2017/10/15/ (日) | edit |

150791804323_20171014.jpg 韓国と中国間の通貨を交換する通貨スワップ協定がさらに3年間延長されたことが13日に確認された。これまで協定期限が過ぎたにもかかわらず、合意の有無も公開されず、高高度防衛ミサイル(THAAD)配備後に増幅された両国の対立が影響を及ぼしたのではないかという推測が飛び交っていた。

ソース:http://japan.hani.co.kr/arti/economy/28690.html

スポンサード リンク


1 名前:蚯蚓φ ★:2017/10/14(土) 20:56:06.60 ID:CAP_USER
150791804323_20171014.jpg
▲今月13日(現地時間)、ワシントンでキム・ドンヨン副首相兼企画財政部長官(左)とイ・ジュヨル韓国銀行総裁が、米ワシントンで記者団に中国との通貨スワップ契約を3年間延長することで合意した事実を説明している=企画財政部提供写真//ハンギョレ新聞社

 韓国と中国間の通貨を交換する通貨スワップ協定がさらに3年間延長されたことが13日に確認された。これまで協定期限が過ぎたにもかかわらず、合意の有無も公開されず、高高度防衛ミサイル(THAAD)配備後に増幅された両国の対立が影響を及ぼしたのではないかという推測が飛び交っていた。両国の合意後、3日間も関連内容が公表されなかったことが明らかになり、満期延長が韓中間の軋轢を解消する信号と拡大解釈されることをはばかっていた中国側の立場を考慮した処置と見られている。

 国際通貨基金(IMF)・世界銀行(WB)の年次総会に出席するため、米ワシントンを訪問中のキム・ドンヨン副首相兼企画財政部長官とイ・ジュヨル韓国銀行総裁は同日、現地で記者懇談会を開き、韓中通貨スワップ契約をさらに3年延長することで両国が合意した事実を公開した。イ総裁は「韓中通貨スワップ交渉はいかに進められているか」という記者団の質問に「(既存の協定期限の)10日に契約を延長することで中国と合意した。技術的検討が残っていたため、今日(13日)お知らせすることになった」と答えた。さらに、イ総裁は、「更新された契約は、規模と期限において従来の契約と同じだ。従来の契約は10日に満了しており、今回の契約は11日から始まる」と明らかにした。キム副首相も「形式的には新規契約だが、実質的には途切れることなく期限が延長される効果が現れる」と付け加えた。

 このように両国間による満期延長合意事実の公開は合意の時点から3日も過ぎてから、それも公式発表ではなく、記者団の質疑に副首相と韓銀総裁が答弁する異例の形で行われた。3年前、協定を更新した際には、イ総裁と中国人民銀行の周小川総裁が協定文への署名式を開いた。

 韓中通貨スワップは、米国発金融危機が本格化していた2008年末、300億ドル規模で初めて締結されてから、2014年に期限が3年間延長され、契約の規模も560億ドルに増えた。今回両国がスワップ契約を再延長したことで、両国間通貨スワップは2008年以来2020年まで12年間維持されることになった。

 今回の協議はTHAAD配置をめぐる両国間の政治・外交的軋轢が深まると共に、北朝鮮のミサイル発射などによる地政学的危険が大きく浮上する環境の中で行われた。このような理由から、延長協議が失敗に終わった場合、韓中間の葛藤や地政学的危険がさらに深まり、金融市場の変動性が拡大する可能性もあると見られていた。特に、既存契約満了日の今月10日まで協議妥結のニュースが伝わらず、このような懸念はさらに高まった。

 両国間の協定延長の合意により、軋轢の深まりに対する懸念がある程度払拭されたが、今回の合意を両国間の関係改善のシグナルと見るにはまだ早いという指摘もある。慶煕大国際大学院のパク・ポクヨン教授(経済学)は「韓中通貨スワップの満期延長は、人民元の位相をさらに高めたい中国にも非常に必要な事案であるため、朝鮮半島へのTHAAD配備に反発して貿易報復を進めながらも、スワップ協定まで経済報復の手段に使うことはできなかったはず」としたうえで、「中国としては、今回の合意が大々的に知られて、韓中関係の改善と解釈される状況を避けたかったのではないかと思う」と話した。両国間の合意事実をすぐに公開しないよう、中国側が要請した可能性があるという分析だ。これと関連し、大統領府関係者は「韓中通貨スワップと関連し、最終的にどのよう公開するかの時期と方法を両国が検討する過程があったものと聞いている」と話した。

 実際、合意事実が韓国で公開された後に中国が示した態度はこのような分析に説得力を与えている。まず、中国当局は今回の合意に対する何ら公式立場を表明していない。中国外交部の華春瑩報道官も同日の定例会見で「中国の主管部門である人民銀行に問い合わせてほしい」と述べた。中国の消息筋は「(今回の合意が)いいシグナルではあるが、中国自らが何の立場も示さない状況で、(その意義を)解釈するのは難しい」と話した。

キム・ギョンラク、チョン・ユギョン記者、北京/キム・ウェヒョン特派員(お問い合わせ japan@hani.co.kr)

韓国語原文入力:2017-10-13 21:34

http://www.hani.co.kr/arti/economy/finance/814434.html 訳H.J(2046字) 

ソース:ハンギョレ新聞日本語版<韓国政府、韓中通貨スワップの延長を遅れて公開…中国への配慮か>
http://japan.hani.co.kr/arti/economy/28690.html
3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:02:09.72 ID:Mn3uADZB
人民銀行に問い合わせてないの?
5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:02:29.79 ID:5h+BKApb
中国側の約束が守られた時点で発効なんじゃね
9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:07:09.17 ID:9VJ5f3yd
条件をのんだ事を確認次第発効するアル
11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:08:42.66 ID:r+z7ZqV9
いやーおめでとう韓国。
収まるべきところに収まった感じかな。
これからは中国元経済圏の主要国として頑張って下さい。

さようなら。

26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:21:30.60 ID:vqigv7oT
あっちで決着が着いて良かった
46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:38:52.20 ID:a/62IyWL
北朝鮮に対する脅威を煽るべきじゃない
49 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:40:13.72 ID:lIhDyXvJ
中国側からの公式の発表や、中国メディアの報道はあったの?
50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:43:19.19 ID:EY3mhm8Z
延長ではなく新規協定締結だろ?

なんか条件飲まされたなwww。勿論、国民に発表できないような
57 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:47:23.95 ID:yzdJvbHr
元サヤ属国回帰www
58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 21:47:31.33 ID:XLkw6XF2
これで遠慮なくthaadバンバン配置できるな
91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 22:04:23.36 ID:252QiIy2
やっぱりTHAAD撤去やろうなぁ
もしくは、韓国軍経由でアメリカの作戦情報の入手?
148 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 22:39:10.69 ID:bqHng+5B
ただし、発効はTHAADを撤去した後だ
162 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 22:52:53.61 ID:eWyGv6z9
本当は通貨スワップの延長交渉を延長したんじゃないの?
188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/14(土) 23:24:00.95 ID:uhVEjBHQ
なんかあやしいなー
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1507982166/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1913492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 04:43
契約延長の為に一体どんな条件を中国に差し出したのか知らんが、韓国おめでとう!もう二度と日本とスワップ結ぼうなんて考えたら駄目だぞ!  

  
[ 1913495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 04:59
これからも足元を見られちゃうねw  

  
[ 1913496 ] 名前: 名無しさん@Pmagazine  2017/10/15(Sun) 05:05
中国からの報道が無い限り、
韓国の報道なんか信じられないし信じない  

  
[ 1913498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 05:10
中国の出した条件を丸呑みしたな  

  
[ 1913499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 05:14
アメリカや日本の機密情報を見返りとして渡してないだろうな?  

  
[ 1913503 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 05:26
ようわからんが韓国が必死なのはわかった  

  
[ 1913552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 07:11
いや、全く事実確認できてないんだけどw  

  
[ 1913557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 07:16
中国のだんまりが何を意味するのか分からんな
笑顔で握手とか絶対ないのは確かだが、銀行も政府もマスコミもだんまり
怪しい密約があるのは確かだがそれの正体も見えないときた  

  
[ 1913558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 07:16
裏で何を要求されたやら。
米軍の軍事機密の横流しかね。  

  
[ 1913561 ] 名前: ななし一族  2017/10/15(Sun) 07:22
かなりヤバイ条件飲まされてそうだね。  

  
[ 1913571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 07:32
延長の条件にTHAAD撤去は無いような気がするなぁ
将来はともかく現在進行形で軍事展開してるわけでもない中国に、
近々のデメリットは無いだろうし、いざとなってから全面撤去させればいいだろうし
それよりもアメリカの情報を寄越せとか、そういう話なんじゃないのか  

  
[ 1913580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 07:40
こうやって韓国を調教して躾けるわけだよ、中国は上手い
やっぱりTHAAD撤回しちゃうのかな
韓国にとってハードカレンシーとの通貨スワップは遠いね  

  
[ 1913616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 08:35
韓国は政府が大嘘つきかねないからなぁ…  

  
[ 1913654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 09:22
日本の頭をグリグリ踏みにじりながら「おうドル出せよチ.ョッパリ」と言ってた数年前からは隔世の感がありますなw
ローカルスワップを得るために平身低頭の毎日  

  
[ 1913665 ] 名前: 政経ちゃん  2017/10/15(Sun) 09:41
韓国式経済大国も大変だなw まぁ中国としてはスワップの金額で
韓国を買うって感覚なんだろうなwwww  

  
[ 1913780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 12:15
自分よりずっと格下の(と信じて疑わない)東南アジアや中国に
頭をペコペコ下げて現地通貨のスワップを乞うて回る気分はどうだい韓国君?
黙ってドルを出した日本とはまさに雲泥の差だろう  

  
[ 1913786 ] 名前: 名無し  2017/10/15(Sun) 12:20
韓国はスワップになんでこんなにこだわるの?
不正な使い方をしてるんでしょ  

  
[ 1913789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 12:21
中国はやっぱ半島人ってものをよく理解してるなー
この相手が条件を果たすまで何もせず共同発表すらしない(アリバイ)姿勢は日本も見習わないと  

  
[ 1913799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 12:35
普通に考えて中国になんらかの「条件」をつけられてるのがアリアリだよね
それをやらないと発表しない、やらなきゃ「スワップなんか締結してないよ?」といつでも発表してやるぞ?
という脅し  

  
[ 1913808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 12:51
良かった
日本としては本当に良かった  

  
[ 1913940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/15(Sun) 17:03
そうかそうか、よかったね。
中国にもらった時間でマシな国に改めろ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ