2017/09/18/ (月) | edit |

神奈川県大磯町の2つの町立中学校の給食で大量の食べ残しが続いている。なぜこのような事態になっているのか。学校を取材すると―
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170915-00000108-nnn-soci
スポンサード リンク
1 名前:trick ★:2017/09/18(月) 00:36:32.93 ID:CAP_USER9
まずい?給食大量食べ残し…どんな献立が?
(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170915-00000108-nnn-soci
9/15(金) 19:17配信
神奈川県大磯町の2つの町立中学校の給食で大量の食べ残しが続いている。なぜこのような事態になっているのか。学校を取材すると―
■神奈川・大磯中学校。お昼過ぎ、クラスは給食の時間を迎えた。この学校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託する“デリバリー方式”を採用している。
■この日のメーンは、カレー風味に味付けしたイワシの団子。副菜はほうれん草とじゃこの和え物や大豆の五目煮だった。
■みんな、おなかが空いていると思いきや、あまり箸がすすまない生徒も―
■生徒ら「まだおいしい方だよね」「うーん、でも昨日よりは良かった」
■ごはんやおかずを残している生徒も多く、給食を食べきらず、早々に片付けを始めてしまう子どももいた。空になった器もあるが、中にはほぼ手つかずのものも。
■いま大磯町内の大磯中学校と、同じ給食を食べる国府中学校で、“生徒たちが給食を大量に食べ残す”という異常事態が起きている。
■今年、PTA関係者によって撮影された国府中学校の1クラス分が食べ残した給食の写真では、36食のうち、きれいに平らげているのは、たったの3食だった。
■大磯町によると、今年5月からの2か月間の食べ残しの割合を示す「残食率」は、平均で26%。全国平均の6.9%と比べても突出して高い数字だ。
■最も高かったのは、「てりやきハンバーグ」が提供された5月末。この日は55%にまでのぼったという。
■生徒ら「実際おいしいとは言えないですね。冷めていたり、味のバランスがだめだったり」「中 学生が好むような味付けにしてほしいと思います」
■2校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託しているが、味や献立を指示しているのは大磯町だ。
■生徒たちは、なぜ給食を残すのだろうか。そこには、町が決めた“ある理由”が関係していた。
■大磯町教育委員会・仲手川教育部長「今『食育』の必要性がさぐられていて、体に大事な栄養素をバランス良くとることがどういうことかというのを、給食を通じて身につけていただく」
■子供たちの健康のために給食に「食育」を導入し、塩分などを抑えたメニューにしたためだという。また、給食が冷たい理由については、衛生上の理由から19℃以下で運搬しているためだという。
■給食を作っている業者「食べ残しが多いことは、大変残念に思っている。教育委員会と協力して、残食率が減るように改善していきたい」
■町は今後、温かい汁物の導入や、弁当を持参できる選択制なども視野に入れて、検討するとしている。
★1の立った日時 2017/09/17(日) 05:30:16.76
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505645587/
6 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:40:18.20 ID:mhB705oT0(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170915-00000108-nnn-soci
9/15(金) 19:17配信
神奈川県大磯町の2つの町立中学校の給食で大量の食べ残しが続いている。なぜこのような事態になっているのか。学校を取材すると―
■神奈川・大磯中学校。お昼過ぎ、クラスは給食の時間を迎えた。この学校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託する“デリバリー方式”を採用している。
■この日のメーンは、カレー風味に味付けしたイワシの団子。副菜はほうれん草とじゃこの和え物や大豆の五目煮だった。
■みんな、おなかが空いていると思いきや、あまり箸がすすまない生徒も―
■生徒ら「まだおいしい方だよね」「うーん、でも昨日よりは良かった」
■ごはんやおかずを残している生徒も多く、給食を食べきらず、早々に片付けを始めてしまう子どももいた。空になった器もあるが、中にはほぼ手つかずのものも。
■いま大磯町内の大磯中学校と、同じ給食を食べる国府中学校で、“生徒たちが給食を大量に食べ残す”という異常事態が起きている。
■今年、PTA関係者によって撮影された国府中学校の1クラス分が食べ残した給食の写真では、36食のうち、きれいに平らげているのは、たったの3食だった。
■大磯町によると、今年5月からの2か月間の食べ残しの割合を示す「残食率」は、平均で26%。全国平均の6.9%と比べても突出して高い数字だ。
■最も高かったのは、「てりやきハンバーグ」が提供された5月末。この日は55%にまでのぼったという。
■生徒ら「実際おいしいとは言えないですね。冷めていたり、味のバランスがだめだったり」「中 学生が好むような味付けにしてほしいと思います」
■2校の給食は、県内の給食業者に調理と配送を委託しているが、味や献立を指示しているのは大磯町だ。
■生徒たちは、なぜ給食を残すのだろうか。そこには、町が決めた“ある理由”が関係していた。
■大磯町教育委員会・仲手川教育部長「今『食育』の必要性がさぐられていて、体に大事な栄養素をバランス良くとることがどういうことかというのを、給食を通じて身につけていただく」
■子供たちの健康のために給食に「食育」を導入し、塩分などを抑えたメニューにしたためだという。また、給食が冷たい理由については、衛生上の理由から19℃以下で運搬しているためだという。
■給食を作っている業者「食べ残しが多いことは、大変残念に思っている。教育委員会と協力して、残食率が減るように改善していきたい」
■町は今後、温かい汁物の導入や、弁当を持参できる選択制なども視野に入れて、検討するとしている。
★1の立った日時 2017/09/17(日) 05:30:16.76
※前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505645587/
ハンバーグが一番残るって相当だな
20 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:47:12.73 ID:1geyAJfw0子どもが食わないハンバーグって逆に凄いなw
24 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:48:15.48 ID:1hW38gKd0子供がハンバーグを残すって相当だべ
44 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:55:00.53 ID:qlLV2yrj0
不味いハンバーグって固くて
ゴムみたいな感じになるから
多分そのレベルなんだろうな
52 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 00:59:50.35 ID:jtkP1ihM0ゴムみたいな感じになるから
多分そのレベルなんだろうな
ガキなんか白米の上に肉と揚げ物たくさんのせとけば
おとなしくなるんだよ
53 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:00:35.37 ID:SfRf7Z660おとなしくなるんだよ
どんだけ不味いか食ってみたいな。
95 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:17:11.93 ID:tWmRMaFK0戦時中じゃないんだから。まずけりゃ残せばいいよ。
100 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:20:37.08 ID:ia48RgVX0凄いなハンバーグが不人気って…
131 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:29:47.86 ID:GuzYOW7EO贅沢なガキども
148 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:34:13.18 ID:nx/vSpjD0本物のハンバーグ食いたいやん
152 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:35:14.42 ID:LEJ4J8Sy0不味い仕出しなんていくらでもある
これは超絶不味いんだろう
172 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:42:25.55 ID:RM2UJKFa0これは超絶不味いんだろう
どうしても食ってみたい
222 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 01:57:29.46 ID:8x06EE0B0おにぎりと卵焼きだけの方がよっぽど喜ばれるんじゃないの
237 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 02:00:43.74 ID:DejCrRCr0いっぺん食べてみたい気もする
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505662592/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【観光】8月の訪日客数は同月最高の247万7500人 中国人客は初の80万人超え
- 【電磁パルス攻撃】Jアラートが鳴ったら、パソコンのコンセント抜き、部屋の中心部に移動して感電を避ける。蛍光灯の破裂から頭を守る
- 審査合格の5原発、大噴火時に火山灰で原子炉冷却不能か
- ソースかけご飯 「主食+主菜」一皿で完結
- 【神奈川】大磯の「まずい給食」 残食率が一番高い献立は「てりやきハンバーグ」、生徒半分以上残す
- 【高齢化】90歳以上が初の200万人超に…総人口に占める65歳以上の割合は27.7%と過去最高を更新
- 【原発ミサイル対策】ミサイルが撃ち込まれても「放射性物質が大量に放出されない」-電気事業連合会
- 「テレビ離れは実はテレビの大きさのせい」 刺激が強すぎる? 俺6畳で52インチだわwww
- 【北朝鮮ミサイル】日本在住の韓国人 「過敏も無警戒もダメ」
ハンバーグをまずく作るって逆に難しくねーか
なんか異物混入しまくってたとか聞いたが
なんか異物混入しまくってたとか聞いたが
食育といえば聞こえが良いが、子供を使った食事の実験でしかない。教育委員会のエゴでしかない。
多少の具材の悪さはテリヤキソースで誤魔化せると思うのだが
子供がまずいと思う照り焼きハンバーグって余程だな
子供がまずいと思う照り焼きハンバーグって余程だな
これだけ問題になっても業者を変えない点はどうなのか
Kの国と関係深い神奈川県だから、業者が中抜き&残飯再利用でも
やってるんじゃねーの?
やってるんじゃねーの?
このニュースで「冷めてる」とか「温かい汁物の導入を検討」ってあるのが気になるんだけど、
出すまでに温度保つような設備を学校に用意せず給食始めて、冷めた飯食わせてたんじゃ?
小学校は給食だったけど、温かい状態で配膳室から教室まで持ってきてたけどな。
出すまでに温度保つような設備を学校に用意せず給食始めて、冷めた飯食わせてたんじゃ?
小学校は給食だったけど、温かい状態で配膳室から教室まで持ってきてたけどな。
食中毒を出さないように冷やして運搬するから、油ものは固まってまずくなるって。
油が白く固まったハンバーグなんて食えないよ。
油が白く固まったハンバーグなんて食えないよ。
食べ物を粗末にするのは作る側にも責任の一旦がある
食えるだけありがたいと思えや
てめえで稼いでるでもない癖に
てめえで稼いでるでもない癖に
業者変えたれや
調べた方が良いな、その不味いハンバーグ
原料に食べてはいけないものが入ってそう
原料に食べてはいけないものが入ってそう
味付けが悪いんだろ?
塩分控えめとかいらんことばっかりに気を使って
肝心の部分がアカンのだろ。
例え社員食堂とかでも、ただの雇われ人がつくるのと
元板前が作るのとでは、全く違ってたからな
塩分控えめとかいらんことばっかりに気を使って
肝心の部分がアカンのだろ。
例え社員食堂とかでも、ただの雇われ人がつくるのと
元板前が作るのとでは、全く違ってたからな
食育言うならセンター調理か自校調理の「温かい」食事でないと意味ないわ。
同じ失敗の大阪も冷蔵配送の冷たい食事が原因だった。
同じ失敗の大阪も冷蔵配送の冷たい食事が原因だった。
>「実際おいしいとは言えないですね。冷めていたり、味のバランスがだめだったり」「中 学生が好むような味付けにしてほしいと思います」
なめてんのかこのガキどもw
なめてんのかこのガキどもw
各教室に電子レンジ入れりゃいいんじゃねえの?
不味いだけならまだ笑い話になるが
材料に何使ってるか調べてみたい会社だな
材料に何使ってるか調べてみたい会社だな
業者変えても大磯町の教育委員会が食育キ.チな限り変わらないのでは
髪の毛、虫、黒もしくは青いプラスチック片、植物の芽?根?のようなもの
異物混入しまくりと聞いたな
これは無理だろ
異物混入しまくりと聞いたな
これは無理だろ
マズイだけじゃなく、不衛生だという話も出ている
それなのに、この給食業者を使う理由は
誰かがリベートをもらっているからだろ。
そして、リベートで使った金の分だけ、給食会社は
給食から手を抜き、質も味も、衛生管理もおろそかにしている。
割を食うのは生徒だけ
そうとしか思えないんだが
それなのに、この給食業者を使う理由は
誰かがリベートをもらっているからだろ。
そして、リベートで使った金の分だけ、給食会社は
給食から手を抜き、質も味も、衛生管理もおろそかにしている。
割を食うのは生徒だけ
そうとしか思えないんだが
神奈川ってことは汚染されてるんだわ
民国川崎、シーナ害横浜、はめ、こいつらが極悪
民国川崎、シーナ害横浜、はめ、こいつらが極悪
不味い前にどこかでみた給食費は
予算がないから
予算出さない保護者のせいでは?
予算がないから
予算出さない保護者のせいでは?
そもそも残される給食自体がよほどやで
虫とか入ってんだっけ?
虫とか入ってんだっけ?
独身のオッサンだから分からないけど、今の学校って調理室とか無いの?
業者が持ってくる冷めた飯くってんの?
そりゃきっついわ
業者が持ってくる冷めた飯くってんの?
そりゃきっついわ
私見ではあるけれど「左巻いた自治体の給食」と聞くだけで、食わない子供に瑕疵を求めるのをためらうな。
質も味も相当やばいんじゃないのかと疑ってしまう。
質も味も相当やばいんじゃないのかと疑ってしまう。
※1891384
センター配送は冷めてるどころか冷蔵庫でキンキンに冷やされてるぞ
もちろん学校でレンジを使う設備も金もない
センター配送は冷めてるどころか冷蔵庫でキンキンに冷やされてるぞ
もちろん学校でレンジを使う設備も金もない
冷ましてるのかそもそも加熱をしてないのか分かったもんじゃないな。
この生徒たちの声を聞く限り。
冷ましただけでそこまでまずくなるならハンバーガーなんて成立しない。
この生徒たちの声を聞く限り。
冷ましただけでそこまでまずくなるならハンバーガーなんて成立しない。
周りがまずいって言い出せば食べられるのに食べない子も出てくると思うんだよね。
そして、今回は半分以上がそうゆう子だと思うわ。もちろんまずいのは確かだと思うけど。
そして、今回は半分以上がそうゆう子だと思うわ。もちろんまずいのは確かだと思うけど。
これは犯罪者集団ハシシタ維新が導入した大阪の最悪給食を上回る最悪度かもね
給食まずいと悲惨だわな
不味いだけだったら、贅沢って思ったかも知れないけど異物まで入ってたら駄目だわ 学校は何をしてたんだよ
業者と癒着していないか?
これ。
これ。
全国的に問題になってもおかしくない、息子のちゅうがくもそうなんだ。
子供たちはまだ我慢して食べてるが、弁当作るより安い‼と親が半強制して、「皆給食ですよね‼」とかキャンペーンはって弁当派が悪者になるような雰囲気も出してて一部の母親たちにゾッとした。
たまたま役員やってて試食の機会があったが、ハッキリ言う!不味い!
子供たちはまだ我慢して食べてるが、弁当作るより安い‼と親が半強制して、「皆給食ですよね‼」とかキャンペーンはって弁当派が悪者になるような雰囲気も出してて一部の母親たちにゾッとした。
たまたま役員やってて試食の機会があったが、ハッキリ言う!不味い!
な?橋下連呼厨って莫迦だろ?
冷えたままってのが根本の気がする
コンビニ弁当でも冷えたまま食うのはキツイはずだし
コンビニ弁当でも冷えたまま食うのはキツイはずだし
ハンバーグなんてどうやって子供が食べたくなくなるレベルで不味く作るんだよ
ミンチ肉こねて焼くだけでも不味くはならないだろ
ミンチ肉こねて焼くだけでも不味くはならないだろ
冷たいのかよ…五目煮は冷たくてもいいけど、カレー味で冷たいおかずはちょっと苦行すぎないか
やっぱ神奈川の給食業者って想像以上に闇が深そう
お前ら知らんだろうけど、この小学校は、全員雄山並の舌の持ち主やぞ。
保護者の給食体験会とかあるじゃん、誰か食べた人の感想ないかな〜!お父さん、お母さんで実際食した人がいるといいのにね〜。
えぇ・・・これは異常事態ですわ
チョット心配なんだけど、給食残して先生に叱られたり、昼休み残した給食をお供えされて"食べるまで外に出さない"とか言われて、無理くり食べて吐いちゃったりとか無い?私は散々やられたから心配、今は体罰になるから大丈夫かな?
昭和でも平成でも子供の好きな食べ物アンケート上位に入ってるハンバーグが残されるって相当だぞ
どんだけ不味いんだ
どんだけ不味いんだ
その給食業者とそこを指定にかかわったやつらを洗え
日本人の子供の食からの破壊工作を行っていのかもしれんぞ
日本人の子供の食からの破壊工作を行っていのかもしれんぞ
給食って言っても、宅配弁当方式なんだろ?つまり、冷めた病院食が出て来るって事
そんなの誰が食うかよ
普通の給食は金が掛かるから無理なんろ、給食センターがないんだろうから
神奈川でもビンボーな土地ってあるんだなw
センター施設作る金ないなら、各学校の家庭科室借りて給食配膳場所作ったらどうよ?
初期投資は抑えられるぞ?
各学校に人員が必要だから人件費として運用費は逆に掛かるが…
そんなの誰が食うかよ
普通の給食は金が掛かるから無理なんろ、給食センターがないんだろうから
神奈川でもビンボーな土地ってあるんだなw
センター施設作る金ないなら、各学校の家庭科室借りて給食配膳場所作ったらどうよ?
初期投資は抑えられるぞ?
各学校に人員が必要だから人件費として運用費は逆に掛かるが…
塩分控え過ぎて、老人食や病院の味気ない料理なんだろうな。
食育の仕方を間違えてないか?
塩分控えてとか、説明しかしないのだろ。
そんなん食育じゃないと思うが。
塩分控えてとか、説明しかしないのだろ。
そんなん食育じゃないと思うが。
※1454
俺もそれやられてたわ。本当に食べられないのに食べるまでずっと席座ってろとか、小学校の教師共マジキーチガイだった
詳しくはわからんけど給食残せるんだって思っちゃった
俺もそれやられてたわ。本当に食べられないのに食べるまでずっと席座ってろとか、小学校の教師共マジキーチガイだった
詳しくはわからんけど給食残せるんだって思っちゃった
金払って不味い物食わされるとか。
とても反面教師的な食育だな。
とても反面教師的な食育だな。
栃木はダントツしもつかれ
自分のとこでしか食わないのに自分のとこの奴らが食えない
自分のとこでしか食わないのに自分のとこの奴らが食えない
食わないことには始まらない。一遍、残食率の低い業者のものを出してみろよ。
※1891444
え、コンビニ弁当あっためない派だわ…
え、コンビニ弁当あっためない派だわ…
多分相当味が薄いんだろうなぁと思う
好きなもんばかり食わしてたらアメリカみたいな肥満社会になるぞ。
冷めた飯どころか痛まないように冷やしてあるから、食う時は冷えっ冷えだぞ。
贅沢、我侭だな。
食えるってことが当たり前と考えてるから甘えてんだよ。
こんのには食わさなきゃいいんだよ。弁当持参も禁止。
腹へってりゃなんでも美味いんだよ。
食えるってことが当たり前と考えてるから甘えてんだよ。
こんのには食わさなきゃいいんだよ。弁当持参も禁止。
腹へってりゃなんでも美味いんだよ。
植物性たんぱくとかで、ガッツリかさ増し、ぬちゃぬちゃで味の薄い練消しゴム固めたみたいな無味食感かつ、照り焼きソースも激安ダンゴにかかってるみたらしのタレみたいに、水あめと砂糖醤油の味しかしねえ!ってレベルの組み合わせなんじゃない?
俺がこの学校にいたらもらいまくって、あっという間に体重増加できるな( ´)Д(`)
塩分を控えている程度なら味が薄いだけで完食できない程不味くはならない、
ハンバーグなんかは、ちゃんとした肉なら味付けがなくても食べられるでしょ、
食材に何を混入しているのか検査すべき
ハンバーグなんかは、ちゃんとした肉なら味付けがなくても食べられるでしょ、
食材に何を混入しているのか検査すべき
栄養バランスがーって言って
不味いメシ作って
食べなかったら
それこそ栄養片寄るだろうが
本末転倒もいいところだ
不味いメシ作って
食べなかったら
それこそ栄養片寄るだろうが
本末転倒もいいところだ
髪の毛が入ると黄色ブドウ球菌の可能性が怖いね。
食材の知識や料理の味について感覚を身につけるのが食育じゃないんか。栄養学は別だろ。
マズメシ食わされて食育とかアタマ湧いてんじゃねぇの。
マズメシ食わされて食育とかアタマ湧いてんじゃねぇの。
我慢して食えって言ってる奴は金払って不味い店選んで食うんか?
それも異物混入の。
それも異物混入の。
ハンバーグを不味く出来る技術が逆に凄いわ
激安のひき肉を調味料無しでただ焼いただけでも、食えないほど不味くはならんだろうに
激安のひき肉を調味料無しでただ焼いただけでも、食えないほど不味くはならんだろうに
子供に贅沢だなんだというのは今回違うと思う。
これを納めている業者を今すぐにでも抜き打ち調査したほうがいい。
何かおかしい。
これを納めている業者を今すぐにでも抜き打ち調査したほうがいい。
何かおかしい。
>給食が冷たい理由については、衛生上の理由から19℃以下で運搬しているためだという。
<5人に一台位の割合で、電子レンジを導入すれば、温かい食事を給食時間中に全員が食べる事が出来る。
小さい町だろう?その位の事は、出来るだろう!!
<5人に一台位の割合で、電子レンジを導入すれば、温かい食事を給食時間中に全員が食べる事が出来る。
小さい町だろう?その位の事は、出来るだろう!!
減塩とか食育とかア.ホなことやってるからこうなるんだよなぁ…
老人用の飯を冷たくして食わせたら、どの世代が食ってもまずいに決まってる
人間の味覚はある程度温度が高く無いと味を感じにくいのに、
そこに極端で不寛容な減塩絶対主義思想と、食欲や年齢的欲求を一切考慮しない食育思想なんか加わったら壊滅的だ
老人用の飯を冷たくして食わせたら、どの世代が食ってもまずいに決まってる
人間の味覚はある程度温度が高く無いと味を感じにくいのに、
そこに極端で不寛容な減塩絶対主義思想と、食欲や年齢的欲求を一切考慮しない食育思想なんか加わったら壊滅的だ
給食費は1人、1日200円×20日の4000円くらい負担している。
これがなんと、公金でなく、不明な集金。予算・決算の無い「おかね」。
使い放題です。使い道を決めているのは不思議な人たち。
これがなんと、公金でなく、不明な集金。予算・決算の無い「おかね」。
使い放題です。使い道を決めているのは不思議な人たち。
「栄養教諭」・教職資格なし。
元は「栄養士資格」で、「調理師資格」で、「臨時の調理員」の出世魚。
市の、予算決算の給食費も内訳どうだか。
元は「栄養士資格」で、「調理師資格」で、「臨時の調理員」の出世魚。
市の、予算決算の給食費も内訳どうだか。
出世魚、有力な議員の妻・嫁・娘。県教委の孫が仕切って材料メニューは好き放題。
仕入れ先・価格も行政口出し無用。「「使用禁止用語」地域」。
仕入れ先・価格も行政口出し無用。「「使用禁止用語」地域」。
異物混入が日常茶飯事なら
ハンバーグは怖くて食えない
業者は何故行政処分されないのか不思議
ハンバーグは怖くて食えない
業者は何故行政処分されないのか不思議
給食センターの献立を決めてるのをテレビで見たことがあるがおいしそうじゃなかったぞ
作ってるのは栄養士の人だけど、栄養士は栄養の勉強はしているが料理の勉強をしてるわけじゃないから美味しくないのもあるだろう
だいたい料理を数値でみて作ってたら不味いのは当たり前で美味しい料理は数値では表せないし、給食は1日250円で作れなんて美味しくなるはずなんてない
やっぱり給食は栄養士じゃなく調理師が作るべきだと思う
作ってるのは栄養士の人だけど、栄養士は栄養の勉強はしているが料理の勉強をしてるわけじゃないから美味しくないのもあるだろう
だいたい料理を数値でみて作ってたら不味いのは当たり前で美味しい料理は数値では表せないし、給食は1日250円で作れなんて美味しくなるはずなんてない
やっぱり給食は栄養士じゃなく調理師が作るべきだと思う
俺も給食が不味くて食べられなくて昼休み中残された
でも、今は嫌いなものなんてないぞ
あんな冷え切ったくそ不味い豚の餌みたいな給食なんて食えるか
嫌いだから残すんじゃない、不味いから残すんだ
でも、今は嫌いなものなんてないぞ
あんな冷え切ったくそ不味い豚の餌みたいな給食なんて食えるか
嫌いだから残すんじゃない、不味いから残すんだ
中学生がまずくて食べられない給食を教育委員会の連中も食べてみろよ
それで教育委員会の連中もまずくて食べ残す様なら、教育委員会が全責任を取って中学生に謝罪しろ
大人が食べてもまずくて完食できないものを給食として出していたら大問題だぞ
それで教育委員会の連中もまずくて食べ残す様なら、教育委員会が全責任を取って中学生に謝罪しろ
大人が食べてもまずくて完食できないものを給食として出していたら大問題だぞ
一度悪評がつくとどんなに味を改善しても子供もう食べない。
美味しい美味しくとかの問題ではなく、子供らの社会からはぐれてしまうからだ
ニュースにもなってしまった時点で単純な解決はさらに難しいだろう
美味しい美味しくとかの問題ではなく、子供らの社会からはぐれてしまうからだ
ニュースにもなってしまった時点で単純な解決はさらに難しいだろう
大人並みに近い体格でほっとくといつまでも動き続ける中学生に
身動きできなくなった高血圧の高齢老人を基準に決定した塩分量を与えて生理的に納得できるわけがない
冷たいのが衛生上回避できなければせめて味はうんと濃くしろよ
身動きできなくなった高血圧の高齢老人を基準に決定した塩分量を与えて生理的に納得できるわけがない
冷たいのが衛生上回避できなければせめて味はうんと濃くしろよ
市販の駅弁がナンボ冷たくてもちゃんと普通に美味しいでしょ
冷えた料理には冷えた料理の味付けってものがちゃんと決まってるんだよ
大阪の例もこの話もそれを完全に無視して作ってるんじゃないの?
冷えた料理には冷えた料理の味付けってものがちゃんと決まってるんだよ
大阪の例もこの話もそれを完全に無視して作ってるんじゃないの?
ハンバーグ不味いとか原材料がヤバいレベル
食べなくて正解
食べなくて正解
魔境だよな
県警と言い、東京が一番魔窟かと思ってたけど、神奈川の方がヤバイな。京都も大概かと思ってたけどそれ以上だ。巧妙に隠されてたけど、関西や東京より闇じゃね?
県警と言い、東京が一番魔窟かと思ってたけど、神奈川の方がヤバイな。京都も大概かと思ってたけどそれ以上だ。巧妙に隠されてたけど、関西や東京より闇じゃね?
ハンバーグ不味いってよっぽどだよな
大豆タンパクを限界まで投入した上に減塩なので全然結着しなくて
代わりに結着剤をたっぷり添加して誤魔化してたのかな?
確かにこれなら建前上は「大豆と減塩でヘルシーかつ食育にピッタリ」だもんなw
大豆タンパクを限界まで投入した上に減塩なので全然結着しなくて
代わりに結着剤をたっぷり添加して誤魔化してたのかな?
確かにこれなら建前上は「大豆と減塩でヘルシーかつ食育にピッタリ」だもんなw
ク.ソ岩に食わせてやれよ
虫や髪の毛が混入しているメシなぞ、どんなに味がよかろうが誰も食わない
本質を無視して子供たちに責任をなすり付けるとか、卑劣な連中だよ
川崎の中一生ジサツ事件の時から異様だと思ってたがね
県の教育委員会も教師も業者もK察もマスコミも、みんなグルなんだろ
本質を無視して子供たちに責任をなすり付けるとか、卑劣な連中だよ
川崎の中一生ジサツ事件の時から異様だと思ってたがね
県の教育委員会も教師も業者もK察もマスコミも、みんなグルなんだろ
他の報道を見ると「贅沢言うな」というレベルの問題ではないな
ご飯が臭いとか、度重なる異物混入とかまともな業者じゃないだろ
ご飯が臭いとか、度重なる異物混入とかまともな業者じゃないだろ
給食やめれば終わる話しだろ
飯がまずいのは拷問だよなぁ
病院食なんじゃね?
キムチ味のハンバーグとか
ハンバーグを半分以上の生徒が残すなんてどんなに不味いハンバーグなんだよ?
普通冷めていてもハンバーグは美味いよ
普通冷めていてもハンバーグは美味いよ
どうすればてりやきハンバーグで不味くなるんだ
たぶん材料仕入れの時点で失敗している
たぶん材料仕入れの時点で失敗している
大人のコメントも欲しいな。
先生も一緒に食べてるはずだし。
先生も一緒に食べてるはずだし。
4人5人ならいざ知らず、さすがにこの残し方は異常。
給食に問題があるとしか思えない
給食に問題があるとしか思えない
この給食を作っている業者、近いうちに潰れるな
ガキは文句言うな、と言う白痴は
問題がわかってない。
死ぬべきだ。
問題がわかってない。
死ぬべきだ。
不味く作るほうが難しいレベルじゃないの?
やっぱ業者との癒着で中抜きしたりしてるのかなぁ
神奈川だし
やっぱ業者との癒着で中抜きしたりしてるのかなぁ
神奈川だし
大体何だ、その「メーン」ってのは?
ヤギでも喰うのかw?
ヤギでも喰うのかw?
俺が作るマズメシの方が100%美味いと思う
つかてりやきハンバーグなんてどーやって不味くするんだよ……
つかてりやきハンバーグなんてどーやって不味くするんだよ……
食べきれない食事を提供して「食育」もないだろ。
育食とか栄養価にこだわると不味くて食えん食事になる。
大前提の育食のみ前提に考えるんじゃなくてメニューや味のバランスも考えるべき。
俺の小学校時代はできたばかりの給食センターが栄養のバランス重視で不味い食事ばかり供給されて食べ残しはあたりまえだった。
味やメニューのバランス、配送方法を改良するまで3年で美味くて栄養価た高いすばらしい給食になった。とってもおいしくなったよ。
大前提の育食のみ前提に考えるんじゃなくてメニューや味のバランスも考えるべき。
俺の小学校時代はできたばかりの給食センターが栄養のバランス重視で不味い食事ばかり供給されて食べ残しはあたりまえだった。
味やメニューのバランス、配送方法を改良するまで3年で美味くて栄養価た高いすばらしい給食になった。とってもおいしくなったよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
