2017/09/27/ (水) | edit |

日本の研究者、漢字の国際大会に参加 甲骨文字の発祥の地・河南
ソース:http://www.afpbb.com/articles/-/3143931?cx_position=4
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]:2017/09/26(火) 22:08:10.41 ID:FhSadPvT0

カナは漢字の省略体だし神代文字は捏造だし・・・中国文字でしか国語を表記できないなんて恥ずかしい
日本の研究者、漢字の国際大会に参加 甲骨文字の発祥の地・河南
http://www.afpbb.com/articles/-/3143931?cx_position=4
神代文字があるから…
7 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2017/09/26(火) 22:09:30.61 ID:CjowlW4U0ハングル日本に教えてもらってたのにな
8 名前:名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2017/09/26(火) 22:10:00.72 ID:L2frRQEa0ヒラガナカタカタ
11 名前:名無しさん@涙目です。(東日本) [KR]:2017/09/26(火) 22:10:49.86 ID:yGm1EeM50じゃあアルファベット圏は全滅だな
24 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/09/26(火) 22:15:45.36 ID:J6DkzARt0パクリも極めれば文化になる
28 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]:2017/09/26(火) 22:17:15.26 ID:2kXuZZUT0古代ヘブライ文字がありますけど…
34 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/09/26(火) 22:18:57.67 ID:lDiGy/f40別に完全オリジナルでなくていいし
47 名前:名無しさん@涙目です。(空) [US]:2017/09/26(火) 22:22:08.55 ID:FWrv2mMX0
韓国って偉大なハングルがあるのに
ろくな歴史の記録ないよね
日本は歴史が記録に残っているのに
54 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2017/09/26(火) 22:24:12.92 ID:HUR4gvj70ろくな歴史の記録ないよね
日本は歴史が記録に残っているのに
ハングルとか絶対に覚えたくない言語No 1だわ
100 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/09/26(火) 22:38:04.00 ID:Jf3LHVdM0日本人は独自性をそこまで重んじないから。
129 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]:2017/09/26(火) 22:45:48.73 ID:gnMTNTYr0顔文字最高ですわ\(^ω^)/
153 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]:2017/09/26(火) 23:02:30.94 ID:qvz+2qMr0なんでそんなつまらんことが気になるのか
165 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2017/09/26(火) 23:08:53.77 ID:Zcu2TZjZ0中国には感謝してる
それでいいだろ
え?朝鮮??
247 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2017/09/27(水) 01:20:04.48 ID:nkdZzWUd0それでいいだろ
え?朝鮮??
ハングルじゃなくて良かった
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1506431290/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 欧州難民問題、EU各国受け入れ進まず。 オーストリアはイタリア国境に兵士を派遣
- 【未来っぽい】ドバイで「空飛ぶタクシー」の試運転に成功!
- 韓国平昌オリンピック公式HPの世界地図上に日本がない
- 【北朝鮮】米戦略爆撃機「B-1B」に、北朝鮮が地対空ミサイルレーダーを稼働 ”一触即発”の状況だった
- なぜ日本には漢字やハングルのような独自の文字がないのか。南米のキープのようなものすら無い
- 【韓国】慰安婦追慕碑を設置へ 「日韓合意に反しない」
- 【日中】中国駐日大使「日中は政治的な信頼関係強化を」
- 中国「世界で最も安全」=インターポール総会で習主席
- 【ノーベル賞】 胸が痛くなるノーベル賞の季節、また日本が受賞したら…この心痛を克服するには
( ^∀^) (*`Д´)ノ!!! ((T_T))
独自の文字にしたことによって失った物があるどこかの国
無力=武力
電車=戦車
大・便=代弁
反日=半日
放・火=防火 ←ハングルでは全部同じ。同音異義語というのみならず表記も全く同じ。前後の文脈で区別するしかない。
例:釣船の操船で有名な朝鮮.人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
↓
これをハングルに置き換えると
チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
電車=戦車
大・便=代弁
反日=半日
放・火=防火 ←ハングルでは全部同じ。同音異義語というのみならず表記も全く同じ。前後の文脈で区別するしかない。
例:釣船の操船で有名な朝鮮.人たちの祖先が造船した商船に率先して乗船し商戦に挑戦
↓
これをハングルに置き換えると
チョスンのチョスンで有名なチョスン人たちのチョスンがチョスンしたチョスンにチョスンしてチョスンしチョスンにチョスン
( *´ー`)σ)Д`)人(・∀・)
漢字を基にしたひらがなカタカナがあるんだけど・・・
というかそもそも「オリジナル」な言語を持ってたってしょうがないんだが
というかそもそも「オリジナル」な言語を持ってたってしょうがないんだが
(*^ー゚)b
アルファベット使ってる欧州ディスってんのか
ハングルは漢字の部首そのままのパーツばかりだし、ハングルの発音は漢字と一対一で対応してるし、はっきり言ってかな以上に漢字に従属的だと思う。ちなみにパスパ文字を参考に作られたという説がある。
おでんうんうんもじじゃなくてよかった
今のハングルは併合後に識字率が低すぎる朝鮮に対して識字率を上げる為に日本人が編成しなおしたハングルだろ
併合前のハングルとは別物
併合前のハングルとは別物
管理人さん「朝鮮 人」がNGワードっておかしいんじゃないかい?
独自の偉大な繁体字を捨て、簡体字なんかに移行しちゃった馬 鹿
失った独自の文化を、日本に復活してもらったのに、それを忘れた阿 呆
で、なんの話だったっけ?
失った独自の文化を、日本に復活してもらったのに、それを忘れた阿 呆
で、なんの話だったっけ?
英語もフランス語もドイツ語もイタリア語もアルファベットじゃん
むしろ独自の文字使ってる国のほうが劣ってる場合が多いじゃん
むしろ独自の文字使ってる国のほうが劣ってる場合が多いじゃん
韓国人ってハングルにやたら埃いや誇りを持ってるんだよな
世襲大王だっけ?
世襲大王だっけ?
初めに言葉があればいいんだよ、それを表す記号はなんでもいい。
おまえらにカタガナひらがながわかるんかいな?
縄文人の謎に、漆がある。紀元前2500年頃にはほぼ19世紀と同程度の品質に達していてその後長く製法が失われていたが、この品質に達するには200から300人を一斉に従事させる労働集約と伝達広報システム、もしかしたら暦も必要。文字なのか他の伝達手段なのか……
文字は、コミュニケーションの道具であり、正確かつ容易に、こちらの意思を伝えられるものであればなんでもよいのである。独自性などあったところでなんの役に立つのか?
たとえば、電話回線に独自性は必要ない。必要なとき、地球の裏側にいる相手に連絡がつけばいいのである。文字も電話も文明の利器・道具であって、求められるのは合理性・普遍性であって、独自性ではない。
独自性が求められるのは、文字を駆使した詩や小説であって、こちらは創造性が不可欠な文化に属する。
たとえば、電話回線に独自性は必要ない。必要なとき、地球の裏側にいる相手に連絡がつけばいいのである。文字も電話も文明の利器・道具であって、求められるのは合理性・普遍性であって、独自性ではない。
独自性が求められるのは、文字を駆使した詩や小説であって、こちらは創造性が不可欠な文化に属する。
漢字は逆輸入されてるけどな。
中東フェニキアの文字パクったアルファベットのディスかな。それともサンスクリットからアルファベットに移行したインドのディス?漢字派生文字からアルファベットに移行したベトナムのディス?トルコもアラビア文字からアルファベットに移行したよね。む、キサマ日本語ローマ字化派閥の者か!
英語圏行って同じこと言えたら評価してやる
ハングルの字形はパスパ文字のパクリ。
ハングル作る数十年前までパスパ文字使う民族に支配されてたんだから間違いない。
ハングルの発音に関しては中国語のパクリつーかサブセット。
ハングル作る数十年前までパスパ文字使う民族に支配されてたんだから間違いない。
ハングルの発音に関しては中国語のパクリつーかサブセット。
漢字で書かれた詩も文学も2千年も前からあるよな、かなで書かれた詩も文学も、千五百年も前からやっぱりあるよな。
で、ハングルで書かれた詩や文学、ここ百年のものしか無いだろ、何を言いだすんだ?
で、ハングルで書かれた詩や文学、ここ百年のものしか無いだろ、何を言いだすんだ?
ハングルを日本に教えてもらったのも忘れて勝ち誇ってるのか
ネタじゃ無いとしたら本気で気の毒な連中だなぁ
ネタじゃ無いとしたら本気で気の毒な連中だなぁ
ひらがな や カタカナ は独自文字でしょ?
何より母国語で高等教育が受けられるんだから、それが一番。
何より母国語で高等教育が受けられるんだから、それが一番。
恥かしい?
恥かしいくないけどね。
日本の文字文化は素晴らしいけど文字に携わる人間が理解できないってw
日本人研究者w自分を恥じろよ。
日本民族が恥ずかしいんじゃなくて辱めたいんだろ、バッカじゃねw
こいつが言うに独自の文字云々というなら、
世界の人口のほとんどが独自の文字を使ってない現状は世界の皆さんは恥ずべき人たちってわけだ、ア/ホだろ。
恥かしいくないけどね。
日本の文字文化は素晴らしいけど文字に携わる人間が理解できないってw
日本人研究者w自分を恥じろよ。
日本民族が恥ずかしいんじゃなくて辱めたいんだろ、バッカじゃねw
こいつが言うに独自の文字云々というなら、
世界の人口のほとんどが独自の文字を使ってない現状は世界の皆さんは恥ずべき人たちってわけだ、ア/ホだろ。
そもそも、現代使われている文字の源流なんて
漢字、アルファベット、ブラフミー、アラビア文字の四系統でほぼ説明出来るでしょ。
人類は多分、原始的な文字というのはそれぞれの地域、それぞれの文化で持っていたと思うよ。
それは言語を綿密に文章として記述できるレベルでは無く、簡略化した絵や記号のような物だね。
その絵や記号からいち早く言語を綿密に文章として記述できるレベルに達したのが、アルファベット、漢字、ブラフミー、アラビア文字の四種。
そして、各地の不完全な絵文字や記号を駆逐して現代があるんだと思うんだ。
例えば神代文字は相当に怪しい物だけど、漢字流入以前に日本人が使っていた記号や絵となればそれは実在していた。
銅鐸の表面に書いてある絵なんて、言語を完全に文章化する事は出来ないけど
意味を伝達するという意味においては、文字の前身となる物だよ。
ただ、記述した情報の再限度において漢字に敵う訳も無く駆逐されたけどね。
漢字、アルファベット、ブラフミー、アラビア文字の四系統でほぼ説明出来るでしょ。
人類は多分、原始的な文字というのはそれぞれの地域、それぞれの文化で持っていたと思うよ。
それは言語を綿密に文章として記述できるレベルでは無く、簡略化した絵や記号のような物だね。
その絵や記号からいち早く言語を綿密に文章として記述できるレベルに達したのが、アルファベット、漢字、ブラフミー、アラビア文字の四種。
そして、各地の不完全な絵文字や記号を駆逐して現代があるんだと思うんだ。
例えば神代文字は相当に怪しい物だけど、漢字流入以前に日本人が使っていた記号や絵となればそれは実在していた。
銅鐸の表面に書いてある絵なんて、言語を完全に文章化する事は出来ないけど
意味を伝達するという意味においては、文字の前身となる物だよ。
ただ、記述した情報の再限度において漢字に敵う訳も無く駆逐されたけどね。
はいはい、ニホンハレットウ、ニホンハカトウ。
中華で今使われてる漢字、明治期に日本から逆輸入した文字が多いんだけどな。
中華内で受け継がれた文字だけで国号を表現しようとすると【中華國】しか書けない。
人民も共和も(笑)
中華で今使われてる漢字、明治期に日本から逆輸入した文字が多いんだけどな。
中華内で受け継がれた文字だけで国号を表現しようとすると【中華國】しか書けない。
人民も共和も(笑)
朝鮮.人がハングルでよかったわ。
漢字とか使ってたら日本に伝えたのはどうのこうのってうざいことになってただろう。
漢字とか使ってたら日本に伝えたのはどうのこうのってうざいことになってただろう。
※1898389
いやいやい、人も民も共も和も中華が考え出した漢字だわw
ただ、人と民を足して人民という二字熟語を作ったのも
共と和を足して共和という二字熟語を作ったのも日本だけどね。
これは、西洋文明を日本語訳する際に新たな概念として必要になったから作られ
そして中華に逆輸入された。
勿論、日本人が考えた漢字もあるよ。
それを和製漢字や国字と呼びます。
いやいやい、人も民も共も和も中華が考え出した漢字だわw
ただ、人と民を足して人民という二字熟語を作ったのも
共と和を足して共和という二字熟語を作ったのも日本だけどね。
これは、西洋文明を日本語訳する際に新たな概念として必要になったから作られ
そして中華に逆輸入された。
勿論、日本人が考えた漢字もあるよ。
それを和製漢字や国字と呼びます。
なにこれ
スレ主の感想?
スレ主の感想?
※1898396
だな
この>>1 臭せぇわ
だな
この>>1 臭せぇわ
>18983
中華と表現しているのは高評価で好評価
中華と表現しているのは高評価で好評価
表意文字を伝来した漢字で
表音文字を平仮名片仮名で
外来語を片仮名とローマ字で
意訳出来ないモノはそのまま取り入れて使っちゃう日本語最高
表音文字を平仮名片仮名で
外来語を片仮名とローマ字で
意訳出来ないモノはそのまま取り入れて使っちゃう日本語最高
スレタイ詐欺だろ?本文にそんなことは一つも書かれていない。
※1898406
日本語は表音文字と表意文字と片仮名と平仮名の4種類が混じっているから覚えるのが難しいって言われるんだよなぁ
日本語は表音文字と表意文字と片仮名と平仮名の4種類が混じっているから覚えるのが難しいって言われるんだよなぁ
※1898351
「にわにはにわにわとりがいる」かよw
てか濁音ねーのなw
「にわにはにわにわとりがいる」かよw
てか濁音ねーのなw
ハングルは漢字から派生したんですがそれは……
そんなこと言ったら欧米は半壊するじゃん。全部ラテン文字からの派生なんだし。
そんなこと言ったら欧米は半壊するじゃん。全部ラテン文字からの派生なんだし。
かなを「漢字の省略形だから・・・」とか言っちゃってる時点でコイツが「字」というものにどのくらいの造詣があるかお察し。
欧米「んなこと言われても…」
中国の使ってる漢字の6割は和製漢字
そもそも、ハングルも独自の文字では無いだろう。
元々のハングルは、騎馬民族由来の文字を改良したものだし、今のハングルにしても、併合時に改良されたものな訳だからな。
中国の漢字にしても、今や日本由来の逆輸入文字が溢れていると言うのに「独自の文字」などと胸を張って日本をこき下ろすのは、恥ずべき行為なんじゃなかろうか。
ましてや、日本と言う国自体が、漢字を使用していた渡来人達が中心となって、建国した国(倭国は渡来人に乗っ取られている)なのだから、オリジナルもへったくれも無いし、カタカナなどはヘブライ語に由来する極めて由緒正しい倭国の文字なのだから、漢字やハングルしか使えない者達に遅れを取って居る訳が無いだろう。
元々のハングルは、騎馬民族由来の文字を改良したものだし、今のハングルにしても、併合時に改良されたものな訳だからな。
中国の漢字にしても、今や日本由来の逆輸入文字が溢れていると言うのに「独自の文字」などと胸を張って日本をこき下ろすのは、恥ずべき行為なんじゃなかろうか。
ましてや、日本と言う国自体が、漢字を使用していた渡来人達が中心となって、建国した国(倭国は渡来人に乗っ取られている)なのだから、オリジナルもへったくれも無いし、カタカナなどはヘブライ語に由来する極めて由緒正しい倭国の文字なのだから、漢字やハングルしか使えない者達に遅れを取って居る訳が無いだろう。
良いところを取り入れて独自に発展しただけなんだから中国って言う手本がなければ今の日本がなかったのは歴史の授業やってる小学生でもわかること
起源を尊重せずに自らが全部生み出してやるって欲張りは発展できないよ
起源を尊重せずに自らが全部生み出してやるって欲張りは発展できないよ
縄算があった。
優れたモノが既にあるならありがたく使わせてもらうだけ。そもそもハングルが出来たのって漢字を使いこなせる国民が少なかったからだろうに。
ハングルホルホルか。あたえられたものなのにね
ハングルってモンゴル僧が作った文字だが?
>漢字は世界的な文化財産であると同時に、日本人にとっても文化的な貴重な宝物です
文字は道具であって、道具を使ってなにを創造したかのほうがだいじ。偉大な作品群を生みだした道具なら、道具自体に美しさを感じるし、歴史的「文化財産」たりうる。。
なんの作品も創りだせなかった道具は、どんなにキンピカにみがきたてても、陳腐だ。ハングルのように(笑)
文字は道具であって、道具を使ってなにを創造したかのほうがだいじ。偉大な作品群を生みだした道具なら、道具自体に美しさを感じるし、歴史的「文化財産」たりうる。。
なんの作品も創りだせなかった道具は、どんなにキンピカにみがきたてても、陳腐だ。ハングルのように(笑)
英仏独伊←ラテン語のローマ字に小文字を加えたアルファベット
日本←漢字を分解したり、簡略化したひらがなカタカナ
韓国←モンゴル帝国が用いた文字を微妙に改造したハングル
あっ
日本←漢字を分解したり、簡略化したひらがなカタカナ
韓国←モンゴル帝国が用いた文字を微妙に改造したハングル
あっ
漢字を元に変化して作ったひらがな、カタカナ。
漢字を教えてくれた古代中国には感謝と尊敬を。
朝鮮?なにそれ?おいしいの?
漢字を教えてくれた古代中国には感謝と尊敬を。
朝鮮?なにそれ?おいしいの?
昔は舶来品全般を「唐物」と称して居た訳だけども、そんな言葉が定着してしまうほど、外国と言えば「唐」だったわけだよな。
唐や隋の核心だったのは漢族では無いのだし、古代日本の手本が「中国」だったなどと大雑把に教えるのは、如何なものだろうか。
漢族の文化よりも唐代の文化に強く影響されて日本の国風文化が育まれたと言う事実は、子供達に教えていくべきだろう。
唐や隋の核心だったのは漢族では無いのだし、古代日本の手本が「中国」だったなどと大雑把に教えるのは、如何なものだろうか。
漢族の文化よりも唐代の文化に強く影響されて日本の国風文化が育まれたと言う事実は、子供達に教えていくべきだろう。
あまり知られてないけど、沖縄のとある地方に縄文字があるよな
今じゃ誰も読めないらしいけど
今じゃ誰も読めないらしいけど
働くとか躾けとか日本が作った国字ってのもあるけどな。
ひらがな、かなを日本のオリジナルとしない意味がわからない。
ひらがな、かなを日本のオリジナルとしない意味がわからない。
文字もない
ヤツらにハングル
教えられ
ヤツらにハングル
教えられ
日本は中国の文化圏だから
それ以上でも以下でもない
だからどうしたって話
それ以上でも以下でもない
だからどうしたって話
ハングルによって培われた国語力でノーベル文学賞はとれましたか……?
いやいやい、人も民も共も和も中華が考え出した漢字だわw
ただ、人と民を足して人民という二字熟語を作ったのも
共と和を足して共和という二字熟語を作ったのも日本だけどね。
韓国人みたいに起源を言ったお終いよ
起源と言っても部品をいくら持ってても商品にはならん
沢山ある部品の中からどの部品とどの部品とを組み合わせれば
商品になるかそれが発明と言う
日本は全国民のための漢字 中国、韓国は特権階級のための漢字
庶民は読み書きしてはいけない働くだけで良い
難しい漢字を書ける人が偉い 書けるだけで朝廷に就職できる
ただ、人と民を足して人民という二字熟語を作ったのも
共と和を足して共和という二字熟語を作ったのも日本だけどね。
韓国人みたいに起源を言ったお終いよ
起源と言っても部品をいくら持ってても商品にはならん
沢山ある部品の中からどの部品とどの部品とを組み合わせれば
商品になるかそれが発明と言う
日本は全国民のための漢字 中国、韓国は特権階級のための漢字
庶民は読み書きしてはいけない働くだけで良い
難しい漢字を書ける人が偉い 書けるだけで朝廷に就職できる
アルファベットはどうなんですかね
インド系文字→チベット・ウイグル→モンゴル→朝鮮半島
ちなみに李氏朝鮮はモンゴル系・女真系の血筋という話があるな
漢字と距離を置こうというアイデアが湧いたのも理解しやすい
漢字と距離を置こうというアイデアが湧いたのも理解しやすい
日本は生み出すより改良の方が得意だからではないのか
漢字は古代中国が作ったんであって、・・・
英語圏全部アウトやん…
それ言ったら英語をはじめヨーロッパ圏の言語のルーツはほとんどラテン語じゃねえの?
古代に文化の影響を与えた国が偉くて崇め奉られなければならないなら、ヨーロッパ人はみんなイタリアに平伏さないとね
ていうか、漢字以前に何かしらのコミュニケーションツールはあったと思うんだよね簡単な記号レベルでも
日本に残ってる岩刻文字ペトログリフの謎も残ってるし
ていうか、漢字以前に何かしらのコミュニケーションツールはあったと思うんだよね簡単な記号レベルでも
日本に残ってる岩刻文字ペトログリフの謎も残ってるし
恨愚留は大変ご立派でございますね
独自独自って独自放送局のない茨城に喧嘩売ってんのか!
ハングル作ったのって日本人じゃなかった?半島民じゃないけどな。しかも戦前。歴史も何もあったもんじゃねえが
西欧はラテン語起源だし、アジアは漢字起源で日本がーと叩くところがどこにあるんだ?
西欧はラテン語起源だし、アジアは漢字起源で日本がーと叩くところがどこにあるんだ?
この国のネット民にはどうでもいいことでマウント取りたがるやつしかおらんのか?
「中華人民共和国」の「中華」以外は日本製漢字なんだよなw
漢字を作った古代中国人と現代中国人とは何も繋がりのない別人種(現代韓国人が古代百済人や新羅人や高句麗人と別人種なのと一緒)だしw
漢字を作った古代中国人と現代中国人とは何も繋がりのない別人種(現代韓国人が古代百済人や新羅人や高句麗人と別人種なのと一緒)だしw
単純に大陸より文字文化が遅れていたという事だろ。何か理由があるなら興味はあるけど、劣等感は別にない。
別にそんな時代から特アに優越していたかったとも思わないし。
かと言って「大陸スゲー」でもないしな。
別にそんな時代から特アに優越していたかったとも思わないし。
かと言って「大陸スゲー」でもないしな。
ただの妄想スレだな、ソースにはハングルのハの字もないw
日本の漢字研究者が漢字発祥の地で「漢字は世界的な文化財産である」と言ったと言うだけの記事だな
これって朝 鮮人が馬 鹿なだけだろ
学べないからレベルの低い代用品で我慢する
学べないからレベルの低い代用品で我慢する
独自だぞ?使い方は。だから中国とあんなに違うんだし。
アルファベットだってそうだろう。独自進化して今があるんだろうに。
ハングル?退化してる文字なんて何の興味もない。
アルファベットだってそうだろう。独自進化して今があるんだろうに。
ハングル?退化してる文字なんて何の興味もない。
大日本帝国が掘り返して授けてくれたハングルがそんなに誇らしいか、そうかw
過去に作られたものを利用している点では、現代に生きる者はすべて同列じゃないか。
ハングルは見た目が気持ち悪い、こんなに不快な文字は他に無い。
白川博士の学説で、旧来の解釈が木っ端微塵にふっとんだ漢字の成立ちに「未だしがみ付いてる阿辻が世迷言を言いました」という記事。阿辻の言説はチャイニーズにとって好都合だという訳よ。学術研究の成果云々というより、チャイニーズ特有の面子が大事と言う記事だよ。
ハングルは当時の宗主国の元のパスパ文字から作った文字だろ。独自じゃないよ。
日本が愚民文字のハングルでなくって良かったわ
同音異義語で思考停止するだけでなく
なによりおでん文字は鬱陶しい
同音異義語で思考停止するだけでなく
なによりおでん文字は鬱陶しい
日本が愚民文字のハングルでなくって良かったわ
同音異義語で思考停止するだけでなく
なによりおでん文字は鬱陶しい
同音異義語で思考停止するだけでなく
なによりおでん文字は鬱陶しい
文字って世界にどれだけあるんだ?
ロシアの文字もギリシャ文字もアルファベットも同じ起源としてヘブライ文字とエジプトのやつと・・・言語は多いけど文字は少ないのか?
ロシアの文字もギリシャ文字もアルファベットも同じ起源としてヘブライ文字とエジプトのやつと・・・言語は多いけど文字は少ないのか?
8ビットパソコンの頃の
独自BASICを売りにしてたら、他社はMS系のBASICばかりになったオチ
を思い出した
(独自規格のパソコンは絶滅してIBM PC互換機だらけになった...も)
独自BASICを売りにしてたら、他社はMS系のBASICばかりになったオチ
を思い出した
(独自規格のパソコンは絶滅してIBM PC互換機だらけになった...も)
言語は二重記号であり、「意味」と「音や光のア.ナログ記号」の間にワ.ンクッション置く事で、表現のバ.ラツ.キのバッファを吸収して共有を容易にする
そして、どれだけ細かく正確に「意味」を刻んで表現できるかは、音韻の分節の鋭さにかかっている
より細かく意味の内部を分節する
しかし、それは一人だけの頭の中のうち篭りのア.スペ的マ.イルー.ルではなく、あくまで目的は多人数での意味の共有をして、実際に意味を再現実化する儀礼において正確にシ.ナリオ(常識)を共有することにある
記号とは、意味を呼び出す器であり、光も音も全て1次元のグ.ラデー.ションの記号である
しかし、それでは意味が呼び出されて人間の頭に浮かんだ途端に、即座に再現実化されて、一人だけのマ.イル.ールの行動が無批判に発動されてしまい、共有が困難である
だから、言語という二重記号(バ.ッファ)によって、光や音の記号の直接の再現実化をブ.ロックし、何をするか(儀礼)という問題を一旦置いておいて、言葉遊びとしての議論で、皆でどうするべきかを協議し、決定し、そして、シ.ナリオを共有した上で、儀礼として再現実化する
この協議をするにあたり、更にバッ.ファを作る為に、絶対にそのまま再現実化が不可能な「文学」の形で集団の価値観の対立をえ.ぐり出し、純粋な原理の対立の形に昇華させて、絶対に真理や正解を決められないストーリーとして皆の心に刻み込み、その上で、敢えて一つの結論を出し、実行する、これが「政治」である
(さしあたって文学化するのに適した手段は話の主体を神にする事である、ただし、原理の立体的な対立に仕立て上げなければ素.朴な伝.承のままであり思考停止の即時のア.スペ的再現実化に流されかねない)
この、曖昧な意味の無批.判な即時の再現実化儀礼を否定する、政治的議論は、因果律の目的論的な思考を切.り刻.んで堰き止め、ゼ.ロベー.スの自由な決定を可能にするが、しかしお花.畑の理.想論になる可能性もあり、社会集団の価値観の対立軸の議論だけでは個人の内心の意見の留保を反映させる事も出来ず、また決定の速度も遅く経.済界との利.害の考慮もうまくいかない、図.体の大きすぎる討議である
そこで、より自由闊.達に、曖昧な現実の利.害や個人の内面をも取り込む為に、下部の討議としての因果律の思考(証拠に基づいた批判)を組み合わせ、全体の批准と個別の議論を分節させ媒.介する、これが民主主義的議論である
それを基礎付けるには言語を、常識を共有する為の文学として利用しただけでは足りず、個人の内面の自省自制の為に、結論を出さずに永遠に突き詰めて思考プ.ロセス自体を味わう哲学が必要になる
その、哲学的思考を行う為の道具は二手に分かれ、神々の原理の対立の文学を因果律に翻弄される人間に敢えて引き戻してどうしようもない理不.尽の虚.構を批評する悲劇と、文学から主体としての神々すらも排除して純粋な原理の対立の命題に置き換えるプ.レ科学メ.タ科学である
ただし、この悲劇とプレ科学は、あくまでも全体の政治的決定の下部の、個別の個人の内面の、結論を出さない哲学の為の道具であり、もし、真理としての結論を出す為に使ってしまうなら、グ.ロテスクな悲喜劇、マ.ッドな科学、単なる倫.理学に、堕する
すると、言語の元々の価値である、バッファとしての役割、個人の曖昧な現実認識の意味の無批判な再現実化を堰き止めるという側面が、骨抜.きになり、本人は客観的なつもりの単なる思い込みという、ア.スペ的なマ.イル.ールの拘.泥、他者と共有されない「真理」のド.レイの、振り回すコ.ンボ.ウになってしまう
意味を切り刻んで、不.自由にするのが、言語の価値であり、音韻の分節の鋭さは、ある程度経済的な事は好ましいが、しかし、合利益的に突き進んでしまっては、二重記号の価値を損ない、単なる音や光の1段階の記号と変わらなくなってしまう
そして、どれだけ細かく正確に「意味」を刻んで表現できるかは、音韻の分節の鋭さにかかっている
より細かく意味の内部を分節する
しかし、それは一人だけの頭の中のうち篭りのア.スペ的マ.イルー.ルではなく、あくまで目的は多人数での意味の共有をして、実際に意味を再現実化する儀礼において正確にシ.ナリオ(常識)を共有することにある
記号とは、意味を呼び出す器であり、光も音も全て1次元のグ.ラデー.ションの記号である
しかし、それでは意味が呼び出されて人間の頭に浮かんだ途端に、即座に再現実化されて、一人だけのマ.イル.ールの行動が無批判に発動されてしまい、共有が困難である
だから、言語という二重記号(バ.ッファ)によって、光や音の記号の直接の再現実化をブ.ロックし、何をするか(儀礼)という問題を一旦置いておいて、言葉遊びとしての議論で、皆でどうするべきかを協議し、決定し、そして、シ.ナリオを共有した上で、儀礼として再現実化する
この協議をするにあたり、更にバッ.ファを作る為に、絶対にそのまま再現実化が不可能な「文学」の形で集団の価値観の対立をえ.ぐり出し、純粋な原理の対立の形に昇華させて、絶対に真理や正解を決められないストーリーとして皆の心に刻み込み、その上で、敢えて一つの結論を出し、実行する、これが「政治」である
(さしあたって文学化するのに適した手段は話の主体を神にする事である、ただし、原理の立体的な対立に仕立て上げなければ素.朴な伝.承のままであり思考停止の即時のア.スペ的再現実化に流されかねない)
この、曖昧な意味の無批.判な即時の再現実化儀礼を否定する、政治的議論は、因果律の目的論的な思考を切.り刻.んで堰き止め、ゼ.ロベー.スの自由な決定を可能にするが、しかしお花.畑の理.想論になる可能性もあり、社会集団の価値観の対立軸の議論だけでは個人の内心の意見の留保を反映させる事も出来ず、また決定の速度も遅く経.済界との利.害の考慮もうまくいかない、図.体の大きすぎる討議である
そこで、より自由闊.達に、曖昧な現実の利.害や個人の内面をも取り込む為に、下部の討議としての因果律の思考(証拠に基づいた批判)を組み合わせ、全体の批准と個別の議論を分節させ媒.介する、これが民主主義的議論である
それを基礎付けるには言語を、常識を共有する為の文学として利用しただけでは足りず、個人の内面の自省自制の為に、結論を出さずに永遠に突き詰めて思考プ.ロセス自体を味わう哲学が必要になる
その、哲学的思考を行う為の道具は二手に分かれ、神々の原理の対立の文学を因果律に翻弄される人間に敢えて引き戻してどうしようもない理不.尽の虚.構を批評する悲劇と、文学から主体としての神々すらも排除して純粋な原理の対立の命題に置き換えるプ.レ科学メ.タ科学である
ただし、この悲劇とプレ科学は、あくまでも全体の政治的決定の下部の、個別の個人の内面の、結論を出さない哲学の為の道具であり、もし、真理としての結論を出す為に使ってしまうなら、グ.ロテスクな悲喜劇、マ.ッドな科学、単なる倫.理学に、堕する
すると、言語の元々の価値である、バッファとしての役割、個人の曖昧な現実認識の意味の無批判な再現実化を堰き止めるという側面が、骨抜.きになり、本人は客観的なつもりの単なる思い込みという、ア.スペ的なマ.イル.ールの拘.泥、他者と共有されない「真理」のド.レイの、振り回すコ.ンボ.ウになってしまう
意味を切り刻んで、不.自由にするのが、言語の価値であり、音韻の分節の鋭さは、ある程度経済的な事は好ましいが、しかし、合利益的に突き進んでしまっては、二重記号の価値を損ない、単なる音や光の1段階の記号と変わらなくなってしまう
※1898535
日本が作ったものじゃなくて誰も使ってなくて埋もれていたものを整理して韓国に学習させて広めた
日本が作ったものじゃなくて誰も使ってなくて埋もれていたものを整理して韓国に学習させて広めた
英語圏は全部派生でオリジナルじゃないというね
※1898742
キーボートの配列もそうだね
キーボートの配列もそうだね
なに言ってんだ?
ひらがなとカタカナがあるじゃねーか
ひらがなとカタカナがあるじゃねーか
日本は文字の種類を増やすことで表現力を増し文化を育てきた。
文盲率も昔から低いので、文字文化が発達する。
朝鮮はかつて同じ漢字圏にいながら読み書きできる層があまりに少ないので、
ローマ字と同じハングル文字にせざるを得なかったことを知ってほしい。
文盲率も昔から低いので、文字文化が発達する。
朝鮮はかつて同じ漢字圏にいながら読み書きできる層があまりに少ないので、
ローマ字と同じハングル文字にせざるを得なかったことを知ってほしい。
漢字を発明した殷は沿岸に住む東夷、だから基本の漢字には倭族の習俗が一杯なんだな
真実を見極める思慮と慧眼が無いから罵倒語録しか発展しなかったんだな。
供物がしょぼい半島の事だぞ?
供物がしょぼい半島の事だぞ?
使用する文字が同じという事は支配内視影響圏である証明だったが
当の中国があの体たらくで真に影響があるとは100年前からとっくに言えず
それどころか近年の中国は碌に漢字を使いこなせない始末
ここまで形骸化、零落した物に恥ずかしいとか感情さえ湧かないわ。
当の中国があの体たらくで真に影響があるとは100年前からとっくに言えず
それどころか近年の中国は碌に漢字を使いこなせない始末
ここまで形骸化、零落した物に恥ずかしいとか感情さえ湧かないわ。
ひらがなやカタカナも新羅仏教の速記体から来たものですよ
日本で新たに生み出された文字ってわけじゃあない
むしろ無文字社会からあらゆる知恵を世界に借りて世界有数の大国になった借り物国家という稀有な歴史を誇っていいくらい
日本で新たに生み出された文字ってわけじゃあない
むしろ無文字社会からあらゆる知恵を世界に借りて世界有数の大国になった借り物国家という稀有な歴史を誇っていいくらい
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
