2010/02/26/ (金) | edit |
・レベルファイブ海外進出オメ!

名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ  
[tokimeki2ch@gmail.com]:2010/02/25(木) 08:01:49 ID:???0 

ゲームソフト制作・販売会社のレベルファイブ(福岡市)が海外に進出する。今夏にも米国に海外初拠点となる100%出資のソフト販売会社を設立。続いて年内には 英国に同様の子会社を設立する予定。同社のソフトは、日本のアニメ文化が定着してきた 欧米などに輸出され、既に高い評価を得ている。同社は販売拠点を設け、海外市場に 本格的に乗り出す。

同社は2007年2月から、パズルなどを解きながら事件を解決する「レイトン教授」シリーズの ソフトを制作し、国内で約340万本を売り上げ、一躍有名になった。同シリーズのうち、 2作品は海外向けにも販売。北米版や韓国版など9カ国版を売り出し、海外へも 約575万本を出荷したという。日野晃博社長は「海外は市場の広さを感じる。 世界に手を広げ、世界一のブランドに成長したい」と意気込んでいる。

同社の09年7月期の売上高は約70億円。レイトン教授シリーズのほか、「ドラゴンクエスト9」や「イナズマイレブン」シリーズなどの人気ソフトも手掛け、
10年7月期は100億円超の売上高を見込む。

*+*+ 西日本新聞 2010/02/25[08:01:49] +*+*
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/154649

スポンサード リンク


3 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:03:39 ID:9uijP+GsP
ついにレベル6


4 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:03:53 ID:zf+jQnjQ0
ドラクエは他扱いなのか


7 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 08:26:05 ID:o7hJCXqL0
利益率高く取るために営業拠点置くだけなんじゃないの?
日本市場が期待できないから、海外の市場を開拓するための情報が
欲しいんだろうし。



24 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 09:42:33 ID:3KsLXDSB0
世界的な利益だとドラクエより断然レイトンだろうなあ
元手もたいしてかかってなさそうだし


32 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 10:50:05 ID:U33yWlAv0
これは喜ばしい事だな。
土壌を開拓して頂けるんだから。



58 名前:名無しさん@十周年:2010/02/25(木) 12:49:34 ID:njf7ZuYk0
野心家だな、日野w
まあ、国内でしか売る気ない奴よりかはマシなのかね



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ