2017/10/14/ (土) | edit |

22日投開票の衆院選について、朝日新聞社が実施していた電話調査が13日終わり、全国約8万8千人の有権者からの回答に全国の取材網の情報を加え、選挙戦序盤の情勢について全容を分析した。現時点では(1)自民党と公明党を合わせた与党で300議席をうかがう勢い(2)希望の党は、東京で候補者を立てた23すべての選挙区で先行を許す――などの情勢になっている。
ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000095-asahi-pol
スポンサード リンク
1 名前:ひろし ★:2017/10/14(土) 00:02:16.60 ID:CAP_USER9
10/13(金) 22:45配信
22日投開票の衆院選について、朝日新聞社が実施していた電話調査が13日終わり、全国約8万8千人の有権者からの回答に全国の取材網の情報を加え、選挙戦序盤の情勢について全容を分析した。現時点では(1)自民党と公明党を合わせた与党で300議席をうかがう勢い(2)希望の党は、東京で候補者を立てた23すべての選挙区で先行を許す――などの情勢になっている。
全289の選挙区を全国の「縮図」となるよう統計的に分割し、10、11日に144選挙区、12、13日に残りの145選挙区を調査した。投票態度を明らかにしていない人が4割前後おり、今後情勢が大きく変わる可能性がある。
調査で安倍政権の5年間の評価を聞くと、「評価する」44%、「評価しない」41%と割れている。ただ、「評価しない」と答えた人でも、選挙区では3割近くが自民候補に投票する意向を示した。野党が分散していることに加え、政権批判票の受け皿になり切れていない状況がうかがえる。
自民は、全国190以上の選挙区で一定の差をつけている。2016年の参院選で野党統一候補に苦戦した東北でも、5割の選挙区で優勢に立つ。比例区と合わせ、公示前勢力(284議席)に迫る勢いだ。公明は、公示前の34議席を維持できるかどうか。
希望と日本維新の会は勢いがなく、それぞれ公示前の議席(希望57、維新14)を下回る可能性がある。希望は小池百合子代表のおひざ元、東京で、比例区でも自民に差をつけられている。維新も、地盤の大阪で先行を許す選挙区が目立つ。
立憲民主党は、公示前の15議席から40議席前後に増える勢い。選挙区では北海道や近畿などで、やや優位に立つ候補がおり、比例区も30議席をうかがう。共産党は公示前の21議席に届くかどうか。社民党と、新党大地は議席の確保を視野に入れている。
調査方法 朝日新聞社の今回の衆院選情勢調査は、10~13日の4日間にわたって実施した。全289選挙区を全国の「縮図」となるよう統計的に2分割し、まず10、11日に144選挙区を対象に調査、選挙区と比例区の投票先などを質問。11日時点の全体の概況を先行して報じた。
12、13日は残り145選挙区が調査対象。同様に選挙区と比例区の投票先などを質問。今回、10、11日の調査結果と合算し、選挙区・比例区の全体情勢を最終推計した。
全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000095-asahi-pol
41 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:11:37.27 ID:s5+skkjB022日投開票の衆院選について、朝日新聞社が実施していた電話調査が13日終わり、全国約8万8千人の有権者からの回答に全国の取材網の情報を加え、選挙戦序盤の情勢について全容を分析した。現時点では(1)自民党と公明党を合わせた与党で300議席をうかがう勢い(2)希望の党は、東京で候補者を立てた23すべての選挙区で先行を許す――などの情勢になっている。
全289の選挙区を全国の「縮図」となるよう統計的に分割し、10、11日に144選挙区、12、13日に残りの145選挙区を調査した。投票態度を明らかにしていない人が4割前後おり、今後情勢が大きく変わる可能性がある。
調査で安倍政権の5年間の評価を聞くと、「評価する」44%、「評価しない」41%と割れている。ただ、「評価しない」と答えた人でも、選挙区では3割近くが自民候補に投票する意向を示した。野党が分散していることに加え、政権批判票の受け皿になり切れていない状況がうかがえる。
自民は、全国190以上の選挙区で一定の差をつけている。2016年の参院選で野党統一候補に苦戦した東北でも、5割の選挙区で優勢に立つ。比例区と合わせ、公示前勢力(284議席)に迫る勢いだ。公明は、公示前の34議席を維持できるかどうか。
希望と日本維新の会は勢いがなく、それぞれ公示前の議席(希望57、維新14)を下回る可能性がある。希望は小池百合子代表のおひざ元、東京で、比例区でも自民に差をつけられている。維新も、地盤の大阪で先行を許す選挙区が目立つ。
立憲民主党は、公示前の15議席から40議席前後に増える勢い。選挙区では北海道や近畿などで、やや優位に立つ候補がおり、比例区も30議席をうかがう。共産党は公示前の21議席に届くかどうか。社民党と、新党大地は議席の確保を視野に入れている。
調査方法 朝日新聞社の今回の衆院選情勢調査は、10~13日の4日間にわたって実施した。全289選挙区を全国の「縮図」となるよう統計的に2分割し、まず10、11日に144選挙区を対象に調査、選挙区と比例区の投票先などを質問。11日時点の全体の概況を先行して報じた。
12、13日は残り145選挙区が調査対象。同様に選挙区と比例区の投票先などを質問。今回、10、11日の調査結果と合算し、選挙区・比例区の全体情勢を最終推計した。
全文はソースで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171013-00000095-asahi-pol
消去法で自民に入れるだけだから勘違いしないでね
46 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:12:40.99 ID:xJtWejvm0調子に乗ってる小池にお灸をすえてやらんとな
92 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:21:39.73 ID:whWhCWW3O蓋を開けてみたら結局、野党の食い合いで終わった
なんて事になりそう
なんて事になりそう
106 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:24:15.85 ID:Gx3njP/M0
この際全部とれよ笑
121 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:26:48.41 ID:HnV2C9aV0選挙結果に影響を与える
事前調査の公表はやめるべきだと思うがなぁ
昔からやってることだけど
122 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:26:51.07 ID:EoOUd53b0事前調査の公表はやめるべきだと思うがなぁ
昔からやってることだけど
アナウンス効果で、自公への投票を減らそうって魂胆か?
131 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:27:32.59 ID:Zzlg0F7I0どちらかというと、マスコミは
自民叩き以上に、希望を潰しにかかってきた感はある。
豊洲の時はあんだけ小池を神のごとく持ち上げてたのに、
民進左派切り捨て発表して以来、希望への批判を遠慮なく報道するようになった
138 名前:名無しさん@1周年:2017/10/14(土) 00:28:22.65 ID:/JhGDyfL0自民叩き以上に、希望を潰しにかかってきた感はある。
豊洲の時はあんだけ小池を神のごとく持ち上げてたのに、
民進左派切り捨て発表して以来、希望への批判を遠慮なく報道するようになった
立憲が希望上回ったら最高に笑える
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507906936/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【朝日新聞】演説、黙って聞くべき? ヤジは意思表示か選挙妨害か
- 【朝日新聞】安倍首相 説明になっていない 説得力ある答えはない 「丁寧な説明」はまだない
- TBS「サンデーモーニング」で野党に投票促すかのような発言
- 【テレビ】「大人がマンガなんて読んでるの?」周囲からの批判に対し有吉弘行の切り返しに称賛の声
- 【衆院選】自公、300議席うかがう勢い 朝日新聞情勢調査
- 安倍総理、TBS・NEWS23でモリカケ問題を追及されブチ切れ!
- 【朝日新聞 情勢調査】 自民党堅調! 希望伸びず! 立憲民主党に勢い!
- 【毎日新聞】モリ・カケ問題、しっかり見てるぞ
- TBSの局アナを批判した坂上忍に、TBS局内から猛反発の声! 「TBSに出て直接言えばいい」
石破派と希望で過半数いったら自民内でクーデター起こされないか?
自民党優勢という記事を乱発して自民党支持者の投票率を下げる朝日新聞社の罠
立憲が5パーも支持がいるのが危険だよな
希望移籍組やら合わせると終わってみれば元民進の議席は増えてましたとかにならなければいいけどね~
希望移籍組やら合わせると終わってみれば元民進の議席は増えてましたとかにならなければいいけどね~
※1912699さん
同意
朝目新聞の姑息な罠
同意
朝目新聞の姑息な罠
自民苦戦の48選挙区 敗北なら安倍首相「退陣」に現実味 ← いつも強気の妄想を垂れ流すゲンダイも少し後退しててワロタ
【ぱよちんが総攻撃した面々がみな優勢w】
萩生田光一幹事長代行(東京24)は盤石。
山本幸三前地方創生相(福岡10)と松野博一前文科相(千葉3)もリードしている。
下村博文元文科相(東京11)と甘利明元経済再生相(神奈川13)はともにテッパンである。
江崎鉄磨沖縄・北方担当相(愛知10)も優勢。
今村雅弘前復興相は比例九州ブロック3位に入り、ほぼ当選圏内だ。
高木毅元復興相(福井2)は余裕シャクシャク。
金田勝年前法相(秋田2)も接戦を一歩リードしている。
萩生田光一幹事長代行(東京24)は盤石。
山本幸三前地方創生相(福岡10)と松野博一前文科相(千葉3)もリードしている。
下村博文元文科相(東京11)と甘利明元経済再生相(神奈川13)はともにテッパンである。
江崎鉄磨沖縄・北方担当相(愛知10)も優勢。
今村雅弘前復興相は比例九州ブロック3位に入り、ほぼ当選圏内だ。
高木毅元復興相(福井2)は余裕シャクシャク。
金田勝年前法相(秋田2)も接戦を一歩リードしている。
朝日新聞は基本嘘ばかりで、自分たちの思い道理にしようとでたらめ平気で流しまくる連中だから
二、三日毎に調査の電話がかかって堪らんわ…
まぁ、マスコミに都合の良い結果が出るまでかけ続けるんだろうね。
ホントに迷惑な奴等だわ!
まぁ、マスコミに都合の良い結果が出るまでかけ続けるんだろうね。
ホントに迷惑な奴等だわ!
内閣不支持率高いんだからこれは罠だろ
支持者は余裕ぷっこいて選挙いかなくなるし
無党派はバランス取るために野党に投票するように仕向けたマスコミの誘導
前もこんなことあったな
支持者は余裕ぷっこいて選挙いかなくなるし
無党派はバランス取るために野党に投票するように仕向けたマスコミの誘導
前もこんなことあったな
日本人って何でか「バランス取ろう」って意識が根底にあるせいで
大勝って言われるとじゃあバランス取るために他に入れようってなるんだよな
それ狙いだよ
大勝って言われるとじゃあバランス取るために他に入れようってなるんだよな
それ狙いだよ
政権交代だ!⇒せめて安倍だけは辞めさせる作戦に転換
まだ足りないだろ
モリカケみたいな刑事罰でない案件でも、メディアが必要と判断するだけで(司法や議事録等の裏付けがなくても)連日取り上げて政権支持率を削れるわけなんだから、
安心して有権者は投票したらいいと思うけどな。勝ちすぎだろうが策はあるわけなんだから、各人が気にせず好きに投票したらいいと思う
モリカケみたいな刑事罰でない案件でも、メディアが必要と判断するだけで(司法や議事録等の裏付けがなくても)連日取り上げて政権支持率を削れるわけなんだから、
安心して有権者は投票したらいいと思うけどな。勝ちすぎだろうが策はあるわけなんだから、各人が気にせず好きに投票したらいいと思う
逆アナウンス効果狙いだろうな
朝日の世論調査がすごいしつこくてウザい
逆に希望の党や一見民陳党の予想が高いのに驚く。
アンダードッグ効果狙い必死ですなー
>政権批判票の受け皿になり切れていない状況がうかがえる。
朝日って両極思考しかできない韓国人みたいだね
「不満があっても一番できそうなヤツに一応任せ、だましだまし使う」
というのが現実主義ってヤツだよ
会社でもなんでもどこでもある話じゃん
朝日って両極思考しかできない韓国人みたいだね
「不満があっても一番できそうなヤツに一応任せ、だましだまし使う」
というのが現実主義ってヤツだよ
会社でもなんでもどこでもある話じゃん
300議席では足らんぞ。
目標は310議席以上、自民単独2/3以上、これで憲法九条改正において公明にも強気に出られる。
自公維心以外の有象無象は国益にならない、邪魔なだけだから可能な限り排除すべし。
まともな野党が台頭してくるためにも反日政党を壊滅させ野党議席を一旦更地にしなければならない。
目標は310議席以上、自民単独2/3以上、これで憲法九条改正において公明にも強気に出られる。
自公維心以外の有象無象は国益にならない、邪魔なだけだから可能な限り排除すべし。
まともな野党が台頭してくるためにも反日政党を壊滅させ野党議席を一旦更地にしなければならない。
現在の国際情勢や、掲げた政策では野党が勝てないと見て
マスコミがアンダードッグ効果狙いに出たのかね?
油断しててはダメだね
マスコミがアンダードッグ効果狙いに出たのかね?
油断しててはダメだね
自民にそんな余裕あるわけないやん
間違いなく票を流れさす 恨日朝日の工作記事やんけ
間違いなく票を流れさす 恨日朝日の工作記事やんけ
自公にはもっと取ってもらいたいけど、
ちょっとすると安倍ちゃん困らせる失言議員が出てくるんだろうなとも思う。
2Fの手綱さばきどんなもんかね?。
ちょっとすると安倍ちゃん困らせる失言議員が出てくるんだろうなとも思う。
2Fの手綱さばきどんなもんかね?。
やはり根底には景気回復の気配があるからだよ
安部ちゃんは選挙で勝っても消費税は上げちゃダメ
経済力は安全保障の源泉だよ
安部ちゃんは選挙で勝っても消費税は上げちゃダメ
経済力は安全保障の源泉だよ
出口調査で 自民 と言ったら 露骨に嫌な(-_-;)された ( ^∀^)
朝日もようやく偏向報道、扇動記事が反対の結果しか生まない事に気が付いたのか
自民票を減らす為の工作記事に思う。新聞テレビしかみない高齢層は反自民になってる人物凄く多いよ@家の親、親戚縁者
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
