2017/10/04/ (水) | edit |

今月22日投開票の総選挙で、新党・希望の党を立ち上げて一躍注目を集める小池百合子東京都知事、相次ぐ民進党議員の離党。「支持政党のない人には難しい選挙になった」とカンニング竹山さんは感じている。そして、“強い言葉”で変化を唱える小池都知事に対しては、反発も……。
ソース:https://dot.asahi.com/dot/2017100300060.html?page=1
スポンサード リンク
1 名前:Egg ★ [sageteoff]:2017/10/04(水) 15:39:09.54 ID:CAP_USER9
■カンニング竹山「小池百合子さんと希望の党が嫌いな理由」
今月22日投開票の総選挙で、新党・希望の党を立ち上げて一躍注目を集める小池百合子東京都知事、相次ぐ民進党議員の離党。「支持政党のない人には難しい選挙になった」とカンニング竹山さんは感じている。そして、“強い言葉”で変化を唱える小池都知事に対しては、反発も……。
* * *
今回の選挙はみんな政局に巻き込まれちゃいましたね。安倍さんが勝手に選挙をやるって決めて。まあ、もともと今年8月に内閣改造したときからどこかで安倍政権は解散するんだろうって言われていたし、僕もそう思っていたけど、安倍さんは「自分の内閣の地盤を固めるなら今だ」って思ったんでしょうね。それが正しかったかわかりませんが、下心が見え見え。結局、我々はいつもそれに巻き込まれていくしかないんです。理想と現実は違うっていうこと。
蓮舫さんの代表辞任、山尾志桜里さんの不倫報道で民進党が力を失ってリベラル派の受け皿がないだろうし、北朝鮮がミサイルを打っているときに選挙をやっといた方が、安倍政権は強いからね。今なら数が取れると思っていたんじゃないですか。ちょっとだけ誤算だったのは、小池さんがあそこまで動くとは思わなかったかもしれないですね。
民進党からどんどん離党していくのも意味がわからない。こないだ民主党から民進党になったんでしょ!「蓮舫のもとで民進党でやるんだー!」ってこないだまで言ってた人が、「蓮舫じゃダメだ」って言い出して、「代表戦だー!」って前原さんと野田さんが出てきて……。今度はまた離党だって。何なんですかそれ(笑)
これは勝手な僕の見立てですが、ひょっとしたらひょっとして、安倍さんと小池さんが実は裏で話し合っていたりして。結局、小池新党は昔の旧社会党の流れを持ったリベラル派を入れないわけですよね。地方で弱くても、大阪では維新と話が付いたから、希望の党もある程度票を取ると思うんですよ。それでも安倍さんのところは創価学会の組織票もあるから、第一党は自公、その次は希望の党になると思う。そうなるとキャスティングボードを握るのは、小池さんです。
つづく
dot.asahi.2017.10.4 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2017100300060.html?page=1
6 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:41:02.79 ID:hCmm7cBk0今月22日投開票の総選挙で、新党・希望の党を立ち上げて一躍注目を集める小池百合子東京都知事、相次ぐ民進党議員の離党。「支持政党のない人には難しい選挙になった」とカンニング竹山さんは感じている。そして、“強い言葉”で変化を唱える小池都知事に対しては、反発も……。
* * *
今回の選挙はみんな政局に巻き込まれちゃいましたね。安倍さんが勝手に選挙をやるって決めて。まあ、もともと今年8月に内閣改造したときからどこかで安倍政権は解散するんだろうって言われていたし、僕もそう思っていたけど、安倍さんは「自分の内閣の地盤を固めるなら今だ」って思ったんでしょうね。それが正しかったかわかりませんが、下心が見え見え。結局、我々はいつもそれに巻き込まれていくしかないんです。理想と現実は違うっていうこと。
蓮舫さんの代表辞任、山尾志桜里さんの不倫報道で民進党が力を失ってリベラル派の受け皿がないだろうし、北朝鮮がミサイルを打っているときに選挙をやっといた方が、安倍政権は強いからね。今なら数が取れると思っていたんじゃないですか。ちょっとだけ誤算だったのは、小池さんがあそこまで動くとは思わなかったかもしれないですね。
民進党からどんどん離党していくのも意味がわからない。こないだ民主党から民進党になったんでしょ!「蓮舫のもとで民進党でやるんだー!」ってこないだまで言ってた人が、「蓮舫じゃダメだ」って言い出して、「代表戦だー!」って前原さんと野田さんが出てきて……。今度はまた離党だって。何なんですかそれ(笑)
これは勝手な僕の見立てですが、ひょっとしたらひょっとして、安倍さんと小池さんが実は裏で話し合っていたりして。結局、小池新党は昔の旧社会党の流れを持ったリベラル派を入れないわけですよね。地方で弱くても、大阪では維新と話が付いたから、希望の党もある程度票を取ると思うんですよ。それでも安倍さんのところは創価学会の組織票もあるから、第一党は自公、その次は希望の党になると思う。そうなるとキャスティングボードを握るのは、小池さんです。
つづく
dot.asahi.2017.10.4 11:30
https://dot.asahi.com/dot/2017100300060.html?page=1
大体合ってる
9 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:42:10.91 ID:iXn02AGl0もういいって竹山は
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:42:48.19 ID:/AD5HNEX0賞味期限切れの芸人
31 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:48:43.96 ID:sUXRYe6h0わからない人の半分は棄権してるだろうな
33 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:49:12.82 ID:NauFtnlt0竹山も言うようになった
40 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:50:38.62 ID:52EJP1h80
日々のワイドショー暮らしで精一杯な老人が
まんまとテレビに洗脳されて投票するんだよ
50 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:52:39.94 ID:zygN4w+O0まんまとテレビに洗脳されて投票するんだよ
ワイドショー政治だからな
63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:56:17.72 ID:IjH/1ikw0なんとなく流れぐらいわかるよな
64 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 15:56:26.90 ID:z8uGymYE0カンニングは煽るの上手いな
128 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 16:07:46.05 ID:Jma1kljX0竹山の言うとおりだと思う。
149 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 16:11:00.74 ID:6/aIaqWv0マスコミは口だけはいつも政策が大事って言ってるよ
政策を報道しないけどw
203 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 16:26:18.27 ID:auUOagg/0政策を報道しないけどw
ようするに竹山の思い通りにならなそうな選挙情勢ということだな
240 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 16:38:23.87 ID:QloF8GMM0今回の選挙は政治家と国民だけじゃなくて
メディアの責任も問われるよ
276 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 16:58:39.74 ID:c9F9OLJK0メディアの責任も問われるよ
政策はわからないの間違いだろ
マスコミは噂話こみの政局ばっか取り上げるか
あらテレビ見てる人はそればっか詳しくなるという
352 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 17:52:53.94 ID:wC/Tu2LI0マスコミは噂話こみの政局ばっか取り上げるか
あらテレビ見てる人はそればっか詳しくなるという
なんか最近はご意見番を気取ってないかい?
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507099149/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 内閣支持率40%(+4) 比例区投票先は自民35%、希望12% 公明7% 立憲7% 朝日
- 亀井静香氏が政界引退へ 運輸相や建設相など歴任
- 【大阪市長】米姉妹都市市長から批判の書簡 慰安婦像巡り
- 【衆院選】小池百合子都知事「出馬100パーセントない。進次郎さんがキャンキャンとはやし立てるが」
- <カンニング竹山>「国民の7、8割は政局なんてわかんないし、日々の暮らしで精一杯..流れとか機運を掴んじゃえば票が取れる」
- 【メディア】<舛添要一>自身の“疑惑報道“報道は「私に言わせると、半分以上の報道が嘘だった。嘘だと言っても聞いてもらえない」
- 【総選挙】「自民党単独で100議席減」情勢調査で安倍自民党に激震 どうする小池都知事? [AERA]
- 【希望とは】都民ファーストの会から音喜多駿氏など2名が離党 小池氏手法に反発
- <細野豪志氏>なぜ出てくる度に山本モナとセットで蒸し返されてしまうのか?
そこらのマスコミ御用達タレントに比べたら立派なもんだわ
>蓮舫さんの代表辞任、山尾志桜里さんの不倫報道で民進党が力を失ってリベラル派の受け皿がないだろうし
それは民進党の自業自得だし、そんなものを支持していたリベラル派は重く責任を感じるべきだ
それにリベラル政党のやることなんてモリカケモリカケモリカケ
衆院選のアピールですらこれしか言わないだろ、そんなものは受け皿以前に不必要なんだよ
それは民進党の自業自得だし、そんなものを支持していたリベラル派は重く責任を感じるべきだ
それにリベラル政党のやることなんてモリカケモリカケモリカケ
衆院選のアピールですらこれしか言わないだろ、そんなものは受け皿以前に不必要なんだよ
7,8割は言い過ぎやろ。
テレビや新聞の偏向報道や印象操作、報道しない自由等が余計に解りにくくしてんのやろね。
テレビや新聞の偏向報道や印象操作、報道しない自由等が余計に解りにくくしてんのやろね。
伝書鳩芸人がよく言うわ
それでマスコミと民主党に騙され誕生したのが民主党政権
選挙結果次第で円高法治で株価は半分以下、求人率も低下
マスコミはどこにやらせても一緒とか言ってたけどあの有様
選挙結果次第で円高法治で株価は半分以下、求人率も低下
マスコミはどこにやらせても一緒とか言ってたけどあの有様
民進党はただの反自民の集まりであってリベラルではないぞ
【ド正論】ガースー「民進党の金の使い方は汚い、みんなの党は全額返した」
菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、民進党が希望の党の公認申請者などに政治活動資金を供与し、民進党への政党交付金が他党に流れる形になっている状況について「確か『みんなの党』だったが、解党したときには国庫に返したと思う」と述べた。
菅義偉官房長官は4日午前の記者会見で、民進党が希望の党の公認申請者などに政治活動資金を供与し、民進党への政党交付金が他党に流れる形になっている状況について「確か『みんなの党』だったが、解党したときには国庫に返したと思う」と述べた。
竹山 芸人やめたのか・・・
どこで笑うんだ、解説してくれ!
どこで笑うんだ、解説してくれ!
↑薄っすら、全体的に笑えるやん
それが民主主義なんだから良いんだよ
2割の頭の良い人間が勝手にやる独裁の方が良いのか?
2割の頭の良い人間が勝手にやる独裁の方が良いのか?
鋭いじゃねーか
実は俺も政策はほとんど分かってない
幼児教育の無償化とか皆さんどこで知った?
幼児教育の無償化とか皆さんどこで知った?
損な役回りよのう
まぁ、慣れてんだろうけど
まぁ、慣れてんだろうけど
スポンサーやメディアに媚び媚びの芸能人が言うな
2009年政権交代の時に民主党を応援していた芸能人ばかりだったし
2009年政権交代の時に民主党を応援していた芸能人ばかりだったし
「わからない」というよりは「知ろうとしない」ではないかなと。
まぁそれを知らせるマスコミがあんな状態だから、ネットとかを使って自分で調べようとしない限り難しいけどな。
まぁそれを知らせるマスコミがあんな状態だから、ネットとかを使って自分で調べようとしない限り難しいけどな。
最高裁判所裁判官国民審査を語れよ ある意味選挙より重要だと思うが。
竹山はまとも
ワイドショーで雰囲気に流されてるコメンテーターなんかより良い
ワイドショーで雰囲気に流されてるコメンテーターなんかより良い
さすがに安倍首相と小池都知事が裏で話をつけてってことはないだろう
民進党などの野党が弱い時期だからこそ選挙をしたのであって、希望の党なんてのがでてきてしまっては話題性で劣る自民党にとって得なんてないんだから
民進党などの野党が弱い時期だからこそ選挙をしたのであって、希望の党なんてのがでてきてしまっては話題性で劣る自民党にとって得なんてないんだから
安倍さんと小池さんは直接つながってないけど小泉元首相が間を取り持っている
7,8割の人間が政局わからないんだったら投票権なんかいらないね。
黙ってわかるやつに従っとけ。
黙ってわかるやつに従っとけ。
大体合ってるよ
アカにも保守にも相手にされない
政界のハローワーク小池党
政界のハローワーク小池党
逆に言えば、わからない人がテレビの情報だけで左右されてしまう現象
平気で、捏造しても責任取らないコメンテーターやマスコミ
正しく情報を流すことから始めるべき
平気で、捏造しても責任取らないコメンテーターやマスコミ
正しく情報を流すことから始めるべき
近々だと11月にトランプと北朝鮮対策を話し合わなければならない。
劇場で政局をひっかきまわしている場合じゃないのに。
劇場で政局をひっかきまわしている場合じゃないのに。
だから政局の分からない愚民にもわざわざ握手を求めたり投票してくださいと声を枯らして演説するのが政治家の仕事の1つだろ?
選択を国民自らに選ばせるという意味を理解しておらんのは、こいつのほうだ
たとえ取られる選択が後世では間違っていたとしても、それを選んだのが
国民であるというプロセスが大事なのだよ・・・民主制においてはね
したり顔でさも的を射ていると装う輩はもれなく愚か者だ、常に正回答だけを必ず選び取れるなら誰も苦労せんわ
蟻にでも説教してろ、多々の立場があり一様ではない思考をする人間相手にはほぼ無理筋な論だぜ
たとえ取られる選択が後世では間違っていたとしても、それを選んだのが
国民であるというプロセスが大事なのだよ・・・民主制においてはね
したり顔でさも的を射ていると装う輩はもれなく愚か者だ、常に正回答だけを必ず選び取れるなら誰も苦労せんわ
蟻にでも説教してろ、多々の立場があり一様ではない思考をする人間相手にはほぼ無理筋な論だぜ
それをバ力って言うんだよ笑
サヨクやアカは詐欺が仕事だからねw
サヨクやアカは詐欺が仕事だからねw
けど政策を報じたら政治に興味ない層は社民とか共産を支持すると思う
極左の方が耳障りの良い政策を訴えるから。
極左の方が耳障りの良い政策を訴えるから。
だからといって堂々と増税を公約にしてる党に入れるのはどうかと思うが
総理には自分の都合のいい時に解散させる権利がもともとあるんだけどな
ルールに決められてることを卑怯だーって言うアフォ
ルールに決められてることを卑怯だーって言うアフォ
まだキャスティングボードなんて間違った単語使ってるのかよ。
これは正しい。日本は昭和から政治離れが著しい国だからな
政治家放任主義で増税とか自分たちに降り掛かってくる時だけ大騒ぎ。それでお仕置き政権交代で国政未経験な野党に政権やらせたりする無責任さ。それで失策すると叩きまくる。だから政治家も国民のご機嫌取りにバラマキ政策しまくった結果赤字国債が1000兆円以上に。これを国の借金でーとか言って増税しようとしているんだよなあ
それでもっと大事な北方領土や竹島や北の拉致事件は放置してきたわけだしな
政治家放任主義で増税とか自分たちに降り掛かってくる時だけ大騒ぎ。それでお仕置き政権交代で国政未経験な野党に政権やらせたりする無責任さ。それで失策すると叩きまくる。だから政治家も国民のご機嫌取りにバラマキ政策しまくった結果赤字国債が1000兆円以上に。これを国の借金でーとか言って増税しようとしているんだよなあ
それでもっと大事な北方領土や竹島や北の拉致事件は放置してきたわけだしな
竹山って野党批判には使えるのに、自民の努力とか成果には否定的でバランス取ろうとする姿勢はフェアじゃない
竹山は豊洲問題とかここのスレの奴よりよっぽど詳しいけどな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
