2017/09/26/ (火) | edit |

ecbc9_9_7b9d60fa_f46374b7.jpg
かつて一世を風靡した日産のスペシャリティ・2ドアクーペ『シルビア』がコンセプトモデルとして、10月の東京モーターショーに出展される可能性が浮上した。

ソース:http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13660148/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [FR]:2017/09/25(月) 19:10:54.96 ID:mWCyUdBQ0

かつて一世を風靡した日産のスペシャリティ・2ドアクーペ『シルビア』がコンセプトモデルとして、10月の東京モーターショーに出展される可能性が浮上した。

シルビアは1965年、2ドアノッチバッククーペとして初代が登場。1979年に登場した3代目を筆頭に、デートカーとしての地位を築いた。惜しまれながらも2002年に生産終了したシルビアだが、レースやスポーツ走行のベース車として今も人気の高いモデルとなっている。

そんなシルビアが、生産終了から15年の時を経て、2018年にシルビアとして復活、発売される可能性があるという。そのお披露目の舞台が、東京モーターショーというわけだ。今回独自に入手した情報をもとに、レスポンスの兄弟サイトSpyder7では、シルビア次期型の予想CGを作成した。

スポーティ&スペシャリティをコンセプトに、直線と曲面を融合させたデザインを特徴とし、日産Vモーショングリルを大型化、スカート部にはカーボンを使用している想定とした。コンセプトカーらしく屋根は大胆な全面グラスルーフとし、フェンダーやフロント吸気口もワイドに迫力感を出した。ヘッドライトは、「S15型」最終モデルからインスピレーションを得た薄くシャープなデザインとしている。

「S16型」(仮)となる次期型パワーユニットは、日産の高級車ブランド「インフィニティ」が2016年のパリモーターショーで公開した、世界初の次世代量産型可変圧縮比エンジン「VC-T」が有力だ。2018年から量産車へ搭載していくとされ、インフィニティのクロスオーバーSUV『QX50』新型へ採用されると見られている。

2リットル直列4気筒ガソリンターボであるこの新エンジンは、大パワー&高トルクとともに低燃費も実現。環境にも特化した高性能エンジンだ。まさに次世代のシルビアにうってつけのエンジンといえるだろう。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13660148/

ecbc9_9_7b9d60fa_f46374b7.jpg

S15シルビア
2e363_9_7b9d60fa_4fa880f7.jpg
3 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/09/25(月) 19:12:01.27 ID:8ctG+qOC0
でもお高いんでしょう?
5 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/09/25(月) 19:12:45.07 ID:psgwCsQC0
これじゃない
11 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR]:2017/09/25(月) 19:13:35.90 ID:GG7yqUT40
レクサスみたいな顔w
13 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2017/09/25(月) 19:14:11.52 ID:bmY4sQQt0
レクサスみたいだな
19 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/09/25(月) 19:15:12.80 ID:OQVv0jMu0
良いじゃん!日産にしては
21 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/09/25(月) 19:15:46.61 ID:A3mcaptv0
コレジャナイ
25 名前:名無しさん@涙目です。(高知県) [US]:2017/09/25(月) 19:17:54.76 ID:R1cX1oy50
レクサスとNSX合わせてみました
30 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [ニダ]:2017/09/25(月) 19:19:23.34 ID:cTI8kBCd0
なんだこれは
素直に復刻してくれればおっさんが買うのに

53 名前:名無しさん@涙目です。(禿) [US]:2017/09/25(月) 19:23:50.47 ID:/8oQNJt20
シルビアのくせに小奇麗すぎるわ
直管マフラーでバリバリ鳴らしながら走ってるイメージが湧かん
54 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2017/09/25(月) 19:24:03.22 ID:6EaMBLmM0
またこの顔か
55 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/09/25(月) 19:24:10.70 ID:gxZ63ZXP0
こ れ じゃ な い
57 名前:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]:2017/09/25(月) 19:24:14.93 ID:lo8sb8Y00
もう別の車なんだから、新しい名前付けろよ。
82 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2017/09/25(月) 19:34:32.14 ID:i49QgbjH0
何かトヨタっぽいなぁ…
85 名前:名無しさん@涙目です。(中部地方) [CH]:2017/09/25(月) 19:35:17.04 ID:p2tdWFXB0
ニッサンてかインフィニティ面
105 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]:2017/09/25(月) 19:40:15.51 ID:LTJo5XNb0
シルビアらしさ皆無w
107 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [CO]:2017/09/25(月) 19:40:37.21 ID:GY9fOqi20
フロント分厚すぎ
143 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2017/09/25(月) 19:52:16.32 ID:63NacG4B0
まったく別物じゃねーか!
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506334254/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1897274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 06:37
マジかよ別れても好きな人  

  
[ 1897277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 06:43
トヨタにしか見えない  

  
[ 1897278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 06:44
もっとスッキリした顔がいいのに…  

  
[ 1897282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 06:50
売れないだろ需要が無いんだし  

  
[ 1897292 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 07:25
何をしたいのか全く分からん 解散  

  
[ 1897302 ] 名前:    2017/09/26(Tue) 07:44
シルビアはもっとスマートというかスリークな感じでしょ
ブルーバードならこのゴツゴツ感もありかな  

  
[ 1897307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 07:59
判っているとは思うが衝突安全基準のせいで当時のようなスリムなデザインは現在は不可能だよ
そしてコンセプトカーのデザインは市販化の際は大きく異なって発売される  

  
[ 1897314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 08:10
俺は好き
86/BRZも実際に見ると、画像より良かったからね
このまま出るなら、ちょっと欲しいわ  

  
[ 1897325 ] 名前: 名無し  2017/09/26(Tue) 08:20
なんで最近の車はボディが厚いんだろう。
ランボルギーニとかのデザイナーにお願いした方がマシじゃん。
グリルなんてトヨタの二番煎じだし。  

  
[ 1897360 ] 名前: 名無しさん  2017/09/26(Tue) 09:40
シルビア・クリステル  

  
[ 1897372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 09:59
まぁこのご時世こんな車は一部のマニアにしか売れないからいいんでね?w  

  
[ 1897373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 10:03
値段的にも乙carより低くしないと売れないでしょ。  

  
[ 1897375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 10:09
>ランボルギーニとかのデザイナーにお願いした方がマシじゃん。

シルビアにスーパーカー要素は要らんw  

  
[ 1897383 ] 名前: 名無しパン  2017/09/26(Tue) 10:32
シルビアさん、亡くなったんじゃなかった?とかおもったら自動車かw。  

  
[ 1897404 ] 名前: あ  2017/09/26(Tue) 11:12
5ナンバーサイズで出せよ 2リッタークーペでノーマル3ナンバーとかありえねぇからな  

  
[ 1897455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 12:39
また中味半島製かな  

  
[ 1897462 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/09/26(Tue) 12:51
2ドア プリメーラ?  

  
[ 1897485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 13:41
割と好きだが、普段乗るのは快適な車がいいなぁ。
あまりスポーティだと飛ばし過ぎてスピード違反しちゃうしな。  

  
[ 1897524 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:38
そのグリルはもうやめろ。カッコ良くないぞ。  

  
[ 1897537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:55
どうせ高いんでしょ要らない。
ハイブリッド(発動機の二重化)やめなきゃ安くならない。  

  
[ 1897572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:27
勿論ターボモデルも用意されてますよね?  

  
[ 1897576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:30
トヨタ&レクサスやドイツ車全般に言えるけど、ここ数年のエクステリアデザインってフロントグリルでしか差別化出来ないのが何とも。どのメーカーもフロントグリルしかデザインしていないし同じデザインで判子みたい。どの車買っても判子グリルのオンパレード。もうカーデザインは終わった時代になったのかも。  

  
[ 1897581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:34
日産は昔からスポーツカーのイメージが強い。今はGTR以外はダメだけど。
インパクトはトヨタの86以上だな。  

  
[ 1897813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 20:23
そもそもイメージに残る売れたシルビアはS15じゃないから。  

  
[ 1897909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 23:06
環境に配慮って・・・
スポーツカーってだけで配慮なんかしてねーだろ  

  
[ 1897952 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 00:57
みんな言ってるけどもっとフロントがしゅっとしてる方が綺麗だね
景気がよくなるとスポーツカーが増える傾向があるとも言われている  

  
[ 1898478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 15:54
コレナンジャイ!  

  
[ 1899886 ] 名前:    2017/09/29(Fri) 04:19
これはシルビアのデザインじゃないなあ。全体に重そうだし、もっとフロントがすっきりしてないと。  

  
[ 1899890 ] 名前:    2017/09/29(Fri) 04:25
>>1897576
そう思う。べつにシルビアだけじゃなくてどこのメーカーのどの車にも言えることだけどほんと個性のない退屈なデザインばかり。
ずんぐりむっくりな車体に細いヘッドライト。そんなのばっかし。
最近だと86や新型ロードスターぐらいかな、上手くやってるのは。
空力だとかなんとか色々理由があるのか知らんけどさ、車なんてまずデザインありきだと思うんだよね。
新車の情報よりもカーセンサーとかで90年代の中古車を眺めてる方がずっと楽しいわ。  

  
[ 1899895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 04:28
5ナンバーなら良いが
3ナンバーならイラネ  

  
[ 1899912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 05:05
当然、MTはあるよな?2ペダルじゃなくて、3ペダルでだ。2ペダルだったらコレジャナイ。  

  
[ 1899927 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 05:42
確かに、最近は見てもどのメーカーのどの車かまったく分からんね
どのメーカーも似たようなデザインばっかりだし
とくにセダンと2ドア車はほとんど似たようなデザイン  

  
[ 1899931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 05:46
シルビアの名で出すならクーペにしろよ
こんなオヤジセダンじゃなくて  

  
[ 1899952 ] 名前: 名無しさん  2017/09/29(Fri) 06:34
ロス・インディオスさんたちどうしてるんだろ。  

  
[ 1899955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 06:35
S15もコレじゃないだけどな
曲芸乗りのイメージに振り回されてスポーツカーとメーカーもユーザーも勘違いしちゃった車
シルビアは本来スペシャリティーカー  

  
[ 1899973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 07:07
デブいらね  

  
[ 1900132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/29(Fri) 10:45
日産はゴーンと同時期にいすゞから来たデザイナーのセンスが酷かったからな
あの頃に比べれば、微妙にマシになった気もする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ