2017/09/26/ (火) | edit |

加藤浩次
26日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、極楽とんぼ・加藤浩次が、衆議院総選挙を受け、野党の姿勢に疑問を呈した。番組では、冒頭から衆議院選挙が話題となった。安倍晋三総理大臣は25日、28日の臨時国会冒頭で衆議院解散に踏み切る考えを表明した。衆院選は10月10日に公示され、22日に投開票が行われる。

ソース:http://news.livedoor.com/article/detail/13664652/

スポンサード リンク


1 名前:砂漠のマスカレード ★:2017/09/26(火) 12:10:00.98 ID:CAP_USER9
26日放送の「スッキリ!!」(日本テレビ系)で、極楽とんぼ・加藤浩次が、衆議院総選挙を受け、野党の姿勢に疑問を呈した。

番組では、冒頭から衆議院選挙が話題となった。安倍晋三総理大臣は25日、28日の臨時国会冒頭で衆議院解散に踏み切る考えを表明した。衆院選は10月10日に公示され、22日に投開票が行われる。

選挙スケジュールや新党の情勢などが伝えられるなか、加藤は「ふと疑問に思ったんですけど」と、かつて野党が安倍内閣に提出した内閣不信任決議案について指摘を入れた。民進党をはじめ野党4党は、6月に加計学園獣医学部新設問題などをめぐる一連の内閣の対応に不信を示した過去がある。決議案が可決されれば、内閣は総辞職か衆院解散の選択を迫られていた。

加藤は、この措置に触れながら、今回の解散総選挙について「(野党は)喜ぶべきなんじゃないんですか?」と疑問を口にしたのだ。これに日本テレビ政治部官邸キャップの青山和弘記者は、野党側の「準備不足」の点に言及する。

加藤は、準備不足にも関わらず不信任決議案を提出した野党について「通らないのがわかってて(決議案を)出したことになりません?」と苦言を呈す。さらに、野党が「(衆議院解散に)大義がない」と主張することに対しても「与党に大義がない方が野党側はやりやすくないですか?」と疑問を口にしたのだった。

http://news.livedoor.com/article/detail/13664652/
2017年9月26日 11時38分 トピックニュース
3 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:10:47.84 ID:y/YEZqtN0
わりとするどい
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:11:32.96 ID:buTgCiAt0
加藤無双
11 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:12:33.21 ID:oyoC9F+r0
せやな
13 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:12:51.32 ID:SqiNcpZb0
ど正論w
14 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:13:09.29 ID:E7mWw1Ol0
普通そう思うよね
16 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:13:51.39 ID:3P4HwIPI0
加藤のくせに正論吐くとは
売国野党はぐうの音も出ません

25 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:15:14.13 ID:cE4McW+G0
ド直球のド正論だな
反論できねーだろ
29 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:15:45.41 ID:TOiiNz170
加藤ごときに完全論破www
41 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:17:50.04 ID:pDPNh8g80
正論過ぎてびっくりするわ
63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:21:40.76 ID:2w8W8bt40
加藤は芸人て立場を逆手に取って
こういうブッ込みしてくるから好きだわ
97 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:25:56.27 ID:7sfyukUH0
正論、言い過ぎだろ。
すっきりしたわ。
143 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:32:57.96 ID:vWpPHccL0
鋭すぎて怖いくらい
167 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:36:45.46 ID:vpPRsa/K0
よく言ってくれた
反対だけを言う野党税金泥棒は
落とすべき
とにかく反日野党だから
232 名前:名無しさん@恐縮です:2017/09/26(火) 12:47:36.73 ID:MARlWQZq0
正論すぎるww
スッキリする
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506395400/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1897517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:26
準備不足って野党にとって国政ってプロレスなんだろうなあ  

  
[ 1897518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:28
そもそも選挙に大義がないなんてのは、野党が今までやってきた何でも反対に大義がないってだけの話

あれだけ散々何でも反対し人には言いがかりレベルで批判してきた
この任期三年間にやってきた行動の大義が国民に問われるのが選挙  

  
[ 1897520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:30
そうじゃない解散すべき時にしないで恣意的にてめぇの都合で解散するから批判されている  

  
[ 1897521 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/09/26(Tue) 14:32
野党とマスコミは、せっかく作ったねつ造世論を上書きされるのを嫌っています。  

  
[ 1897523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:38
そりゃ歩いたって座ったって気に入らないんだからさ
ここ最近の追及とやらはスタートが全部そこ  

  
[ 1897525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:40
選挙準備もしてないのに解散しろつってたの?国会妨害するのが目的だったの?

って言わないだけ親切w  

  
[ 1897526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:41
ふわっと鋭いつっこみしてコナン君みたいだな  

  
[ 1897527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:42
1897520 さん
野党の都合で解散するわけないでしょうに・・・意味不明  

  
[ 1897528 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/09/26(Tue) 14:44
※1897520
マスコミとグルになってイチャモンつけるから
次に自民の支持率が下がる時まで待てってかw  

  
[ 1897530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:49
1897520
解散すべき時期に解散って、それ誰が判断したの?ウケルw  

  
[ 1897534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:53
現政権を否定しつつ、現政権を続けろ(解散するな)という矛盾  

  
[ 1897535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:53
てめぇの都合で解散?
wwwそりゃそうだろwww
  

  
[ 1897538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:55
やるやん。  

  
[ 1897539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:55
コウジくん、だからだいすき!  

  
[ 1897542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 14:59
内閣不信任決議とは一義的に議会から内閣への総辞職を求めるもの
条文読めないネトウヨには理解できないだろうけど、解散要求とは違うんだよなぁ。。。  

  
[ 1897543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:00
これは正論
日本国民なら誰もが思う疑問だよな

内閣支持率低下
野党「解散しろ!国民の判断を仰げ!」

内閣支持率上昇
野党「大儀なき解散反対!」「北朝鮮ガー」

  

  
[ 1897547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:01
いつ解散しようがしまいが、安倍に「また不景気になりたいですか?」と言われたら
老人以外は身震いしてとても4野党に入れる気は無くなるだろう
連合もさっさと民進党なんか見捨てて、小池のバックにでもなりゃいいのにな  

  
[ 1897549 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:01
自分たちの手で解散させたかったのと
相手の都合で解散させられたのとの違いでしょ。  

  
[ 1897550 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:03
1897542
ばかだなぁ、それが通ればいずれにしても総選挙になるんだから、もし提案するなら準備しとけって話だぞ
通るわけがないと思って出すのなら、ただの議事妨害にすぎねえって話  

  
[ 1897551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:04
↑どう違うの?
解散権総理しか持ってないんだから結局総理しだいでしょ?
  

  
[ 1897552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:06
要は自分らの手柄で解散を掴めなかったから、キレてるんだろうよ  

  
[ 1897553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:06
だから志位や前原の前で
ソレ言えよ  

  
[ 1897554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:09
1897542
原則的にはそうかもしれんが
さんざん北の操り人形になりさがってから原則論ぶたれても困るわ
アメリカロシアに比べると朝鮮は工作も雑  

  
[ 1897555 ] 名前:    2017/09/26(Tue) 15:10
勉強しているのによく知らない体でやってるからな
たまに我慢できなくてこういうぶっこみするのが面白い  

  
[ 1897556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:10
総選挙があって参謀が議席へりまっせ!って言ってるのなら内閣不信任案とか
ださなければいいじゃん 現内閣にこれおかしいでしょって言ってるのに
解散して選挙してもらったら困るっておかしくない?
政権取りたくないの?左巻き巻きの人たちの意味がわかんないよ  

  
[ 1897557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:10
1897520
するべき時ではない都合解散なら見透かされて自民ボロ負けだな!
野党は喜べw  

  
[ 1897558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:11
直球やなあ  

  
[ 1897559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:13
1897551
内閣不信任決議が可決されれば10日以内に衆議院を解散するか、さもなくば総辞職することになる。
で、解散しないで総辞職になっても、内閣のメンツは多数の党から選ばれることになるが、不信任が可決されてるっていうことは、既におひざ元の与党からも見放されていることになるので、実質的に解散しかない
つまり不信任を出すってことは総選挙を覚悟する必要があるってことよ  

  
[ 1897560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:13
内閣不信任決議は、内閣の解散しかないが、自民党総裁が内閣総理大臣である以上、自民党に不信任決議になるので結果的に衆議院解散と同じになる。  

  
[ 1897562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:14
ま、実際、いつ解散しようが自由ではある。

しかもある程度は予想できる解散だったし。  

  
[ 1897563 ] 名前: 名無し  2017/09/26(Tue) 15:16
右でも左でもない「良識派」
これが大切  

  
[ 1897564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:17
スワップ切れに公示wwwwwwwww


総理頭良いw

  

  
[ 1897565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:17
降板言われるから好きに言ってるのかな  

  
[ 1897566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:21
それどころか、野党は「かけモリ学園で総理は国民に信を問え!解散しろ!」と言ってたからな。
それなのにいざ解散したら「解散はカケモリ隠しだ!」って。
与党を批判するのは野党の仕事だからいいにしても、せめて主張に一貫性は持たせろよ。  

  
[ 1897568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:23
昔は通用してた手が、ネットで魚拓が残るようになってしまって
すっかりと、通用しなくなってしまったからなw  

  
[ 1897569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:24
このレベルの当たり前の話ですらレア扱いされるんだからなぁ...  

  
[ 1897570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:25
1897542
条文読めるなら、解散に大義が必要だなんて一言も書いてないの知ってるよね?  

  
[ 1897573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:27
そもそもカケモリが問題であるならばこの選挙で自民が勝とうが続ければいいだけだろ
1回選挙挟んだら全部流さにゃならんのか?  

  
[ 1897574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:28
1897552
山尾がやらかしたお陰で解散に踏み切ったんだから民進の手柄だぞw  

  
[ 1897580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:33
>1897542
はいはい、準備不足準備不足w  

  
[ 1897582 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:35
まぁ現実問題、野党特に民進はイザ選挙となったらいつ誰が無職になるかわからんからな。
党内から前なんとか代表に対する突き上げはすごいやろな。  

  
[ 1897583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:37
ぐう正論。不信任決議出しといて準備不足なんて党利党略でもなければあり得ない話。  

  
[ 1897595 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:52
みんなが思ってる事を大きな声で言うのはイジメだぞw  

  
[ 1897599 ] 名前: あ  2017/09/26(Tue) 15:54
でも、与党の言う通りにするなら野党の意味がまったくないわけだけど、お前らはそういうのがお好みなの?  

  
[ 1897602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:58
まともな政策と代案もってる野党がいれば野党の意見も…ってなるけど、今の野党はほぼ無策だから。
いて意味のある野党が必要ですね。  

  
[ 1897603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 15:59
基本的に民進なんて無能の集まりだからな。
あの民主の看板付け替えただけじゃんw

希望の党も民進からの移民が多くなると同じ目にあうぞ。
ただでさえ小池のワンマンなのにさらに中身が無くなる。  

  
[ 1897606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 16:04
与党の言い分を唯々諾々と受け取る野党なんかいらないが、ただ与党案だからと全反対して日本を後退させようとする野党はもっといらないってこと  

  
[ 1897607 ] 名前: あ  2017/09/26(Tue) 16:07
何やっても批判するだけだしな  

  
[ 1897633 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 16:28
この人じゃないんだけど似てる型位のいい人で吉本の舞台で政治的な
言葉をいれたTシャツかタンクトップを着てた役者がいた(ストーリーとは無関係)
気づいてた人は知っているだろう
ナイトスクープにも出てた人かな・・
神奈川の子供教育番組で卑猥な英文を縫い込んだジャケットを着用した
女性と同じ臭いがする
  

  
[ 1897654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 16:46
※1897599
極端やなぁ
答えは100か0しかないわけじゃないんですよ
逆張りしたくなる気持ちもわからんではないけど話題は選ばなあかんよ
きみ相当頓珍漢なこと言うとるで  

  
[ 1897662 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:03
※1897520
野党は8月までは解散しろだの解散まで追い込むだの言ってたんですが
たった20日そこらで解散すべき時とそうじゃない時が変わるの?  

  
[ 1897663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:03
不信任案が通ったら安倍はビビる
私たちビビる  

  
[ 1897664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:04
※1897606
完全同意
北朝鮮対策やテロ対策とかは与党も野党も関係無いんだから与野党一致で協力するべきなのに、
野党は審議拒否ばかり

審議拒否ばかりの野党などいらない   

  
[ 1897669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:09
1897599
「1足す1は2」みたいな話にまで
「そうとは限らない」「証拠を出せ」「なぜこのタイミングで」「モリカケ隠しではないか」「国民を愚弄している」
っていうのはさすがに違うと思う  

  
[ 1897670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:11
「大義が無い」って批判はもう衆院選の度に言われ続けたからそれは別にいいんだけど、
なんか安倍総理が憲政史上初めてとんでもない解散したかのような印象操作を野党とメディアがしてるのは駄目だろ。

首相が党の都合で解散権発動したのは今までもあったって事はちゃんと報道しろよ。  

  
[ 1897671 ] 名前: 政権ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:12
選挙に金はかかる 大義はない 左翼界隈の合言葉見たいになってるけど、野党がモリカケで無駄にしたお金他 すっかり忘れている お ば かな 団体です  

  
[ 1897673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:13
よういうた。  

  
[ 1897688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:29
1897671
同じフレーズを一斉に合唱するのが重要であって中身はたいした問題ではないのよね
しょせんはシュプレヒコール  

  
[ 1897697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:42
どの番組か忘れたが、総理に直接「山尾がやらかしたんで今だ!と思って解散するの?」みたいな質問してたわ。
必死に印象操作したいのはわかるんだが・・・
野党やマスゴ.ミやパヨ.クからしたら山尾が重要なキーパーソンなのかもしれんが、一般人からしたら雑っ魚だからな?w
うちの年寄り連中なんて山尾って誰?状態だし。今ならフりンで辞めた奴って言えば通じるだろうが、以前ならアレのときに喋ってた人とか解説入れないと思い出さん程度の奴。  

  
[ 1897701 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 17:45
テイヘンロンパw  

  
[ 1897755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 19:04
泥舟の最後の船頭になった前原……
  

  
[ 1897769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 19:21
こいつまじか結果一致すれば過程は無視かよ
裁判で勝訴と示談が一緒って感覚なんやろうな  

  
[ 1897772 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 19:26
野党とマスコミにとって、本当に大義があるかどうかは重要じゃないからな
大義が無いと「思わせる」ことができればそれでOK

いくらネットが広まったとはいえ、まだまだ有効でしょ
それこそモリカケの時に効果出てるんだし  

  
[ 1897784 ] 名前:      2017/09/26(Tue) 19:41
※1897542
でも解散されるリスクはあるんだから不信任案出したくせに選挙の準備をしてないなんて政治を舐めてるんじゃないの?
フォローになってないよパヨクサポーター   

  
[ 1897799 ] 名前: 名無しさん  2017/09/26(Tue) 19:54
だよね~

あれだけ解散解散って言ってたよね~

  

  
[ 1897812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 20:22
衆議院の任期が後1年。支持率が回復してきたらそろそろ解散するんじゃないかと警戒してなかったのかな。
政治記者は8月あたりからその雰囲気はあったと言ってたし、この解散に文句を言ってる野党は能力が無さ過ぎるんじゃないか。
そんな党が議席をとっても意味無いだろう。  

  
[ 1897839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 21:04
国民の支持があるはずなんだから焦る必要なんかないわなwwwwwwww  

  
[ 1897843 ] 名前: 名無し  2017/09/26(Tue) 21:14
聞いてるか前原  

  
[ 1897854 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/26(Tue) 21:35
つーか、この3年間
2~3ヵ月置きに
「政府関係者によるとX月解散か!?」
ってニュースがずーっと流れてた気がするんだが?  

  
[ 1897950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 00:47
めちゃいけメンバーのなかで一番成長したのが加藤だからね  

  
[ 1897986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 02:49
国民の声を聴いてみたらどうだ?>野党  

  
[ 1897991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 03:03
コメディアン出身に完全論破される野党のア ホども
雑魚政党どもはどうしようもないわ  

  
[ 1898005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 03:55
野党は「独自のパイプを頼りに、北のミサイルを止めさせます」とか公約に書けばいいじゃん。パイプというかハニトラだけど。  

  
[ 1898225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 10:22
1897769
裁判に負けて示談で勝ったんだぞこれw
裁判は不信任な。解散されたから示談成立やぞ  

  
[ 1898407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/09/27(Wed) 14:11
選挙落選が怖いだけだよね
流石に無職は厳しいよ
まだ十分資産を増やせてないんだろう
そりゃ焦るよな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ