かと  

  
[ 1891502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 11:04
都民ファーストなんか次の選挙までに消えるんじゃない?  

  
[ 1891522 ] 名前: あ  2017/09/18(Mon) 11:28
民進党員だらけの小池新党支持すんの?

民進党員清算してからだろ。  

  
[ 1891968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/18(Mon) 22:32
日ここが息していない・・・  

  
[ 1892039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/19(Tue) 01:45
※1891522
「理由はよくわからないけどとにかく自民党は悪なんだ」
と思考停止しているやつが民進党の浮動票のメイン層だったが
こいつらは民進党を見限ったあとも必ず民進党に対して同じ思考停止状態で動く

だから民進党の支持率が低下している以上、
小池新党がそれを吸収して良い線まで行くのは避けられない可能性が高い
ここに連合が乗っかったら、民進党は確実にアウト  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ