2017/10/07/ (土) | edit |

社会人の移動実態を民間企業が調べたところ、1カ月の外出回数は20代が最も少なく、70代を下回るとの結果が出た。「自分は引きこもり」と認識する人も20代は6割を超えた。担当者は「インターネットやスマートフォンが普及し、買い物など多くのことが自宅で完結できるようになったため」と分析している。
ソース:https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017100700155
スポンサード リンク
1 名前:岩海苔ジョニー ★:2017/10/07(土) 07:57:57.62 ID:CAP_USER9
社会人の移動実態を民間企業が調べたところ、1カ月の外出回数は20代が最も少なく、70代を下回るとの結果が出た。「自分は引きこもり」と認識する人も20代は6割を超えた。担当者は「インターネットやスマートフォンが普及し、買い物など多くのことが自宅で完結できるようになったため」と分析している。
調査は3月、広告代理店のジェイアール東日本企画が実施。ネットを通じたアンケートに、学生を除く20~79歳の2200人が回答した。
外出の回数は通勤、買い物、外食、美容、運動、娯楽、教養、通院など18項目の頻度を尋ねて算出した。全年代の平均は1カ月当たり43.6回で、居住地域や既・未婚による大差はなかった。
年代別では30代が最も多い49.1回で、年代が上がるにつれて減少。70代は40.8回だったが、20代はこれを下回る37.3回で、顕著に少なかった。
調査からは、若い世代ほど自宅にいることを好む意識もうかがえた。「1日中家の中で過ごせる方だ」に「非常に思う」とした回答は20代が35%、30代も33%だった。「自分はどちらかと言えば引きこもり」は、「まあ思う」を合わせると20代は62%に上り、30代も50%を超えた。(2017/10/07-05:24)
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017100700155


4 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 07:59:47.21 ID:na6y9uz+0調査は3月、広告代理店のジェイアール東日本企画が実施。ネットを通じたアンケートに、学生を除く20~79歳の2200人が回答した。
外出の回数は通勤、買い物、外食、美容、運動、娯楽、教養、通院など18項目の頻度を尋ねて算出した。全年代の平均は1カ月当たり43.6回で、居住地域や既・未婚による大差はなかった。
年代別では30代が最も多い49.1回で、年代が上がるにつれて減少。70代は40.8回だったが、20代はこれを下回る37.3回で、顕著に少なかった。
調査からは、若い世代ほど自宅にいることを好む意識もうかがえた。「1日中家の中で過ごせる方だ」に「非常に思う」とした回答は20代が35%、30代も33%だった。「自分はどちらかと言えば引きこもり」は、「まあ思う」を合わせると20代は62%に上り、30代も50%を超えた。(2017/10/07-05:24)
https://www.jiji.com/jc/amp?k=2017100700155


じじぃは年金で遊べるじゃん
6 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:00:46.49 ID:vmlx/oM60外出しないといけないというのもおかしな話だが
10 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:01:25.63 ID:32Gp2h7q0ヒッキーは進化の証明
11 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:01:53.21 ID:/Mspe/Nc0終わってんなさすがゆとり
12 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:02:24.12 ID:d7RXKHIx0なにがあかんの?(´・ω・`)
16 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:04:03.24 ID:GO0Z28yK0通院で回数稼ぎ乙
17 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:04:15.20 ID:1jnM1zPO0時代が俺にちかずいた
遅いけどな
25 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:05:58.34 ID:6JCB16Ge0遅いけどな
金はあるが孤独なジジババ
そりゃ外に出るやろ
28 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:06:54.03 ID:w2QXali50そりゃ外に出るやろ
俺も全く外出ないわ
休みの日は家で競馬してる
41 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:10:28.96 ID:RC97+H1L0休みの日は家で競馬してる
家いたらお金使わないしな~
46 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:12:11.62 ID:F+A7EDJt0金がないんだよ
察しろよw
47 名前:名無しさん@1周年:2017/10/07(土) 08:12:21.42 ID:5+PieKNo0察しろよw
インドア派アピールするやつ増えたもんな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【国民生活に関する世論調査】 現状の生活満足度を年齢別でみると、18~29歳が79.5%と最も高い
- 消えない「ネットカフェ難民」 日雇い暮らし 遠い政治 2009年衆院選には争点に
- 銀行にダンプカーを衝突させた男「口座に入れた金がカード会社に引き落とされて腹が立った」。名古屋市
- 【企業】電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
- 20代の外出、70代下回る=スマホ普及、自宅で完結-6割が「引きこもり」自認
- 中国よりも深刻な未婚、晩婚・・・「日本人はどうして結婚しないのか?」 中国報道
- パチンコ消滅のカウントダウン? 「新たな挑戦」に称賛も強烈な「逆風」の前に成す術なし!?
- 【ノーベル文学賞】カズオ・イシグロ氏「私の世界観には日本が影響。私の一部は、いつも日本人と思っていた」
- 【ノーベル文学賞】「日本の血を引いた人だから我慢します」。『ハルキスト』ガックリ・・・、どうしてイシグロさんなの
外に行っても、老人ばかりだし、金かかるし、
家でのんびりしてれば金かからないからねー
スマホあればヒマつぶせるし、飽きたら寝ればいいだけ
家でのんびりしてれば金かからないからねー
スマホあればヒマつぶせるし、飽きたら寝ればいいだけ
読書家多いんだな
意識高い系は家が住み心地悪いんだろうけど大抵は家が一番快適だからな
貧困化も関係ありそうだし
意識高い系は家が住み心地悪いんだろうけど大抵は家が一番快適だからな
貧困化も関係ありそうだし
ミシュランがグルメ評価をしたというのは「ほっといてもタイヤが売れるわけではないから」じゃないのかなと思う
人間は本質的には、巣にこもっているのを心地よいと感じるのではないか
いまや、世界の名所を宿もとらず移動手段も気にせず、グーグルアースで巡れるわけだからね
人間は本質的には、巣にこもっているのを心地よいと感じるのではないか
いまや、世界の名所を宿もとらず移動手段も気にせず、グーグルアースで巡れるわけだからね
外へ出ろと言われて
出たはいいけど何もする事がない……
出たはいいけど何もする事がない……
金があったら外へ出るんだがな。金がないとゲーム一本かって、
一年ぐらい家にいる。
一年ぐらい家にいる。
むしろ、スマホにしてから外出増えたけどな。
まぁ、元々は引きこもりゲーマーだけど。
遠出はしないけど近場のスポットは検索できるし
公共交通機関も簡単に調べられるし。
まぁ、元々は引きこもりゲーマーだけど。
遠出はしないけど近場のスポットは検索できるし
公共交通機関も簡単に調べられるし。
外出するのが楽しくなる世の中にせんと。正直つまんねえんだよ。
誰かが「行列に並ぶのもスマホが有ると苦じゃ無くなった」って言ってるのを聞いて、なるほどなーと思った
ポケモンGOで散歩する機会が増えたなんて声も聞くし、一概にスマホが悪とも言えない気もする
ポケモンGOで散歩する機会が増えたなんて声も聞くし、一概にスマホが悪とも言えない気もする
外出すると金かかるし
毎日出掛けても月30なのにどうすりゃ40
もいくんだ?
意味わからん
もいくんだ?
意味わからん
そりゃおめぇドアをまたいで家の外と中を反復横跳びよ
引き籠りゼロ!
本当に金の問題だよ
電車賃すら惜しく感じて複数の用事がないと出掛けなくなった
あとネットでほとんど買えるからわざわざ外に出る必要が無いのもある
電車賃すら惜しく感じて複数の用事がないと出掛けなくなった
あとネットでほとんど買えるからわざわざ外に出る必要が無いのもある
病院行って買い物して帰ってくるだけなのに、忙しいのよあたし!
と80代の母は言うw
と80代の母は言うw
一人で完結の節約生活。少子化の原因の一つですね。
老人が何故外に出るのか?それはそうしないと健康とか維持できないから
若い時はだらけていても直ぐ元通りになるし回復も早い
でも老人は気を使っていても衰えていく。その差だろうね
若い時はだらけていても直ぐ元通りになるし回復も早い
でも老人は気を使っていても衰えていく。その差だろうね
結局使える金が少ないんだよなー
外出れば使っちゃうからなぁ
節約するとこでしておかないと使いたいとこで使えないからね
外出れば使っちゃうからなぁ
節約するとこでしておかないと使いたいとこで使えないからね
金が無い無い連呼してる奴は
外出する=金を使う
って認識から改めた方がいいんじゃないですかねぇ…
外出する=金を使う
って認識から改めた方がいいんじゃないですかねぇ…
※1906772
何すんの?
何すんの?
電車に乗っても車に乗っても不愉快な事ばかり。
そして喫煙場所の少なさ。
誰が外出なぞするか!
そして喫煙場所の少なさ。
誰が外出なぞするか!
ツーリングとかソロキャンプとか好きよ
でも頻繁に行くのは疲れるのよ
でも頻繁に行くのは疲れるのよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
