2017/10/19/ (木) | edit |

年齢別にみると、18~29歳では41%が自民と答え、希望13%、立憲6%を上回った。一方、60代では自民27%、立憲20%、希望10%と、立憲の支持が比較的高い。
ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKBL3V1XKBLUZPS001.html
スポンサード リンク
1 名前:壁に向かってアウアウアー ★:2017/10/18(水) 23:18:54.93 ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKBL3V1XKBLUZPS001.html
年齢別にみると、18~29歳では41%が自民と答え、希望13%、立憲6%を上回った。一方、60代では自民27%、立憲20%、希望10%と、立憲の支持が比較的高い。
21 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:24:24.91 ID:s//vFkmq0年齢別にみると、18~29歳では41%が自民と答え、希望13%、立憲6%を上回った。一方、60代では自民27%、立憲20%、希望10%と、立憲の支持が比較的高い。
若年層意外に希望の支持多いな
37 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:27:44.53 ID:TI1ujjU/0若者の代表(笑)はどうしちゃったんだ
48 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:29:10.57 ID:jawklMlH0
左翼は老害が多い
どのデモ見ても子供を盾に老人がぞろぞろついて回ってる
63 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:30:33.65 ID:7140zTpd0どのデモ見ても子供を盾に老人がぞろぞろついて回ってる
年金暮らしの気楽な世代と
今後何年も働く世代の違い。
74 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:32:02.96 ID:vsTFhxdD0今後何年も働く世代の違い。
立憲は案の定老人人気なんだな
93 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:34:37.75 ID:Tc+VeiAT0若い人は就職がかかってるしなw
107 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:37:17.09 ID:vE+bGIIm0普段行かない若年層など
投票に行く人数増えるほど自民有利だよねこれ
マスコミは投票率ガー連呼するかもしれんけど
116 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:38:08.69 ID:a3loJWwH0投票に行く人数増えるほど自民有利だよねこれ
マスコミは投票率ガー連呼するかもしれんけど
10代20代は半数も投票いかないだろ
139 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:40:11.45 ID:PL5t5Jnw0年寄りに判断能力なんてあるか?
159 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:42:33.12 ID:61l7Y8tA0老害サヨク
217 名前:名無しさん@1周年:2017/10/18(水) 23:47:42.05 ID:PC4iG78j0前原とか 今後どうすんだろね
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508336334/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【希望】小池代表「ハンズやニトリでは色々売ってるが、足りないのが希望」と演説→ハンズが大人の対応
- 【日刊ゲンダイDIGITAL】自民圧勝報道でも「モリ・カケ」の不安に怯える安倍首相
- 【希望の党】民進組「小池離れ」 民進党出身・小川淳也「寛容さなくして国民がついてくるはずがない」
- 安倍総裁へのヤジ 妨害下火に…
- 【選挙】比例投票先 10代20代 自民41% 希望13% 立憲6% 一方60代は自民27% 立憲20% 希望10% 朝日
- 【共同通信】衆院選終盤情勢:自公堅調、3分の2前後 希望50程度、苦戦続く
- 「暴挙だ!日本国から守られている感じがしない」沖縄の翁長知事、ヘリ飛行再開に怒髪天
- 【世論調査】比例投票先、自民34% 立憲13% 希望11% 公明7% 共産5%、維新4% [朝日新聞]
- <吉田照美>結局は政権が森友学園、加計学園問題を隠そうという…そのための解散だと、大概の人は思っていたと思うんです
前原くんは、民進の江田憲司に、
騙されるほうが悪い。
という事まで言われてますから。
法律つくる立場の人達がそんな文化じゃいけないでしょ。
若い人達がしなければいけない事は、情報源が、新聞テレビであるジジババと良く話し合う事です。
騙されるほうが悪い。
という人達に負けないように、頑張って下さい。
騙されるほうが悪い。
という事まで言われてますから。
法律つくる立場の人達がそんな文化じゃいけないでしょ。
若い人達がしなければいけない事は、情報源が、新聞テレビであるジジババと良く話し合う事です。
騙されるほうが悪い。
という人達に負けないように、頑張って下さい。
下限があるモノに上限を設けない歪さよ
お年寄りが投票を諦めるほどの豪雨になれ
まぁ朝日ソースなので話半分で
やや穿った見方をするなら若者と年配との間の離間工作かもしれんし
やや穿った見方をするなら若者と年配との間の離間工作かもしれんし
俺は70に近いが自民支持、立憲20%支持なんてどんな爺 婆だよ 早く四んで お国に貢献しなさい!くそ老害
これでみると、若者のほうがシッカリしてるね、立憲に引っ掛かるなんてオレオレ詐欺にだまされるはずだヨ。
立憲民主党のメンバー見て「ヤベーやつら」とならないのが凄いな
※1917239
本当それ。定年を迎えたら選挙権なくすべきなんだよ
本当それ。定年を迎えたら選挙権なくすべきなんだよ
どっちにしても自民の勝ち。w
年寄は選挙は義務だと思ってるから絶対行くけど、若者は行かないんだよな
ネットに繋がっている若者とテレビと新聞しか見ないアナログ老人の違いだな。
つまり立憲とか社民の未来は無いって事だ。
つまり立憲とか社民の未来は無いって事だ。
↑
投票を義務にしないと行かないかもね。
投票を義務にしないと行かないかもね。
立憲や希望に投票するような老骸は早めにエンマ様に審判を受けるように。
立憲民主党の役員人事って
菅直人内閣とほぼ一緒なんだよなw
マジで拡散してほしいわ
菅直人内閣とほぼ一緒なんだよなw
マジで拡散してほしいわ
老人らの自民アレルギーなんなんだろうな
>1917271
金権政治を見せつけられて生きてきてるからしゃーない部分もあるが
60代に関しては自民党より火炎瓶が好きな世代だし
金権政治を見せつけられて生きてきてるからしゃーない部分もあるが
60代に関しては自民党より火炎瓶が好きな世代だし
せいぜい10年、目先の金をもらえればいいからな、その後なんて知ったこっちゃない。
無責任な連中に入れるのはある意味当然、老人自体も無責任なんだから。
無責任な連中に入れるのはある意味当然、老人自体も無責任なんだから。
昨日枝野が駅前にいたけど仕事帰りの若い人には無視されて支援者が配ってるチラシもあからさまに避けられてたw
父が朝別の駅前で見かけたときはじいさまに「応援してるよ!」って握手されてたそうだよ
父が朝別の駅前で見かけたときはじいさまに「応援してるよ!」って握手されてたそうだよ
冗談ですまないくらい老害が日本をダメにしてる。政治が無茶苦茶なのは無茶苦茶なヤツを当選させるからだということにいつになったら気付くのか。まあ気付く前に寿命だわな。
60代に関しては自民党より火炎瓶が好きな世代だし
↑
コレ
戦後アメリカによる
反愛国教育に染まった老害達
安保闘争時に勉強もせず
火炎瓶を作っていた事を
武勇伝として語る愚か者達
↑
コレ
戦後アメリカによる
反愛国教育に染まった老害達
安保闘争時に勉強もせず
火炎瓶を作っていた事を
武勇伝として語る愚か者達
昔は亀の甲より年の功なんて言われてたが、今じゃ亀の甲羅の方が情弱老人より価値あるよな。
ホント老害
日本のバ カ左翼の特徴
安保闘争以来
↓
反権力な俺カッケー
↓
反体制な俺カッケー
↓
反自民な俺カッケー
↓
反日な俺カッケー
安保闘争以来
↓
反権力な俺カッケー
↓
反体制な俺カッケー
↓
反自民な俺カッケー
↓
反日な俺カッケー
失われた20年を生み出し年金制度を崩壊させた世代は、後の世代に負の遺産しか残さないつもりらしいな・・・
そもそも優先順位がヘン。
戦争前夜の状態で、ギリギリ国民への意思確認にもなり兼ねない大事な選挙なのに「気に食わないから」つーうのはアレ過ぎる。
戦争前夜の状態で、ギリギリ国民への意思確認にもなり兼ねない大事な選挙なのに「気に食わないから」つーうのはアレ過ぎる。
現実が見えないネット民w
都合の悪い現実から目を逸らそうとする〇×人
維新にいれてほしい。立憲に入れるなら。
まともな野党がほしい。
まともな野党がほしい。
ああ、暗黒政権誕生の時も、そちらに投票した方々ですね。ちょっとメンツを見てください。
失敗から学ぶべきです。
失敗から学ぶべきです。
立憲なんかテレビ・新聞しか見ない情弱の支持に決まってるわ
まんま面子が菅直人政権の再来だ、それすら分からないような連中だからな
まんま面子が菅直人政権の再来だ、それすら分からないような連中だからな
若者はネットで真実を知ることが出来るからな、老人はテレビの偏向報道でまんまと騙される
テレビではまだモリカケ問題を選挙番組の合間に言っているし、野党の報道には力を入れ与党の報道は適当に流している
テレビではまだモリカケ問題を選挙番組の合間に言っているし、野党の報道には力を入れ与党の報道は適当に流している
テレビの報道に流されやすいって面では老人も問題だが
老人の選挙権を無くせだとか権利に制限をかけろとかいう連中は老後の自分の首を絞めてるような物だぞ
老人の選挙権を無くせだとか権利に制限をかけろとかいう連中は老後の自分の首を絞めてるような物だぞ
日本人てバ、カが多いんね
この調査は朝日の購読層対象だろ?
読売ならここまでの数字は出んわ
読売ならここまでの数字は出んわ
立憲民主党=菅直人内閣を支持する60代が多いのか
老人の方が大分冷静だな。
10代20代は世間を知らないからネットで簡単に乗せられる
10代20代は世間を知らないからネットで簡単に乗せられる
ネットが真実だと思い込んでいるネット民w。
外へ出て働こうな。
外へ出て働こうな。
※ 1917385
その冷静でまともな老人が四半世紀も不況を放置し、
北朝鮮情勢を悪化させ、
民主党政権を誕生させたわけか・・・。
総括が足りていないようだな。
その冷静でまともな老人が四半世紀も不況を放置し、
北朝鮮情勢を悪化させ、
民主党政権を誕生させたわけか・・・。
総括が足りていないようだな。
年よりの多額の資産である日本円の価値も、
長年苦労して手に入れた自分の持ち家も、
食い扶持となる年金制度も、
与党が社会保障制度の舵取りを間違ったり、
北朝鮮のミサイルたった一発日本に降り注ぐことで、
すべてフイになることが
老害リベラルには分からねえのかね
長年苦労して手に入れた自分の持ち家も、
食い扶持となる年金制度も、
与党が社会保障制度の舵取りを間違ったり、
北朝鮮のミサイルたった一発日本に降り注ぐことで、
すべてフイになることが
老害リベラルには分からねえのかね
高齢化社会がここに来て裏目に出てやがる。
でも、自民に風は吹いてはいないが、ある程度は議席を減らす可能性がある。
就職戦線でアベノミクスの恩恵を受けた若者は、もし両親や祖父がテレビ新聞情報を信じて反安倍なら一度くらいは説得してみよう。
特に、立憲民主の連中も希望に入った連中と同じで選挙優先で民進党の解党に合意して希望に入るつもりだったが、排除食らって仕方なく立憲民主党を作ったという情けない事実と、菅直人(元首相)や枝野幸男(元官房長官)を筆頭に、日本をどん底に叩き落した民主党菅政権の議員たちがその事実をひた隠しにして出ている政党だって、今一度意識してもらうよう強く訴えた方が良いかもな。
もし万が一にも与党過半数割れで野党政権(実質第二次民主党政権)が出来たり、そこまで行かなくても自民が議席を大きく減らし安倍退陣で緊縮派の石破政権とかになったら、後輩たちは就職戦線で一転して地獄を見る事になる恐れが強まるのだから。
特に、立憲民主の連中も希望に入った連中と同じで選挙優先で民進党の解党に合意して希望に入るつもりだったが、排除食らって仕方なく立憲民主党を作ったという情けない事実と、菅直人(元首相)や枝野幸男(元官房長官)を筆頭に、日本をどん底に叩き落した民主党菅政権の議員たちがその事実をひた隠しにして出ている政党だって、今一度意識してもらうよう強く訴えた方が良いかもな。
もし万が一にも与党過半数割れで野党政権(実質第二次民主党政権)が出来たり、そこまで行かなくても自民が議席を大きく減らし安倍退陣で緊縮派の石破政権とかになったら、後輩たちは就職戦線で一転して地獄を見る事になる恐れが強まるのだから。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
