2017/09/25/ (月) | edit |

銀魂 実写
8月12日、映画「銀魂」が興行収入30億円を突破したことが明らかになった。「公開から30日でこの成績は立派なものです。9月4日までには37億円を突破しています。漫画の実写映画化は『進撃の巨人』や『テラフォーマーズ』、『無限の住人』と失敗続きで、悪いイメージができあがってしまいましたが、銀魂が覆してくれたといっていい。

ソース:http://dailynewsonline.jp/article/1358125/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/09/24(日) 20:45:10.38 ID:CAP_USER9
8月12日、映画「銀魂」が興行収入30億円を突破したことが明らかになった。

「公開から30日でこの成績は立派なものです。9月4日までには37億円を突破しています。漫画の実写映画化は『進撃の巨人』や『テラフォーマーズ』、『無限の住人』と失敗続きで、悪いイメージができあがってしまいましたが、銀魂が覆してくれたといっていい。好調の理由は公開のタイミングではないでしょうか。夏休みに家族で観に行くのにあのハチャメチャギャグはぴったりですからね」(映画誌ライター)

SNSなどを通じて口コミで評判が広がり、原作ファンだけでなく読んでいない人も劇場に足を運んだ。そんな銀魂大ヒットの裏で厳しい立場に追い込まれているのが映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」だ。原作の「ジョジョの奇妙な冒険」は「銀魂」と同じ週刊少年ジャンプで掲載され、大ヒットを記録。多くの熱心なファンが誕生している。

「原作の『銀魂』と『ジョジョ』を比べると、『ジョジョ』のほうが売り上げ、人気、話題性ともはるかに上ではっきり言って比較になりません。映画化への期待度も『ジョジョ』が上でした」(漫画誌編集者)

ところが映画「ジョジョ」は興行成績ランキングにて初登場5位、翌週からは10位圏外に入ることは二度とないという大爆死。初登場時には、“スイーツ映画”とヤユされる「君の膵臓をたべたい」にも負ける屈辱の結果に終わった。銀魂が大ヒットしただけに、映画「ジョジョ」の失敗がより際立つことになっている。

「関係者からなぜ同時期に公開したのかと批判の声が上がっています。映画『銀魂』と比較されたことで原作のイメージにも傷がついてしまいました。ファンも納得いかないでしょう」(前出・漫画誌編集者)

当初、映画「ジョジョ」はシリーズ化される予定だったが、今のところ、続編も白紙。かくも大きな両作品の興収格差には、今後の漫画実写化作品の成否を分けるカギがありそうだ。

http://dailynewsonline.jp/article/1358125/
2017.09.24 17:58 アサ芸プラス
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 20:45:45.78 ID:RdkfchDH0
千年効果
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 20:46:32.12 ID:14RVjTvH0
どこで差がついた慢心環境の
14 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 20:51:24.32 ID:OqfTpkLw0
ジョジョを実写化なんて最初から無謀過ぎる
進撃の巨人並みに無理ある

40 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 20:57:29.44 ID:YoHksq/20
こないだ洞爺湖行って木刀買ってきたところ
59 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:01:59.37 ID:xk6IZIkP0
だってジョジョのほうは実写化するとギャグにしかみえない外見なのに
シリアスなストーリーなんだもの
カオルちゃん見習えよ
63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:02:49.28 ID:rib5Z6kn0
またまた小栗に代表作か
66 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:04:03.48 ID:DWvUoau30
銀さんモテモテだな。
ジョジョってカッコつけてるだけだしな。
84 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:08:48.96 ID:ZhwnNt6I0
昔から時代劇漫画の実写化はそこそこ成功するしな
123 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:15:22.93 ID:oco2QgQF0
すげーじゃん銀魂
151 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:18:55.14 ID:Ydf+e3rw0
そりゃ実写化して違和感があるか無いかでしょ
製作する前にわかるべき
246 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:36:23.94 ID:pJ46N7U80
正直何でこんなにヒットしたのかわからん
283 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:41:33.78 ID:awlZFwTJ0
小栗はそれなりに仕上げてくるからな
284 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:41:41.98 ID:njS+92LL0
ジョジョは全盛期のジャンプパワーで売れただけで
銀魂の方が実際の人気はすげえだろ
319 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/24(日) 21:50:33.63 ID:TzjH1vmO0
次は男塾実写化しよう
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506253510/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1896725 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 13:48
ジョジョじゃ実写化しても特殊能力+昔からよくある不良映画みたいな感じなるだけ  

  
[ 1896727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 13:50
徐々に興行成績が上がる事はなかった やれやれだぜッ  

  
[ 1896730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 13:52
『日本の漫画はすべて実写映画化する』と言う法案を通せばいちいち気にする
必要が無いかもよw  

  
[ 1896733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 13:57
男塾実写化してますがな  

  
[ 1896743 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 14:09
次はゴルフ漫画が実写化するよ  

  
[ 1896746 ] 名前: ぽち  2017/09/25(Mon) 14:13
そんなこともわからないやつが実写化に拘るなよと
どう考えてもダメだろジョジョじゃ  

  
[ 1896748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 14:14
???「まあ剛出てますし当然でしょ」  

  
[ 1896753 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 14:23
次は実写版・斉木楠雄か

原作同様B級の香りプンプンだけど
ジョジョみたいに熱狂的なファンは居ないだろうから大失敗も無いだろ  

  
[ 1896757 ] 名前: な  2017/09/25(Mon) 14:37
やっぱり原作者のコメントで原作ファンが味方に着いたのがでかい。
空知のコメント力のすごさを改めて思い知らされた。  

  
[ 1896793 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 15:23
ジョジョ
「あれをそのままやってもギャグにしかならない」
銀魂
「あれをそのままやってもギャグにしかならない」
二つの意味が違うw
  

  
[ 1896813 ] 名前:    2017/09/25(Mon) 15:49
映画製作スタッフの問題
ジョジョの監督はテラフォーマーズの監督
漫画の実写化を次々に手がけそのほぼすべてを爆死させている無能中の無能
銀魂の監督は勇者ヨシヒコ、変態仮面、アオイホノオとギャグマンガの実写撮らせたら外れなしの有能
作る前から結果は見えてた  

  
[ 1896831 ] 名前: 名無し  2017/09/25(Mon) 16:00
どっちの漫画も好きだけど銀魂だけ見た
良い意味で原作通りじゃなくて面白かった
コスプレ映画をネタにした新八のボタンとか佐藤二郎とか佐藤次郎とか佐藤次郎とか
ジョジョはね〜
産まれた時からジョジョ役として俳優を育てるくらいしないと無理  

  
[ 1896842 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 16:17
『ジョジョ』『進撃の巨人』『テラフォーマーズ』
どれも実写化に向いていない作品ばかり

漫☆画太郎の作品でも実写化してろよw  

  
[ 1896851 ] 名前: 名無し  2017/09/25(Mon) 16:31
原作がギャグとパロ重視でヨシヒコの監督だから相性が良かった  

  
[ 1896865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 16:49
>漫☆画太郎の作品でも実写化してろよw
わかってて言ってるだろwww  

  
[ 1896877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 17:00
映画が失敗したのをまるで原作のせいみたいにするのやめてくれ
明らかにスタッフのせいだろ  

  
[ 1896884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 17:06
三池崇史ほんま嫌い
無能な働き者  

  
[ 1896910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 17:55
ジョジョ二部ならまだ芽があったような気がする  

  
[ 1896914 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/09/25(Mon) 18:03
エリア88を実写化してくれたら見てみたい。  

  
[ 1896949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 19:08
三池が戦犯
メディアが三池を持ち上げるのも問題あるわ  

  
[ 1896975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 19:46
れんほう の言論弾圧のせいじゃね?  

  
[ 1896979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 19:54
映画も原作も未見だが、これだけ作者や作品の度量が有りそうな※が並ぶなら、じゃあ見てみようかなという気になるね。  

  
[ 1896984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 19:59
ジョジョは失敗したんでよりCGが楽そうな亜人を映画化。
スタンドと違って単色だし殴り合うだけだもんな。  

  
[ 1896993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 20:07
銀魂は意外と殺陣しっかりしてたし、なんだかんだで出来良かった。話も面白かったし。
いい意味で期待が裏切られたわ。学芸会かと思ってたから。
ジョジョは観てすらなくてすまんな  

  
[ 1897027 ] 名前: 名無し  2017/09/25(Mon) 20:55
ホントに殺陣良かった
時代劇のコテコテな殺陣じゃなくてちゃんと我流の喧嘩剣術って感じだった
思い出したらまた見たいわ
DVD出たら買おうかな  

  
[ 1897049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 21:33
>映画化への期待度も『ジョジョ』が上でした
公開前からあれだけボロク.ソに言われてたのにw

>関係者からなぜ同時期に公開したのかと批判の声が上がっています。
関係ねえわw

>映画『銀魂』と比較されたことで原作のイメージにも傷がついてしまいました。ファンも納得いかないでしょう
原作関係ねーし、むしろあんなヘボい出来のもんが売れたら納得いかんわw
  

  
[ 1897077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/25(Mon) 22:29
当時の荒木絵はごつすぎて、日本人じゃ実写化不可能。
今やっている4ん玉なら実写化可能じゃない?  

  
[ 1897136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 00:46
三池監督テラフォーに比べ無限の住人、ジョジョは真面目にやってたけど
つってもまぁアクションシーンが単調な作りはそのままだが
今までが酷いから自業自得としか思えない  

  
[ 1897138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 00:51
ジョジョ
1、ミサイルがゆっくり方向転換して刑兆にむかう
2、焦った刑兆が命令間違える
3、ミサイル命中
4、なぜかアレが飛び込んでくる
クライマックス改悪し過ぎて一気に萎えるわ  

  
[ 1897368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 09:54
銀牙を実写化したほうがマシ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ