2017/09/23/ (土) | edit |

2017年9月21日から東京ゲームショウ2017が開催される。現行、あるいは発売前の人気ゲームが並び、ゲーム市場を先読みできるイベントだが、今年は「久々の大豊作年」と呼んでいい、極めて充実した展示会となりそうだ。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-68728299-trendy-sci&p=1
スポンサード リンク
1 名前:どどん ★:2017/09/22(金) 16:14:44.02 ID:CAP_USER9.net
2017年9月21日から東京ゲームショウ2017が開催される。現行、あるいは発売前の人気ゲームが並び、ゲーム市場を先読みできるイベントだが、今年は「久々の大豊作年」と呼んでいい、極めて充実した展示会となりそうだ。
その要因は、近年のコンシューマーゲーム機(家庭用ゲーム機)市場の復活にある。昨年のゲームショウからの1年を振り返ると、昨年11月の「ポケットモンスター」「ファイナルファンタジー」の最新作の発売を皮切りに、「ドラゴンクエスト」「モンスターハンター」「ゼルダの伝説」などなど、国民的ゲームと呼ばれる人気シリーズの最新作が、立て続けに投入されている。しかも、今年の10月には、大本命の「マリオ」シリーズの新作も控えている。これほどの大作ソフト群が短期間に投入されたのは、珍しいことだ。
この活況ぶりをけん引するのは、もちろん3月に投入された任天堂の新ハード「Nintendo Switch」だ。とはいえ、これまでの躍進は
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』『スプラトゥーン2』『ARMS』、そして10月発売の『スーパーマリオ オデッセイ』など、強力な自社ブランドタイトルの勢いによってもたらされたものにすぎない。任天堂は、ハードを正式発表するぎりぎりまでゲーム機の詳細をトップシークレットとするのが通例であるため、発売後しばらくは、大手パブリッシャーの大作ソフトの開発が間に合わないのだ。
逆に言えば、ハード発売から半年が過ぎた今が、やっと大手パブリッシャーが本腰を入れて開発したタイトルが出そろうタイミングといえる。任天堂は東京ゲームショウに出展しないが、それらの多くのパブリッシャーによるNintendo Switch用の大作タイトル群が、東京ゲームショウ2017でお披露目される見通しだ。そうなればコンシューマーゲーム機市場はさらに盛り上がるだろう。
●PS4、ニンテンドー3DSなども活況
Nintendo Switch以外のプラットフォームも、例年以上の元気を保っている。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のPlayStation 4は、いまなお堅調ぶりを維持しており、この春には全世界6000万台の普及を達成した。その巨大市場に向けたタイトルが次々に投入されており、ソフト市場でも脂がのった豊作期が到来している。また
ニンテンドー3DSも同様に、全世界普及台数で6000万台を悠々と突破し、その成熟した巨大市場に向けたタイトル群が控えている段階にある。
スマホアプリ市場も同様だ。全世界の老若男女にスマホが普及したいま、これまでのような黎明期ならではの右肩上がりの市場ではなくなったものの、激しい競争によって優れたソフトだけが生き残る、完全に成熟した市場となりつつある。
つまり、今年のゲームショウは、すべてのハードが例年と同様、あるいはそれ以上の活況になった上に、さらにNintendo Switchの爆発的な活気が上乗せされるという、近年まれにみる大盛・特盛・メガ盛り! なゲームショウになる見通しなのである。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-68728299-trendy-sci&p=1
4 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:18:09.13 ID:yXxwLVcw0.netその要因は、近年のコンシューマーゲーム機(家庭用ゲーム機)市場の復活にある。昨年のゲームショウからの1年を振り返ると、昨年11月の「ポケットモンスター」「ファイナルファンタジー」の最新作の発売を皮切りに、「ドラゴンクエスト」「モンスターハンター」「ゼルダの伝説」などなど、国民的ゲームと呼ばれる人気シリーズの最新作が、立て続けに投入されている。しかも、今年の10月には、大本命の「マリオ」シリーズの新作も控えている。これほどの大作ソフト群が短期間に投入されたのは、珍しいことだ。
この活況ぶりをけん引するのは、もちろん3月に投入された任天堂の新ハード「Nintendo Switch」だ。とはいえ、これまでの躍進は
『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』『スプラトゥーン2』『ARMS』、そして10月発売の『スーパーマリオ オデッセイ』など、強力な自社ブランドタイトルの勢いによってもたらされたものにすぎない。任天堂は、ハードを正式発表するぎりぎりまでゲーム機の詳細をトップシークレットとするのが通例であるため、発売後しばらくは、大手パブリッシャーの大作ソフトの開発が間に合わないのだ。
逆に言えば、ハード発売から半年が過ぎた今が、やっと大手パブリッシャーが本腰を入れて開発したタイトルが出そろうタイミングといえる。任天堂は東京ゲームショウに出展しないが、それらの多くのパブリッシャーによるNintendo Switch用の大作タイトル群が、東京ゲームショウ2017でお披露目される見通しだ。そうなればコンシューマーゲーム機市場はさらに盛り上がるだろう。
●PS4、ニンテンドー3DSなども活況
Nintendo Switch以外のプラットフォームも、例年以上の元気を保っている。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のPlayStation 4は、いまなお堅調ぶりを維持しており、この春には全世界6000万台の普及を達成した。その巨大市場に向けたタイトルが次々に投入されており、ソフト市場でも脂がのった豊作期が到来している。また
ニンテンドー3DSも同様に、全世界普及台数で6000万台を悠々と突破し、その成熟した巨大市場に向けたタイトル群が控えている段階にある。
スマホアプリ市場も同様だ。全世界の老若男女にスマホが普及したいま、これまでのような黎明期ならではの右肩上がりの市場ではなくなったものの、激しい競争によって優れたソフトだけが生き残る、完全に成熟した市場となりつつある。
つまり、今年のゲームショウは、すべてのハードが例年と同様、あるいはそれ以上の活況になった上に、さらにNintendo Switchの爆発的な活気が上乗せされるという、近年まれにみる大盛・特盛・メガ盛り! なゲームショウになる見通しなのである。
全文
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170920-68728299-trendy-sci&p=1
任天堂もスペースワールド復活させればいいのに
9 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:18:42.03 ID:DnMYoIlG0.netオンラインやめて普通にね
17 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:21:31.84 ID:i7yZdgqq0.netそれよか本体ちゃんと供給しろよ。>任天堂
38 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/09/22(金) 16:26:09.91 ID:PiNyPQb70.netやっぱりボタンがないと駄目だな
64 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:31:35.02 ID:g5PvQhhp0.netゼルダ180時間スプラ250時間やってる
こんなにゲームやってるの久しぶりだ…
こんなにゲームやってるの久しぶりだ…
69 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:32:49.85 ID:HvNspdk90.net
衝動買いで買おうかなと思っても売ってませんw
75 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:34:25.73 ID:Ku2ysl9C0.netハードをさっさと増産しろよ
112 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:39:40.32 ID:5MdeGUhr0.netモンハンワールド楽しみやわー
153 名前:名無しさん@1周年:2017/09/22(金) 16:45:43.65 ID:ho0X4zvC0.net2017年度ここまでの流れ
新作ゼルダ←傑作
新作ドラクエ←傑作
新作マリオ←来月投下
新作モンハン←(鋭意製作中)
まとめると、入手困難が続く
Nintendo Switchが欲しい…以上です。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506064484/新作ゼルダ←傑作
新作ドラクエ←傑作
新作マリオ←来月投下
新作モンハン←(鋭意製作中)
まとめると、入手困難が続く
Nintendo Switchが欲しい…以上です。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 『スーパーマリオ オデッセイ』海外レビューは「史上最高ペース」で推移、『時オカ』『GTAV』を上回るハイスコアを記録中
- スマホ版『どうぶつの森 ポケットキャンプ』11月下旬に配信開始!
- ミニスーファミに続きミニゲームボーイ?任天堂が商標登録で話題
- 任天堂「スーパーファミコン」の復刻版発売…予約殺到、希望小売価格大きく上回る通販サイトも
- 「ゼルダ」「ドラクエ」「マリオ」「モンハン」まれに見る大作連投・・・家庭用ゲーム機に復活の兆し
- 【ゲーム機】Xbox One Xは11月7日に全世界同時発売 税別499ドル(49,980円)
- 【保存版】世界最凶! 愛されない伝説のク ソ ゲーランキングワースト10を発表
- PS4の販売が振るわないソニー、米紙が2018年の「PS5」発売を予想
- レトロゲームは何故飽きられないのか
モンハン飽きた。
いつまで同じマップを巡回するルーチンワーク続けさせんだよ。
いつまで同じマップを巡回するルーチンワーク続けさせんだよ。
スイッチ版ゼルダはヤバイらしいな。
知り合いのゲーム雑誌ライターもあれはやべー言うてたし、FFの某無能Pも、ゼルダ参考にした作品作りたいとか言うてたしな。
まあ、スイッチ持ってないからわからんのだけど。
知り合いのゲーム雑誌ライターもあれはやべー言うてたし、FFの某無能Pも、ゼルダ参考にした作品作りたいとか言うてたしな。
まあ、スイッチ持ってないからわからんのだけど。
psvrのようにひっそりとブームが去りそう。
スプラ2は期待が大き過ぎた
モンハンワールドはようやく「こんなモンハンで遊んでみたかった」モンハンになってそう
マリオデは楽しみ
そうか東京ゲームショウの季節か
モンハンワールドはようやく「こんなモンハンで遊んでみたかった」モンハンになってそう
マリオデは楽しみ
そうか東京ゲームショウの季節か
※1894937
PSVRって名作ソフト何かあったっけ?
PSVRって名作ソフト何かあったっけ?
復活も何も、PS4が世界でPS2以上に売れてるんだからとっくに盛況だろ
【すげぇ】ソニーのゲーム子会社、ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のアンドリュー・ハウス社長は22日、産経新聞のインタビューに応じ、昨年10月に発売した仮想現実端末「プレイステーションVR」に関し、オンライン配信を含む対応ゲームソフトの販売本数が累計1千万本に達したことを明らかにした。
SIEは10月14日に、PSVR本体などとのセットの価格を5千円値下げして4万4980円(税抜き)で販売する。
SIEは10月14日に、PSVR本体などとのセットの価格を5千円値下げして4万4980円(税抜き)で販売する。
家庭用ゲーム機は売れないとか豪語してた某経営者二人息してるか〜?www
ゼルダやばいよ
「何でもできる」
これできるかな?こうすればクリアできるな、、、って事が本当にできる
ICOみたいなパズル要素もあるし
楽しい
「何でもできる」
これできるかな?こうすればクリアできるな、、、って事が本当にできる
ICOみたいなパズル要素もあるし
楽しい
早くエースコンバットやりたい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
