2010/04/20/ (火) | edit |

視察の対象となったのは、国立科学博物館が保管する日本初の国産旅客機「YS11」です。現在は、空港内の保安上の理由で一般公開されていないうえ、機体の整備や維持の費用もかさんでいるということです。
ソース→ http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/poli_news2.html?now=20100420073245
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271718442/
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★:2010/04/20(火)
事業仕分け第2弾では、
日本初の国産旅客機もそ上に上っています。
視察の対象となったのは、国立科学博物館が保管する日本初の国産旅客機「YS11」です。現在は、空港内の保安上の理由で一般公開されていないうえ、機体の整備や維持の費用もかさんでいるということです。
民主党・蓮舫議員:「非常にもったいない。でも、ここで保存しなければ、この良好な状態が維持できないという極めて矛盾がありますよね。ここは、アイデアが相当出てくると思います」
こうした視察の結果を踏まえ、23日からは、 合わせて48の独立行政法人の仕分けが始まる予定です。
日本初の国産旅客機もそ上に上っています。
視察の対象となったのは、国立科学博物館が保管する日本初の国産旅客機「YS11」です。現在は、空港内の保安上の理由で一般公開されていないうえ、機体の整備や維持の費用もかさんでいるということです。
民主党・蓮舫議員:「非常にもったいない。でも、ここで保存しなければ、この良好な状態が維持できないという極めて矛盾がありますよね。ここは、アイデアが相当出てくると思います」
こうした視察の結果を踏まえ、23日からは、 合わせて48の独立行政法人の仕分けが始まる予定です。
2 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:08:08 ID:EjeGJN3h0
窮したときの事業仕分け
3 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:08:20 ID:83OSub770
支那の工作員が何を言う
4 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:08:42 ID:t6mZ04220
公務員の給料を早く削減しろよ
5 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:09:02 ID:mVyiZB3iO
もったいないのはこの茶番劇にかかる費用だよ
8 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:10:01 ID:TXif8gCi0
議員定数を削減してから言え!!!
10 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:10:41 ID:g/GAC90V0
なんでこんな奴が議員してるんだよ。タレントは出馬禁止にしろよ。
15 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:11:52 ID:CuNgCNOJ0
帰化チャンコロが政治に紛れ込むとこれだよ。
17 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:12:02 ID:QPbh2CsY0
核特攻機として改造され、いざというときの切り札として隠してあるんだyo。
18 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:12:36 ID:t6mZ04220
鳩山のポーランド行きに使えよ
22 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:13:30 ID:xuJnZBQM0
議員一人のクビ切れば余裕で保管できるだろ
36 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:16:57 ID:9+fsQLa30
中華系に仕分けさせるな、帰化人は議員になさせるな
48 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:19:09 ID:HaKjcXW60
ワレンホー
68 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:22:31 ID:xuJnZBQM0
先人の文化を壊しまくってきた中国人には理解できないのでしょう
78 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:24:00 ID:EW9iUg+D0
子供手当てに比べれば塵芥みたいな額だろ
107 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:28:52 ID:pWPbtBv80
民主党議員に払われる給与が一番無駄で勿体無い
151 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:38:14 ID:CJ+am76u0
子ども手当を仕分けしろ
254 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:44 ID:xmfv7/LsO
このマン臭キツそうなババァの顔を見るだけでムカついてくる
403 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:25:29 ID:VYuzHoB+0
「宇宙開発の必要性」って何。 宇宙で縄跳びすることか?
404 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:25:52 ID:dgT61DvN0
一所懸命なバカほど、やっかいな者はない。
411 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:27:59 ID:zD73D9V70
お金もったいないからマジコン使うんですね
560 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:25:41 ID:sJsEv90W0
レンホーに払う歳費の方がよっぽどもったいない。
722 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:55:50 ID:BwzCVk3r0
仕分人って、自分が興味ないものは全部廃止にしてるんじゃね?
20 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:13:23 ID:Jaf6PFQpP
公務員の人件費を平均年収500万円にしないと
消費税増税は認めない。
消費税増税は認めない。
23 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:13:40 ID:/Grp9x6Y0
飛ばないのに整備維持なんてもったいない→当たり前
観光客のせて遊覧飛行でもやったらどうなの
観光客のせて遊覧飛行でもやったらどうなの
54 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:19:45 ID:Wpc7dFrt0
全然違うとこうろうろしても無駄でしょ?
警察とかパチンコ取り締らないから削っていいとおもうよ。
警察とかパチンコ取り締らないから削っていいとおもうよ。
56 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:20:01 ID:Jaf6PFQpP
民主党が温室効果ガス削減で海外にばら撒こうとしてる金に
比べたら微々たるもの
比べたら微々たるもの
99 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:27:23 ID:EHXCF63J0
帰化しても、所詮は支那人。
日本の科学技術衰退だけでは飽き足らず、
文化財がなくなるように動いているのか。
日本の科学技術衰退だけでは飽き足らず、
文化財がなくなるように動いているのか。
161 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:39:27 ID:Au4qRBWu0
ウヨのノスタルジーのために税金使うとかありえねぇ
さっさ廃棄処分にするか、どこかの博物館にでも払い下げろよ
さっさ廃棄処分にするか、どこかの博物館にでも払い下げろよ
169 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:41:08 ID:inDJNKEh0
中国系日本人は日本の技術発展の歴史にも興味がないんだな
国家のアイデンティティーを喪失するぞ
国家のアイデンティティーを喪失するぞ
184 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:44:08 ID:FPKX4KqbO
外国人に配るこども手当の方がよっぽど無駄だろう
そっちをなんとかしろよ
そっちをなんとかしろよ
192 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:45:44 ID:/RoY1v/o0
デカブツも扱ってる博物館じゃ頭の痛い問題だわなぁ。
どうにかして展示の方向に持ってくしかないか。
どうにかして展示の方向に持ってくしかないか。
193 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:45:52 ID:iJ7N9McU0
2ちゃんの馬鹿は民主叩ければなんでもいいって思ってるから困る
官僚天国でもいいから民主叩きたいっていう馬鹿ばっかり
官僚天国でもいいから民主叩きたいっていう馬鹿ばっかり
205 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:48:35 ID:/h96juCw0
261 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:57:44 ID:kj8ILGyp0
アイデアはあっても、それを具現化するには資金が要る訳だが
それともREN4は何か想像すればそれが何処からともなく沸いて出てくるとでも思ってんのか
それともREN4は何か想像すればそれが何処からともなく沸いて出てくるとでも思ってんのか
262 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:57:45 ID:e7UbzcSa0
蓮舫「非常にもったいない>>いいから日本の政治に口出さないで欲しい
お前の存在が 税金の無駄
お前の存在が 税金の無駄
436 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:35:59 ID:GkWsVWff0
さすがマジコン利用者のレンホーさん
お金出すのは勿体ないですよね
お金出すのは勿体ないですよね
580 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:35:44 ID:RpxMTlWc0
モスボールして、新しいの作ろう。それが未来を見ている。
まあマジコンは確実にいわないだろうがw
まあマジコンは確実にいわないだろうがw
55 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:20:01 ID:JhupKdm30
文化遺産や科学遺産を残すことは、国家事業(あるいは、それに準じるもの)で行なわないと駄目だよ。
個人にやらせると、世代交代の時にgdgdになるから。
そもそも、人を育てるという概念があるのならば、博物館や美術館には資金をつぎ込もうよ。
個人にやらせると、世代交代の時にgdgdになるから。
そもそも、人を育てるという概念があるのならば、博物館や美術館には資金をつぎ込もうよ。
58 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:20:40 ID:Bxq7Mub50
あのYS-11は国が費用を負担して残すべき
あれは第1号機で試験飛行を行い研究の為に寄与した機体だ
中国や朝鮮は用が済んだら捨てると云うことを繰り返しているから残せる文化や
歴史が無いということを知れ。
日本は自国でイチから研究設計試験を行って世界に通用する航空機を作った。
そこに関わった人には戦後の日本人の意地があったんだ。
他国のコピーを作って喜んでる国とは訳が違うぞ。
台湾人の議員に日本を仕切らせているとは何事だ。
あれは第1号機で試験飛行を行い研究の為に寄与した機体だ
中国や朝鮮は用が済んだら捨てると云うことを繰り返しているから残せる文化や
歴史が無いということを知れ。
日本は自国でイチから研究設計試験を行って世界に通用する航空機を作った。
そこに関わった人には戦後の日本人の意地があったんだ。
他国のコピーを作って喜んでる国とは訳が違うぞ。
台湾人の議員に日本を仕切らせているとは何事だ。
95 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:26:42 ID:u8xi5I1SP
83 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:24:43 ID:AUH2Vw4J0
天下り先とか退職金目当てで渡り歩くとかってのをばっさりやる位と思いきや、
「2番じゃだめですか?」なんて科学技術系までばっさりやった後で、
「YS11もったいない」なんて言われてもネェww
「2番じゃだめ?」へのバッシングに懲りての人気取り発言としか思えんww
「2番じゃだめですか?」なんて科学技術系までばっさりやった後で、
「YS11もったいない」なんて言われてもネェww
「2番じゃだめ?」へのバッシングに懲りての人気取り発言としか思えんww
86 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:25:28 ID:srncFBZX0
つーか、機内にレストランとか作って営業に使えばいいじゃないか。
保管場所も地面を黒く塗って、街の灯りとかとかペイントして、
上もプラネタリウムっぽく仕上げて、オーロラとかペイントしてさ。
あるいはスッチーもののAVの撮影に貸すとかさ。
YS11の機内狭くてボロいけど雰囲気は出るだろう。
そうやって維持管理費を稼げばよい。
異論反論は大いに認める。
保管場所も地面を黒く塗って、街の灯りとかとかペイントして、
上もプラネタリウムっぽく仕上げて、オーロラとかペイントしてさ。
あるいはスッチーもののAVの撮影に貸すとかさ。
YS11の機内狭くてボロいけど雰囲気は出るだろう。
そうやって維持管理費を稼げばよい。
異論反論は大いに認める。
88 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:26:07 ID:6mZvSJiZO
こんな下らん事をしとる場合じゃないだろ
景気対策しろよ
偏向報道で誕生した民主政権はマジ糞だな
ネットしないTVしか見ない高年齢層の票しか獲得してないんだろうな
与謝野が小沢のスパイで新党も連立狙ってるとかしらんだろ
本当、麻生退陣と中川の死が悔やまれるわ
景気対策しろよ
偏向報道で誕生した民主政権はマジ糞だな
ネットしないTVしか見ない高年齢層の票しか獲得してないんだろうな
与謝野が小沢のスパイで新党も連立狙ってるとかしらんだろ
本当、麻生退陣と中川の死が悔やまれるわ
127 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:33:27 ID:VJXsHT2Z0
なんか目立つ分野で節約やってま~すってのが
やりたいみたいだな。 スタンドプレー見え見えだけどw
戦後モノづくり&戦後復興の象徴の一つでしょ? YS11って。
まあ シナ人からすりゃあまり気分良いものではないのかもなw
やりたいみたいだな。 スタンドプレー見え見えだけどw
戦後モノづくり&戦後復興の象徴の一つでしょ? YS11って。
まあ シナ人からすりゃあまり気分良いものではないのかもなw
140 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:36:25 ID:49Yhk4Ep0
これはレンホウ氏の正しい判断だろ
YS-11はモノづくり日本のシンボル的な意味合いもあるし
戦後の復興の象徴、幻となってしまったが航空産業の復活も意味する
当然、廃棄するのは許されない
かといって維持するのにお金がかかり過ぎてもいけない
お金がないなら知恵を出し合い創意工夫をしろという事だろ
YS-11はモノづくり日本のシンボル的な意味合いもあるし
戦後の復興の象徴、幻となってしまったが航空産業の復活も意味する
当然、廃棄するのは許されない
かといって維持するのにお金がかかり過ぎてもいけない
お金がないなら知恵を出し合い創意工夫をしろという事だろ
145 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:37:28 ID:BMk3RwcT0
155 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:38:34 ID:1p8EuMXe0
仕分けだぁ?それならまずやるべき事があるだろ。
国家公務員の人件費を2割削減するって公約はどうなったんだ?
めちゃくちゃでかいぞ。
国家公務員の人件費を2割削減するって公約はどうなったんだ?
めちゃくちゃでかいぞ。
156 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:38:43 ID:1MqJX6+g0
錆びるにまかせて封印するのがいちばんいい
いやオレは飛行機は好きなんだ、整備してる奴等も好きなんだが、
でもそれに寄生してる役所は役人の存在は許せない
いやオレは飛行機は好きなんだ、整備してる奴等も好きなんだが、
でもそれに寄生してる役所は役人の存在は許せない
165 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:40:28 ID:ZegzxiSj0
他にまだ現役で飛んでる機体が自衛隊とかにあるんだろ?
なら最後の一機って訳でもないし、解体でいいんじゃないか?
本当の最後の一機になったらそれだけ保存しとけばいい。
なら最後の一機って訳でもないし、解体でいいんじゃないか?
本当の最後の一機になったらそれだけ保存しとけばいい。
186 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:44:32 ID:Bxq7Mub50
民主党へ
レンホウの口をふさげ
何故こんなヤツに国を左右されなければならないのか。
コイツが動けば民主の支持は確実に落ちるぞ。
もうマヌケ過ぎて見てられない。
レンホウの口をふさげ
何故こんなヤツに国を左右されなければならないのか。
コイツが動けば民主の支持は確実に落ちるぞ。
もうマヌケ過ぎて見てられない。
208 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:49:09 ID:/oniSJ0w0
正論だな
見る人がいないのに展覧させて費用を注ぎ込むなんて無駄もいいとこ
こういう少しずつの集まりが莫大な無駄になる
それを疎かにしてきたのが前政権で、それらは全て一度見直す必要があるね
見る人がいないのに展覧させて費用を注ぎ込むなんて無駄もいいとこ
こういう少しずつの集まりが莫大な無駄になる
それを疎かにしてきたのが前政権で、それらは全て一度見直す必要があるね
253 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 08:56:36 ID:DoZduAGA0
日本に復活の目があるとしたら
それは技術開発分野に年間10兆から大量にぶっこんで
日本の技術信仰を隆盛させることなわけだが
そういう可能性を潰したいんだろうなぁ
「アイデアが相当でてくる」って、試しに10個ぐらい実用的なアイデアその場で述べてみろよ
何も考え付きつきもしないのに「相当出てくると思います」とかwwwwwwwwwwwww
それは技術開発分野に年間10兆から大量にぶっこんで
日本の技術信仰を隆盛させることなわけだが
そういう可能性を潰したいんだろうなぁ
「アイデアが相当でてくる」って、試しに10個ぐらい実用的なアイデアその場で述べてみろよ
何も考え付きつきもしないのに「相当出てくると思います」とかwwwwwwwwwwwww
310 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:06:03 ID:TUqYniqs0
もったいないは日本人の悪習の1つだよな
これは美点でもなんでもない
神経質な島国根性だよ
家庭のゴミ仕分けが正にこれ
愚直で愚か思考停止の産物
これは美点でもなんでもない
神経質な島国根性だよ
家庭のゴミ仕分けが正にこれ
愚直で愚か思考停止の産物
315 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:07:16 ID:Mxc8iKic0
敗戦国日本は軍事転用が容易な
航空技術やロケット技術の研究開発を
自国でさせて貰えなかった。
そういう意味でもYS-11は歴史的価値は有る
航空技術やロケット技術の研究開発を
自国でさせて貰えなかった。
そういう意味でもYS-11は歴史的価値は有る
322 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:08:12 ID:fdt72V0J0
蓮舫にまず尖閣列島の帰属と、竹島の帰属を言わたい。曖昧なことをいったら
シナ工作員でしょうね。
民主の憲法改正案では主権の譲渡を挙げていますが、東アジア共同体を作って
そんなことしたら日本をシナへのしをつけて献呈です。
シナ工作員でしょうね。
民主の憲法改正案では主権の譲渡を挙げていますが、東アジア共同体を作って
そんなことしたら日本をシナへのしをつけて献呈です。
323 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:08:25 ID:L2KIysEw0
朽ちていくものは仕方がない。
YS11なんて日本全国各地の空港で動態じゃないけど飾りとして飾られている。
但馬空港にもあったぜ。
そして東南アジアの数多くの航空会社が日本の中古をそして当初から輸出された
ものをいまだに使い続けている。
整備し保存してもどうせ飛ばせないし飛ばない。
外殻だけちゃんとして表面上だけ磨けば費用は大幅に減らせる。
要らぬものに金を掛けるな。
YS11なんて日本全国各地の空港で動態じゃないけど飾りとして飾られている。
但馬空港にもあったぜ。
そして東南アジアの数多くの航空会社が日本の中古をそして当初から輸出された
ものをいまだに使い続けている。
整備し保存してもどうせ飛ばせないし飛ばない。
外殻だけちゃんとして表面上だけ磨けば費用は大幅に減らせる。
要らぬものに金を掛けるな。
344 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:12:53 ID:to4te8z10
354 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:14:45 ID:WcZA2yEU0
比較的まとなこと言ってるはずなんだが
れんほうもダメなイメージが定着しちゃったな
今更取り繕うと思っても時すでにだな
れんほうもダメなイメージが定着しちゃったな
今更取り繕うと思っても時すでにだな
374 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:41 ID:ttCXGirM0
個人的には「オクに出す」で良いと思うけど、
この機は特別な意味合いがあってこのままの状況で継続すべき、というなら
成田あたりに移したほうがいいんじゃない?倉庫代ちょっと安くなるでしょ
展示しないなら23区内に置いておくものではないかも
この機は特別な意味合いがあってこのままの状況で継続すべき、というなら
成田あたりに移したほうがいいんじゃない?倉庫代ちょっと安くなるでしょ
展示しないなら23区内に置いておくものではないかも
375 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:18:41 ID:uVTURI250
民主は勿論自民の目立ってる奴もマスコミも全員そうなんだけど、
「ムダをはぶけば全部OK」ってこの風潮が頭悪すぎる。
デフレデフレと騒いでるけどデフレの意味がわかってないちゃうんかと。
「ムダをはぶけば全部OK」ってこの風潮が頭悪すぎる。
デフレデフレと騒いでるけどデフレの意味がわかってないちゃうんかと。
381 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:19:53 ID:OOJfkdic0
日本人は本当に税金について考えが甘すぎ
貴重な資料的価値がある物をとりあえず保存しとけばいいは良いけど
それにあまり考えもなく、人員を配置し、保管場所を用意しというのに
掛かる経費という物を考えるのは当然で、資産がタダで手に入っている状況でも
民間に比べて十分に有利な状況でなんとか独立採算を目指す工夫をする
仕組みを作ろうというのは民間の感覚では当たり前のこと
貴重な資料的価値がある物をとりあえず保存しとけばいいは良いけど
それにあまり考えもなく、人員を配置し、保管場所を用意しというのに
掛かる経費という物を考えるのは当然で、資産がタダで手に入っている状況でも
民間に比べて十分に有利な状況でなんとか独立採算を目指す工夫をする
仕組みを作ろうというのは民間の感覚では当たり前のこと
390 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:21:30 ID:rccnPpqt0
中国べったりのオザワ・ジョンヒル独裁の貧主党なのに、「貧主党政権に
なると、日台関係がよくなる」と台湾で嘘演説をした蓮舫。オザワの忠犬
となって父の祖国・台湾を裏切り、母の祖国・日本を裏切る女。
なると、日台関係がよくなる」と台湾で嘘演説をした蓮舫。オザワの忠犬
となって父の祖国・台湾を裏切り、母の祖国・日本を裏切る女。
393 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 09:22:28 ID:Mxc8iKic0
こんな所に隠して置く位なら
見学料でも取って皆に見せれば
維持費も出るじゃん
って話だろ?だったら支持する。
ついでに羽田近くに巨大航空宇宙博物館作って
500円くらいで見学できたら嬉しい。
見学料でも取って皆に見せれば
維持費も出るじゃん
って話だろ?だったら支持する。
ついでに羽田近くに巨大航空宇宙博物館作って
500円くらいで見学できたら嬉しい。
513 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 10:09:04 ID:rccnPpqt0
前回は、ミンシュへの期待度があったから、レンポの高飛車な態度が
人気を呼んだが、ミンシュの実態がバレバレになった現在、顰蹙を買
うのがおち。ま、それでも、レンポの戦う女スタイルに誑かされてい
る馬鹿な奴は、まだまだ、いっぱいいるだろうから、議員をやってい
る限り、やりたい放題だろうな。
人気を呼んだが、ミンシュの実態がバレバレになった現在、顰蹙を買
うのがおち。ま、それでも、レンポの戦う女スタイルに誑かされてい
る馬鹿な奴は、まだまだ、いっぱいいるだろうから、議員をやってい
る限り、やりたい放題だろうな。
634 名前:名無しさん@十周年:2010/04/20(火) 11:02:34 ID:dqm1GdUz0
もうアホのパフォーマンスあきたわ
予算つけといて、仕分けだとよwww
わざわざ仕分けのパフォーマンスするために予算つけてたんだろ
みえみえだよアホ蓮舫。
大体にして年間で約800万円かかる倉庫の賃料かかってあたりまえだろ。安すぎるくらいだ。
この巨体で安すぎるくらいだよ。
消費者庁のビルの賃貸料いくらだと思ってんだよ、約8億円だよ。
消費者庁の職員の能無しどもの給料入れたら数百億円超えるだろうに。
予算つけといて、仕分けだとよwww
わざわざ仕分けのパフォーマンスするために予算つけてたんだろ
みえみえだよアホ蓮舫。
大体にして年間で約800万円かかる倉庫の賃料かかってあたりまえだろ。安すぎるくらいだ。
この巨体で安すぎるくらいだよ。
消費者庁のビルの賃貸料いくらだと思ってんだよ、約8億円だよ。
消費者庁の職員の能無しどもの給料入れたら数百億円超えるだろうに。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】 -普天間も郵政も高速料金も、平野官房長官が悪い- 与党、鳩山首相の身代わりで「平野長官更迭論」
- 【政治】 舛添新党、党名は「新党改革」で調整
- 自民党の総裁候補は、もはや小泉進次郎しかいないらしい
- 【調査】 -参院選で投票したい党は?- 1位「みんなの党」30%、2位「民主党」25%、3位「自民党」17%…ロイター投資家調べ
- 【事業仕分け】初の国産旅客機「YS11」の保管も「仕分けの俎上に・・・蓮舫「非常にもったいない」
- 【公益法人】農水26法人が入居する-天下りの塔-、事業仕分けにため息 [04-17]
- 「たちあがれ日本!!」の3人のジジイ議員 本会議で寝る
- 原口総務相「2015年までに全家庭に毎秒100メガ回線を」 光ケーブルがあればどこへでも行けるな
- 鳩山内閣支持率28.6% 初の3割割れ!!
世界遺産とかも仕分けそうな勢いだな。
維持費は年600万円です。
議員報酬より遥かに安い。
成田に関してだけは間違ったマスゴミ報道を
真に受け偏見を持っている東京以西の方へ。
成田と羽田の駐機料は同じです。
議員報酬より遥かに安い。
成田に関してだけは間違ったマスゴミ報道を
真に受け偏見を持っている東京以西の方へ。
成田と羽田の駐機料は同じです。
事業仕分けで使うために民主党が国費で
新規購入した
椅子と机セット=16万6215円 x 82セット
= 1362万9630円
-読売新聞 平成22年4月17日(土曜日)第1面-
よりもYS-11の維持費と駐機料は安いです。
保安面から一般公開に出来ないのは
赤軍派による「よど号ハイジャック」と
中核派を始めとしたシンサヨクが
闘争を図った過去があるからです。
新規購入した
椅子と机セット=16万6215円 x 82セット
= 1362万9630円
-読売新聞 平成22年4月17日(土曜日)第1面-
よりもYS-11の維持費と駐機料は安いです。
保安面から一般公開に出来ないのは
赤軍派による「よど号ハイジャック」と
中核派を始めとしたシンサヨクが
闘争を図った過去があるからです。
動態保存と展示保存の違いがわからんやつが多すぎる。
生きた鳥を飼うのと剥製を飾るのくらい違うことだぜ。
生きた鳥を飼うのと剥製を飾るのくらい違うことだぜ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
