2017/10/12/ (木) | edit |

民主_枝野
10日公示の衆院選では、経済分野で安倍政権の「アベノミクス」の評価や原発再稼働などが争点になる。各党の主張には「消費増税凍結」など聞こえの良い内容が多いが、財政再建への道筋などは示されていない。選挙戦では、各党に政策の具体化に向けた政策論争や説明責任が求められそうだ。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000085-mai-bus_all

スポンサード リンク


1 名前:(^ェ^) ★:2017/10/11(水) 07:24:24.93 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171010-00000085-mai-bus_all

 10日公示の衆院選では、経済分野で安倍政権の「アベノミクス」の評価や原発再稼働などが争点になる。各党の主張には「消費増税凍結」など聞こえの良い内容が多いが、財政再建への道筋などは示されていない。選挙戦では、各党に政策の具体化に向けた政策論争や説明責任が求められそうだ。

 「経済を成長させてデフレから脱却し、賃金を上げていくと約束して、一つ一つ成果を上げてきた」。安倍晋三首相は10日の街頭演説で5年近くのアベノミクスの成果を訴えた。アベノミクスの「三本の矢」の第一の矢である大規模な金融緩和で円安・ドル高が進み、輸出企業を中心に業績は改善。名目国内総生産(GDP)は、第2次安倍内閣発足前の2012年10~12月の493兆円から17年4~6月は543兆円に拡大した。景気拡大は今年9月で58カ月となり、戦後2位のいざなぎ景気を超えたとみられている。

 しかし、賃金の伸びは鈍い。16年の実質賃金は前年比0.7%増にとどまり、景気回復の実感が乏しいのが実情だ。自民、公明両党は子育て世代の負担軽減を図って消費を促すため、消費税増税分の一部を幼 児教育・保育の無償化などに充てる方針を訴えている。

 一方、野党はアベノミクスへの批判を強めている。希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は10日の街頭演説で、「『いざなぎ景気超え』と言われているが好景気の実感はあるでしょうか?」と訴えた。希望は大企業の内部留保への課税などを公約に掲げており、「(企業に)ためられてきたお金が設備投資や株の配当に回る、お金が流動的に動くきっかけになる」(小池氏)と主張。内部留保課税で消費税の代替財源を確保するとともに、企業にお金を使うよう促して経済成長を図ると訴えている。

 立憲民主党と共産党も、アベノミクスは「強い者をより強くしたが、中間層が崩れていった」(枝野幸男・立憲民主代表)と批判し、消費増税凍結などによる実質賃金の引き上げを訴えている。

 一方、財政再建については、各党とも明確な道筋を示していない。消費税増税分の使途変更で、安倍首相は20年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)を黒字化する財政健全化目標の先送りを表明。新たな黒字化の時期も明示していない。希望も公約で、20年度のPB黒字化は「非現実的」で「現実的な目標に訂正する」としているが、具体策には言及していない。消費税増税が争点になっている一方、財政再建に向けた論戦は低調なままだ。【工藤昭久】

 ◇基礎的財政収支(プライマリーバランス)

 財政の健全度を示す指標で、公共事業や社会保障などの政策に必要な経費を、借金に頼らず税収などの基本的な収入で賄えているかを表す。プライマリーバランス(PB)とも呼ばれる。巨額の赤字財政を立て直すため、政府は国と地方の基礎的財政収支を2020年度に黒字化する目標を掲げており、18年度に進捗(しんちょく)状況を検証する予定。現行の試算では、高い経済成長率が続いた場合でも20年度に8.2兆円の赤字が残る見込みとなっている。そのため19年10月の消費増税が凍結されたり、増税に伴う増収分の使い道の変更が行われたりすると達成は一層困難となる。新たな黒字化達成の目標時期などについては、選挙後に具体的な検討が進む見通し。
3 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 07:26:35.40 ID:ak4BqlyG0
民主党政権じゃ企業の倒産で中間層はもっときつかった
15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 07:39:18.88 ID:b13Tg93Z0
富裕層も中間層も底辺も崩れたのが民主党政権時代
22 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 07:44:43.18 ID:CddWpGrB0
直ちに影響はありません。
30 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 07:55:24.53 ID:7I+p4Bp/0
あの悪夢を忘れることは無理
41 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:10:43.62 ID:mvZ/1fsX0
民主党政権下は閉塞感がすごくてツラかった
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:13:50.90 ID:r8MVJmN+0
民主党政権時代よりはましだよ

47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:14:37.39 ID:mvZ/1fsX0
朝鮮が没落してるのを見ると民主政権を
倒してよかったと思う
60 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:24:29.64 ID:aPWax74o0
自民に増税しろって確約させて解散したのがこいつら
あの最後っ屁の瞬間がこいつらの本性だろ
78 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:43:29.84 ID:c9uU4c0w0
おまいらが言うかw
81 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 08:44:41.10 ID:c9uU4c0w0
ブーメラン党にしたほうが良かったんじゃね?
91 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 09:03:43.76 ID:TFp2LoCX0
安倍批判は分かったから実行可能な
対案を出しましょうね
109 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 09:39:06.65 ID:hGRf4Wo60
インフレは、貧富の格差を狭める。
デフレは、勝手に貨幣の価値が上がるので
格差が広がる。
デフレ放置を反省しない時点で語る価値なし。
126 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 10:01:10.70 ID:gBgE1dkI0
民主政権の時どんだけ経済ボロボロにしたか忘れたのか??
135 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 10:05:08.61 ID:gBgE1dkI0
日本から金持ちが逃げてしまう方が終わってると思うわ。
244 名前:あなたの1票は無駄になりました:2017/10/11(水) 11:36:15.32 ID:GZONF5Cj0
国賊の枝野が今ごろ何を言っているのやら。
菅、枝野コンビのときが最悪だった。
引用元:http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1507674264/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1910818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 01:57
お前が政権にいた時代は貧乏人から金持ちまでみな平等に貧しく弱くなったもんな
大した社会実験だったよ、本当に  

  
[ 1910822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:11
え?給料も上がったし、貯金代わりの投資資金も70%は増えてるけど?  

  
[ 1910823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:13
民主党政権下はみんな敗者になったぞ  

  
[ 1910824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:15
俺が勤めてた会社も民主党政権時代に物が売れなくて、それが響いて民主党が下野してから1年後くらいに潰れたよ
アベノミクスの恩恵を受けるまでの体力が残ってなかった
こいつら本当にえらいことしてくれたわ  

  
[ 1910825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:18
中韓層がくずれたんだろw  

  
[ 1910827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:18
民主党政権時代の日本は政治経済とも韓国ごときにすら一方的にボコられてたが
安倍政権になった途端、一気に逆転しちゃったもんな
「政治なんて誰がやっても一緒、ではない」ことを愚かな日本人に思い知らせてくれた事は感謝してるよ  

  
[ 1910830 ] 名前: q  2017/10/12(Thu) 02:26
消費税増税には反対だったが野党が凍結って言うと、増税OKに思えてくる。
あいつらは日本を衰退させるプロだから。  

  
[ 1910831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:27
民主党政権時、会社が潰れかけた。
もう二度と民主党に政権を取らせてはならない。
中間層が崩れたというより、豊かな日本国の資産や技術や人材が、
中国韓国に奪われた、のが正しい  

  
[ 1910832 ] 名前: 名無しのにゅうす  2017/10/12(Thu) 02:27
こんな短い文章で齟齬が出るって、政治家に向いてないね
強くないのに中間層とはこれ如何に  

  
[ 1910833 ] 名前: 名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:32
勝ち組にになれる門戸が開かれただけマシ
民主政権は全員が負け組になるしかなかった  

  
[ 1910835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:39
己らの行った民主政権時代の無作為を、安倍自民が建直す羽目になった経緯をあえて語らないと
こういう無茶苦茶な談話になるわけという自爆だよ

読めば読むほど、民主政権時代に己らがいかに無茶苦茶をやって日本を破壊したかの裏返しだぜ  

  
[ 1910841 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:54
へー経済政策も反安倍
安倍ってすごいんだね  

  
[ 1910843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 02:57
絶望の党やらにロンダリングして当選出来ると安心してたら排除され、
仕方なく、貯金してた政党助成金を拝借して党を立ち上げただけだろう。
恥の概念が欠落したただの空っぽが、よく言う。
スッカラ菅とフルアーマー、いつまで税金で無駄飯食うつもりなんだ。  

  
[ 1910846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 03:05
中韓層にしか興味無かった元民主議員は言うことが違うなぁ  

  
[ 1910853 ] 名前:    2017/10/12(Thu) 03:28
金持ちから貧乏人まですべての日本人を苦しめた実行力は評価するよ
願わくば二度と日本の政治にかかわらないでくれ  

  
[ 1910856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 03:43
ひどい奴だね。
何もかもダメにしたのが枝野お前らの民主党だぞ。  

  
[ 1910866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 04:22
別に中間層も崩れてないと思うけど
あれは嫌だこれは嫌だと何もやらずに口開けて待ってるだけの人が淘汰されただけだろ  

  
[ 1910867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 04:27
元、棒読み内閣官房長官。  

  
[ 1910869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 04:29
分厚い中間層なんて何十年も前から幻想ですがな。
仮にあったとしても、止めをさしたのはお前ら左巻きの腐った経済感覚だ。  

  
[ 1910890 ] 名前: 名無し  2017/10/12(Thu) 05:16
うん、でさぁ。審議拒否してサボってたの何処だっけ?対案出さずに国民の血税でプラカード造って遊んでたの何処だっけ?ねぇ、教えて?えだのん。  

  
[ 1910904 ] 名前: 猫舌  2017/10/12(Thu) 05:33
我々は強気を挫き、弱気を助けます。弱いものの見方です。
強いものそれは鬼畜の日本と日本人です。
弱いものそれは、中国様と朝鮮様です。  

  
[ 1910908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 05:40
民主党は安倍自民は間違っている、
民主党政権の方が景気も良く正しかった!
とか言ってまるで反省してない、反省しないから成長もしない

お灸をするべきはこういう反省しない野党やマスコミ
  

  
[ 1910913 ] 名前: 名無し  2017/10/12(Thu) 05:52
普通に生活楽になってるんだよなぁ
中小でもボーナス増えたり決算ボーナス余計に出たりするとこ結構増えたんじゃない?
雇用も確実に増えてるはず
企業に余裕が出ればそれなりに社員に還元される
安定して先行きが見通せるようになれば給料自体も上がるんだろうけど
それにはもうちょいかかるかな  

  
[ 1910917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 06:01
面白いな。じゃあ、お前ら民主党政権時代にどんだけの日本企業をぶっ潰してくれたんだ?
それが、お前らがご主人さまに誇れる成果だろ
日本の国民には怨みにしかなってねーんだよ  

  
[ 1910937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 06:56
日本の国益をそっくり韓国に献上していた民主党がよく言うぜ
あの頃の韓国は「あと5年で日本を抜ける」とまで言ってたんだぜ、今じゃ完全にそんな世迷い言は消えてるけど  

  
[ 1910944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 07:00
民主党政権は中韓を強くして日本全体を崩すことに注力してたがな。立憲民主は今回も同じこと狙ってるだろ。  

  
[ 1910946 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 07:02
韓国や中国のためにわざと円高放置して日本全体に大ダメージを与えていた民主党政権というのがあってだな。  

  
[ 1910948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 07:08
立憲民主は中韓の強化しか興味なし、と。かつての民主党政権と全く同じだね。  

  
[ 1910950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 07:13
何の向上心もない怠慢な最下層が置き去りにされてるだけじゃん
負け組脱却のチケットは皆に配られてる
あとは頭を使うだけ  

  
[ 1910955 ] 名前: ななし  2017/10/12(Thu) 07:26
最底辺の下流ちゃんだった俺が下の上くらいには待遇上がったから、俺はアベノミクスを支持する  

  
[ 1910964 ] 名前: 日本人  2017/10/12(Thu) 07:45
アベノミクスは失敗しています。テレビ報道でも実感なき景気回復とアベノミクスを評しています。街頭インタビューでも景気回復を実感している庶民はいませんよね。  

  
[ 1910969 ] 名前: .  2017/10/12(Thu) 07:50
1910946
劇団員インタビューがなんだって?w  

  
[ 1910982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 08:13
経済成長分がすべて富裕層に行ってるのは間違いない
むしろ国民の所得は減少してるしな
それでも民主党時代よりマシっていうのが悲しい  

  
[ 1910983 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/10/12(Thu) 08:14
日本は民主国家。
選挙の結果を正しく受け止めるのは、政治家の務めだろう?

一般公務員と教職員組合から支援を受けている貴方は、さぞ共産党から恨まれているだろうよ。

日本民主党時代に「一度、政権を取らせてください。」といい、
・選挙前の公約は、ほとんど守られず
・中国漁船-海上保安庁の体当たりには、職員自らのリークに
・東日本大震災時には、対応に必要な臨時立法・議員立法も作れず
 (解りにくいのでちょっと説明:震災後 当時官房長官だった枝野幸男 ガソリンが足りない フェリーで運べ! 国交省:フェリーは人を運ぶ船なのでガソリンは運べません 立憲民主の人たち-臨時立法が作れない タンクローリーで運ぶことに 東北地方タンクローリーの大渋滞
・日本民主党設立の立役者である小沢さんを追放し、ルーピー鳩山を追放し、とんちん管直人を追放し・・自身の不出来を自分たちの代表に押し付け、結局党の乗っ取りをしている。これは渡辺喜美さんの党も乗っ取られた手法
・とんでもない悪漢集団

実力のない烏合の衆にはもう騙されない。看板の架け換えは止めてほしい。  

  
[ 1910984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 08:14
民主党時代は強い者も崩れていったけどな、どんな政治をやってたんだよ  

  
[ 1910996 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/10/12(Thu) 08:23
※1910984さん
いろいろ原因があるけれど
主たる原因は、円高誘導。
輸入品は安くなったけれど、国内産商品の国際競争力が価格の面で大負けになった。おおよそ現在1ドル110円くらいだが、日本民主党時代は1ドル60円台だった。日本で作った商品は海外でおよそ2倍の値段になってしまう。
それで国策企業のエルピーダは倒産してしまう(民主政権はこの国策企業を救済しなかった)。  

  
[ 1910997 ] 名前: 君知るや同性愛者に身体を狙われ続ける怖ろしさを  2017/10/12(Thu) 08:23
現政権批難はいくらでも言えるし言えばよい。だが、まずは「そもそも」その批判が正鵠を得ていないことが大半だ。「暴走」なるもの全体何のことを指すのか列挙してみよ。国民が知りたいのはお前らに任せれば現政権より何がどのように素晴らしい日本になるのかと言うことだ。現政権はそれを目指し施策を策定し調整しつつお前らの妨害を払いのけながら責任を果たそうとしている。繰り返す。何をどうすることによって今より良い日本になるというのだ。
国民の中にも残念ながら何でも権力憎しで無思慮に後先考えずただただ憲法を護符呪文の如く妄信せよと騒いだり、朝鮮、中共を利さんと動く者共がいることは事実だ。自民党内にも獅子身中の虫がいる。
その上で言うが、今までのように自民一強では、とか別の政党に任せてみようとか言う余裕のあるご時世かと。違うのではないのか今までと。日本が核で恫喝されているやら中共が沖縄は我物と言いしナ海支配を以て日本の原油や物流の動脈を断つは彼奴等の胸三寸次第にしようという状況の顕現化。経済活動が今までのように安穏と為せる状況が保障されなくなってきている歴史的大変化の渦中にあって確固たる能力と施策そして気概ある政党以外無用、否、危険と認識。  

  
[ 1911001 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/10/12(Thu) 08:28
だいたいレッドチームが政権を取ると大災害が起こる。
阪神淡路もそうだった。ただ、当時の首相の村山さんは、自分たち(社会党:現民進・立憲民主)では臨時立法と対応が出来ないと判断、自民党の議員に対応を丸投げした。このことは現在とても評価されているし、マスコミも騒がなかった。  

  
[ 1911009 ] 名前: 内患を一掃する法的手段はないものか?  2017/10/12(Thu) 08:36
※ 1910997
同意
「かごかけ」なんて言っている場合じゃない。この問題は加戸さんの言っている通り。
安倍さんじゃ暴走しているのではない。衆議院の議席数を見よ。それが国民の総意。  

  
[ 1911062 ] 名前: サヨク教員  2017/10/12(Thu) 09:50
日本人の3人に1人くらいしか自民を支持していないのに、
国会では過半数を取るに至っている。
それで国民の総意とか自己欺瞞以外の何物でも無い。
死票の多い小選挙区制をやめて、全国比例代表制にすれば国民の声がはっきりするのにな。  

  
[ 1911069 ] 名前: 名無し  2017/10/12(Thu) 10:02
強い物を引きずり下ろすと自分が上に行けるという発想の民族と同じか?  

  
[ 1911077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 10:07
民主時代なら、
イオン、ユニクロ、セブンにソフトバンクがあるじゃないか。  

  
[ 1911140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 11:11
民主一味は、安倍批判一辺倒だからダメだ
評価すべきところは評価しないと、政権担当能力ゼロだと告白してるようなもの
だから支持されないんですよ  

  
[ 1911161 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/12(Thu) 11:31
民主党の時うちの会社潰れそうだったんだけど、
安倍さんになって持ち直したんだよ…
こいつら絶許  

  
[ 1911289 ] 名前: yasu  2017/10/12(Thu) 14:19
それなら、9条カルト党の経済政策出してみろ!
オマエらにまともな経済政策あるんか?  

  
[ 1911784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/13(Fri) 04:03
前に政権取った時に底辺対策打ってりゃイメージも違うんだろうが…
結局子供手当半端に実装して範囲を日本人以外にまで広げて大爆死しただけですよね
民主の社会保障政策  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ