2017/10/10/ (火) | edit |

【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8日、新政権樹立に向けた連立交渉を前に保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の結束を図るため、難民の受け入れ数を年20万人に制限することに同意した。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000018-jij_afp-int
スポンサード リンク
1 名前:(^ェ^) ★:2017/10/09(月) 14:50:37.57 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171009-00000018-jij_afp-int
【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8日、新政権樹立に向けた連立交渉を前に保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の結束を図るため、難民の受け入れ数を年20万人に制限することに同意した。
CDU・CSUは、先月24日に行われた連邦議会(下院)選挙で勝利したものの議席を減らし、連立交渉は難航するとみられている。
メルケル氏が党首を務めるCDUは8日、南部バイエルン(Bavaria)州のホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)州首相率いるCSUと協議。ゼーホーファー氏は、今回の選挙で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進を許したのは、2015年以降100万人以上の難民を受け入れてきたメルケル氏の政策に責任があると非難している。
10時間に及んだ非公開の会合で、CDUとCSUは難民の受け入れ数について年間20万人の上限を設けることで合意した。ゼーホーファー氏が長らく求めてきた方針に近い内容。メルケル氏はこれまで受け入れ数の上限設定を繰り返し拒否していた。
会合は、財界寄りの自由民主党(FDP)と環境政党の緑の党(Greens)との連立交渉を控え、与党内の対立を収めて団結することを目的に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News
3 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 14:51:33.12 ID:CkbmEFIW0【AFP=時事】ドイツのアンゲラ・メルケル(Angela Merkel)首相は8日、新政権樹立に向けた連立交渉を前に保守系与党のキリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)の結束を図るため、難民の受け入れ数を年20万人に制限することに同意した。
CDU・CSUは、先月24日に行われた連邦議会(下院)選挙で勝利したものの議席を減らし、連立交渉は難航するとみられている。
メルケル氏が党首を務めるCDUは8日、南部バイエルン(Bavaria)州のホルスト・ゼーホーファー(Horst Seehofer)州首相率いるCSUと協議。ゼーホーファー氏は、今回の選挙で極右政党「ドイツのための選択肢(AfD)」の躍進を許したのは、2015年以降100万人以上の難民を受け入れてきたメルケル氏の政策に責任があると非難している。
10時間に及んだ非公開の会合で、CDUとCSUは難民の受け入れ数について年間20万人の上限を設けることで合意した。ゼーホーファー氏が長らく求めてきた方針に近い内容。メルケル氏はこれまで受け入れ数の上限設定を繰り返し拒否していた。
会合は、財界寄りの自由民主党(FDP)と環境政党の緑の党(Greens)との連立交渉を控え、与党内の対立を収めて団結することを目的に行われた。【翻訳編集】 AFPBB News
年20万人って今までそれ以上来てたのか?
17 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 14:55:23.62 ID:aYz6crhk0そりゃ右翼も出てくるわ…
24 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 14:55:49.22 ID:82q6pUH80は?無制限で受け入れろや
27 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 14:56:30.80 ID:ul8XTvQw0制限w
やっと理解したのか手遅れすぎるけど
やっと理解したのか手遅れすぎるけど
40 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 14:58:22.28 ID:Q+3tF9mZ0
ダメだ許さん
55 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:00:02.67 ID:DjcUucDh0努力目標になるだろ
56 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:00:02.84 ID:qKJPp95J0ドイツに急げえええええww
66 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:00:54.49 ID:emwkIswE0日本も移民入れまくってるんだが
67 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:01:02.06 ID:PoRNL10C0もう手遅れです
76 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:02:14.97 ID:sa5wTGL/0年20万でもアウトだろw
116 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:08:17.70 ID:VWo82pLf0ほーれみたことか
結局こうなるんだよ
125 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:09:10.31 ID:sa5wTGL/0結局こうなるんだよ
まあもうすでにお腹いっぱい受け入れたし
あとはどれだけ早く乗っ取られるかだけ
10年だと思ってたけどもっと早そうだな
157 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:12:58.31 ID:8JS5SoxK0あとはどれだけ早く乗っ取られるかだけ
10年だと思ってたけどもっと早そうだな
20万てたいがいやで
174 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:15:11.91 ID:09KY1yRA0民進党受け入れた小池状態やな
まあ希望の党は既に前原に乗っ取られてるがw
270 名前:名無しさん@1周年:2017/10/09(月) 15:25:50.47 ID:T8JCPxs50まあ希望の党は既に前原に乗っ取られてるがw
今頃制限ってなんだろな(´・ω・`)?
何か不都合でも出始めたんかな
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507528237/何か不都合でも出始めたんかな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 中韓の通貨スワップ協定が期限切れ THAAD配備が影響か
- フランスのユニクロ現地店員が反発「無意味な朝礼、店の前の道路掃除、厳しい勤務管理…完全にセクト」
- 【核兵器廃絶】「日本は核禁条約へ参加を」 ノーベル平和賞のICAN
- 【聯合ニュース】文大統領「ハングルは民主主義精神と通じる」
- メルケル独首相、難民受け入れ制限へ 年20万人以下
- 【韓国】イ・ジュヨル韓国銀行総裁「韓中通貨スワップ、しばらく言及は自制する」
- 大韓民国「アメリカ・日本に続いて、中国との通貨スワップまで終わりそうなの!助けろ!」
- 【北朝鮮問題】トランプ米大統領 北朝鮮には「たった1つのことだけが効果」ツイート
- 【ノーベル平和賞】受賞の反核団体「ICAN」、トランプ大統領を改めて批判
無能メルケルらしいわ
移民の上限が20万ならわかるが、年20万?
翌年も20万、その翌年も20万…なんだ、欧米では移民にも選挙権あんのか?
翌年も20万、その翌年も20万…なんだ、欧米では移民にも選挙権あんのか?
もうむちゃくちゃだなぁ
こんなんじゃAfDの躍進は止められないと思うんだが
こんなんじゃAfDの躍進は止められないと思うんだが
ヨーロッパはローマ時代のゴタゴタから長~い年月をかけてやっと落ち着いた地なのに、
ああいう、思い立ったが吉日みたいなおばさんが勝手しはる。
おめーはヨーロッパを愚弄しとるのか?と思うがw
ああいう、思い立ったが吉日みたいなおばさんが勝手しはる。
おめーはヨーロッパを愚弄しとるのか?と思うがw
体重増加制限20kg/年みたいな感じ
現在体重100kgで
現在体重100kgで
ドイツが受け入れる=EUのどこでも行けるって事の意味を政治家が理解出来てると思えない。
好景気で安い労働力の確保とポピュリズム政治で受け入れたのだろうが、景気後退したらどうするんだ?日本でも日系ブラジル人がバブルの頃増えたが景気悪くなって大変だったはず。
好景気で安い労働力の確保とポピュリズム政治で受け入れたのだろうが、景気後退したらどうするんだ?日本でも日系ブラジル人がバブルの頃増えたが景気悪くなって大変だったはず。
自然界ですらたった一匹だけ外来種が
入り込んだだけで生態系が破壊されて
大変だと騒いでるのに、年20万も
難民が入り込んだら入国を許した国は
どうぜん今まで通りにはならなないくらい
小学生でも分かる事だろ。
入国した国の文化や習慣を守らないなら
受け入れを認めてはダメ。
入り込んだだけで生態系が破壊されて
大変だと騒いでるのに、年20万も
難民が入り込んだら入国を許した国は
どうぜん今まで通りにはならなないくらい
小学生でも分かる事だろ。
入国した国の文化や習慣を守らないなら
受け入れを認めてはダメ。
このオバサンには、移民の負の部分を白日の元に晒してくれて、本当に感謝だわ。
日本も以前よりは、人数・権利制限無しの移民推進は言いづらく成ったと思う。
日本も以前よりは、人数・権利制限無しの移民推進は言いづらく成ったと思う。
このオバサンには、移民の負の部分を白日の元に晒してくれて、本当に感謝だわ。
日本も以前よりは、人数・権利制限無しの移民推進は言いづらく成ったと思う。
日本も以前よりは、人数・権利制限無しの移民推進は言いづらく成ったと思う。
ドイツ人が少数派になってしまうん?(´・ω・`)
移民難民の将来→
A統合
B民主的返還
Bに料理出来たら、その欧州リーダーは、天才だろ。
A統合
B民主的返還
Bに料理出来たら、その欧州リーダーは、天才だろ。
あくまで難民の受け入れを制限しただけで移民の受け入れは継続してる、というよりドイツは世界2位の移民受入国であり年間60~120万人も受け入れる(同時に欧州屈指の移民排出国でもある)。
かつてのドイツは日本とともに世界一の高齢化国家だったが、メルケルは少子高齢化の脅威を国民に説明し移民を受け入れ、少子高齢化を改善させた。
それに対し日本の政治家は少子高齢化の脅威を語らない。
日本は平均年齢世界一、人口の1/4が高齢者、女性の約半分が50歳以上、人口の1/15が認知症及び軽度認知障害、毎年30万人の人口減、紛れもない世界一の高齢化国家で先進国からの転落は必至であるにも関わらずその事実を国民の大半が知らない。
かつてのドイツは日本とともに世界一の高齢化国家だったが、メルケルは少子高齢化の脅威を国民に説明し移民を受け入れ、少子高齢化を改善させた。
それに対し日本の政治家は少子高齢化の脅威を語らない。
日本は平均年齢世界一、人口の1/4が高齢者、女性の約半分が50歳以上、人口の1/15が認知症及び軽度認知障害、毎年30万人の人口減、紛れもない世界一の高齢化国家で先進国からの転落は必至であるにも関わらずその事実を国民の大半が知らない。
極秘に21世紀型ガス室の設計を始めているらしいぞ!
年間受け入れ上限を設けるなんて移民に対する差別ですね
シェンゲン協定が事実上有名無実化
色付きの文字移民は必ず失敗する
欲しい年齢層が来るわけじゃないからな
欲しい年齢層が来るわけじゃないからな
色付きの文字色つき失敗?
移民が暴動起こして、自主独立を訴え、国家承認する大国が現れ分裂。
あれ?90年代にそんな国があったような(鼻ホジ
あれ?90年代にそんな国があったような(鼻ホジ
難民を無制限には受け入れられないという、こんな当たり前のことを主張したら
「極右」「ナ.チス」「レ.イシスト」呼ばわりする偏狭で頭の悪いメルケルとお仲間のドイツ人どもw
「極右」「ナ.チス」「レ.イシスト」呼ばわりする偏狭で頭の悪いメルケルとお仲間のドイツ人どもw
そもそも移民じゃなく難民だろう
ドイツは外国人労働者に残業させるんだぜ
食品加工場とかで残業するのは外国人。社長や役員はドイツ人で残業しない
ホワイトカラーはドイツ人。ブルーカラーのバイト・パートは外国人労働者
しかし外国人労働者と違い難民の多くはバイトなんかしないw
ギャング化して治安が低下していくさ
ロマ人で経験済みだろうに
ドイツは外国人労働者に残業させるんだぜ
食品加工場とかで残業するのは外国人。社長や役員はドイツ人で残業しない
ホワイトカラーはドイツ人。ブルーカラーのバイト・パートは外国人労働者
しかし外国人労働者と違い難民の多くはバイトなんかしないw
ギャング化して治安が低下していくさ
ロマ人で経験済みだろうに
独裁じゃないんやから、これがドイツ人の選んだ道なんやろ
メルケル非難するのは間違い
引き入れるの望んだのは国民だろう
メルケル反対してたじゃないか
引き入れるの望んだのは国民だろう
メルケル反対してたじゃないか
受け入れ人数を制限することはない って言ってませんでしたかね
メルケル、じゃなく、アドルフ
難民というか、主に押し寄せてるのは経済で困窮してる難民&移民。
自分を国に合わるのではなく、国を自分に合わそうとするから当然地元民と反発する、即ち“郷に入れば郷に従え”が出来ない奴等ばっかり。
どんなにお花畑共が「難民は経済に貢献する」と吹聴しようが、移民&難民先の国のルールに従えない奴等は国に入れてはならない。
自分を国に合わるのではなく、国を自分に合わそうとするから当然地元民と反発する、即ち“郷に入れば郷に従え”が出来ない奴等ばっかり。
どんなにお花畑共が「難民は経済に貢献する」と吹聴しようが、移民&難民先の国のルールに従えない奴等は国に入れてはならない。
ドイツを滅ぼした女として将来教科書に載りそう
※1909329
クリントン「へぇ~そんな国があるんだ~」
クリントン「へぇ~そんな国があるんだ~」
EU圏だけでなく世界中にあれだけ迷惑かけといてコレは無いわなぁ
それに制限するにも、いきなり数字を絞りすぎ
ヒトケタは多くすべきだし、ドイツにはその責任がある。
それに制限するにも、いきなり数字を絞りすぎ
ヒトケタは多くすべきだし、ドイツにはその責任がある。
クリントン、オバマもボンクラだったけど、ドイツのメルケルも
同じくらいのボンクラだよなぁ
米国がヒラリーよりはマシということでトランプを選んだが
ドイツ国民は、そこまでまともでもなくメルケル再任となるんだろうなぁ
同じくらいのボンクラだよなぁ
米国がヒラリーよりはマシということでトランプを選んだが
ドイツ国民は、そこまでまともでもなくメルケル再任となるんだろうなぁ
2万人でも凄いのに20万人なんて、しかもそれまでそれ以上の難民が来ていたんだな
ドイツは政治もメディアも軍も乗っ取られちゃうよ、いいのかそれで
ドイツは政治もメディアも軍も乗っ取られちゃうよ、いいのかそれで
20人ていどの難民くらい、許してやれよ。
※1909540
ドイツの場合は対立候補の2位がメルケル以上の「極左」だったからな
3位は「保守」だったけど
ドイツの場合は対立候補の2位がメルケル以上の「極左」だったからな
3位は「保守」だったけど
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
