2017/10/12/ (木) | edit |

22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol
スポンサード リンク
1 名前:ベクトル空間 ★:2017/10/11(水) 22:38:42.84 ID:CAP_USER9
自民堅調、希望伸びず立憲勢い 朝日新聞情勢調査の概況
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、小選挙区・比例区とも堅調(2)希望の党は伸びておらず、代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦(3)立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。
調査は10~13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。
自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を下回る可能性はあるものの、小選挙区では200議席を超え、全体で単独過半数を上回る可能性がある。安倍晋三首相の側近でもある萩生田光一・党幹事長代行(東京24区)は立憲、希望、共産の各候補をリード。比例区も堅調で、前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがう。公明は公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。太田昭宏元国土交通相(東京12区)は共産の候補と激戦を繰り広げている。
希望は、小選挙区、比例区ともに追い風が吹いていない。選挙区では、細野豪志元環境相(静岡5区)が自民、共産の候補に優位に立つなど、公示前勢力の57議席を上回る可能性はある。ただし比例区では、小池代表の地盤である東京ブロックでも、立憲と競り合っている状況だ。
立憲は、勢いでは希望をしのぐ。愛知5区では、赤松広隆・元衆院副議長が、自民の候補と競り合い、希望は苦戦。比例区では北海道ブロックで自民と、南関東、近畿などのブロックでは希望とほぼ互角の戦いを展開、希望に迫る議席を確保する可能性もある。
共産は小選挙区での議席獲得も視野に入るが、公示前勢力(21議席)を確保できるかどうか。日本維新の会も公示前勢力(14議席)の確保をめざし、比例区の近畿ブロックでは自民に次ぐが、大阪以外の広がりが見られない。社民は公示前勢力(2議席)の維持に懸命だ。
調査方法 10、11日の調査は、全289小選挙区から、全国の「縮図」となるよう統計的に選んだ約半数の144小選挙区の有権者を対象に、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で実施。そのうえで選挙区の調査結果を約2倍し、比例区では各地域の有権者数などを勘案して全体の情勢を推計した。
縮図として選んだ約半数の選挙区は、過去の衆院選での各党の獲得議席数、地域的なバランスなどを考慮。激戦などが予想される注目区でも、10、11日では必ずしも調査対象になっていない選挙区がある。
各選挙区の有効回答の目標数は300。有権者がいる世帯と判明した番号は全国で計7万5190件、有効回答は計4万2746人。回答率は57%。
30 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:44:58.88 ID:hv3QGWwL0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171011-00000074-asahi-pol
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社は10、11の両日、4万人以上の有権者を対象に電話調査を実施し、全国の取材網の情報も加えて選挙戦序盤の情勢を探った。現時点では、(1)自民党は単独過半数(233議席)を大きく上回りそうで、小選挙区・比例区とも堅調(2)希望の党は伸びておらず、代表の小池百合子都知事のおひざ元の東京でも苦戦(3)立憲民主党は公示前勢力(15議席)の倍増もうかがう勢い――などの情勢になっていることが分かった。
調査は10~13日の日程で実施。10、11両日は、全289小選挙区の中から、全国の「縮図」となるよう選んだ約半数の小選挙区の有権者を対象とし、11日時点での概況を読み取った。調査時点で投票態度を明らかにしていない人が小選挙区で4割以上、比例区でも4割近くおり、今後、情勢が大きく変わる可能性もある。
自民は現時点で、公示前勢力(284議席)を下回る可能性はあるものの、小選挙区では200議席を超え、全体で単独過半数を上回る可能性がある。安倍晋三首相の側近でもある萩生田光一・党幹事長代行(東京24区)は立憲、希望、共産の各候補をリード。比例区も堅調で、前回2014年衆院選で獲得した68議席の確保をうかがう。公明は公示前勢力(34議席)を確保できるかどうか。太田昭宏元国土交通相(東京12区)は共産の候補と激戦を繰り広げている。
希望は、小選挙区、比例区ともに追い風が吹いていない。選挙区では、細野豪志元環境相(静岡5区)が自民、共産の候補に優位に立つなど、公示前勢力の57議席を上回る可能性はある。ただし比例区では、小池代表の地盤である東京ブロックでも、立憲と競り合っている状況だ。
立憲は、勢いでは希望をしのぐ。愛知5区では、赤松広隆・元衆院副議長が、自民の候補と競り合い、希望は苦戦。比例区では北海道ブロックで自民と、南関東、近畿などのブロックでは希望とほぼ互角の戦いを展開、希望に迫る議席を確保する可能性もある。
共産は小選挙区での議席獲得も視野に入るが、公示前勢力(21議席)を確保できるかどうか。日本維新の会も公示前勢力(14議席)の確保をめざし、比例区の近畿ブロックでは自民に次ぐが、大阪以外の広がりが見られない。社民は公示前勢力(2議席)の維持に懸命だ。
調査方法 10、11日の調査は、全289小選挙区から、全国の「縮図」となるよう統計的に選んだ約半数の144小選挙区の有権者を対象に、コンピューターで無作為に作成した固定電話番号に調査員が電話をかけるRDD方式で実施。そのうえで選挙区の調査結果を約2倍し、比例区では各地域の有権者数などを勘案して全体の情勢を推計した。
縮図として選んだ約半数の選挙区は、過去の衆院選での各党の獲得議席数、地域的なバランスなどを考慮。激戦などが予想される注目区でも、10、11日では必ずしも調査対象になっていない選挙区がある。
各選挙区の有効回答の目標数は300。有権者がいる世帯と判明した番号は全国で計7万5190件、有効回答は計4万2746人。回答率は57%。
「希望」の皮を被った民進党員
32 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:45:12.41 ID:AL2rgJYe0エッジの効いた公約って意味不明よね?
50 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:47:20.67 ID:zBlEMoc10自民一人勝ちかよ
75 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:50:11.71 ID:EHdUWwRl0なんの勢いか詳しく書いてないのがズルいw
81 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:50:53.54 ID:PdGOz6kc0前原と小池の自爆に尽きる。
日本人好みのチームプレイ、
チームワークに反することばかりやってた
日本人好みのチームプレイ、
チームワークに反することばかりやってた
107 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:53:15.69 ID:sG6ZYgzs0
アンダードッグ効果狙ってるな
110 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:53:32.57 ID:wRb/rdiI0まあそりゃそうだろ
176 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 22:58:47.93 ID:Lu8mKVVa0完全に野党の自爆だな・・・
221 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 23:02:30.80 ID:Pl32xUXM0極左系の受け皿だから
日本にどれぐらい極左思考が居るのかわかる
228 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 23:03:04.17 ID:cmtX8zBH0日本にどれぐらい極左思考が居るのかわかる
左翼勢力が立憲に流れたと
259 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 23:05:37.34 ID:CB1IcLUv0だいたい立憲がそんなに勢いあるなら
民進党を解党する必要なかっただろw
282 名前:名無しさん@1周年:2017/10/11(水) 23:07:16.02 ID:G5Pq/JvR0民進党を解党する必要なかっただろw
まぁ、こうなるだろうなぁ・・・
大きくはずしてないと思うよ、この数字
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507729122/大きくはずしてないと思うよ、この数字
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- TBS「サンデーモーニング」で野党に投票促すかのような発言
- 【テレビ】「大人がマンガなんて読んでるの?」周囲からの批判に対し有吉弘行の切り返しに称賛の声
- 【衆院選】自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査
- 安倍総理、TBS・NEWS23でモリカケ問題を追及されブチ切れ!
- 【朝日新聞 情勢調査】 自民党堅調! 希望伸びず! 立憲民主党に勢い!
- 【毎日新聞】モリ・カケ問題、しっかり見てるぞ
- TBSの局アナを批判した坂上忍に、TBS局内から猛反発の声! 「TBSに出て直接言えばいい」
- <TBS「ひるおび!」>恵俊彰 、田崎史郎氏からの皮肉「非常にバランスがとれた報道をされてますよね?」に冷静に対応!
- 【朝日新聞】「国難」強調する安倍政権 自衛隊からは疑問の声も 政府関係者「政権交代しにくい世論形成につながりかねない」
朝日「小池と前原しNE!」
10文字以下で済む話に何十行掛けてるの?莫迦なの?
10文字以下で済む話に何十行掛けてるの?莫迦なの?
自民 312
公明 35
維新 70
その他有象無象 48
こんな感じでよろ
公明 35
維新 70
その他有象無象 48
こんな感じでよろ
朝日新聞ですら現実を直視せざるをえない圧倒的野党の駄目っぷり
なのに、しばき隊の皆さんは見えない聞こえなーいと火病ってるぞwww
こたつぬこ
@sangituyama
この世論調査、野党にとって吉とでるか凶とですかわかりません。自民圧勝と、あまりにも世論が求める結果とギャップがあるので、反動がくるかもしれません。まだまだ山はありますよ。
武田京江
@kyoue672
こんな結果を許したら、平和憲法がなくなってしまいます。若者や次世代が人の殺し合いの戦争に駆り立てられるのは絶対にゴメン!です。これからが本番。安倍退陣・希望ノーの審判を下しましょう!
RIE(太郎さんと前川さんファンです)
@rie_music
そうですね。この数字を見せて、本当にこれでいいのか、国民の皆さんに問いたいです。私の周りの声とは全然違うから。
ganmo141 反新自由主義
@ganmo141
ゴタゴタあった割に意外と野党が頑張ってる。希望の民進出身者と立憲と 無所属が選挙後合流で120はいきそう。
なのに、しばき隊の皆さんは見えない聞こえなーいと火病ってるぞwww
こたつぬこ
@sangituyama
この世論調査、野党にとって吉とでるか凶とですかわかりません。自民圧勝と、あまりにも世論が求める結果とギャップがあるので、反動がくるかもしれません。まだまだ山はありますよ。
武田京江
@kyoue672
こんな結果を許したら、平和憲法がなくなってしまいます。若者や次世代が人の殺し合いの戦争に駆り立てられるのは絶対にゴメン!です。これからが本番。安倍退陣・希望ノーの審判を下しましょう!
RIE(太郎さんと前川さんファンです)
@rie_music
そうですね。この数字を見せて、本当にこれでいいのか、国民の皆さんに問いたいです。私の周りの声とは全然違うから。
ganmo141 反新自由主義
@ganmo141
ゴタゴタあった割に意外と野党が頑張ってる。希望の民進出身者と立憲と 無所属が選挙後合流で120はいきそう。
希望+立憲で100~120
結局は旧民主が生き返った
それでいいのか?
結局は旧民主が生き返った
それでいいのか?
希望が伸びない=わかる
自民堅調=わかる
立憲に勢い=は?
朝日くん、こういう記事を
「九仞の功を一簣に虧く」というんだよ
自民堅調=わかる
立憲に勢い=は?
朝日くん、こういう記事を
「九仞の功を一簣に虧く」というんだよ
政策論争ではなく国会妨害しているだけの民主党が支持率アップとか
野党を甘やかすから、いつまでたっても野党に政権担当能力が身につかない
野党を甘やかすから、いつまでたっても野党に政権担当能力が身につかない
アサヒ・共同のアンダードッグ効果狙いの工作だよ
工作に騙されるなよ
保守の国民を安心させて投票にいかせなくして、共産・立憲の投票をあげるのが目的だから
自民に投票している人も気を抜かずに投票に行こうぜ
工作に騙されるなよ
保守の国民を安心させて投票にいかせなくして、共産・立憲の投票をあげるのが目的だから
自民に投票している人も気を抜かずに投票に行こうぜ
野党の馬/鹿な言動をマスコミが褒め称えて、有権者にドン引きされて
政権に選ばれない事を繰り返してたら。いつまでたっても実務能力も政策能力も育たないもんな
マスコミは野党を過保護でダメにしてる
マスコミこそ「だからお前ら野党は馬・鹿なんだよ馬・鹿!」とjはっきり言ってやるのが本当の愛情
政権に選ばれない事を繰り返してたら。いつまでたっても実務能力も政策能力も育たないもんな
マスコミは野党を過保護でダメにしてる
マスコミこそ「だからお前ら野党は馬・鹿なんだよ馬・鹿!」とjはっきり言ってやるのが本当の愛情
立憲民主党が?
本当に?
本当に?
後は投票率次第だね
50%台だと野党は無理ゲーだもの最初からw
50%台だと野党は無理ゲーだもの最初からw
マスコミは前回自民単独で300越えうかがう勢いと言っていたが300いかなかったからなあ。今回は自公で300越えうかがう勢いみたいだから自公で290かな
前回いかなかったというか前回も今回も反動狙いだからな
余裕ですよ余裕!みたいな論調でやっとくとそっから票落とせる
余裕ですよ余裕!みたいな論調でやっとくとそっから票落とせる
要約すると、購読者のみんなー!!立憲民主党に力を分けてくれ!!ってことですね。
与党執行部もそんなにとれるわけがない、と警戒してるらしいが。
立憲の勢いってなんだよ笑。ハブられた奴らが仕方なく作った政党じゃなかったっけ?
立憲民主党なんて
なんかしら共産党とケンカ別れしてるパヨクの集団でしかないじゃんw
なんかしら共産党とケンカ別れしてるパヨクの集団でしかないじゃんw
なんか希望は勝きは元々無くて
小池と自民が組んで
民進つぶす計画だったと思えてきた
小池と自民が組んで
民進つぶす計画だったと思えてきた
>立民党に勢い
下り最速ってやつかな?
下り最速ってやつかな?
なんでもいいけど、赤松口蹄疫だけはきっちり滅しろよ愛知
左翼ではないが、自民はない
何実験みたいな相反政策続けてるんだよ。
規制緩和と減税はセットだろ?
法人税減税なんていらねぇ
俺の神様バフェット様も言っていらっしゃる。
何実験みたいな相反政策続けてるんだよ。
規制緩和と減税はセットだろ?
法人税減税なんていらねぇ
俺の神様バフェット様も言っていらっしゃる。
改憲を阻止するには強すぎる自民は相手にせず
足元がフラフラしてる小池にひたすらローキックを連打する方が効果的だしな
といって立憲民主を真正面から応援しても割れた党勢を回復できるだけの見込みもないから、
希望を減らしても安泰とは行かず、マスコミ的にもまったく決定打がない状態
足元がフラフラしてる小池にひたすらローキックを連打する方が効果的だしな
といって立憲民主を真正面から応援しても割れた党勢を回復できるだけの見込みもないから、
希望を減らしても安泰とは行かず、マスコミ的にもまったく決定打がない状態
立憲民主を応援する記事ってのは昔からだが
なるほどな自民より希望のが怖いということか
なるほどな自民より希望のが怖いということか
小池はなんで
韓国に3億円カネ送るんだ?
今まだの反韓は騙しか
韓国に3億円カネ送るんだ?
今まだの反韓は騙しか
マジか!
菅直人も安泰か?
菅直人も安泰か?
※1911307
小池党内の元民進は党方針に逆らってでも改憲に反対するのは自明だから、
君の考えは根本から間違ってる
小池党内の元民進は党方針に逆らってでも改憲に反対するのは自明だから、
君の考えは根本から間違ってる
このままじゃ自民圧勝でバランス悪いから他の党に入れないとやばくない?
0.5%→1%へ得票数倍増の勢い!
立憲民主党は辻元清美を代表する反日外人政党だろ、今度の選挙で消滅させたい。
自民はいつも通りとして、小池への恨み骨髄って感じの記事だわな。
※1911386
モリカケしか言わない野党にバランス期待するほうが馬.鹿。
バランスなら自公内の派閥で取れば十分。
モリカケしか言わない野党にバランス期待するほうが馬.鹿。
バランスなら自公内の派閥で取れば十分。
モリカケなんかスキャンダルとしてなら話題になった。だが選挙のネタとしてはつまんない。
朝日の最近の記事を見てると、
ミンシン潰された恨みなのか希望叩きして一見民主党アゲしてるんだよな
でも何かそうすると自民擁護みたいになってしまってスタンスがわけわらんことになってる
ミンシン潰された恨みなのか希望叩きして一見民主党アゲしてるんだよな
でも何かそうすると自民擁護みたいになってしまってスタンスがわけわらんことになってる
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
