2017/10/10/ (火) | edit |

ヨーロッパに次々と新店をオープンし、海外事業が絶好調のユニクロ。その奇妙な“カイシャ文化”について、現地のスタッフが口を開いた。
ソース:http://courrier.jp/news/archives/97528/
スポンサード リンク
1 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/10/10(火) 14:37:08.30 ID:+M4PSeap0
「セクト的」? ユニクロの「企業文化」をフランス人はどう見ているのか
2017.10.8
ヨーロッパに次々と新店をオープンし、海外事業が絶好調のユニクロ。その奇妙な“カイシャ文化”について、現地のスタッフが口を開いた。
ユニクロでは毎日、朝礼がある。従業員は2列に分かれ、向かい合って並ぶ。両腕を身体に沿わせ、背筋を伸ばして立たなくてはならない。前日の売り上げとその日の目標が発表されたのち、従業員の一人が自ら進んでいくつものフレーズを朗読する。そして他の従業員は全員、合唱のように繰り返す。
「お客様、こんにちは」
「買い物かごが、ご入り用でしょうか」
そして最後のフレーズは、日本語の「よろしくお願いします」だ。
このように、日本のマネジメント・モデルを世界各国の店舗に持ち込もうとしているユニクロだが、フランスではさまざまな抵抗にあっている。
パリ・オペラ店で1年間働いた女性、プリュンヌ・ポン=ブノワは、一度も自分から進んでフレーズを朗読しなかったという。お祈りのような言葉の繰り返しが、少し「セクト的」に感じられたからだ。
彼女は、新入社員研修を受けたとき、特殊な世界に足を踏み入れてしまったと思った。日本の従業員たちが、ご機嫌で店の前の道路を掃除しているビデオを見せられ、唖然としたのだ。
また、受け取った新入社員用のハンドブックには、従業員どうしのコミュニケーションについての取り決めも記されていた。たとえば、トイレに行きたくてもそう言わず、目立たないように「10番のシチュエーションです」と他の従業員に言うことになっている。
http://courrier.jp/news/archives/97528/
参考 G7各国の労働生産性のグラフ
https://i.imgur.com/LuQFLee.jpg

8 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2017/10/10(火) 14:39:51.34 ID:TJHcYD0h02017.10.8
ヨーロッパに次々と新店をオープンし、海外事業が絶好調のユニクロ。その奇妙な“カイシャ文化”について、現地のスタッフが口を開いた。
ユニクロでは毎日、朝礼がある。従業員は2列に分かれ、向かい合って並ぶ。両腕を身体に沿わせ、背筋を伸ばして立たなくてはならない。前日の売り上げとその日の目標が発表されたのち、従業員の一人が自ら進んでいくつものフレーズを朗読する。そして他の従業員は全員、合唱のように繰り返す。
「お客様、こんにちは」
「買い物かごが、ご入り用でしょうか」
そして最後のフレーズは、日本語の「よろしくお願いします」だ。
このように、日本のマネジメント・モデルを世界各国の店舗に持ち込もうとしているユニクロだが、フランスではさまざまな抵抗にあっている。
パリ・オペラ店で1年間働いた女性、プリュンヌ・ポン=ブノワは、一度も自分から進んでフレーズを朗読しなかったという。お祈りのような言葉の繰り返しが、少し「セクト的」に感じられたからだ。
彼女は、新入社員研修を受けたとき、特殊な世界に足を踏み入れてしまったと思った。日本の従業員たちが、ご機嫌で店の前の道路を掃除しているビデオを見せられ、唖然としたのだ。
また、受け取った新入社員用のハンドブックには、従業員どうしのコミュニケーションについての取り決めも記されていた。たとえば、トイレに行きたくてもそう言わず、目立たないように「10番のシチュエーションです」と他の従業員に言うことになっている。
http://courrier.jp/news/archives/97528/
参考 G7各国の労働生産性のグラフ
https://i.imgur.com/LuQFLee.jpg

給料に見合わないなら辞めればええ
11 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2017/10/10(火) 14:40:27.74 ID:D5Tf3mi20店前の掃除とかはいいじゃん
28 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2017/10/10(火) 14:45:03.66 ID:/gGXjBYc0まあセクトだな
30 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]:2017/10/10(火) 14:45:13.18 ID:vF6d2QeA0欧米なら嫌なら辞めればいいが
日本だと辞めても他も同じようなもんだからw
日本だと辞めても他も同じようなもんだからw
35 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [CH]:2017/10/10(火) 14:45:41.19 ID:44Svnhh80
どうせクビになったんだろ
36 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2017/10/10(火) 14:45:43.61 ID:r6Gsh8Ka0就業はグローバルじゃなかったわけね
56 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/10/10(火) 14:50:51.60 ID:CRHHlh7B0文句あるのはわかるが掃除はしろよw
きたねーな
72 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2017/10/10(火) 14:54:06.50 ID:5jFyN37m0きたねーな
辞めたほうが良いよ
海外では成功しないモデルとして定着した方が良い
84 名前:名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]:2017/10/10(火) 14:59:24.06 ID:FXnnRP4X0海外では成功しないモデルとして定着した方が良い
お国柄は認めるけど掃除はしろ
107 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2017/10/10(火) 15:04:19.70 ID:Z5jqKSaz0じゃあ辞めたら
決め事に沿うのが楽な人がそこで働けば良い
157 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2017/10/10(火) 15:22:42.06 ID:eBKbHl250決め事に沿うのが楽な人がそこで働けば良い
辞める自由がありますよ?
168 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2017/10/10(火) 15:26:03.37 ID:f4fFXlOo0俺もそういう会社は無理だわ
176 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/10/10(火) 15:29:55.32 ID:7JaxcS620嫌なら自分で会社やればいいのに
193 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/10/10(火) 15:38:32.93 ID:T7CVOgs50普通じゃね?
これより酷い会社山ほどある
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1507613828/これより酷い会社山ほどある
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国報道】世の中は何故「日本料理は中華料理よりランクが高い」とみなすのか
- 【KBS】韓中通貨スワップ協定 再延長か
- 【韓国】「ハンバーガー病」患者は日本で感染?発病直前に沖縄旅行=韓国ネット「潜伏期間を考えたら沖縄で感染したのかも」
- 中韓の通貨スワップ協定が期限切れ THAAD配備が影響か
- フランスのユニクロ現地店員が反発「無意味な朝礼、店の前の道路掃除、厳しい勤務管理…完全にセクト」
- 【核兵器廃絶】「日本は核禁条約へ参加を」 ノーベル平和賞のICAN
- 【聯合ニュース】文大統領「ハングルは民主主義精神と通じる」
- メルケル独首相、難民受け入れ制限へ 年20万人以下
- 【韓国】イ・ジュヨル韓国銀行総裁「韓中通貨スワップ、しばらく言及は自制する」
向こうじゃそんな会社に雇われてる時点でpgrもんだろw
フランス人って自分から笑われにいくタイプだったかなあ…?
フランス人って自分から笑われにいくタイプだったかなあ…?
だからフランスは道が汚いんですね、よくわかったわ。
朝礼は無駄だとは思うけど声出しはやった方がいい、慣れないと声が出ないから。でもそもそもこの人は、客に気持ちよく笑顔でいらっしゃいませと言う必要性を感じないってことだよね。掃除は、底辺のにんげんのすべき労働であって、自分がすることじゃないってことだよね。
客商売とか衛生観念とかの考え方が根本から違う。
朝礼は無駄だとは思うけど声出しはやった方がいい、慣れないと声が出ないから。でもそもそもこの人は、客に気持ちよく笑顔でいらっしゃいませと言う必要性を感じないってことだよね。掃除は、底辺のにんげんのすべき労働であって、自分がすることじゃないってことだよね。
客商売とか衛生観念とかの考え方が根本から違う。
組織に従えないなら去れば良いだけ。
若しくは組織で偉くなって組織を変えるしかない。
若しくは組織で偉くなって組織を変えるしかない。
怠ける口実を探す事に長けている者が利口とされるお国柄だ
そらぁグダグダ文句垂れるわな
そらぁグダグダ文句垂れるわな
「セクト的」???→「極めてひだりの過激集団」的な???
洗脳やんけ
会社への帰属意識を高めて後々労働者の権利を奪おうとするんだよ
フランスでボコボコに叩かれろ
会社への帰属意識を高めて後々労働者の権利を奪おうとするんだよ
フランスでボコボコに叩かれろ
会社なんてセクトに決まってんだろ
素直に洗脳されたフリしとけ
素直に洗脳されたフリしとけ
日常に宗教が根付いてる国からしたら、社訓斉唱とか人格の統一ぽくてギョッとするのかもしれんな。
経営者と労働者両方から意見が出ることで正常な労働環境は保たれるんやで
労働者は労働者で図々しく権利を主張すればよい
労働者は労働者で図々しく権利を主張すればよい
確かに、不効率ではある。
ゴ.ミ掃除は掃除屋が最もプロフェッショナルなのだから、それに頼むのが最大効率。
プロでもないのに、一人の人材に何でもかんでも詰め込みでやらせようという発想の方が、不効率。
日.本のブラ.ックが、やたらと万能なスーパーエリートを求めようとしてる根底がこれな。
ゴ.ミ掃除は掃除屋が最もプロフェッショナルなのだから、それに頼むのが最大効率。
プロでもないのに、一人の人材に何でもかんでも詰め込みでやらせようという発想の方が、不効率。
日.本のブラ.ックが、やたらと万能なスーパーエリートを求めようとしてる根底がこれな。
ここはユニクロの関係者が多くコメントしているのかな?
そして、その思想の根底が社.会主義的なエリート思想な。
つまり、ア.カやパ.ヨクの思想の根底がこれって事。
よって、立憲民.主党が政権をとると、このユニクロみたいなところが賞賛されるようになる。
日.本は、アレらによるパ.ヨク汚鮮が進みすぎていたから感覚が麻痺してるだけで、実際はこのフランス人の方が常識。
自由と権利を唱える西側諸国ならばな。
つまり、ア.カやパ.ヨクの思想の根底がこれって事。
よって、立憲民.主党が政権をとると、このユニクロみたいなところが賞賛されるようになる。
日.本は、アレらによるパ.ヨク汚鮮が進みすぎていたから感覚が麻痺してるだけで、実際はこのフランス人の方が常識。
自由と権利を唱える西側諸国ならばな。
えー日本語で言わせてんの?
現地担当あほなん?
現地担当あほなん?
郷に入っては郷に従え
だな
業務連絡メインのミーティングはともかく、朝礼は無意味だと俺も思う
だな
業務連絡メインのミーティングはともかく、朝礼は無意味だと俺も思う
フランス人でも日本の流儀で楽しそうに働いてる奴も居るから人夫々だろな。自分と合わないと思ったら辞めて他の職探しすればいいだけじゃね?
朝礼でも掃除でも給料が出てやる分には気にする必要はないと思うんだが、
外国でそんなのをタダでやらしてるなんて事はないよな?
外国でそんなのをタダでやらしてるなんて事はないよな?
>掃除屋が最もプロフェッショナルなのだから、それに頼むのが最大効率
目の前のホコリ一つ払うのに業者に外注するのが効率というヤツか・・w
目の前のホコリ一つ払うのに業者に外注するのが効率というヤツか・・w
だらだら働くお国文化が企業と合っていない
入社して改善できるところは取り入れるか、めんどくさがるか、それは個人による
無理なら黙ってやめれば良い
文句言って改善を望むとしても方法が間違ってる
この店員は間違いなく無能
入社して改善できるところは取り入れるか、めんどくさがるか、それは個人による
無理なら黙ってやめれば良い
文句言って改善を望むとしても方法が間違ってる
この店員は間違いなく無能
>参考 G7各国の労働生産性のグラフ
デフレ脱却を目指している日本にコレを引用されてもどうかと思う
デフレ脱却を目指している日本にコレを引用されてもどうかと思う
朝鮮風の姿勢で挨拶させるんだろ。
まぁ仕方ないだろ。フランスなんて、世界でも最も労働時間の短い先進国なんだから
全体ではどうかしらんが、朝礼に関して言えばこの程度は日本では普通やぞ?
この位で音をあげるような貧弱な根性だから死後とから逃げて移民に押し付けようとして結局酷い目に遭ってるんじゃないのかね?
この位で音をあげるような貧弱な根性だから死後とから逃げて移民に押し付けようとして結局酷い目に遭ってるんじゃないのかね?
おフランスだもん、他流を認めるわけがない。
強制労働じゃないんだから嫌ならやめればいいし会社は新しい人間を雇えばいい
それが何十回も続くようで経営が不可能ならそれは会社がその国に合ってないというわけでその国から撤退すればいい
でどこの国でも経営できなかったらそのやり方が間違っていたということ
何カ国かで通用するなら企業を存続させればいい
それが何十回も続くようで経営が不可能ならそれは会社がその国に合ってないというわけでその国から撤退すればいい
でどこの国でも経営できなかったらそのやり方が間違っていたということ
何カ国かで通用するなら企業を存続させればいい
>>1909673
本気で言ってるなら病院で診てもらった方がいいよ。精神科ね。
本気で言ってるなら病院で診てもらった方がいいよ。精神科ね。
他の海外店舗はきちんと受けてたけど フランスだけでは
まあ朝礼とかよりさっさと仕事させろと思うし、掃除なんか業者にさせろとか、まあダラダラしてても金貰えるほうがいいよな
でもそんなだからダメなんだよw
尻を叩かなくても高効率で働いてるなら文句も聞くがそうじゃないだろw
締まりの悪いケツの穴みたいな態度で仕事しておいて文句だけは一丁前なこと言うなやw
でもそんなだからダメなんだよw
尻を叩かなくても高効率で働いてるなら文句も聞くがそうじゃないだろw
締まりの悪いケツの穴みたいな態度で仕事しておいて文句だけは一丁前なこと言うなやw
パリのお店で買い物したんさいな、あまりに無愛想でビックラこくからぁ。
途は汚いし、愛想はない、その上、客を値踏みするはで、好かん。
途は汚いし、愛想はない、その上、客を値踏みするはで、好かん。
海外では客の前でトイレ行く時に隠語使わないで堂々と言うの?
フランスで「セクト」ってカルト宗教的って意味じゃなかったけ?
「カルト」と「セクト」の意味がこっちの印象だと入れ替わってて、「カルト」の方に
政治的に極端な集団みたいな感じなかったけ?
「カルト」と「セクト」の意味がこっちの印象だと入れ替わってて、「カルト」の方に
政治的に極端な集団みたいな感じなかったけ?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
じゃあ何で外資系は、英語+その本社の母国語が必須なのよ?
なんで、そいつらのプロトコルに従わないとだめなのよ?
特にフランス人なんてG7とは思えないほど嘘つきばっかりじゃないか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
じゃあ何で外資系は、英語+その本社の母国語が必須なのよ?
なんで、そいつらのプロトコルに従わないとだめなのよ?
特にフランス人なんてG7とは思えないほど嘘つきばっかりじゃないか。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
フランスは外掃除する人がいるからポイ捨て
フランスは外掃除する人がいるからポイ捨てokなんやだから店が掃除する必要なんやで
日本人は本当に無駄な事ばかりして疲れさせてるよな
日本人は本当に無駄な事ばかりして疲れさせてるよな
>そして最後のフレーズは、日本語の「よろしくお願いします」だ
日本語を言わせる必要があるのか
反日企業のくせに日本企業面するなよユニクロ柳井
日本語を言わせる必要があるのか
反日企業のくせに日本企業面するなよユニクロ柳井
パリってゴ ミの街でしょ?
清掃とか罰だと思ってんじゃないの。
清掃とか罰だと思ってんじゃないの。
韓国って雪が積もっても、誰も除雪しないよな。
柳井様の私腹を肥やすために今日も精一杯がんばります!
このやり方では、欧米人には通じないだろう。
お店の前を掃除すれば、お客が気持ちよく立ち寄ってくれるやん。
何いきがってんの? フランス人って、使えねー
何いきがってんの? フランス人って、使えねー
フランス人なら「勤務時間内の半分は座ってお喋りの時間にしろ!」って言いそう
フランス現地で受け入れ難いものに敢えて従う必要はないと思います。辞職すべきだと思います。
価値観は多様です。フランスから頼まれて出店しているわけではないでしょう?ならばフランスで無価値と思えるのならば、従順に従えば互いにとって良い結果は得られません。
価値観は多様です。フランスから頼まれて出店しているわけではないでしょう?ならばフランスで無価値と思えるのならば、従順に従えば互いにとって良い結果は得られません。
辞めりゃ良いじゃん
店の前くらい掃除しろよ、だからパリとかきたねーんだよ
麻痺してこれを普通視してる時点で日本はダメだな
いやセクトとか言ってる方が狂ってるだろ明らかに
フランス人はヨーロッパの中でも嫌われもん。偏屈で高慢なんだよ。
なんで落ちぶれたのかよーわかる。
なんで落ちぶれたのかよーわかる。
はめこんだセクトって言葉を使いたいだけじゃねーか
社風や風紀に従わないなら辞めて結構どころか、運営側がらすれば解雇対象でしょ
そもそも何様視点なんだ、この記事w
社風や風紀に従わないなら辞めて結構どころか、運営側がらすれば解雇対象でしょ
そもそも何様視点なんだ、この記事w
あなたが辞めても代わり(移民)はいるもの
これがあるからユニクロは買う気がしない
自分が客だとしたら悪い気しないんだろ。
店の前が綺麗で丁寧な接客で。それをする側になったら文句言うとかこれだから差別が無くならないんだよヨーロッパは。
よく日本を差別大国みたいなこと言えるよな。
店の前が綺麗で丁寧な接客で。それをする側になったら文句言うとかこれだから差別が無くならないんだよヨーロッパは。
よく日本を差別大国みたいなこと言えるよな。
世界中で日本人以外は会社で掃除をさせると
こんなことをするために会社に来てるんじゃないと怒るらしい
掃除なんて下賤な仕事で下層階級がやることだとさ
日本以外で生まれなくて良かった
こんなことをするために会社に来てるんじゃないと怒るらしい
掃除なんて下賤な仕事で下層階級がやることだとさ
日本以外で生まれなくて良かった
さすが犬のフン投げっぱなしのお国は違う
この程度の仕事にも不満を持つような奴はどこでも使えねえだろ。
意味の解らないままやらされてる感があるんだろう。
…でもユニクロはシャチ区じゃないと務まらないから、フランス人はキツいかな。
…でもユニクロはシャチ区じゃないと務まらないから、フランス人はキツいかな。
白「掃除なんて私の仕事じゃない。
そんなのは黒や茶色や黄色い奴らにやらせとけ!」
そんなのは黒や茶色や黄色い奴らにやらせとけ!」
お前らがいつも言っとる"郷に入っては郷に従え"やぞ
フランスでやるんだから現地の文化に合わせるべき
フランスでやるんだから現地の文化に合わせるべき
外を掃除しちゃ駄目ですよと言わないと。
お前らがいつも言っとる"郷に入っては郷に従え"やぞ
フランスでやるんだから現地の文化に合わせるべき
フランスでやるんだから現地の文化に合わせるべき
合わなければ辞めればいい
欧州は仕事を辞める事がマイナスになりにくいのだから
さっさと合うところに行くべき
記事でも辞めたんだから問題ないんじゃない?
欧州は仕事を辞める事がマイナスになりにくいのだから
さっさと合うところに行くべき
記事でも辞めたんだから問題ないんじゃない?
こんな店の前の掃除したら、ハイヒール発明した文化に悪い。
これだろ
これだろ
開店前の朝礼を勤務時間に含めてないんだろどうせ
えッ?
日本にある外資系もかなりセクトだけど。
白人優越キリスト最高教にはまりまくってるぞ。
日本にある外資系もかなりセクトだけど。
白人優越キリスト最高教にはまりまくってるぞ。
日本的なものが海外に拒否反応示さされると条件反射的にファビョるよね。
昔はクニウロとか揶揄してそうな人達ほどそうなのが笑える。
ウチはウチ、ソトはソトで当地の文化風習をある程度尊重してやりゃあいいのにな。
昔はクニウロとか揶揄してそうな人達ほどそうなのが笑える。
ウチはウチ、ソトはソトで当地の文化風習をある程度尊重してやりゃあいいのにな。
フランスって組合が強すぎて、ストとか工場破壊とかやり過ぎて、ルノーが本社をオランダに移したよね?
労働者天国ってか、韓国たいな国だよね。
労働者天国ってか、韓国たいな国だよね。
ユニクロってグローバル意識は高いのに
まだこんな限界集落みたいなことやってるのか
まだこんな限界集落みたいなことやってるのか
会社として譲れない方針は利点を説明して残して
現地の文化や思想に合わないものは話し合って会社が柔軟に譲歩したりできないものなんかな
現地の文化や思想に合わないものは話し合って会社が柔軟に譲歩したりできないものなんかな
客としてはあの声かけはうるさいし、要らない。無駄な体力使ってんなぁ〜って何時も思う。掃除はやったほうが綺麗でイメージいいけど暇じゃなければプロに頼んだほうがいいね。あの時給であれもこれもは可哀想だよ。
他のは同情するけど、始業前の店の前の掃除くらいしろよw
でユニクロはこのままのやり方で通せるのか?
それともフランス流との折衷案を模索するのか?
まさかの撤退?
……今後が楽しみだ。
それともフランス流との折衷案を模索するのか?
まさかの撤退?
……今後が楽しみだ。
良いじゃん
ユニクロはこういう会社でしょ?
イヤならシステムを変えるように発案すればいいし
それが通らず我慢できないなら辞めればいい
朝礼では店舗の売り上げ状況などを共有できるし
掃除では近隣住民とのコミュニケーションや社会貢献
どれも大切なことだよ
ユニクロはこういう会社でしょ?
イヤならシステムを変えるように発案すればいいし
それが通らず我慢できないなら辞めればいい
朝礼では店舗の売り上げ状況などを共有できるし
掃除では近隣住民とのコミュニケーションや社会貢献
どれも大切なことだよ
フランスの文化は知らんけど、職業選択の自由は無いの?
従業員が会社を選ぶ自由がある上での批判だと思うが
企業努力はあくまで民間レベルでお願いしたい
ちなみに日本ではまず一行目でつまづく
故に無言で飛ぶ若者が絶えない
ますます企業が締め付けるという負の連鎖
企業努力はあくまで民間レベルでお願いしたい
ちなみに日本ではまず一行目でつまづく
故に無言で飛ぶ若者が絶えない
ますます企業が締め付けるという負の連鎖
うん/こを外に捨てる文化だもの
掃除?無理じゃね?
掃除?無理じゃね?
本スレにも沢山コメあったけど嫌なら辞めればいいっ!www(笑)
それがフランスの文化、日本式が合わないなら仕方がない、マルシェでもいって、野菜や肉、チーズでも売っていればいいっ!!wwwwwwwwwwwwwww(嘲笑)
それこそ、日本式の挨拶や店の前が掃除してある方が客が来るけどねっ!?www
それがフランスの文化、日本式が合わないなら仕方がない、マルシェでもいって、野菜や肉、チーズでも売っていればいいっ!!wwwwwwwwwwwwwww(嘲笑)
それこそ、日本式の挨拶や店の前が掃除してある方が客が来るけどねっ!?www
ユニクロは作業服以下のデザイン性 、テニスウエアなんてカッコ悪すぎ、
コイル師匠コト、天下の田舎者柳井の爺さんの顔が浮かんでくるんだもん。
コイル師匠コト、天下の田舎者柳井の爺さんの顔が浮かんでくるんだもん。
こういう書き方をすると会社文化がさらに気持ち悪くなるんだが…w
実際にはやってることとして無駄は無いよな…
日本の会社なんてどこもそんなもんじゃないのか?
さすがに社訓唱和なんてやってられんけどwww
社外の人間にどうみられるか印象も信用問題に直結するし。
社外の評価ばかり気にしてるのはまともな方だろ。
そんな余裕もない企業の方が危うい気がする。
ただユニクロは好きでない。昔は安いのが売りだったのに。
実際にはやってることとして無駄は無いよな…
日本の会社なんてどこもそんなもんじゃないのか?
さすがに社訓唱和なんてやってられんけどwww
社外の人間にどうみられるか印象も信用問題に直結するし。
社外の評価ばかり気にしてるのはまともな方だろ。
そんな余裕もない企業の方が危うい気がする。
ただユニクロは好きでない。昔は安いのが売りだったのに。
その程度で辞めてたらどこに行っても同じだから
「逃避」というように解釈されるのが日本だろうなw
日本人の会社好きて理解できないくらい根深いと思うww
会社で働くというのが楽しくて仕方がないという人はいるよな~
私には理解できないけど…
苦痛それ自体が意味であるように
もはやそれ自体何かなんだろうwww
そういう人に起業すればいいなんて言っても無駄w
価値に見合わない労働を平気で嬉しそうにやってるのがゴロゴロいるわw
結局日本人にとって労働て効率とかじゃないんだろwww
楽に儲けるというのは日本に根付かないと思う。
出来てもやらないか、やる人がいてもメジャーにはならないだろうな。
「逃避」というように解釈されるのが日本だろうなw
日本人の会社好きて理解できないくらい根深いと思うww
会社で働くというのが楽しくて仕方がないという人はいるよな~
私には理解できないけど…
苦痛それ自体が意味であるように
もはやそれ自体何かなんだろうwww
そういう人に起業すればいいなんて言っても無駄w
価値に見合わない労働を平気で嬉しそうにやってるのがゴロゴロいるわw
結局日本人にとって労働て効率とかじゃないんだろwww
楽に儲けるというのは日本に根付かないと思う。
出来てもやらないか、やる人がいてもメジャーにはならないだろうな。
日本人としての標準値というか規定値て
効率的に儲かる儲からない以上に
「とにかく働いて価値を感じたい」のが強いんじゃないかとwww
頑張るなといっても頑張るのが日本人だよw
効率的に儲かる儲からない以上に
「とにかく働いて価値を感じたい」のが強いんじゃないかとwww
頑張るなといっても頑張るのが日本人だよw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
