2017/10/19/ (木) | edit |

NTTドコモは18日、画面が二つある折りたたみ式スマートフォン「M」(ZTE製)など計13の新機種を発表した。2画面のスマホの発売は、2013年の「メディアスW」以来2回目。発売は来年1月以降で価格は未定。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKBL36TMKBLULFA003.html
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2017/10/18(水) 14:19:14.85 ID:CAP_USER9
NTTドコモは18日、画面が二つある折りたたみ式スマートフォン「M」(ZTE製)など計13の新機種を発表した。2画面のスマホの発売は、2013年の「メディアスW」以来2回目。発売は来年1月以降で価格は未定。
「M」は、5・2インチの画面が二つ並ぶ。各画面で別々にインターネット検索ができるほか、2画面を一つの大画面にすることもできる。画面と画面の間を「山折り」にして机に置くと、向かい合った2人がそれぞれの画面で同じ動画を見られる。
また、サムスン電子の最新機種「ギャラクシーノート8」(税込み12万6360円)を今月26日に売り出す。昨年のモデル「ノート7」は海外で発火事故を起こして発売が見送られたため、ノートシリーズは3年ぶりの投入となる。
2017年10月18日12時07分
http://www.asahi.com/articles/ASKBL36TMKBLULFA003.html
画像

9 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:21:56.42 ID:R0YFzBrW0「M」は、5・2インチの画面が二つ並ぶ。各画面で別々にインターネット検索ができるほか、2画面を一つの大画面にすることもできる。画面と画面の間を「山折り」にして机に置くと、向かい合った2人がそれぞれの画面で同じ動画を見られる。
また、サムスン電子の最新機種「ギャラクシーノート8」(税込み12万6360円)を今月26日に売り出す。昨年のモデル「ノート7」は海外で発火事故を起こして発売が見送られたため、ノートシリーズは3年ぶりの投入となる。
2017年10月18日12時07分
http://www.asahi.com/articles/ASKBL36TMKBLULFA003.html
画像

android7.0以降は素直に使いやすいと思う
13 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:22:39.55 ID:zFhT/nU/0スマホ迷走期か
14 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:23:07.66 ID:BaxCP8DC0日本製で良いもの作れ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:25:50.05 ID:RLisXGlr0DSかよw
48 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:29:42.50 ID:0pMEXD3C0この状態だと使いにくそう
まぁDSみたいにすればいいのだろうけど
まぁDSみたいにすればいいのだろうけど
60 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:31:51.37 ID:5hG16Lnn0
電池の減りが
早そう
76 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:34:32.37 ID:9C586gqQ0早そう
違う、そうじゃない・・・・
80 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:35:15.97 ID:n5QiOdZY0要らないなあ。タブレットじゃだめなん?
115 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 14:44:23.67 ID:3o7nvsjE0そういや日本もだいぶ前に出してたな
その時も迷って結局買わなかったわ
結局、スマホ・タブレット・ノート・デスクトップを使い分けてる
213 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 15:09:51.61 ID:b2PVvJnc0その時も迷って結局買わなかったわ
結局、スマホ・タブレット・ノート・デスクトップを使い分けてる
忍者の巻物みたいなのもそのうち出るのか
232 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 15:13:05.66 ID:hD7GGBHb0何気に欲しい
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508303954/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【スマホ】ティム・クック「iPhone Xは分割して考えれば、お高いコーヒー1杯より安い」
- 【林檎】iPhone X予約、Apple都合で勝手にキャンセル。SNSで怒りの声相次ぐ
- 【スマホ】ドコモ、折り畳み式3画面スマホ企画・開発へ タブレット端末並みの大きさ
- 【スマホ】ソフトバンク、「iPhone X」の256Gバイトは約15万円
- 【ドコモ】2画面スマホ発表 一つの大画面としても利用可
- iPhone8はなぜ売れないのか。「アップル史上初めて、前機種より売れない不名誉なモデル」
- 【格安?スマホ】ASUS、ZenFone 4 税込6万1344円などを9月23日発売 4 Proは9万6984円で10月発売
- 【部品】iPhoneX、開けてみれば「メイド・バイ・サムスン・LG・SK」
- 【スマホ】顔認証、ヒゲや眼鏡もOK iPhoneⅩの使い心地は
批判意見が意外に少ないなw
なんか面白そうやん
ちょっと触ってみたいw
なんか面白そうやん
ちょっと触ってみたいw
2chやまとめサイトを見ながらゲームがスマホ一台で出来るのは割と良いと思う
あれ?数年前にもあった気がする
ただでさえデカいのに厚さ12㎜重さ230g
普通にタブレットの方がいいだろ
普通にタブレットの方がいいだろ
朝ZIPで見たけど本体側が分厚すぎ。普通のスマホよりも分厚いってアカンやろ
結局重くなるし電池はスグ無くなるし電話に出るのがめんどくなるetc.
本格的にネットやるなら最初からタブレットとの2台持ちにすりゃいいだろ?
そうなると最終的にはハードキーがついてるノートPCがベストな選択になんだよね。
半端なものに多くを求めると買った後絶対後悔するよ。(経験談)
本格的にネットやるなら最初からタブレットとの2台持ちにすりゃいいだろ?
そうなると最終的にはハードキーがついてるノートPCがベストな選択になんだよね。
半端なものに多くを求めると買った後絶対後悔するよ。(経験談)
新しい試みを端から批判する奴は一生平社員マンだって永瀬さんが言ってた
Sony が出していたのは電話は出来なかったから、スマートフォンじゃなくてタブレットだったな。
あれ、実用性はわからんが面白そうではあったんだが、後継が出ないってことは売れなかったんだろうな。
あれ、実用性はわからんが面白そうではあったんだが、後継が出ないってことは売れなかったんだろうな。
タブレットも使ってるから、スマホは手になじんでバッテリー長持ちなものが欲しいのだけど、そんな機種が出て来ない。もう一生ガラケーで充分だと思っている。
1917019
別に新しい試みでもないが
別に新しい試みでもないが
この道はいつか来た道。これから付加価値と言う余分なものが沢山付いて気がつくとガラパゴスになる。
中央線が無いなら欲しいが、あるなら不用だな
さてどっちだ?
バッテリーはモバイルバッテリー必携だからまあ別に
さてどっちだ?
バッテリーはモバイルバッテリー必携だからまあ別に
中央線ありか・・・まあそれでも小説型の電子書籍やサイト見る用の携帯タブレットにはなるか
・・・もうちっと頑張って中央線が見えないレベルになったら買うわ
サムスンがやってた画面端を曲面にする様なのでやれば、やれなくもないんだろうが
・・・もうちっと頑張って中央線が見えないレベルになったら買うわ
サムスンがやってた画面端を曲面にする様なのでやれば、やれなくもないんだろうが
重くなる 厚くなる バッテリーのヘリが早くなる
で 結局タブレットとして家で使用するようになる
で 結局10インチのタブレットすればよかったと後悔
が タブレットPを持っていた自分の見解
で 結局タブレットとして家で使用するようになる
で 結局10インチのタブレットすればよかったと後悔
が タブレットPを持っていた自分の見解
最初は良さげに見えるけど結局ダメなやつになる、docomoだから2年縛りを考えるとさらにダメだな
ちょっと良いかなと思った俺がいる。
中国製品かよ。いらない。
もっともっと大きくしてください
迷走し始めたらその業界は成長の伸びが緩やかになったという指標
文庫系折り畳み・・・まぁ用途によっては良いんじゃないの
Kindleとかで出そう
Kindleとかで出そう
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
