2017/09/18/ (月) | edit |

ファミリーマートは直営や系列のコンビニエンスストアで、パートやアルバイトの店員が自らが所属するのとは別の店舗でも働けるようにする。短期間の人手を求める店舗の情報を他店舗の店員に紹介して引き合わせる仕組みを立ち上げる。都内の直営約40店、店員約100人を対象に実験を始めた。
ソース:http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDZ16H3P_W7A910C1MM8000/
スポンサード リンク
1 名前:ばーど ★:2017/09/18(月) 14:55:56.90 ID:CAP_USER9
ファミリーマートは直営や系列のコンビニエンスストアで、パートやアルバイトの店員が自らが所属するのとは別の店舗でも働けるようにする。短期間の人手を求める店舗の情報を他店舗の店員に紹介して引き合わせる仕組みを立ち上げる。都内の直営約40店、店員約100人を対象に実験を始めた。人手不足を解消する取り組みの一環として2018年度をめどに、1万8千ある国内の全店での適用を目指す。
「5日後の午前に2時間だ・・・
続きはソース先で
2017/9/17 2:30
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDZ16H3P_W7A910C1MM8000/
2 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 14:56:33.29 ID:+tb/c0Ev0「5日後の午前に2時間だ・・・
続きはソース先で
2017/9/17 2:30
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGKKASDZ16H3P_W7A910C1MM8000/
直営店
5 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 14:57:00.84 ID:EixxaZg00これで休み無しの激務に
33 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:03:29.29 ID:XUyMffyT0接客業はコミュ力要りますよ
40 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:05:06.46 ID:yQcOlfMy0バイトをまとめる派遣会社が出て来るやろな
53 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:06:51.99 ID:BEEw9sst0応援とか絶対嫌・・・
75 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:12:34.89 ID:m+yY0gIs0
同一オーナー店舗ではとっくにやってる罠
楽な店だと思ったら、暇してるならと他店舗に呼ばれてコキ使われるというパターン
それぞれの店舗で別労働扱いにされて、ブラック労働にならないのがオーナーにとってのメリット
77 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:12:40.24 ID:xOATCKtp0楽な店だと思ったら、暇してるならと他店舗に呼ばれてコキ使われるというパターン
それぞれの店舗で別労働扱いにされて、ブラック労働にならないのがオーナーにとってのメリット
安くてもそれなりに人集まるのって
バイトにとって都合の良い立地なだけなのにな
80 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:13:47.09 ID:pMI4ZH/n0バイトにとって都合の良い立地なだけなのにな
シェアとか都合良すぎる言葉よな
単なる使い回しのくせに
130 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 15:28:51.01 ID:VPTwVqp/0単なる使い回しのくせに
地方でも普通にシェアしてるじゃん
あれ別雇用してんのか
226 名前:名無しさん@1周年:2017/09/18(月) 16:03:11.22 ID:IVBEGBX80あれ別雇用してんのか
人間関係めんどくさそうだな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505714156/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- コンビニ決算、セブンイレブンの一人勝ち鮮明 総菜強化が奏功
- ファミマ、「サークルK」「サンクス」約660店を閉店へ ファミマに変えても儲からないため
- コンビニも「技能実習」対象に 外国人アルバイト、既に4万人超
- 【小売】自販機型コンビニにセブンーイレブンが参入
- 【人出不足】ファミマ 店舗間で店員「シェア」まず都内、人繰り柔軟に
- ガソリンスタンド業界に激震、セブンイレブンがコンビニで水素燃料を売ると発表、FCV大勝利
- セブン-イレブンの「おでん」、今年も間もなく販売開始 発売から40年
- ファミマの「年収300万円社員」は魅力的なのか? 正社員になりたくない人が半数もいるワケ
- 「夏の恵方巻き」 コンビニ各社が商戦に乗り出す、定着できるか?8月6日の「夏の節分」(立秋)に向け
こんなの当たり前だと思ったら違うのね
今も人が足りない時間は、年寄りのオーナーがヨロヨロしながらレジ打ってんじゃん。
これの狙いは少ない人数で多くの店舗を回すってことだから、今以上に労働実態が不明確にして、過重労働させるんだろうなあ。
これの狙いは少ない人数で多くの店舗を回すってことだから、今以上に労働実態が不明確にして、過重労働させるんだろうなあ。
ファミマはそうかだから公明党つつき倒せばあきらめるよ。
サンクスがやってたよなスーパー店員(スーパーマーケットの店員に非ず)の募集。数ヶ月後にファミマと合併の話出てどうなるんかと思ってたが。
移動日設けて旅費みたいんも出て、どこでも即戦力の店員募集してた。
コンビニ自体オーナーの生き血を前提としたビジネスだから滅びればいいと思うけど、せめて隣に出店して潰すんじゃなくて、オーナーから買い取って直営でやればいいのにな。やってることがまんまアムウェイ。
全店直営でやればいいのに
移動日設けて旅費みたいんも出て、どこでも即戦力の店員募集してた。
コンビニ自体オーナーの生き血を前提としたビジネスだから滅びればいいと思うけど、せめて隣に出店して潰すんじゃなくて、オーナーから買い取って直営でやればいいのにな。やってることがまんまアムウェイ。
全店直営でやればいいのに
丸ごとでかい自販機にしてしまった方が人件費もでなくて良いと思うんだけどな
ドナドナド〜ナ〜ド〜ナ〜♪
もう飽和状態も良いところなんだから足りない人員の
シェアより統廃合進めるべきだよ
シェアより統廃合進めるべきだよ
人手不足ならAI導入じゃねえの?無人化で人が余るとか言ってんじゃん
こんなんセブンイレブンでもやってるで
朝対応してくれた店員に夕方別店舗で会ってお互い「うおっ!」てなった
朝対応してくれた店員に夕方別店舗で会ってお互い「うおっ!」てなった
こんなんセブンイレブンでもやってるで
朝対応してくれた店員に夕方別店舗で会ってお互い「うおっ!」てなった
朝対応してくれた店員に夕方別店舗で会ってお互い「うおっ!」てなった
交通費はでません
こんなんセブンイレブンでもやってるで
こんなんセブンイレブンでもやってるで
セブンイレブンのステマが力技になってきたな
パワーステルスマーケティング
パワーステルスマーケティング
これも結局弥縫策
言うてバイトの欲しい時間帯なんてどの店舗でも同じだろうに。移動の足代や移動時間に賃金が発生しないのなら応援に行くだけバイトは損なのでは。
すき家では当たり前な事
都内はそもそもコンビニが多すぎるのが問題だろ
無駄な店舗を減らさないで人員を使い回しでごまかしているだけ
それで苦しむのはオーナーだけで幹部上層部は高みの見物だからな
無駄な店舗を減らさないで人員を使い回しでごまかしているだけ
それで苦しむのはオーナーだけで幹部上層部は高みの見物だからな
すき家でバイトやってた頃コレやらされたわ。
移動時間中の時給や交通費が出ないから、バイトにはめちゃくちゃ負担なんやで。都会の店舗同士が近い所と違って、地方だったから車で片道1時間近くかかる距離を応援に行かされて最悪だった。
移動時間中の時給や交通費が出ないから、バイトにはめちゃくちゃ負担なんやで。都会の店舗同士が近い所と違って、地方だったから車で片道1時間近くかかる距離を応援に行かされて最悪だった。
まぁ、日本人大学生とかだと普通に断るけどな。
辺鄙な店舗へ応援行かされるのは外国人留学生がメイン。
辺鄙な店舗へ応援行かされるのは外国人留学生がメイン。
これ間違ったワークシェアリング
富士通の御大の偉大な言葉を贈ろう「働かない社員が悪い」
店舗スタッフに長く勤めてもらう。
こういうのも、能力なんだよ。
ファミマさん。
あんたんとこの、従業員のランク付けに、そういう、人の上に立つための人間力を評価している部分ってのはあるのかい?
そういう、人間性の欠けた視点でしか、人と付き合えない。そんなチェーンはとっとと退場すべきなんだよ。
こういうのも、能力なんだよ。
ファミマさん。
あんたんとこの、従業員のランク付けに、そういう、人の上に立つための人間力を評価している部分ってのはあるのかい?
そういう、人間性の欠けた視点でしか、人と付き合えない。そんなチェーンはとっとと退場すべきなんだよ。
ヘルプの店まで1駅or徒歩20分圏内ならギリ文句は言わないけどそれ以上なら辞めて他のバイトやるわ。
牛丼屋ではヘルプって当たり前だよな。
法律で移動時間の給与と交通費は会社負担にしてやれよ。
さすがに可哀想だよ。
法律で移動時間の給与と交通費は会社負担にしてやれよ。
さすがに可哀想だよ。
管理職が、部下の人間性の成長を促せないのだから、
管理職が無能だらけになったんだよ。
団塊とバブル世代に、部下を面倒見て、人として成長させる。
終身雇用を主張するなら、必須事項で、
競争原理とは別のもの。
離職率が高く、他者をいじめぬくコンビニ業界は、因果応報。
管理職が無能だらけになったんだよ。
団塊とバブル世代に、部下を面倒見て、人として成長させる。
終身雇用を主張するなら、必須事項で、
競争原理とは別のもの。
離職率が高く、他者をいじめぬくコンビニ業界は、因果応報。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
