2012/05/11/ (金) | edit |

0036 オランド【仏オランド新政権:日本重視へ政策転換】

6日のフランス大統領選で17年ぶりの政権交代を実現した社会党のフランソワ・オランド前第1書記の陣営が政治、経済の両面で対日関係重視をうたった報告書を作成していたことが分かった。サルコジ大統領の中国偏重路線とは一線を画する内容で、新大統領の外交政策に影響を与えるとみられる。新政権が東アジア外交の軸足を中国から日本に移せば、中国の軍事力拡大を警戒する日本にとって「援軍」になりそうだ。

引用元:http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1336685108/

スポンサード リンク


1 名前: ベラトリックス(dion軍):2012/05/11(金) 06:25:08.24 ID:6MXSPhDC0 ?PLT(12000) ポイント特典

仏オランド新政権:日本重視へ政策転換
毎日新聞 2012年05月11日 02時30分

 【パリ宮川裕章】6日のフランス大統領選で17年ぶりの政権交代を実現した社会党のフランソワ・オランド前第1書記の陣営が政治、経済の両面で対日関係重視をうたった報告書を作成していたことが分かった。サルコジ大統領の中国偏重路線とは一線を画する内容で、新大統領の外交政策に影響を与えるとみられる。新政権が東アジア外交の軸足を中国から日本に移せば、中国の軍事力拡大を警戒する日本にとって「援軍」になりそうだ。

 ◇中国偏重批判の報告書

 「岐路の日本:信頼関係の再構築」と題された報告書は計11ページ。社会党がオランド政権発足に備え、選挙前、仏国内の研究者に委託して作成した。報告書は「経済、戦略の両面で世界の未来を左右する地域」としてアジアを重視、特に日本を「アジアにおける最初の現代民主国家」「フランスの無視できないパートナー」と位置づけている。

http://mainichi.jp/select/news/20120511k0000m030118000c.html

7 名前: プレセペ星団(チベット自治区):2012/05/11(金) 06:34:06.63 ID:/d5ncC2fP
ようわからんが吉報ですか?

10 名前: 亜鈴状星雲(東京都):2012/05/11(金) 06:35:13.99 ID:95kjaxwv0
ワインのシャトーとかガンガン買われてるらしいね

20 名前: かみのけ座銀河団(東日本):2012/05/11(金) 06:54:34.24 ID:qllQTvTq0
やめろ
今の民主じゃそんなもん受け止めきれん 仏さんに迷惑かけるだけや

22 名前: ベテルギウス(新疆ウイグル自治区):2012/05/11(金) 06:55:10.96 ID:fvBBJjsf0
状況によってコロコロ立場を変える国なんて当てにならない

27 名前: バーナードループ(家):2012/05/11(金) 07:00:22.48 ID:aPGGxGeU0
>>22
日本なんて1年ごとに首相が変わってるんだぜ・・・

28 名前: ダイモス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 07:01:01.26 ID:ISirGEHjO
>>22
おっと、イタリアの文句はそこまでだ!

30 名前: テンペル・タットル彗星(京都府):2012/05/11(金) 07:03:45.49 ID:WXNaaV3v0
中国偏重だったサルコジ氏、
その危険さを再認識し日本を重視しようというオンランド氏
だがその日本は中国偏重
オワタ

32 名前: ヒアデス星団(西日本):2012/05/11(金) 07:05:21.85 ID:XNMr4IhK0
中国の工場にフランス人の仕事取られてるからな

33 名前: 褐色矮星(関西・北陸):2012/05/11(金) 07:10:30.69 ID:/tNcaX7CO
よし日仏核ミサイル同盟だ核ミサイル売ってくれ

34 名前: フォーマルハウト(WiMAX):2012/05/11(金) 07:11:03.09 ID:TDwHO5nIP
中国に伸びしろがあるって何時の話だ?

35 名前: アンドロメダ銀河(愛知県):2012/05/11(金) 07:13:58.46 ID:iF6G9p6y0
アメリカが裏でいろいろやってるんだろ。

38 名前: 黒体放射(関東・甲信越):2012/05/11(金) 07:21:20.32 ID:H4vMtFfOO
中国のバブル経済も終わりだし

39 名前: パルサー(愛知県):2012/05/11(金) 07:23:28.18 ID:FdUXEEH10
しかしロシアに強襲揚陸艦を売ってるわけですよ
日露双方に武器を売る事による相乗効果を狙っているわけです
ロシアに強襲揚陸艦を売り、ロシアが攻めてくるから
フランス製の武器を買いなよと日本に売り込みをかける
さらにこの後は日本が攻めてくるから(ry
と中国に武器を売り込みに行く予定まで立ててるんですよ
これが死の商人ことフランスなんです

40 名前: ヘール・ボップ彗星(関西地方):2012/05/11(金) 07:26:58.70 ID:cLUFKLrs0
>>39
日本は米国への尻尾ふりに忙しいだろ
フランスからも買ってたっけ

42 名前: 3K宇宙背景放射(九州地方):2012/05/11(金) 07:31:07.92 ID:Bqm6zQmhO
猿固辞は反日だったから最初からとんでもない大統領だと思っていた。オランド政権万歳だよ

43 名前: 黒体放射(東京都):2012/05/11(金) 07:32:10.20 ID:bmO4aRIh0
既におフランスは中国に毎年6000万ドルの武器売却してるし
欧州の中ではトップレベルの中国支援国なんだよね
日本も武器の対米依存を減らして外交上の立場を強める為に
ラファールでも買っときゃよかったんだよ

44 名前: 亜鈴状星雲(東京都):2012/05/11(金) 07:32:13.53 ID:J5L55JnU0
そりゃ中国にはもう十分企業進出して重視する必要はないからな。
先進国との技術資本文化提携と未開発地域を重視するのは当然

61 名前: 地球(愛知県):2012/05/11(金) 08:34:15.81 ID:dzPdwlUv0
それ世界の終わりじゃん

62 名前: バーナードループ(中部地方):2012/05/11(金) 08:41:29.19 ID:bQQXG1Hw0
欧米はこうしたいよなvltv009691.jpg

66 名前: エイベル2218(SB-iPhone):2012/05/11(金) 08:56:02.74 ID:EZSSusU7i
>>62
タイさん何気に独立してんな

67 名前: 大マゼラン雲(東京都):2012/05/11(金) 08:57:29.66 ID:kHlAD2ky0
>>62
こうなってたほうが何気に平和だったかもな

73 名前: スピカ(関東・甲信越):2012/05/11(金) 09:07:38.67 ID:w+A9as6xO
>>62
これ、妥当な「あるべき姿」じゃね?

63 名前: ハッブル・ディープ・フィールド(関東・甲信越):2012/05/11(金) 08:47:37.67 ID:jIlkAeLAO
フランスの不動産バブルが崩壊して焦ってんのか?
フランス国債金利もこれから上昇するし、金持ちはポンドに逃避し始めてる。

64 名前: 高輝度青色変光星(SB-iPhone):2012/05/11(金) 08:48:43.09 ID:yhG95qkGi
意訳すると金をくれって事だろ
世界の財布

65 名前: ミランダ(神奈川県):2012/05/11(金) 08:50:59.64 ID:RTxNEG490
日本から金を搾り取る為に必死だなw

69 名前: ベラトリックス(関東・甲信越):2012/05/11(金) 08:59:23.67 ID:LupZ89GeO
ギリシャは大丈夫なんか?

72 名前: ガーネットスター(関西・東海):2012/05/11(金) 09:06:19.90 ID:C0P+sVmUO
ギリシャ「・・・」

ドイツ
「日本、一緒やで」

76 名前: カペラ(大阪府):2012/05/11(金) 09:16:18.98 ID:W3QtQej40
フランスは日本のアニメにしか興味ないから

78 名前: アンドロメダ銀河(兵庫県):2012/05/11(金) 09:51:40.67 ID:hbivEqsQ0
社会党なら中国と仲良さそうなのに。

79 名前: ポラリス(東京都):2012/05/11(金) 09:52:54.91 ID:FTx68e7p0
そもそも欧米の左翼は民主主義重視派なんだから中国と仲良くできるわけがない
新自由主義派は民主主義が大嫌い

82 名前: ヒドラ(家):2012/05/11(金) 10:02:48.17 ID:YRQ1r3ND0
やっぱりカネか


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 64092 ] 名前: エベンキは滅びろ  2012/05/11(Fri) 11:07
>>62
半島は清国に任せたいのですが引き取ってもらえませんかね?
ロシアさんでもいいんですが~  

  
[ 64095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 11:28
↑馬鹿か朝鮮人は引っ越ししてもらうんだよ遠い所にな。  

  
[ 64096 ] 名前:    2012/05/11(Fri) 11:41
ユーロコミュニズムと中国が混ざるわけ無いだろw

なにいってんだ  

  
[ 64100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 11:57
どうなるかわからないから、しばらく様子見ですね
オランドさんはお調子者って評判がちと気になるかな?
まあ、サルコジさんが極端に日本嫌いだったからねえ、
ちょっと路線がもどった程度じゃないですかね  

  
[ 64102 ] 名前: 名無しさん  2012/05/11(Fri) 12:03
>アメリカが裏でいろいろやってるんだろ。

中国は調子に乗って色々やりすぎたね。
日本も自衛隊やら、いろいろこき使われそうだけど。  

  
[ 64103 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/11(Fri) 12:09
>>62
朝鮮人はこれ見て青しか目に入らないんだよなw  

  
[ 64104 ] 名前:    2012/05/11(Fri) 12:11
極左政権になったのに日本に歩み寄り?嫌な予感w
つか日本の民主党と惹かれあってんのか?同じ駄目同士として。  

  
[ 64108 ] 名前:     2012/05/11(Fri) 12:28
>>これ、妥当な「あるべき姿」じゃね?

朝鮮はロシアにあげるよw  

  
[ 64109 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 12:37
※64104
左翼つーかリベラルの俺から言わせてもらう
中国は左翼じゃない

あんなん、ただの独裁主義で統制経済だし、最早国=党を守ることに腐心してるだけの国
左翼主義っつーのは、「自分が弱い人の立場になった時にどうなるか?」を
思考の出発点にして、そのぶん社会保障とか充実しよう、ってのが基本なんだけど、
あいつら人権も何も関係ねーじゃんw

国家の為の犠牲を厭わない、単なる右翼だよw

オランドは社会民主主義に近いと思っているんだけど、
それって誤解を恐れずに言えば、古き良き北欧みたいな概念なんだよ
すなわち、ガチの民主主義の崇拝者

合うわけねーw  

  
[ 64116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 12:58
原発処理目当てじゃないのか
フランスの左翼政権に好かれて得する事って何  

  
[ 64121 ] 名前:    2012/05/11(Fri) 13:15
鮮人ニ於イテハしべりや及ビ極北ノ開発ニ、必ズヤ寄与出来ルモノト自負致シテオリマス
局地ノ開発ノ為ニ是ヲ供シマス故、くりるヤ南樺太ヲ是非ニ返サレルヨウろしやニ御口添エ頂キタク御願イ申シ上ゲル  

  
[ 64122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 13:16
フランスはリビアへの武器売却といい、原発処理で日本からぼったくろうとしたり、したたか
まあ、欧米らしいが  

  
[ 64123 ] 名前: 一般の人  2012/05/11(Fri) 13:23
要するに首相は日本ファン=日本食ファン=日本アニメファン=コスプレマニアということだなw  

  
[ 64125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 13:28
アレバ社の糞っぷりは半端なかったな。完全に自称、世界一だった。  

  
[ 64127 ] 名前:     2012/05/11(Fri) 13:37
くそが
オランドをオランダと見間違えちまったじゃねーか  

  
[ 64131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 13:53
むしろ東アジアの危機レベルをどれくらいに見てるかが気になる
軍事面でも経済面でも

中国に半島と世界に名だたる不良国家が揃ってるからな………
東アジアはどう考えても無意味な衝突ばかり抱えてる  

  
[ 64136 ] 名前:     2012/05/11(Fri) 14:01
いずれにしても世界秩序を乱してるのは明らかに中国共産党。こいつらマジで基地外だから。フランスは今までこの基地外に武器だとか売ってきた。市ねフランス人。アジアを戦争に陥れたいのか?基地外サルコジの真似をするんじゃねえぞ基地外フランス人。  

  
[ 64159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 15:27
皆、のんきで良いね・・・・・  

  
[ 64177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 16:44
ある意味わかりやすくて助かるわ  

  
[ 64182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 16:52
金意外にないな
  

  
[ 64196 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 18:17
トルシエも中国をひきはらうかな?  

  
[ 64222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/11(Fri) 19:29
日本優先ったってこの人の主張、民主党並の無茶なマニフェストなんだけど…。トップの両脇に朝鮮系控えてるフランスなんて、危ないことこの上ないんだが?  

  
[ 64233 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/11(Fri) 20:41
>>40
>日本は米国への尻尾ふりに忙しいだろ
頭わりぃー
  

  
[ 64237 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/11(Fri) 21:20
中国が育っちまうのはどうにも避けられんから、もうアメリカなんかは
十年以上前から「新冷戦シフト」とも言うべき体制をシコシコ構築
してきとったわけで、日本の国家構造もその日米同盟、アメリカの世界
戦略をかなりの部分前提したものに移行していく過程にあったんだが、
それでもっとも割を食う朝鮮民族勢力と一部既得権益(官僚のいくらかも含む)
が抵抗して出来上がったのが民主政権です。
まあ実際は大部分アメリカサイドに首根っこ押さえられながらの政権運営には
なってるが、いってみればアメリカと朝鮮人(そして中国)が日本で戦争やってるような
状態です。
まあ俺なら勝ち馬に乗るね。  

  
[ 64267 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/12(Sat) 00:23
フランスも左翼が勝っちゃったんだね

ネトウヨ涙目だね  

  
[ 64271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 01:04
涙目なのはこれからのフランス国民だろ。可哀想に・・・  

  
[ 64277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 01:21
いや?フランス人は日本人と違ってとっても情熱的だから、フランス革命もどき見れるかもね。  

  
[ 64284 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 02:07
日本重視の根拠が薄弱すぎて吹いたw
まあ重視してくれるのはいいんだけど、よくわからずにとりあえず書いた作文てな感じ

言われてるようにマジで政治能力低そうだな
外交とかちゃんとできるのか
まあ鳩よりはましだろうが  

  
[ 64298 ] 名前:    2012/05/12(Sat) 03:26
フランスの日本重視って要は昨年からのEUの経済危機に
こういう時の為にヨイショして期待してた中国が金出さんので
再び日本へと言う話でしょ?虫が良すぎるわ
  

  
[ 64313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 05:47
日本重視なんてはっきりいっちゃったらニダーがますます寄ってくるぜ?韓流ごり押しと嫌がらせのコンボで…  

  
[ 64319 ] 名前:    2012/05/12(Sat) 06:44
ぶっちゃけフランス政府の親日、反日なんていかほどのものだよ
シラクになった、サルコジになったで何か変わったっけ
全然実感ないんだけど  

  
[ 64330 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 08:11
※64092
俺が言いたいことを先に言われてた。  

  
[ 64345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 09:28
この人は社会主義者みたいで、日本の民主や社会党の一部と
同じ団体だったとかなんとか。
お金持ちに重税は良いとして、企業に重税とか、
議員の半分を女性にするとかで、当選したみたいね。

考えなしの議員女性半分は、政権交代しても、後遺症が出ると思うw
まぁ、日本と違って、売国精神はないから一緒には出来ない。
日本の何を重視なのか気になるところ。

震災時に大金が原子力関係に流れたのが大きいかも。
中国はフランスに重視されなくても、気にしなさそうw
  

  
[ 64347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/12(Sat) 09:34
※64095

もしかして、ニュージャージーみたいな卑劣な事件を放置しているのも、
半島からへの脱出を促進するためなのかw  

  
[ 64400 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/12(Sat) 14:38
海外への莫大な支援→一部をキックバックで懐に
という小沢得意の古風な私腹肥やしを、いまだにやってるんだから
民主党が失脚するまで、たんまりと日本から金引き出すつもりだろうな  

  
[ 64449 ] 名前: 。  2012/05/12(Sat) 18:24
中川昭一を絶賛してくれたストロスカーンが失脚しなけりゃ、こんな政治センスのない奴が大統領なんかにならなかったろうに…
フランス気の毒に、でもこれが世界中を植民地で荒らした代価なのかね?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ