2017/10/05/ (木) | edit |

4192f1b6f01c9cb404aee85447159c4549472ce71472215501.jpg
大ヒットアニメ映画『君の名は。』(新海誠監督)が、ハリウッドで実写映画化されることが発表された。新海監督本人からはリメイクに期待するコメントが出ているが、アニメファンや映画ファンの間では、期待よりもむしろ、いわゆる“原作レ イプ”を不安視する声が広がっているようだ。

ソース:https://newsphere.jp/culture/20171004-3/

スポンサード リンク


1 名前:神々廻 ★:2017/10/04(水) 21:20:09.89 ID:CAP_USER9
 大ヒットアニメ映画『君の名は。』(新海誠監督)が、ハリウッドで実写映画化されることが発表された。新海監督本人からはリメイクに期待するコメントが出ているが、アニメファンや映画ファンの間では、期待よりもむしろ、いわゆる“原作レ イプ”を不安視する声が広がっているようだ。英米メディアでは特に、人種差別問題が絡む“ホワイトウォッシュ”(キャストが白人俳優ばかりで固められること)を懸念する声が上がっている。

◆前2作に続く“ホワイトウォッシュ”か?

 先月28日、米パラマウント・ピクチャーズと『スター・ウォーズ』シリーズを手がけるJ・J・エイブラムス氏の制作会社バッド・ロボットが『君の名は。』の実写映画化権を獲得したと発表された。監督・プロデューサーにエイブラムス氏、脚本家にSF映画『メッセージ』などで知られるエリック・ハイセラー氏の名が挙がっている。原作プロデューサーの川村元気氏も制作に関わるようだ。

 キャストについては具体的な名前は出ていないが、英ガーディアン紙は、「J・J・エイブラムスの『君の名は。』のリメイクがハリウッドの“ホワイトウォッシュ”の不安を呼ぶ」というタイトルの記事を掲載。今作も、これまでの日本原作のハリウッドリメイク同様、オール白人キャストになる可能性が高いと指摘している。ハリウッドの外国映画のリメイクでは、客を呼べるスター俳優のほとんどが白人であるため、主要キャストが白人に置き換えられることが多い。米国などではこれが“ホワイトウォッシュ”と呼ばれており、人種差別的だと批判されがちだ。

 ガーディアンや米フォーブス誌は、日本アニメ原作の“ホワイトウォッシュ”の最近の例として、揃って『ゴースト・イン・ザ・シェル』(攻殻機動隊)と『Death Note/デスノート』を挙げる。人種問題を差し置いても、原作ファンからは原作イメージを大きく損なうリスペクトを欠いた“原作レ イプ”だという批判も多い。

◆“日本アニメ嫌い”がお金のために無理やり実写化?
 ガーディアンは、『ゴースト・イン・ザ・シェル』『Death Note/デスノート』のホワイトウォッシュぶりを、「スカーレット・ヨハンソンをヒロインにキャスティングした攻殻機動隊は冷笑を誘った。デスノートでは、舞台を東京からシアトルに変えてほぼオール白人キャストとなった件で、監督のアダム・ウィンガードが批判の火消しをすることを余儀なくされた」と表現する。

 フォーブスの記事を書いた日本のゲーム&ポップカルチャー・ウォッチャーのオリー・バーダー氏は、『ゴースト・イン・ザ・シェル』を「ホワイトウォッシュ議論を横に置いても、映画そのものが単純にひどかった」と突き放す。「『君の名は。』は根本的に日本的な特徴づけがされており、日本文化と大きく交わっている」と語る同氏は、キャストの面だけでなく、物語の背景と映像に貫かれている日本文化や、主人公たちのやりとりに見られる日本的な機微が失われることを懸念する。

 バーダー氏は『君の名は。』のハリウッドリメイクを「むしろ残念なニュース」だと捉えていると言う。特に『ゴースト・イン・ザ・シェル』を配給したパラマウントへの不信感は相当なものだ。同氏は、パラマウントはそもそも日本の漫画とアニメを嫌っているにもかかわらず、金になるからとヤケクソ気味に次々と実写化していると見ている。そうした原作愛のない姿勢は今回も変わらないだろうから、『君の名は。』も駄作になるのは決定的だというわけだ。対して、同じアメリカの配給会社でも、コミック文化や漫画・アニメに造詣が深いスタッフがいる会社は「良い仕事をしている」と同氏は指摘する。

https://newsphere.jp/culture/20171004-3/
2 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:21:31.15 ID:tPkrDALo0
ありのままの 姿見せるのよ
43 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:31:57.08 ID:ttdiQ92l0
どんなものでも実写化したら別物と思え
44 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:32:31.00 ID:oyj/K3NA0
コレより咲の実写化第二弾が気になる
52 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:35:28.02 ID:WCJ/bczD0
原作通りを歩けばいいだけさ。
26 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:29:26.02 ID:pwe8gJyV0
やめて
いや、やめろ

63 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:40:15.49 ID:5nXKobgf0
考えすぎじゃね?
俺は何も思わないけどな
68 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 21:41:08.48 ID:rh4Kzj4d0
いずれにしても
原作側の日本を叩きたい
あの民族が群がってくる予感
115 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 22:08:49.90 ID:iP0Z1wvv0
新海のはいつも音楽がダメダメなんだよなぁ
言の葉は唯一まずまずだった
126 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 22:14:50.32 ID:Y4riuuAd0
ハリウッドだぞ
上手くやるに決まってる
そのうちアベンジャーズにも入るし
145 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 22:38:19.56 ID:UXVOzs9T0
失敗するに決まってるだろ
146 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 22:39:01.67 ID:o9DI2Gcu0
ドラゴンボールエヴォリューション並みの作品になる予感
227 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/05(木) 00:53:55.31 ID:dlq5M8Ho0
ドラゴンボールを実写化した実績が有るから
心配しなくて良い、アノ程度だ
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507119609/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1905315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:16
とりあえず交尾しそう  

  
[ 1905318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:23
最初にハードルを下げておく有能采配  

  
[ 1905322 ] 名前: 名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:31
三葉が大統領の娘で、瀧は建築家崩れのビル爆破専門の解体屋だな。

で、ストーリーはアメリカに落下予定の超巨大彗星を爆破する
アルマゲドンのパクりになりそう。  

  
[ 1905324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:33
ホワイトウォッシュ云々やかましいから白人の♂と黒人の♀になるんやろなぁ  

  
[ 1905325 ] 名前: 名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:35
金になるからって嫌いなものでも我慢して扱うなら
徹底的に我慢して良いもの作ったほうが儲けられるだろうにね
なんかこう、頭が悪いな  

  
[ 1905329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 17:49
期待と不安って言っても
ネタ的な意味以外で期待してる人間は皆無だろw

  

  
[ 1905331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:00
どう作っても別物になるんだから、逆に安心だろw  

  
[ 1905333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:07
神はキリスト、神社は教会、お祭りはハロウィン、髪紐はヘアバンド、どうにでもできそう。  

  
[ 1905335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:11
ホワイトウォッシュなんてイヤなポリコレ用語があるもんだな
そんなもん日本人は気にしねーよ
モノが良ければ全員白人でもいいし、逆にオールアフリカ人でもいいんだよ  

  
[ 1905336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:13
ホットチック、フォーチュンクッキーみたいな入れ替わりコメディとして作った方が安全着陸できそうな気がする  

  
[ 1905373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:38
既に英語翻訳版で「一人称の変化を上手く訳せない」という問題が出てるんだろ?
その辺どうすんだか  

  
[ 1905380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:45
あの酒はどう作くるんやろ?  

  
[ 1905382 ] 名前: 名無しさん  2017/10/05(Thu) 18:47
日本のアイディアを元に好きなようにやってもらっていいんだが、版権さえ買うのなら。
日本だってアメリカのアイディアを頂いたものは一杯ある。たまには思いもよらない傑作が出来るかもしれないじゃないか。  

  
[ 1905407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 19:34
アニメの『君の名は』たいしておもしろくないから、それよりおもしろくなってくれたらいい。  

  
[ 1905409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 19:37
まあ好きにしたら、としかw  

  
[ 1905417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 19:46
大事なのは原作を読み込んでまじめに作ることであって、白人かどうかなんて関係ないよ
キャストから制作からオール日本人でも、某実写版悪魔男みたいな悲劇だって起きるんだから
まあパラマウントじゃ悪い予想が当たりそうだけど  

  
[ 1905422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:01
日本人監督で主役の声を演じた二人がそのままやればいいのに。  

  
[ 1905449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:52
期待はしてないが、七人の侍リスペクトの荒野の七人のような名作希望  

  
[ 1905451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:56
どーせ無理なんだから、タイムマシン造って迎えに行くENDにするぐらい滅茶苦茶にすればw

※1905373
象徴的な変化や、小道具、衣装や食べ物の変化など、表現方法は他にもあるけど、
ハリウッド映画がタゲってる大衆には、そもそもどうでもいい部分よw  

  
[ 1905453 ] 名前: 名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:59
口噛み酒と似たような風習あるのってアフリカか南米かアジアの遊牧民くらいじゃないの? ネイティブアメリカンにもあるのかな?何れにせよ白人の文化にはないよね?白人ヒロインに据えようと思えば一番のキーアイテムをまったくの別物にしなけりゃならなくなる。  

  
[ 1905457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:05
性別の入れ替え、神道、東日本大震災
どうやってアメリカ舞台にするかだな  

  
[ 1905464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:11
本当に儲けてるのか?
日本の作品ぶっ壊すために大金使ってるようにしか見えんが  

  
[ 1905468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:15
SF的な要素はあるにせよ基本的には日常が舞台だから
押さえるべきところを間違えなけりゃ割と上手くいく気はする
でもやるならラピュタのほうがあちらには合ってるような気がする  

  
[ 1905473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:23
前半はほとんどオカマの演技だぞ  

  
[ 1905478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:28
妹ちゃんが黒人なんだろどうせ口噛み酒はカットで  

  
[ 1905481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:44
わたくし、自分、俺、みたいなのどーすんの?w  

  
[ 1905484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:51
ガムクチャクチャした本場の金髪ギャルがテメーの名は?奈良見てみたい  

  
[ 1905955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 12:42
日本人はハリウッド版リメイク映画は別物と覚悟完了しているからな。  

  
[ 1905987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 13:19
組紐とか口噛み酒とか隕石神社のご本尊とか
縁結びとか黄昏誰彼かたわれ時とか伝承文化とか・・・は、さておいて、

とりあえず山頂での初再会でディープキスだけは確定したようだ  

  
[ 1906055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 14:56
君の名自体が名作のツギハギだらけで全く好きじゃないが…
白人に演技されても文化が違いすぎて白けるのは分かる  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ