2012/05/16/ (水) | edit |

cap243.jpg【番組で自閉症を「病気」、テレビ朝日がおわび】

テレビ朝日は14日放送のクイズ番組「Qさま!!」中で、先天的な脳の機能障害と考えられる自閉症を病気として扱ったとして、同番組の公式ホームページにおわびと訂正を掲載した。テレビ朝日広報部によると、14日の放送中に、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題を出題、自閉症を正答の一つとした。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337155706/

スポンサード リンク


1 名前:ちゅら猫φ ★:2012/05/16(水) 17:08:26.02 ID:???0
番組で自閉症を「病気」、テレビ朝日がおわび

 テレビ朝日は14日放送のクイズ番組「Qさま!!」中で、先天的な脳の機能障害と考えられる自閉症を病気として扱ったとして、同番組の公式ホームページにおわびと訂正を掲載した。

 テレビ朝日広報部によると、14日の放送中に、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題を出題、自閉症を正答の一つとした。視聴者から放送中に指摘があったことから誤りが発覚した。

 広報部では「設問の事前チェックが不行き届きで、誤解を与えてしまった」と話している。

(2012年5月16日14時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120516-OYT1T00647.htm

<おわびと訂正>
5月14日の放送中、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」
という問題の正答の一つに「自閉症」を入れましたが、自閉症は先天的な
脳の機能障害と考えられています。
また、同時に使用したイラストも誤ったイメージを与える表現でした。
おわびするとともに訂正いたします。


http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/


[Wikipedia] 自閉症

自閉症(じへいしょう、Autism)は、社会性や他者とのコミュニケーション能力に困難が生じる発達障害の一種。先天性の脳機能障害であるが、脳機能上の異常から認知障害の発症へといたる具体的なメカニズムについては未解明の部分が多い。時に、早期幼児自閉症、小児自閉症、あるいはカナー自閉症と呼ばれる。

5 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:09:37.81 ID:llrtODDe0
世間一般的には病気でも問題ないだろ。

11 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:10:03.82 ID:eyZ/8LWx0
治らないから病気じゃないってことな

17 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:10:51.47 ID:DSY4Vs0L0
病気じゃなくて障害わな。

18 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:10:59.26 ID:oAGAQRcni
でも病気でしょ

21 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:11:22.49 ID:gLoZ/uQm0
先天的な機能障害は病気(疾患)だろ。
バカじゃねえ?

26 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:11:49.76 ID:p5ms1iDJP
先天的要因だけなのか?

どうにも区別がよく分からん。

27 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:11:59.99 ID:hO915IKe0
大体この理屈だと、
脳に限らず先天的な疾患は病気と呼べなくなる

いくらなんでもこの抗議は変だし、謝るほうも変だ

たとえば、先天性白血病は病気じゃないのか? 個性か?
んなこたぁねえよな

30 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:12:29.05 ID:uUlSsBbDO
え?病気じゃないの?煽りじゃなくて真面目に。

31 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:12:32.32 ID:AieaT+Mn0
障害者って事?
治らないのか・・・

37 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:13:08.89 ID:seaq8SBi0
つまり病気じゃなくて障害と言えば問題なかったということか?

41 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:13:37.87 ID:StxUTK810
障害は病気ではない、か

44 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:13:53.06 ID:WSTxgbf/0
精神病の一種だろ…

67 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:16:27.88 ID:bH9Ao5AA0
>>44
違う。

先天的な脳障害。健康な人がある日突然かかる病気とは違う。

84 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:18:10.25 ID:hO915IKe0
>>67
だからその理屈だと全ての先天性疾患は病気と呼べなくなるだろ

先天性白血病や魚鱗癬などは、病気か否か?

52 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:15:11.33 ID:RuW9jJ+n0
障害者とすれば良かったかもな。

64 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:16:17.76 ID:StxUTK810
病気は原因であって、結果ではない
結果は症状
自閉症は「遺伝子異常」という病気が原因で起こった結果の症状=障害
という認識か

76 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:17:48.85 ID:C/bap56zP
治らない病気みたいなもんじゃん

78 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:17:57.19 ID:f1B5jkCn0
病気に先天的か後天的かは関係ないじゃん

79 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:17:58.20 ID:CJxZYrrS0
めんどくさいな
てんかん協会みたいな団体相手にするのって

82 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:18:01.95 ID:qYf3vJH60
有識者「病気じゃない障害だ」

85 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:18:14.41 ID:X0GQneEb0
治らんからな
病気じゃないわな

88 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:18:31.14 ID:vAepm2bL0
病気じゃなくて障害って言ってほしいだけなのか?
まーた呼び方の問題かw

91 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:18:40.04 ID:2WxLCtLK0
こういうのにいちいち応対しなきゃならないなんてな…。
テレビがどんどんつまらなくなるわけだ。

100 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:19:29.14 ID:I944kt0o0
うぜぇな
どこの団体だよイチャモン付けたのは

102 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:19:35.80 ID:WhDcVR/Z0
先天的な脳の機能障害

障碍者に分類されるね。
手足がなく生まれた人たちのことを「病気」とは言わないから
適当ではないかもな

127 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:22:34.98 ID:kQFw/bzZ0
ここ10年で患者数が増えている 、
って前提付けた病気はどれ?って言ってるからアウトなんだろ。
ここ10年で先天性の病気が増加してたらおかしいだろ。

つか病気じゃなくて脳機能障害。いわゆる障害者。

128 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:22:42.21 ID:aadD9L7m0
>>1
鳩山さんディスってんの?

135 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:23:05.38 ID:iT/1nYBK0
病院にかかる症例は病気でいいだろ。
何ムダな謝罪してんの?
もっと謝罪すべきことあるだろ。

これだからゴミなんだよ。

151 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:24:36.00 ID:U4eVFGYr0
自閉症ってのは、先天性のみか。
世間一般で使われている「自閉症」という語は、誤用ばかりだな。

160 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:25:18.29 ID:pR+OaeQO0
病気と認識した方が
世間的には納得すると思うのだが!?

165 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:25:48.38 ID:QOS/jMI00
てんかん協会と同じ臭いがする
ムリヤリ「普通に扱え」というごり押し
現実を見たくないんだなこいつら
そんな姿勢じゃ問題は何も解決しないのに

168 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:25:59.60 ID:ECxSRYZu0
病気なら直す方法があるんだろ
それが実現可能か不可能かは別にして

手がない人を病気とは言わないだろ
そういうことだ

174 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:26:31.72 ID:+mKUU7bS0
病気なら治るけど、そうでないものには希望がない。病気より悲惨。

188 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:27:55.99 ID:NQCncinW0
病気じゃなく障害

190 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:28:01.72 ID:lRChY/ce0
結局 病気と言う概念が曖昧だから
安易に使うべきでは無いと言う事だろうな

203 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:29:00.68 ID:VmBaat6Z0
治らないと思うけど、自閉にもさまざまなタイプがあって
さまざまな取り組みによって社会に適応しやすくなるケースもあると聞くよ。
それなら本人にも周囲の人たちにとっても意味のあることだと思う。

259 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:33:49.77 ID:J56mPFd90
みんなわかってないな
治る可能性があるのが病気
生まれつきの機能障害で世の中へ適応できるよう「訓練」はできても
治療は出来ないから自閉症は病気とは呼べないの

266 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:34:22.87 ID:DvD166WY0
病気だろ、精神病

自閉症ってものすごい基地害からライトなのまでいるからもっと分類すべき

276 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:35:03.27 ID:QBKP8F0M0
自閉症ってのは「先天性」の脳機能障害。

病人ではなく精神障害者とかって事になるのかね?
まあ先天性だから年代で増えるとか無いけど、先進国では
今まで曖昧だった基準が見直され、自閉症の数は増加傾向
なんだってね。

307 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:38:15.22 ID:QwKS4aVD0
>>276
国ごとに基準が違うから
国別でかなり割合が変わるらしい
境界線がないからどこまでが障害でどこまでが個性か
区別がなかなか難しいみたいね

297 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:37:20.82 ID:g3RbiSWv0
病気でも障害でもどっちでも良いよ
過剰反応するカス共がマジ気持ち悪い

299 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:37:43.98 ID:jTxVjvgv0
自閉症は先天性脳障害で治療ができない
引きこもりを自閉症と勘違いする人多いんだよね
何か治療法でもあればいいんだろうけど

304 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:38:11.16 ID:U6BgQLOx0
病気じゃなくて障害じゃないの?
病気だと思ってた人間が多い事にビックリ

327 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:40:16.65 ID:CDRaLkQZ0
本当に酷い間違いをするもんだな
最悪だわテレ朝は
自閉症もアスペルガーも病気じゃない

病気なら治るだろ?
病気じゃなくて生まれつきの脳障害だから絶対に治らないし改善しないんだよ

障害者と発達障害者は家族以外手に負えない存在だから
病気だから治るみたいな認識を広めたらいかん

344 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:41:57.94 ID:NVh81S2R0
つか、その視聴者がどんな風に指摘したかによるな。
キチガイみたいに喚き立てたのか、それともちょっと訂正しただけなのか。

345 名前:名無しさん@12周年:2012/05/16(水) 17:42:13.21 ID:8w2elTso0
あ、病気じゃないんだ…
初めて知った



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 65424 ] 名前: 名無しさん  2012/05/16(Wed) 18:35
まーたプロ弱者がくっだらねぇ事で因縁つけてきてんなぁ  

  
[ 65438 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/16(Wed) 18:52
病気を持っている人間は障害者
なんか理解していない
糖尿病は内分泌障害 脳梗塞は脳血管障害 不整脈は心血管障害
自閉症にしろ障害者は病気の複合体なんだよ
馬鹿すぎる苦情出した奴  

  
[ 65439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 18:53
謝ったイラストを使用した、とあるけれどそれが問題だったんじゃなかろうか。
治らない自閉症でも豊かな暮らしは出来るので、病に苦しんでいる様なイメージを持たせるのが良くなかったのではないだろうか。  

  
[ 65440 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/05/16(Wed) 18:53
本スレ64の意味じゃないの?
例えば風邪は「病気」だけど頭痛・発熱・せき・くしゃみは「症状」であって病気ではないし
悪性腫瘍(がん)は病気だけど臓器の機能不全は症状だからね
自閉症は遺伝子疾患のひとつの症状に過ぎない  

  
[ 65441 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2012/05/16(Wed) 18:59
ウザいと思うかも知れないが、言葉の違いはきちんとした方が良いよ。

今回の場合、乙武さんを病気と言うようなものだからね。  

  
[ 65452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 19:25
謝罪文読む限り「病気」表記が問題なんじゃなくて、
「年々増えている」という後天的に罹るかのような表現が問題なんじゃないのか?  

  
[ 65456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 19:40
視聴者「病気じゃないよ」
テレ朝「病気じゃありませんでした。すいませんでした」

ネット「人権屋uzeeeeeeee!自閉症協会(?)uzeeeeeeeeeeeeeee!」

誰が過剰反応してるのかわからんな  

  
[ 65468 ] 名前: 名無しさん  2012/05/16(Wed) 20:14
画像はないのか。
これイラストが自閉症じゃなくて引きこもりの図になってたぞ。
明らかにそっちのほうが問題だろうと思った。  

  
[ 65471 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2012/05/16(Wed) 20:30
障害と病気の違いって意識したことなかったわ  

  
[ 65478 ] 名前: ゆうじ  2012/05/16(Wed) 20:52
コメントは簡単ですよね。顔見えないし、誰が送ったのすらわからないのだから。
ですが、そういう心ない勝手な発言が自閉書の方、そしてその保護者の方の心を深く傷つけているという事すらわからないのでしょうか??
僕の娘は自閉症です。正直このコメントで傷つきました。そして同様に悲しくて仕方ありません。知らないだけならまだ許せるが、知らないくせに更に自分勝手に自閉症のイメージを悪くするよなコメントは絶対に許せません。ストレスが溜まって、そのストレスをこういう掲示板でしか発散できないのはわかりますが、節度を持ってコメントしてください。  

  
[ 65482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 20:56
意外と意義のある抗議だったのかも。
知見が広がりました。  

  
[ 65483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 20:57
発達障害の子を病気だってテレビで言っちゃったようなもんなのね
そりゃ事実だとしてもデリカシーに欠けるし謝っとくのが吉だわ  

  
[ 65491 ] 名前: 名無しさん  2012/05/16(Wed) 21:31
治らないから病気じゃなく障害ってコメントはおかしいよな。
だったら末期癌は病気じゃなく傷害か?
HIVは病気じゃなく傷害か?
  

  
[ 65497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 21:57
>>治らないから病気じゃなく障害ってコメントはおかしい

知恵遅れとその親を前に「キミは病気だ」ってテレビで言ってる人を見たら
大多数の人は「ああ、この人は社会性の欠如した病気だな」って思うだろ
口にしていいことと悪いことの区別がつかないんじゃ知恵遅れと変わらん  

  
[ 65508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 22:24
「治らないから障害」って言うのはそういうことではなくて
例えば、生まれつき手足がない人のことを病気とは言わない
生まれつき目が見えない人のことを病気とは言わない
というような意味だと思います  

  
[ 65523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 23:15
枠組み的な分類はさておき
障害を障がいって表記にしろって通達はマジうざい
ホントどうでもいい言葉狩りやん…  

  
[ 65525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 23:22
自閉症は誤った認識をされていることが多いですね。
恐らく「自閉」という漢字の意味と雰囲気で鬱病のようなものだと思ってしまうんでしょうね。
病気とはニュアンスが違う気がします。  

  
[ 65527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 23:26
「自閉」って辞書でで調べると
→自閉症
って最後に描いてあるしな。
そこから問題なんじゃないか?  

  
[ 65529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/16(Wed) 23:34
ん、俺は自閉症だけど、病気で構わんよ?
誰がどんな反応しようが、結局治らん病であることには変わらんし。
「違う、障害だ」とか言葉遊びされても、別に将来的に治るわけでもないしな。
むしろ、無理矢理区別されるほうがなんとなく精神的に堪えるわ。  

  
[ 65536 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 00:05
病気でしょ?「精神病」。医者が関わらなければならないなら十分病気じゃないの?ストレスだって病気になるパターンあるのに。  

  
[ 65538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 00:10
いやなんであろうと精神病ではないだろjk・・・・・・  

  
[ 65539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 00:19
細かいことでもきちんと区分して覚えてたほうが自分のためになるよ
誤った認識でいるとずっと後で恥ずかしい思い違いをしてしまうかもしれないからね  

  
[ 65557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 01:09
そうだねえ。精神的なアレは話が通じなくて、もうアレだから
治る見込みのない脳の障害のある方およびその一族の方はおつきあい難しいよね。結婚とかな
  

  
[ 65558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 01:12
自閉症とアスペは原因遺伝子が特定され初めてるからなあ
(自閉とアスペは違う障害だが、同じ変異が確認されてるので一緒に書く)
ダウンを精神病とは呼ばんだろ  

  
[ 65564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 01:40
>自閉症とアスペは原因遺伝子が特定され初めてるからなあ

それは知ってるけど結構曖昧なんだよね。全員遺伝子検査してる訳でもないし。判断する側が自閉症っていったら認定されちゃう。悪用してるケースもあるだろうね。

では何と呼ぶのが妥当なのか…。遺伝子異常と呼ぶ方がなんか酷いと思うんだけど。そもそも急に自閉症が増えた理由、何だかわかる人はいる?以前からいたけど認識されてなかった、じゃ説明出来ないくらい数増えすぎ。  

  
[ 65595 ] 名前:    2012/05/17(Thu) 05:56
差別とか侮蔑的じゃなくて病気でしょ。風邪とかガンとか胃潰瘍とかと同列の意味で。  

  
[ 65598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 07:36
差別とかじゃなくて区別しないとな
先天的であり、本人にとって異常ではないのだから病気ではないだろ  

  
[ 65603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 08:34
小3の自閉症の子の親です。自閉症のことを良く知らない人が多いのはわかっていますので、病気と言われても仕方ありません。でも、精神病とか引きこもりとは全く違います。そう思われていることにとても傷つきました。

知らないのなら、言葉を慎むべきです。  

  
[ 65608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 09:34
>>65603
もし本当に自閉症の子の親だとしたら、うちの親もそうだったが、お前、
自分では気を使ってるつもりで子供に抑圧的な物言いしてるだろ。
気づいてなくてもそうだと思うわ。  

  
[ 65619 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 11:22
>差別とかじゃなくて区別しないとな
先天的であり、本人にとって異常ではないのだから病気ではないだろ

まあどっちでもかまわないんだけど、先天性は区別基準にはならないよ。鬱「病」も先天あるし、風土病にも多々ある。本人が気にしない事例もあるから、要は線引きが曖昧な感があるってこと。最近になって自閉症が取り沙汰されたのには社会環境が影響している。環境に左右され、治療や対処法は医者が判断する。でも病気じゃない、に違和感を感じただけ。

結局、病気か病気じゃないかで必死になってるのは、家族の体面って気がしただけ。  

  
[ 65651 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/17(Thu) 13:42
病と障害の違いも理解出来んやつこんなにいるのかよ
頭悪っ  

  
[ 65813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/18(Fri) 01:20
ハイハイ、頭いいでちゅね~。

じゃあなんで先天遺伝の鬱病は病気扱いされてるか理解してるか理解してるか?  

  
[ 65843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/18(Fri) 04:09
定義が曖昧だから駄目なんだよな。現代臨床精神医学によると、

精神障害 mental disorder は精神病、反応の異常、人格異常、精神遅滞など精神の病的状態全体をまとめてよぶときに用いられる。(ICD-10によれば正確な用語ではない)

疾患=disease はクレペリンが疾患単位と呼んだもので、進行麻痺ように一定の病因、症状、経過、予後、病理組織学的所見などを備える病的な状態で、生物学的、存在的概念である。

病気=illness は健康と対置される病的に相当する概念で、疾患によるものだけではなく、人間が社会で生存していく上で不都合な状態をさし、価値概念、判断概念である。


やっぱり病気じゃね?  

  
[ 65947 ] 名前: 通りすがり  2012/05/18(Fri) 13:32 ネト民の一部は著しくアホなので横槍を入れる
定義として
治る可能性のあるものは病気
治らないものは障害 
あるいは先天性のものは病気とは言わないとかなんとか
と書いてるアホが多くてさすがネト民だなと思った
その定義が破綻してることさえ気づかない俺様理論
ちょっと想像性がなさすぎるね
先天的に手足のない人を病気と呼ばないだろって
堂々と書いてるアホも同様だわ
先天性の四肢の発達障害の原因としては
病気という広義的な括りでも支障はない。
まぁこれらのアホは置いといて

自閉症の当事者らが 「認識を改めて欲しい 
病気ではなく障害と呼んで欲しい」と言うのなら、
それは 障害と呼んでもいいのだが
真に医科学的根拠に基づく主張なのかは曖昧だな。

  

  
[ 65948 ] 名前: 通りすがり  2012/05/18(Fri) 13:36
定義として
治る可能性のあるものは病気
治らないものは障害 
あるいは先天性のものは病気とは言わないとかなんとか
と書いてるアホが多くてさすがネト民だなと思った
その定義が破綻してることさえ気づかない俺様理論
ちょっと想像性がなさすぎるね
先天的に手足のない人を病気と呼ばないだろって
堂々と書いてるアホも同様だわ
先天性の四肢の発達障害の原因としては
病気という広義的な括りでも支障はない。
まぁこれらのアホは置いといて

自閉症の当事者らが 「認識を改めて欲しい 
病気ではなく障害と呼んで欲しい」と言うのなら、
それは 障害と呼んでもいいのだが
真に医科学的根拠に基づく主張なのかは曖昧だな。

  

  
[ 65991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/18(Fri) 15:27
WHOの国際疾病分類に自閉症の項目があるんだから、病気だろ
障害であり、病気でもある。  

  
[ 66230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/05/18(Fri) 21:19
なぜ自閉症やダウン症は障害で鬱は病気か、本当のところを教えようか?

前者は子供が多く、後者は成人が多いからだ。何故それが原因かは推して知るべし。  

  
[ 165106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2012/11/16(Fri) 15:54
厚労省のホームページには、病気に分類されてるけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ