2017/10/05/ (木) | edit |

1507114937167.jpg
元SMAPの草なぎ剛が4日、ともに8日にジャニーズ事務所を退所した香取慎吾がMCを務めるフジテレビ「おじゃMAP!!」に出演。元SMAP同士の共演を果たした。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000111-dal-ent

スポンサード リンク


1 名前:もぐもぐ ★:2017/10/04(水) 19:53:18.71 ID:CAP_USER9
 元SMAPの草なぎ剛が4日、ともに8日にジャニーズ事務所を退所した香取慎吾がMCを務めるフジテレビ「おじゃMAP!!」に出演。元SMAP同士の共演を果たした。

 ロケが行われたのは、公式ファンサイト「新しい地図」が開設された9月22日。香取は「偶然だよね」「つよぽん、(運を)持ってんのよ」などと驚き、「新しく始まるから!」と宣言した。

 2人は草なぎの愛車、年代もののシボレーC-10に乗って、草なぎが20年以上通う古着屋などを訪れた。

 ディレクター役のザキヤマこと山崎弘也が「廃車寸前じゃん!」と古さに驚いた草なぎのシボレー。車に乗り込んだ草なぎと香取はシートベルトをしておらず、山崎に「シートベルトないの?」と聞かれた草なぎは「ないない!シートベルト、ない!年式が古いからいいの」と説明した。

 テレビ画面にはその後、「元々シートベルトがない車両は、シートベルトしなくても公道を走ることができる」と“シートベルトなし”の説明テロップが表示された。

 その後も複数回、この説明文が画面に表示されたが、気付かなかった視聴者や、見ていなかった視聴者が、ネット上で「シートベルトしなくていいの?」「シートベルトが見えなくて?となった」「シートベルトは?」などの書き込みが殺到している。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171004-00000111-dal-ent
5 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 19:54:28.35 ID:ylt3+kG/0
まじで?教習所で聞いてみよう
12 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 19:55:54.83 ID:V+JS73Xb0
ジャニーズの報復
15 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 19:56:23.30 ID:2hP2rC0+0
常識だろ

61 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:02:27.11 ID:3FrD5pN10
1507114937167_.jpg
70 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:03:14.99 ID:ZA2MDvGr0
ジャニーズなので許される
83 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:04:18.60 ID:1o+mYlfXO
法律がおかしい
114 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:07:01.52 ID:gCAxFQgu0
ワイのハコスカは腰ベルトだったな
よく止められたが切符切られたことはない
186 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:11:59.75 ID:l9WkJogp0
違反!違反!うるせーな
212 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:13:24.13 ID:Bg166GFv0
着けなくていいのと安全なのとは別問題だからね
262 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:17:57.92 ID:aDNuCCKJ0
現在の法的には問題ないんだが

普通カスタムしてシートベルト装備をする人は多い
269 名前:名無しさん@恐縮です:2017/10/04(水) 20:18:44.87 ID:8uHliyOt0
それで車検通ってるんならいいんじゃね
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507114398/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1905429 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:21
バイクでもライトスイッチの付いてる車両は昼間でもヘッドライトつけなくても良いのと同じなんだね  

  
[ 1905432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:28
所さんも世田谷ベースで「無知な輩からクレーム来てうざい」って言ってたな  

  
[ 1905435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:38
自分の無知を自慢する人たちって無恥だな。  

  
[ 1905437 ] 名前: あ  2017/10/05(Thu) 20:41
車運転する人で知らない人いないと思ってた  

  
[ 1905438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:43
10年ちょっと前なら箱バンも後部座席だけシートベルトなしとかある  

  
[ 1905441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:44
たびたびテ口ップが出たって聞いたぞ

上はメリーの嫌
がらせじゃね  

  
[ 1905445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:50
何度も「問題なし」ってテロップ出てたよ。番組だって当然確認しただろ  

  
[ 1905446 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:51
なんだ無知な馬.鹿が騒いでただけか  

  
[ 1905448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 20:52
この年代のアメ車が好きな層を鑑みれば答えはすぐ分かるでしょw  

  
[ 1905452 ] 名前: ま  2017/10/05(Thu) 20:57
そもそも車検という制度は、日本が世界で最初。
ない国のほうが多い。
すべて自己責任だから。

ちなみに排ガス規制など、メーカーに規制をかける法律がたくさんあるけど、どこの国も新規に製造するのだけ。
すでに合格して販売しちゃったら、後から規制が厳しく変わっても、走行禁止にならない。
中古車にも新しい規制がかかる日本のほうが珍しい。
  

  
[ 1905467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:13
昔これ知って、わざわざ15年落ちのレンジローバー買ってシートベルトしない謎の優越感に浸ってたな。  

  
[ 1905469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:16
やっぱジャニオタってウマシカの代名詞なんだな…  

  
[ 1905476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:26
そう言えば昔は原付きもヘルメットを被らなくても違反にはならなかったな
トンネルで顔が真っ黒になったのは思い出  

  
[ 1905479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:34
あぶねーからシートベルトは付けときなよ、って思うけどね  

  
[ 1905486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 21:56
草なぎは免許を取ったのも遅かったし運転が上手そうにも思えないし、
運転とは関係ないけど逮捕歴があるんだからもっと慎重に行動しろよ  

  
[ 1905489 ] 名前: 名無し  2017/10/05(Thu) 22:03
事故って死んだ時に相手がいたらトラウマ残す気まんまんやん
自分勝手なやつだな  

  
[ 1905490 ] 名前: 名無し  2017/10/05(Thu) 22:03
事故って死んだ時に相手がいたらトラウマ残す気まんまんやん
自分勝手なやつだな  

  
[ 1905492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 22:11
本人なりのこだわりがあんだろ。
悪いことしてないんだから、外野がとやかく言うんじゃねぇよ。
  

  
[ 1905500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 22:21
…こんなしょーもないハナシをニュースにする意義とは。  

  
[ 1905501 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 22:21
2点式シートベルトを3点式に直せって言うの?
法治国家では法令不遡及の原則があるんだから
韓国にはないようだが  

  
[ 1905509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 22:35
ルール守ってるなら良いんじゃね

道路交通法は現状に沿ってない古いのが多いから   自転車関係とかな!  

  
[ 1905529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 23:08
馬/鹿は簡単に不遡及を無視していくよな
これに限らず  

  
[ 1905548 ] 名前: 逆ロベエ  2017/10/05(Thu) 23:31
馬/鹿ほど声高に不遡及を吠えるよね()
過払い金返還請求で日本の司法も遡及効を認めているんですよねぇ  

  
[ 1905551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/05(Thu) 23:34
韓国じゃあるまいし、法の遡及性は守られてんだよ、法治国家なんだから
シートベルトをしなきゃダメよって法が作られる前の車に新しい法は適用されないんだよ
リラクタブルヘッドライトとかと同じだ  

  
[ 1905554 ] 名前: 逆ロベエ  2017/10/05(Thu) 23:38

守られてませんよ〜  

  
[ 1905569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 00:23
本人なりのこだわりがあんだろ。
悪いことしてないんだから、外野がとやかく言うんじゃねぇよ。
  

  
[ 1905589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 01:06
製造した年式に装着されていなければ、しなくても違反ではない。
ただし、後付けした場合は装着していないと違反になります。
後付する人が多いですね。  

  
[ 1905591 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 01:08
過失の全責を負うという認識でもなければ、安全装備の欠けた旧車は乗らんほうがいいな

もし事故ったら、装備が足りていない側が間違いなく重過失で責を負わされるんだぜ
しかも、性能も大してでず乗りにくいうえ旧車の税率・・・愛車をいつまでも手放したくないという気は早々に失せるわw  

  
[ 1905600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 01:55
シートベルトしないことが優越感とかw
どこのローカル価値観だよ  

  
[ 1905604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 02:03
現行車のフォグランプの高さの基準が変わったからと車検通らないのに、何でこれはOKなん?
ついてないなら今の基準じゃアウトだろ?  

  
[ 1905964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 12:49
フォグはオプションだから  

  
[ 1906152 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/06(Fri) 17:11
あとから法律ができたパターンならしょうがないじゃん  

  
[ 1908350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/09(Mon) 09:51
ネットで騒然って
騒ぐ前にネットで調べる事はしないんだな
まさに能無しの極み  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ