2017/10/16/ (月) | edit |

与野党の政策担当者らが15日、NHKの討論番組に出演し、衆院選(22日投開票)を前に、企業の内部留保への課税などをテーマに議論した。与党は課税するのではなく、設備や賃金に回すよう企業に働き掛けるべきだと訴えた。公約に課税検討を盛り込んだ希望の党は必要性を強調した。
ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101500192&g=pol
スポンサード リンク
1 名前:孤高の旅人 ★:2017/10/15(日) 13:40:28.42 ID:CAP_USER9
内部留保課税で対立=与党否定、希望「経済にプラス」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101500192&g=pol
与野党の政策担当者らが15日、NHKの討論番組に出演し、衆院選(22日投開票)を前に、企業の内部留保への課税などをテーマに議論した。与党は課税するのではなく、設備や賃金に回すよう企業に働き掛けるべきだと訴えた。公約に課税検討を盛り込んだ希望の党は必要性を強調した。
内部留保課税に関し、自民党の岸田文雄政調会長は「企業が日本の外に逃げて雇用もなくなる」と否定し、設備投資や技術開発、賃金に回る税制を検討する考えを示した。公明党の石田祝稔政調会長も「課税は一種の懲罰だ」と語った。
希望の後藤祐一前衆院議員は、内部留保課税に「法人税との二重課税」との批判があることに関し、「米国や韓国、台湾でもやっている。(課税によって内部留保が)給料や設備投資、配当に回っても経済にプラスだ」と主張。共産党の笠井亮政策委員長は、賃上げや中小企業の下請け単価に回っていないとして「安倍自公政権の責任は重大だ」と指摘した。
原発政策も議論され、岸田氏は、再稼働について「世界最高水準の安全基準を当てはめ、避難計画も地方自治体と確認しながら考えていく」と述べ、理解を求めた。公約で2030年までの原発ゼロを掲げる立憲民主党の福山哲郎幹事長は「世界中は脱原発、原発ゼロのライフスタイルの競争に入っている」と強調。日本維新の会の浅田均政調会長は「原発フェードアウト(段階的な脱原発)」を主張した。
岸田氏はこれに先立つフジテレビの番組で、19年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し「環境を整備しなければいけない。アベノミクスの経済の循環を完成して力強い消費を実現しなければいけない」と述べ、増税前に消費回復に努める考えを示した。 (2017/10/15-12:34)
15 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 13:47:20.39 ID:hekJ+MWM0https://www.jiji.com/jc/article?k=2017101500192&g=pol
与野党の政策担当者らが15日、NHKの討論番組に出演し、衆院選(22日投開票)を前に、企業の内部留保への課税などをテーマに議論した。与党は課税するのではなく、設備や賃金に回すよう企業に働き掛けるべきだと訴えた。公約に課税検討を盛り込んだ希望の党は必要性を強調した。
内部留保課税に関し、自民党の岸田文雄政調会長は「企業が日本の外に逃げて雇用もなくなる」と否定し、設備投資や技術開発、賃金に回る税制を検討する考えを示した。公明党の石田祝稔政調会長も「課税は一種の懲罰だ」と語った。
希望の後藤祐一前衆院議員は、内部留保課税に「法人税との二重課税」との批判があることに関し、「米国や韓国、台湾でもやっている。(課税によって内部留保が)給料や設備投資、配当に回っても経済にプラスだ」と主張。共産党の笠井亮政策委員長は、賃上げや中小企業の下請け単価に回っていないとして「安倍自公政権の責任は重大だ」と指摘した。
原発政策も議論され、岸田氏は、再稼働について「世界最高水準の安全基準を当てはめ、避難計画も地方自治体と確認しながら考えていく」と述べ、理解を求めた。公約で2030年までの原発ゼロを掲げる立憲民主党の福山哲郎幹事長は「世界中は脱原発、原発ゼロのライフスタイルの競争に入っている」と強調。日本維新の会の浅田均政調会長は「原発フェードアウト(段階的な脱原発)」を主張した。
岸田氏はこれに先立つフジテレビの番組で、19年10月に予定される消費税率10%への引き上げに関し「環境を整備しなければいけない。アベノミクスの経済の循環を完成して力強い消費を実現しなければいけない」と述べ、増税前に消費回復に努める考えを示した。 (2017/10/15-12:34)
これが出来たら預金税も来そう
16 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 13:48:27.43 ID:NHySBP890早く法人税上げろ
31 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 13:58:16.49 ID:ew3/Lkgb0庶民には問答無用で増税してるくせに
何故企業には甘いんだ
何故企業には甘いんだ
58 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:19:38.57 ID:XLODPkaQ0
労働分配率で税率決めろ。
給料上げないと景気上向かないんだから当然だろ。
72 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:27:26.30 ID:R3ugVt9g0給料上げないと景気上向かないんだから当然だろ。
だからといって消費増税が内需に良いわけではないしな
111 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:39:35.70 ID:Oo1ljnVq0内部留保課税なんてめんどうな事をしなくても、
インフレにしてため込んでたら目減りしていくようにすれば
に同じような効果がでる。
インフレ税ってやつだ。
131 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:44:12.36 ID:Ho/Y9voD0インフレにしてため込んでたら目減りしていくようにすれば
に同じような効果がでる。
インフレ税ってやつだ。
内部留保から設備投資は除けばいいんだという議論は、
それでいくら課税できると考えているんだろう。
150 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:49:10.34 ID:ymvsivqW0それでいくら課税できると考えているんだろう。
政党助成金の内部留保にもメスを入れないとな
185 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:57:28.91 ID:Ze9MqFiw0課税して得た金をどこに回そうとしてんだこいつは
191 名前:名無しさん@1周年:2017/10/15(日) 14:58:36.92 ID:iMSyZl8W0小池の言うことは、受け狙いのただの思いつきだよ
都政はそれでグダグダ
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508042428/都政はそれでグダグダ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池代表「日本をリセットする」麻生財務相「ゲームじゃねえんだからさ」
- 希望の党、予想議席数が立憲民主党を下回る44議席に低迷 野党第一党から転落へ 衆院選終盤情勢
- 【衆院選】石原慎太郎氏 「まるで関ヶ原の合戦」も「枝野は本物の男」
- 【衆院選】選挙後に始まる「小池降ろし」
- 【総選挙】内部留保課税で対立=与党否定、希望「経済にプラス」
- 【毎日新聞世論調査】政党支持率自民29%、立憲10%、希望9%、公明5%、共産4%、維新3%、社民1%
- 【立憲民主党】追い風で議席倍増の勢い 共産党への浮動票や、[自公300議席]報道で「大勝させたくない」という離反票が立憲に入る可能性
- なぜ野党は若者の支持を得られないのか・・慢心、環境の違い
- 【衆院選】与党300超うかがう=希望伸び悩み、立憲躍進、共産後退も [10月15日時事通信]
小池の都政はグダグダってどの辺がグダグダなの?
税金取ったら経済にプラス?意味わかんない。
内部留保は金の形だけであるわけじゃないしなぁ
消費税、所得税を下げて、法人税を上げれば庶民にとっては手取り増えるのと同じ。
資金移動の自由があるから、内部留保税とったら海外に投資が一番ありそう
デフレの日本に投資しても儲からないからね
それか自社株買いとかかな
デフレの日本に投資しても儲からないからね
それか自社株買いとかかな
内部留保無かったら民主政権の時の円高でソニーもパナソニックも潰れてるわ
昔みたいに設備投資したら減税と条件付けてたら良かったのに
今はなにもしなくても減税だもんなあ
今はなにもしなくても減税だもんなあ
底辺のくせに経営者視点で語るやつはなんなの
留保金課税って今もあるんだけどね
まったく、どいつもこいつも、他人の稼いだ財産を平気に持ってこうとするな。
財産権の侵害だろう?
国として稼ぐということ発想は無いのか?
財産権の侵害だろう?
国として稼ぐということ発想は無いのか?
内部留保ったって別に溜め込んで使わないわけじゃなくて、溜め込んで再投資に使う金だぞ。
イメージ的にはそこそこのサラリーマンなのに何故か銀行がローン組ませてくれないから金ためて家買います、みたいな話であって、大半の内部留保はタンス預金とは質が異なる。
問題は、状況によっては政府があっさり裏切るって認識が染み付いてるから銀行がリスクをとって金を貸さずに質屋程度の仕事しかしないことであって、内部留保の増大はその結果にすぎない。
イメージ的にはそこそこのサラリーマンなのに何故か銀行がローン組ませてくれないから金ためて家買います、みたいな話であって、大半の内部留保はタンス預金とは質が異なる。
問題は、状況によっては政府があっさり裏切るって認識が染み付いてるから銀行がリスクをとって金を貸さずに質屋程度の仕事しかしないことであって、内部留保の増大はその結果にすぎない。
てか国側が都合よすぎなんだわ
日本は20年間もデフレが続いてんだからそりゃ企業は内部留保は貯めるだろ
そんなデフレの中消費増税とか緊縮財政とかしてデフレ深刻化させてきたのはどこのどいつだって話
そんなに企業に投資してほしいならさっさとデフレ脱却しとけって話なの
日本は20年間もデフレが続いてんだからそりゃ企業は内部留保は貯めるだろ
そんなデフレの中消費増税とか緊縮財政とかしてデフレ深刻化させてきたのはどこのどいつだって話
そんなに企業に投資してほしいならさっさとデフレ脱却しとけって話なの
マスコミが大好きな家計で例えると、
家財道具や預貯金、株式や保険なんかに税金かけるようなもんだ。
自動車なんて自動車税なんかかかってるのに二重課税どころじゃねーよ。
家財道具や預貯金、株式や保険なんかに税金かけるようなもんだ。
自動車なんて自動車税なんかかかってるのに二重課税どころじゃねーよ。
相続税100%にしたら老人らは生きてる間に大半を使おうとするから
凄い経済効果あるよ。
凄い経済効果あるよ。
日本の下請けだにだけ妙に厳しいメーカーの姿勢は許し難い。
下請けが設備投資して現場の合理化が進んだと見るや「単価下げろ」
何も無くても毎年「単価下げろ」
「腹立つ取引先メーカーのクルマだけは絶対買わない!」
コレ、下請けあるあるだと思う。
下請けが設備投資して現場の合理化が進んだと見るや「単価下げろ」
何も無くても毎年「単価下げろ」
「腹立つ取引先メーカーのクルマだけは絶対買わない!」
コレ、下請けあるあるだと思う。
憲法違反の宗教法人優遇税撤廃が先だろ
そもそも二重課税じゃないの?
小池もア〇だな、その政策秘書はもっと馬〇だな
こんなレベルで政策秘書とか笑わしてくれる
内部留保が現金で残ってると思ってんのか?
中学レベルの調べる能力があれば、設備投資と海外有価証券投資に
使われているってわかるはずなんだけど。
こんなレベルで政策秘書とか笑わしてくれる
内部留保が現金で残ってると思ってんのか?
中学レベルの調べる能力があれば、設備投資と海外有価証券投資に
使われているってわかるはずなんだけど。
麻生財務大臣「内部留保課税って二重課税じゃん」
違法労働してる会社の罰金100倍にしろ
それで内部留保回収しろ
それで内部留保回収しろ
またニートの妄言か。会社員やってたらこんなもん賛同できるわけないやん。
リーマン社長は自分の代で不名誉になりたくないからな
身内削って安く抑えて売って少ない利益を得る
日本の企業はこんなんばっかじゃんw
身内削って安く抑えて売って少ない利益を得る
日本の企業はこんなんばっかじゃんw
とりあえずニートはすっこんでろ
タックスヘイブンも100%課税でいいんだよ。内部留保も、一定割合以上は全部徴収な。
そしたら、嫌でも課税逃れる為に、設備投資や給料に向けるから。
銀行から借りれない様な、黒い事をやってる事の方が問題なんだからよ。
それ以外に、特アと経済的な縁を切ると日本のGDPは倍増する。
日本の借金1000兆とやらも、韓国に貸している額と一致だからな。
しかも、韓国は1度たりとも返した事が無いらしい。
つまりは、そういう事なんだよ。
どんだけ、日.本は特アに吸い捲くられていたかって事。
その結果が、世界文明の停滞な。そして、デービッドロッ.クフ.ェラーの死。
文明が進んでたら、今頃長寿技術がもっと進化してたかもしれないのに、日.本を潰して特アなんかをえこ贔屓した報い。
両.班流声闘野郎の口先八丁を真に受けたユ.ダヤのミスだ。
今まで万能無敵だった故の油断だな。
で、この戦後秩序とやらを続けようとしてるのが、立憲民.主党や社.民党や共.産党な。
戦後秩序を打破しようとしてるのが、自.民や維.新や希.望。
愚.民になりたくなければ、する事は決まってるよな。
そしたら、嫌でも課税逃れる為に、設備投資や給料に向けるから。
銀行から借りれない様な、黒い事をやってる事の方が問題なんだからよ。
それ以外に、特アと経済的な縁を切ると日本のGDPは倍増する。
日本の借金1000兆とやらも、韓国に貸している額と一致だからな。
しかも、韓国は1度たりとも返した事が無いらしい。
つまりは、そういう事なんだよ。
どんだけ、日.本は特アに吸い捲くられていたかって事。
その結果が、世界文明の停滞な。そして、デービッドロッ.クフ.ェラーの死。
文明が進んでたら、今頃長寿技術がもっと進化してたかもしれないのに、日.本を潰して特アなんかをえこ贔屓した報い。
両.班流声闘野郎の口先八丁を真に受けたユ.ダヤのミスだ。
今まで万能無敵だった故の油断だな。
で、この戦後秩序とやらを続けようとしてるのが、立憲民.主党や社.民党や共.産党な。
戦後秩序を打破しようとしてるのが、自.民や維.新や希.望。
愚.民になりたくなければ、する事は決まってるよな。
↑
ニート基地マジでこわい
日本が韓国に1000兆貸してる?
いいから働こう
ニート基地マジでこわい
日本が韓国に1000兆貸してる?
いいから働こう
※1
逆にぐだぐだじゃない所を教えて欲しいのだが。小池さんが任期中に解決した大きな懸案が何一つ無いのだが。
逆にぐだぐだじゃない所を教えて欲しいのだが。小池さんが任期中に解決した大きな懸案が何一つ無いのだが。
[ 1914929 ]
票.数操.作だよ。つまりはね。
これで、経.営者らは自.民に票を入れるしかなくなった訳だから。
で、希.望や維.新には庶.民の票が入る仕組み。
つまり、大連.立前.提って事。既に。組むと、丁度パ.ワーバラ.ンスが良くなるから。
そしてやがては、希.望と維.新が合.併して、米民.主党や共.和党みたいのが出来る仕.組みな。
票.数操.作だよ。つまりはね。
これで、経.営者らは自.民に票を入れるしかなくなった訳だから。
で、希.望や維.新には庶.民の票が入る仕組み。
つまり、大連.立前.提って事。既に。組むと、丁度パ.ワーバラ.ンスが良くなるから。
そしてやがては、希.望と維.新が合.併して、米民.主党や共.和党みたいのが出来る仕.組みな。
つまり、大連.立前.提って事。既に。組むと、丁度パ.ワーバラ.ンスが良くなるから。
そしてやがては、希.望と維.新が合.併して、米民.主党や共.和党みたいのが出来る仕.組みな。
んで、安.倍の次は小.池。こうすると石.破にうたれなくなるし、安.倍思.想継.続になるから。
今回の選.挙では、安.倍を守る為に小.池が盾となった格.好。
そして、元ミン.スは軒並み落.選だろう。これでパ.ワーバラ.ンスが一.気に国.民益の方へ向く。
ド.イツやオース.トリアの結.果見てれば、それが潮.流。中.国もキ.ンペーでまとまるだろう。
そして、冬からバトルだ。
そしてやがては、希.望と維.新が合.併して、米民.主党や共.和党みたいのが出来る仕.組みな。
んで、安.倍の次は小.池。こうすると石.破にうたれなくなるし、安.倍思.想継.続になるから。
今回の選.挙では、安.倍を守る為に小.池が盾となった格.好。
そして、元ミン.スは軒並み落.選だろう。これでパ.ワーバラ.ンスが一.気に国.民益の方へ向く。
ド.イツやオース.トリアの結.果見てれば、それが潮.流。中.国もキ.ンペーでまとまるだろう。
そして、冬からバトルだ。
過剰な内部保留してる企業は昔の法人税率にすればいいよ
資本が株主資本と借入金だけになったら資本コストが上がって利益率が下がるし、株主にとってもROEが下がる。
8年前もたくさんいたなあ
埋蔵金、事業仕分けっていう「悪人が不正な手段でためこんでいるに違いない金を俺たちが使ってやるんだ」に騙されたひとたちが
埋蔵金、事業仕分けっていう「悪人が不正な手段でためこんでいるに違いない金を俺たちが使ってやるんだ」に騙されたひとたちが
経済にプラスに働くわけないだろう。
内部留保に課税するってことは企業の利益を減らすってことだ。
減った利益はどこで補填するか、社員の人件費しかないだろう。
企業と社員の関係を理解できないで戯言言ってんじゃねぇよ。
企業からなら幾らとっても個人には関係ないと思ってんのなら浅はかすぎるわ。
内部留保に課税するってことは企業の利益を減らすってことだ。
減った利益はどこで補填するか、社員の人件費しかないだろう。
企業と社員の関係を理解できないで戯言言ってんじゃねぇよ。
企業からなら幾らとっても個人には関係ないと思ってんのなら浅はかすぎるわ。
給料が上がる可能性が完全に断たれるだけ・・
日本企業の衰退まっしぐらだろ・・
日本企業の衰退まっしぐらだろ・・
小池は企業が内部留保貯め設備投資にまわしつてるって知らないらしい
内部留保に課税してごらん。
大企業は海外に逃げて,中小は破綻。
ここの皆様は失業者。
経済わからない人に言っても,仕方ない。
大企業は海外に逃げて,中小は破綻。
ここの皆様は失業者。
経済わからない人に言っても,仕方ない。
朝日新聞はまっさきに反対するだろうなあ。
あそこ内部留保の塊だから。
あそこ内部留保の塊だから。
課税なんかするなよ
内部留保金を使うようにすればよいじゃん
例えば留保金の50%ほどを接待交際費で
経費計上を認めろ 世の中に還元させろよ
内部留保金を使うようにすればよいじゃん
例えば留保金の50%ほどを接待交際費で
経費計上を認めろ 世の中に還元させろよ
※1914909
消費税増税をごり押しし続けた経団連は同罪だろ
増税ごり押しの政治家、財務省、マスコミと同じデフレの共犯者だ
内部留保課税は反対だけど、デフレの責任を政治家や財務省だけに押し付けている経団連は許さない
消費税増税をごり押しし続けた経団連は同罪だろ
増税ごり押しの政治家、財務省、マスコミと同じデフレの共犯者だ
内部留保課税は反対だけど、デフレの責任を政治家や財務省だけに押し付けている経団連は許さない
「過去の法人税をさかのぼって増税する」というのを言い換えてるだけなのに
経済にプラスなわけないだろw
経済にプラスなわけないだろw
そもそも二重課税じゃないの?
すでに、言い訳は聞いているでしょ。
「リーマンショック」
これを口実にお金を貯めて経済を止めているんです。
内部留保でも、預金を増やしているんですよ。
設備や人に落とさずに。
お金が動いて財が増える事を考えれば、政府が借金を増やし、消費者が流通させるお金を増やし、そのお金が投資準備の預金に移動しにくくする必要があるという事です。
投資のお金はもう十分に銀行が用意できるようにされています。
後は、消費者流通のお金を増やし、投資準備貯蓄に移動しにくくなるように、政策を作れば良いのです。
この一つの政策として、内部留保課税が考えられただけですね。
他の手法が提示されれば、それで済みます。
「リーマンショック」
これを口実にお金を貯めて経済を止めているんです。
内部留保でも、預金を増やしているんですよ。
設備や人に落とさずに。
お金が動いて財が増える事を考えれば、政府が借金を増やし、消費者が流通させるお金を増やし、そのお金が投資準備の預金に移動しにくくする必要があるという事です。
投資のお金はもう十分に銀行が用意できるようにされています。
後は、消費者流通のお金を増やし、投資準備貯蓄に移動しにくくなるように、政策を作れば良いのです。
この一つの政策として、内部留保課税が考えられただけですね。
他の手法が提示されれば、それで済みます。
そうそう、投資準備貯蓄に貯まり難くするだけなので、内部留保課税で税を取る必要はないのです。
別の税での回収額が増えれば良いのですから。
別の税での回収額が増えれば良いのですから。
後、預金に対する相続税は、消費税率分増税が良いでしょう。
手元に預金、1億1千万円あるならば、
消費税10%なら、1千万円が納税対象。
これを、消費時納税でなく、所得時納税とすれば、所得税で1千万円納税されているものです。
この時、預金1億円、税1億円です。
これを消費時後納の相当額なら、
相続預金1億円に相続税率と、税1億円。
ですね。
手元に預金、1億1千万円あるならば、
消費税10%なら、1千万円が納税対象。
これを、消費時納税でなく、所得時納税とすれば、所得税で1千万円納税されているものです。
この時、預金1億円、税1億円です。
これを消費時後納の相当額なら、
相続預金1億円に相続税率と、税1億円。
ですね。
政党助成金の政党内での内部留保を国庫に返納するのが先だろう。
日銀はもう6度もインフレ目標の達成を延期してる。
内部留保課税に反対する人たちは「じゃあどうやってデフレを克服して経済を回すの」という点について何も対案を示してない。
他人の案にケチをつけるだけなら誰でもできるね。
内部留保課税に反対する人たちは「じゃあどうやってデフレを克服して経済を回すの」という点について何も対案を示してない。
他人の案にケチをつけるだけなら誰でもできるね。
せっかくベーシックインカムとか良い政策も持っているのに、なんでこんな筋の悪い政策で戦おうとするかね?
ケチつける以前に、小池、もう内部保留課税ひっこめたぞ。
選挙期間中にコロコロ公約政策とか変えられると危なくて投票できねーよ
選挙期間中にコロコロ公約政策とか変えられると危なくて投票できねーよ
小池は基本、考えるとしか言わない
決断を後送りして様子見をするだけ
そして2つの案を足して何故か3で割る
決断を後送りして様子見をするだけ
そして2つの案を足して何故か3で割る
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
