2010/04/20/ (火) | edit |

ソース→ 日本経済新聞
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271721006/
スポンサード リンク
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/04/20(火) 08:50:06
★子ども手当、「増額分は金券」検討(朝刊から)
・民主党は来年度からの子ども手当(月額2万6000円)のうち増額分(同1万3000円)に
ついて、現金支給の代わりに子育て支援商品やサービスなどに使い道を限定した
バウチャー(金券)制度を導入する検討に入った。夏の参院選公約への明記をめざす。
家計への直接支援が貯蓄や遊興費に流れるのを防ぎ、子育てや教育関連の消費に
確実に回す狙いだ。
同制度は子育て施設や学校教育向けに限定した金券を保護者に配布することで、
家計を支援する内容。対象となる商品・サービスの範囲や金額など制度の詳細は
今後検討する。保護者から受け取った金券を施設や教育機関が政府や地方自治体に
提出し、それに見合った補助金を受ける仕組みなどが想定されている。
・民主党は来年度からの子ども手当(月額2万6000円)のうち増額分(同1万3000円)に
ついて、現金支給の代わりに子育て支援商品やサービスなどに使い道を限定した
バウチャー(金券)制度を導入する検討に入った。夏の参院選公約への明記をめざす。
家計への直接支援が貯蓄や遊興費に流れるのを防ぎ、子育てや教育関連の消費に
確実に回す狙いだ。
同制度は子育て施設や学校教育向けに限定した金券を保護者に配布することで、
家計を支援する内容。対象となる商品・サービスの範囲や金額など制度の詳細は
今後検討する。保護者から受け取った金券を施設や教育機関が政府や地方自治体に
提出し、それに見合った補助金を受ける仕組みなどが想定されている。
393 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:39:54 ID:tIm9YEp20
\ /
\ /
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \外国の子供のために/
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ <必死に働いて >
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / 納税しろバーカ!\
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
\ /
ノ´⌒ヽ
γ⌒´ \
// "" ´⌒ \ ) / _/\/\/\/\/|_
\ ノ//,. i;/ ⌒ ⌒ i ),ミヽ / \外国の子供のために/
\ / く i (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \ <必死に働いて >
/ /⌒ l (_人__). | ' ⌒\ \ / 納税しろバーカ!\
(  ̄ ̄⌒ \ `ー' _/ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
3 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:51:01 ID:KS8eevGH0
止めちまえ。
6 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:51:49 ID:5tRHCOko0
なんでやめないの?
7 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:51:51 ID:mnVWv89a0
生活費に回して浮いたその分貯金するんじゃね?
8 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:52:18 ID:QRvOPydC0
金券ショップ
9 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:52:23 ID:4XC0sCjE0
金券にしてもその分が貯蓄に回るから同じだよ。
10 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:52:23 ID:WpRLKddz0
パチンコのカードにでもするのか
11 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:52:28 ID:byPSNAy80
百済ねー というかめんどくさいことして利権と癒着を生むだけ
15 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:52:56 ID:hJls849iO
印刷利権発生
16 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:53:15 ID:n05e627q0
もうアフォかと馬鹿かとしか言いようがないな
17 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:53:21 ID:n25V3pU3P
ヘイヘイ民主 ビビってるー
21 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:54:02 ID:LpufxNpg0
パチンコ店が 「金券でパチンコ玉買えます」の幟作りを始めました。
22 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:54:08 ID:qq3pQXLD0
金券じゃ振込みできないよな 誰が配るの?また地方に丸投げですか?
24 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:54:34 ID:5rYK2cFm0
財源ないのに何やってるんだ 在日政権死ねよ
26 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:55:23 ID:roh6qOFX0
配るのに二度手間だろ その手間賃を誰が負担するんじゃ
32 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:55:47 ID:L8w23DDn0
金券発行するのにいくらかかるんだよ!
36 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:55:58 ID:WTyyMh5g0
外国に子供がいる人どうするの?
38 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:23 ID:VNOJVX8D0
ままごとレベル
39 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:29 ID:99eCeSt30
じゃあ、生活費から1万3000円移動して貯金するわ。
40 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:31 ID:aSnPpazP0
民主党は、馬鹿と基地外の宝庫
51 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:58:20 ID:2tpUQ9+Q0
もうグダグダだなw
52 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:58:28 ID:GgPc3DlV0
図書券でいいよ
63 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:59:18 ID:7/7EfGDB0
いずれにせよ次の世代にツケを廻すんだな
76 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:01:19 ID:9/Yb1Qpy0
外国人から抗議来たらもうグチャグチャになるぞこれ
105 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:04:35 ID:GVvovoKH0
金券に使用期限が記されるんだな。これなら確実にまわる。
106 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:04:36 ID:0lVfKCA70
どうせい現金のほしい馬鹿どもは大黒屋に売り払うんでしょ
119 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:05:38 ID:xmfv7/LsO
風呂入りながら思い付いた様な策はいい加減止めろ
123 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:05:56 ID:P+4NbGXk0
パチンカス大好きミンス党は、気が付くと三点方式にしたいんですね、わかります。
126 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:06:24 ID:pGEc2T9VO
あまりのバカさ加減に、もはや笑うしかない。
138 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:07:49 ID:RgaVEeoJ0
現金給付よりはマシだな。 止めるのが一番だけどな。
158 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:10:57 ID:IdymYY8tO
金券を発行するお金が更にかかるわけだ。
181 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:12:53 ID:7/LRrblo0
で、財源は?w こども銀行券じゃねえんだぞw
193 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:14:20 ID:vDqLv7qA0
法案通ったあとで、こういうこと検討するのか?
201 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:15:31 ID:BDlS63eN0
今更なにいってんだこの無能集団はw
250 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:20:36 ID:7jowDnfL0
ほんとルーピーズだな。アホ過ぎて眩暈がしてくる。
277 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:24:00 ID:vwNBoRMt0
生活費等に使って浮いた現金が貯蓄や遊興費に流れるだけ、意味がない
340 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:31:41 ID:nfvuszGU0
金券とかめんどくせえw 受け取る側に身にもなってくれよ
215 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:17:35 ID:2esG3gsD0
子ども手当の立案者が何の根拠も示さないで26.000円って決めたから
こんな不細工な事になる。幹事長室に聞きにいけばいいだろどうすりゃいいの?って。
こんな不細工な事になる。幹事長室に聞きにいけばいいだろどうすりゃいいの?って。
219 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:17:56 ID:SbyBPiHB0
というか金券とか作って配るだけで経費が何億もかかるだろ
こういう無駄は仕分けしないのかよ
こういう無駄は仕分けしないのかよ
220 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:00 ID:TbYguC4K0
外国人の場合は子供に年2回の送金記録とあるが
その金券を外国に送るのか?
その金券を外国に送るのか?
487 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:54:25 ID:kbG1lbYy0
もういいわ。子供手当て全額廃止
そのかわり公立の教育費全額無料。これで妥協してやる
そのかわり公立の教育費全額無料。これで妥協してやる
43 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:40 ID:BVymO5Ux0
子供手当には反対だが
金券で市場にお金が流れるなら現金支給より幾分かまし。
だが、そんなのは子供手当でも何でもないような気がするがw
金券で市場にお金が流れるなら現金支給より幾分かまし。
だが、そんなのは子供手当でも何でもないような気がするがw
62 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:59:18 ID:wYpSaybt0
スゴイ量の金券が発行されるわけだから偽造も心配しなければいけない。
紙幣よりも偽造が簡単ならやられると思うよ。紙幣並みのクオリティで金券を
作るコストや、それを配布するコストなどもミンスは計算にいれているんだろな。
紙幣よりも偽造が簡単ならやられると思うよ。紙幣並みのクオリティで金券を
作るコストや、それを配布するコストなどもミンスは計算にいれているんだろな。
70 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:00:43 ID:zbkKUE+q0
おいおい・・・冗談じゃないよ!!
長妻がんばれってくれ!!
なんとしてでも全額現金支給を実現してくれ!!
長妻がんばれってくれ!!
なんとしてでも全額現金支給を実現してくれ!!
71 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:00:49 ID:l7eewewb0
日銀券を2兆円電子発行すればいいだけなのにな。
ついでに振込指定口座はゆうびんだけに限定ってやればいい。
2兆円現ナマばら撒いた時にどれぐらい円安誘導されるか
一度シミュレーションしたらいいんだよ。
ついでに振込指定口座はゆうびんだけに限定ってやればいい。
2兆円現ナマばら撒いた時にどれぐらい円安誘導されるか
一度シミュレーションしたらいいんだよ。
96 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:03:52 ID:YwUUL8Pr0
子供のいる立場から言わせてもらうと
そんな金券とかより各地方の教育委員会へ人数分の予算を下して
実際に、給食費や学校指定用品の購入、校外学習あるいは
学童保育への運用に限って各地方自治に用途を任せる・・・
そんな風に組んでもらえたら意味あるのだけど
実際国の仕事として金券というものが具現化するまでにも
多くのマージンがかかってしまう(デザイン案から色々)
どんな風に業者依託先が儲かったのか不明なシステムより
煩雑な事務処理で臨時職員を雇う雇用拡大のひとつで
その分は国が負担すればいいと思う
何に使われているかわからない金額より
雇用対策もできていいと思う
そんな金券とかより各地方の教育委員会へ人数分の予算を下して
実際に、給食費や学校指定用品の購入、校外学習あるいは
学童保育への運用に限って各地方自治に用途を任せる・・・
そんな風に組んでもらえたら意味あるのだけど
実際国の仕事として金券というものが具現化するまでにも
多くのマージンがかかってしまう(デザイン案から色々)
どんな風に業者依託先が儲かったのか不明なシステムより
煩雑な事務処理で臨時職員を雇う雇用拡大のひとつで
その分は国が負担すればいいと思う
何に使われているかわからない金額より
雇用対策もできていいと思う
109 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:04:48 ID:2k+ZA1l40
最終的にどっかで現金に換金しないと駄目だよね?
誰がどんな風に金券管理をするの?
地域振興券みたいなもの?
その金券はどこでなら使えるの?
使える場所はどうやって決めるの?
これって新しい利権や団体を産むだけじゃないの?
誰がどんな風に金券管理をするの?
地域振興券みたいなもの?
その金券はどこでなら使えるの?
使える場所はどうやって決めるの?
これって新しい利権や団体を産むだけじゃないの?
114 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:05:16 ID:16eQ/d2K0
ようやくまともな案だしてきたな。
別に俺はいいが遊興費に使う気まんまんだったやつらって
多いんじゃねーの??
別に俺はいいが遊興費に使う気まんまんだったやつらって
多いんじゃねーの??
121 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:05:53 ID:IjlkZ02f0
貯蓄に回すのを防ぐとか言うけどさ、
大学の入学金やら、授業料やら、
仕送りやらに備える必要だってあるだろうに。
大学生は子どもじゃないと言われれば
その通りなわけだが。
大学の入学金やら、授業料やら、
仕送りやらに備える必要だってあるだろうに。
大学生は子どもじゃないと言われれば
その通りなわけだが。
122 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:05:53 ID:HbikLWC10
ばら撒きな上に地方に丸投げ
そして今更、増額分を金券にするとかさ
民主はその場のノリだけで動いてないか
税金を納めるのがバカらしくなってくるわ
そして今更、増額分を金券にするとかさ
民主はその場のノリだけで動いてないか
税金を納めるのがバカらしくなってくるわ
128 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:06:35 ID:+4O4LNsH0
どーせやるんなら
国公認の電子マネーでやれよ
公務員は嫌がるだろうけどIT業界は潤うぞ
大金積んで構築した住基カードにEdyとかSuicaとか付けちゃえよ
国公認の電子マネーでやれよ
公務員は嫌がるだろうけどIT業界は潤うぞ
大金積んで構築した住基カードにEdyとかSuicaとか付けちゃえよ
175 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:12:04 ID:JsJOxNpo0
保育所を作ればよかったのにな。
そうすれば文字通り子供手当てにできるし
恒久的な措置にもできたのに。
民主党はバカすぐる。
そうすれば文字通り子供手当てにできるし
恒久的な措置にもできたのに。
民主党はバカすぐる。
179 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:12:43 ID:Vo5kdbEm0
国民及び日本に住む外国人を全員記号化し、生活保護を受けている人は
パチンコや競馬等のかけごとができないようにすべき。このカードが無
いとパチンコ玉や馬券が買えないようにする。
パチンコや競馬等のかけごとができないようにすべき。このカードが無
いとパチンコ玉や馬券が買えないようにする。
186 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:13:28 ID:xgJqCeow0
こうしよう。
あらゆる習い事が選択でき、その分国が出す、と。
語学教室に通いたい者、
普通の塾に通いたい者、
家庭教師を付けたい者、
空手、野球といったスポーツを
習いたい者、
こういった子供のスキルを伸ばすために金を使うなら
将来の国益にもなるだろうし、反対派の俺も折れることができる。
「パチンコに使ってもいいですよ、景気対策ですから」
となってくると、子供がいない人間に対する差別であり、
納税意欲を削がれる。
あらゆる習い事が選択でき、その分国が出す、と。
語学教室に通いたい者、
普通の塾に通いたい者、
家庭教師を付けたい者、
空手、野球といったスポーツを
習いたい者、
こういった子供のスキルを伸ばすために金を使うなら
将来の国益にもなるだろうし、反対派の俺も折れることができる。
「パチンコに使ってもいいですよ、景気対策ですから」
となってくると、子供がいない人間に対する差別であり、
納税意欲を削がれる。
204 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:16:13 ID:EBnA3rCY0
教育とか興味ない親にとってはゴミクズだな
入園前は待機児童問題の解消には意味ないしな
そもそも外国の子供に手当を出すこと自体意味不明
仕分け以前の問題だよな、何兆円使ってんだよ
入園前は待機児童問題の解消には意味ないしな
そもそも外国の子供に手当を出すこと自体意味不明
仕分け以前の問題だよな、何兆円使ってんだよ
210 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:16:56 ID:f2w4e0tW0
控除の分損するってよく書かれてるけどあれって確か16歳以上の子からだったよ。
親が控除申請のために学校から在学証明もらってきてとか言ってたの覚えてる。
小さい子育ててる家が影響受けてるのは配偶者控除位のものだよ。
親とかを扶養に入れてる家以外、大多数の核家族は影響ない。
子ども手当は反対がいて当然の制度だけど間違った情報を当たり前のように
流してる人は一体何なんだろうって思う。
親が控除申請のために学校から在学証明もらってきてとか言ってたの覚えてる。
小さい子育ててる家が影響受けてるのは配偶者控除位のものだよ。
親とかを扶養に入れてる家以外、大多数の核家族は影響ない。
子ども手当は反対がいて当然の制度だけど間違った情報を当たり前のように
流してる人は一体何なんだろうって思う。
212 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:17:03 ID:kXtfX+EU0
うちの製品・サービスをバウチャーの対象にしてくださいと
各業界が陳情に殺到する
塾・お稽古事・文房具・パソコン・こども用品・スポーツ用品・遊園地・・・
ここで民主党の陳情一元化が効いてくる
「次の選挙で協力してくれれば良い返事ができると思いますが、
そうでなければそれなりの姿勢を示すことになります・・・」
各業界が陳情に殺到する
塾・お稽古事・文房具・パソコン・こども用品・スポーツ用品・遊園地・・・
ここで民主党の陳情一元化が効いてくる
「次の選挙で協力してくれれば良い返事ができると思いますが、
そうでなければそれなりの姿勢を示すことになります・・・」
224 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:21 ID:JsJOxNpo0
そもそも金をばらまいたからって子供が増えるか?
目先の金欲しさに子供を作るなんてDQNだけだろうに。
出生率が多少マシになったとしても底辺の
犯罪者予備軍を増やして誰の得になるんだ。
目先の金欲しさに子供を作るなんてDQNだけだろうに。
出生率が多少マシになったとしても底辺の
犯罪者予備軍を増やして誰の得になるんだ。
226 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:23 ID:n1PJNxBE0
子供が一人いる。
どうせ来年は控除無くなって大増税だ。年収税引き後収入も子供が一人
では今よりマイナスだ。 その子もあと数年で高校生。
その際にはさらに10万円くらい増税。
あと数年間は少しマイナス圏内、せめて貯蓄位させてくれよ。
こんな手当まったく家計の足しになんないんだからさ。
どうせ来年は控除無くなって大増税だ。年収税引き後収入も子供が一人
では今よりマイナスだ。 その子もあと数年で高校生。
その際にはさらに10万円くらい増税。
あと数年間は少しマイナス圏内、せめて貯蓄位させてくれよ。
こんな手当まったく家計の足しになんないんだからさ。
306 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:26:39 ID:AxBaT4AT0
こんな愚策やめろ。増税への呼び水の上に餓鬼の公共心無くなるぞ。
子供手当てで酒買って、パチンコ打って、ソープ逝って…本気でありえる。
外人に血税流す位のザルだ、何があってもおかしくない。
あと自民の愚策、留学生に20万やるのも便乗廃止しろ。誰も文句ねーよ。
子供手当てで酒買って、パチンコ打って、ソープ逝って…本気でありえる。
外人に血税流す位のザルだ、何があってもおかしくない。
あと自民の愚策、留学生に20万やるのも便乗廃止しろ。誰も文句ねーよ。
313 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:27:39 ID:W2eKR5xq0
子育て中のお母様のために
金銀、パール、珊瑚を売りたい。
金権で買える制度にしてくれ。
金銀、パール、珊瑚を売りたい。
金権で買える制度にしてくれ。
314 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:27:43 ID:aeehlIBT0
三つ子の魂なんとやらで、そのくらいまでは専業主婦
できるくらいの安定した収入がいるよな
やっぱり景気対策!
できるくらいの安定した収入がいるよな
やっぱり景気対策!
315 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:27:49 ID:tPE2iwYB0
2万に減額して金券しろっての有効期限付きのな
で、パチンコとかでは使えないように一定の規制かけろ
そうすりゃ内需も上がる
で、パチンコとかでは使えないように一定の規制かけろ
そうすりゃ内需も上がる
326 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:29:02 ID:fdiqUEQlO
現金支給が1番問題ないし金がかからないんだよ
ない頭でくだらん事考えるな
金券支給なら俺らの税金使わせたくねぇ
国民の善意の気持ちは現金支給なんだよ
ない頭でくだらん事考えるな
金券支給なら俺らの税金使わせたくねぇ
国民の善意の気持ちは現金支給なんだよ
414 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:42:37 ID:7K0hf7RI0
おれがもしするなら、換金禁止で期限を切って使途限定、
受け取った業者は身元立証が必要で役場で手続き後振込み
要は使用された分にだけ支払いすれば不必要な出費は抑えられる
まー実際こんな制度廃止にするがね、権限あれば
受け取った業者は身元立証が必要で役場で手続き後振込み
要は使用された分にだけ支払いすれば不必要な出費は抑えられる
まー実際こんな制度廃止にするがね、権限あれば
444 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:46:53 ID:3IK3WsHU0
幼稚園費や習い事代は引き落としだから使えないじゃん。
金券なんて面倒な手間かかるだけだから、最初から幼稚園・保育所の補助や
給食費の無料化にすりゃいいのに。
金を目の前にちらつかせて底辺層にアピールしたいだけでしょこれ。
金券なんて面倒な手間かかるだけだから、最初から幼稚園・保育所の補助や
給食費の無料化にすりゃいいのに。
金を目の前にちらつかせて底辺層にアピールしたいだけでしょこれ。
448 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:47:34 ID:xgJqCeow0
一見恐ろしく得するように見える子供手当て。
それと引き換えに一体どれだけの税控除が廃止され、
しかも狂乱的増税時代に突入するか理解している国民はほんの僅か。
100万円やるから1000万円振り込めと言われて喜んで応じているようなもんw
それと引き換えに一体どれだけの税控除が廃止され、
しかも狂乱的増税時代に突入するか理解している国民はほんの僅か。
100万円やるから1000万円振り込めと言われて喜んで応じているようなもんw
477 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:51:27 ID:np7GUbOJ0
今、子供がいる家庭はある程度裕福な家庭。
少子化対策っていうなら、今、子供がいない人が
子供を持てるようにしないと意味ないだろ。
裕福な家庭にカネばらまいたって貯蓄に回るだけ。
少子化対策っていうなら、今、子供がいない人が
子供を持てるようにしないと意味ないだろ。
裕福な家庭にカネばらまいたって貯蓄に回るだけ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【現物支給】 民主党 「子ども手当て26,000円と言ったな、あれは嘘だ」
- 【民主】 「子ども手当、2万円に上げたい」 その注目の財源は・・・
- 【話題】子ども手当、半額据え置きなら負担増、年収300万、500万、700万、1000万円世帯の大半が減収―第一生命[10-07-02]
- 【社会保障】長妻厚労相「子供手当て減額もあり得る」…民主主要閣僚で協議 [05-17]
- 来年から「こども手当」2万6千円って言ったけど、やっぱ無理でした
- 民主議員、有権者に逆ギレ「子ども手当批判するならもう民主党を支援してくれなくていい!」
- 【社会】49人ならOKだった? 尼崎市の在日韓国人による555人分の子ども手当給付申請 今後も各地で起こる可能性
- 【政治】 民主党、子ども手当の「増額13000円分は金券で」検討…貯蓄や遊興費に流れるのを防ぐ
- 民主「子ども手当、財源無いからやっぱ減額するわww 公約違反だとは思わない」
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
