2017/09/21/ (木) | edit |

5dbffc98-アマゾン ロゴ
ネット通販で世界最大手の「アマゾン」が、国内の法人向けにオフィス用品などを扱う通販事業に参入することになり、今後日本企業との競争が激しくなりそうです。「アマゾン」は20日、東京都内で記者会見し、国内で法人向けの通販事業に本格参入したことを明らかにしました。

ソース:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149601000.html

スポンサード リンク


1 名前:曙光 ★:2017/09/20(水) 22:51:17.96 ID:CAP_USER9
アマゾン 国内の法人向け通販事業に参入へ
9月20日 20時16分


ネット通販で世界最大手の「アマゾン」が、国内の法人向けにオフィス用品などを扱う通販事業に参入することになり、今後日本企業との競争が激しくなりそうです。「アマゾン」は20日、東京都内で記者会見し、国内で法人向けの通販事業に本格参入したことを明らかにしました。

扱う商品は、オフィス用品に加え、建設現場で使う工具類や業務用の調味料、教育機関向けの教科書なども含めて合わせて2億点に上るということです。

さらにこれらの商品は、国内だけでなく海外の業者からも調達することなどで、法人向けに低価格をアピールしたいとしています。

また商品を注文する企業の側に対しては、アマゾンが発注を毎月一括して請求書にまとめることで、事務負担などが軽減できるとしています。

国内で法人向けにオフィス用品などを扱う通販事業は、「アスクル」や「大塚商会」といった企業が中心でしたが、アマゾンの参入で、今後この分野の競争が激しくなりそうです。

続きはソースで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170920/k10011149601000.html
5 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:55:19.43 ID:HdXpWVrl0
商社阿鼻叫喚
13 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 22:58:42.30 ID:7SwIjKuU0
よしわかった!モノタロウにするわ
23 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:01:35.20 ID:dH+KQi4M0
俺のモノタロウが。
34 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:06:13.16 ID:yln8fEak0
アマゾンなんて全く使ってないわ
38 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:07:17.45 ID:O4IhSlpr0
うへ…
強烈すぎるだろアマゾン

49 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:14:41.32 ID:DZfYWER60
そして、物流の王様へ
54 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:16:52.83 ID:Hs+ZvDIA0
これは失敗しそうな予感
80 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:27:29.96 ID:9U6apPQ60
特殊な工具や部品を扱うようになったら起こしてくれ
それまではモノタロウ使うから
92 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:31:49.77 ID:iCT0S8Rd0
アマゾン、案外あるようでないんだよなあ
110 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:39:34.66 ID:k0gKRMHF0
キョウクルに社名かえとけよ
141 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:50:46.71 ID:dntJFW5S0
最強の刺客じゃねえか
155 名前:名無しさん@1周年:2017/09/20(水) 23:54:13.61 ID:z+JjtsuZ0
ミスミとMonotaROには勝てないだろ
232 名前:名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 00:21:08.67 ID:TTMD2Hx30
ヤバイなw
272 名前:名無しさん@1周年:2017/09/21(木) 00:36:49.95 ID:upASC2Nh0
アマゾンについてはそろそろ国が対策に乗り出すだろ
まずは遡って税金を課すところからはじめよう
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505915477/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1894005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 18:36
アスクルといえば倉庫火事  

  
[ 1894008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 18:42
アマゾンは、日本にちゃんと税金を支払え。  

  
[ 1894012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 18:48
どんどん食い破られていくねえ  

  
[ 1894015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 18:55
アマゾン調子乗んなよ。  

  
[ 1894018 ] 名前: 名無し  2017/09/21(Thu) 18:59
好き勝手させたら日本経済縮小するぞ  

  
[ 1894020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 19:03
MonotaROは高い
ミスミは輸入工具が弱い
この隙間なら使えるかも
  

  
[ 1894025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 19:09
つか、たのめーるもアスクルもモノタロウも高いぞ?
月締め翌月払いできるってだけがメリットなだけ。  

  
[ 1894048 ] 名前:    2017/09/21(Thu) 19:51
シンプルに安いほうが勝つだろ
  

  
[ 1894054 ] 名前: 政経ch  2017/09/21(Thu) 19:53
アマ 安くなくなったよ。   ヨド、モノタロにチェンジした  

  
[ 1894068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 20:12
トイザらスの次はアスクルですか?嫌いな企業だからいいけど政府が動かないとその内日本は丸はだかになるぞ  

  
[ 1894070 ] 名前: Kudo  2017/09/21(Thu) 20:13
どこが配送するんだ?
  

  
[ 1894115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 21:27
最近、日本に税金払わないアマゾンから買うのは最少にするようにした。
やはり日本人にお金が回るようにしたい。
何も出来ないけど、せめてもの日本買い。
  

  
[ 1894116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 21:28
営業しないから横繋がりの日本企業ではそんなに普及しないという人も多いけど、
営業いない分Amazonは安くするらしいから何処までいけるか見物だな。

俺はミスミは品揃え最高だと思うけど、そのミスミの営業が俺が新人の頃に何も知らない奴としてバ カにしてくる奴等だらけだったから、まあ潰れて欲しいな。  

  
[ 1894130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 21:55
Amazonに出店しているものだが、この法人向けはうちら出店者にも案内がきている、
つまり、うちらも法人に対しての販売ができるってこと、
Amazonだけだと限りがあるが出店店舗が加わると出品点数や価格がどうなるか、だろう  

  
[ 1894131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 21:57
アマゾンはすでに縮小傾向だろw
ヤマト・佐川にはぶられて、ヨドバシの方が配達速いし安い  

  
[ 1894191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/21(Thu) 23:08
モノたろ、明日来るも海外製品ばかりで税金払ってないじゃないか?!
日本製品売っても買いたたくだけ買い叩いてばかりで仲買の利潤は無し、
アマゾン参入で価格公平がよっぽど高まるっちゅーもんだ、メーカー参入して  

  
[ 1894244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/22(Fri) 00:20
amazon嫌い・ヨドバシ好き  

  
[ 1894313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/22(Fri) 04:31
>1894191
過度な競争は潰しあって寡占化進みむしろ値上がる可能性もあるぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ