2017/10/20/ (金) | edit |

lif1710190016-p1.jpg ドラゴンの血が傷を癒やす-。伝説のような研究成果が4月、発表された。インドネシアのコモド島などに生息する世界最大級のトカゲ、コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)の血液成分を参考に作った物質から、強い抗菌作用と、傷の治癒を早める効果が見つかった。近年では抗生物質が効かない耐性菌が増えており、新薬の開発に期待がかかる。

ソース:http://www.sankei.com/smp/life/news/171019/lif1710190016-s1.html

スポンサード リンク


1 名前:パーカー ★:2017/10/19(木) 11:53:22.33 ID:CAP_USER9
 ドラゴンの血が傷を癒やす-。伝説のような研究成果が4月、発表された。インドネシアのコモド島などに生息する世界最大級のトカゲ、コモドドラゴン(コモドオオトカゲ)の血液成分を参考に作った物質から、強い抗菌作用と、傷の治癒を早める効果が見つかった。近年では抗生物質が効かない耐性菌が増えており、新薬の開発に期待がかかる。

 米ジョージ・メイソン大の研究者らのチームが専門誌(電子版)に発表した論文によると、チームはコモドドラゴンが自身の唾液に含まれる細菌に感染しない点に着目。コモドドラゴンの血液中の抗菌ペプチド(アミノ酸化合物)を参考に別のペプチド「DRGN-1」を人工的に作製し、多くの抗生物質に耐性を持つ多剤耐性菌として知られる緑膿菌や黄色ブドウ球菌に使用すると、菌の活動を抑える抗菌活性が現れるほか、細菌が自身を守る膜「バイオフィルム」を壊して増殖を強く抑制した。

 さらに、これらの菌を感染させたマウスの傷口に塗布すると、傷の治りを早める効果もあったとしている。(共同)

http://www.sankei.com/smp/life/news/171019/lif1710190016-s1.html

lif1710190016-p1.jpg
3 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 11:54:37.60 ID:oOBNgJXo0
コドモドラゴン
4 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 11:54:43.77 ID:wp0xT8Ef0
カブトガニさんみたいにされちゃうのか・・・
6 名前:名無しさん@1周年[s]:2017/10/19(木) 11:55:04.18 ID:C1koI3Hx0
また乱獲されるのか
8 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 11:55:18.71 ID:NyfWMBL80
ゲームで良く出てくるやつ

36 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:00:53.97 ID:kRzOcDnb0
爬虫類全般が同じようなやつを持ってるってオチだったりして。
総じて長寿だし。
40 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:02:56.14 ID:Uo2bQ5W20
>>36
爬虫類が長寿なのは代謝が低いから
42 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:03:05.05 ID:mgInEi1Z0
やっぱり昔の人は経験でわかってたんだなあ
65 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:06:07.05 ID:B+7LF3Iw0
竜の血?それなんていうゲームのポーション?
69 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:06:37.05 ID:wUDTlZLE0
飲むと狂戦士になるんだろ?
76 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:08:10.25 ID:DPNB6HNF0
ドラクエかよ
101 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:13:57.98 ID:SCzJCpvI0
ドラゴンの血を受け継ぎたいです
112 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:15:38.65 ID:5QUthkU30
ファンタジー映画に出てくるようなガラスの瓶に入れて欲しいです
120 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:19:10.43 ID:Ei0vz8Nn0
すげぇな

ジュラシックパーク作るしかないわ
133 名前:名無しさん@1周年:2017/10/19(木) 12:22:27.19 ID:CTEbuIAg0
>>1
どこのRPGだよ。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508381602/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1917739 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 08:51
お前は竜の血を継ぎし勇者なのぢゃ  

  
[ 1917759 ] 名前: 774@本舗  2017/10/20(Fri) 09:17
本文>> 細菌が自身を守る膜「 バイオフィルム 」を壊して増殖を強く抑制した。

歯周病菌は「 バイオフィルム 」を作るから歯磨きやリステリンだけでは完全に取り除けない。 歯磨きクリームにも、これを入れてほしい。
  

  
[ 1917782 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 10:00

これで乱獲が始まって、取りすぎに気が付いた頃に絶滅危惧種に認定されるのでしょうね。

愚かな人間よ

  

  
[ 1917788 ] 名前: 774@本舗  2017/10/20(Fri) 10:03
※1917782 >> 愚かな人間よ ・・ 愚かのは==>お前

血液成分を「 参考 に作った 物質 」 ・・よく読め  

  
[ 1917803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 10:23
噛まれたら死ぬほどの毒持ってるんじゃなかったっけ  

  
[ 1917812 ] 名前: 名無しさん  2017/10/20(Fri) 10:36
※1917803
その毒の中和は何でやってるんだろう?と血液検査して発見した成分だとか。
  

  
[ 1917830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 11:09
>お前は竜の血を継ぎし勇者なのぢゃ

勇者A「えっ!俺が勇者!?」

勇者B「俺も勇者!?」

竜平「勇者は俺だろぉ!」

勇者AB「どうぞどうぞ…」  

  
[ 1917833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 11:16
コモドドラゴンと言えば牙と牙のあいだに食物由来のヤベエ菌を大量に飼ってて
それで噛まれたら感染症不可避だったよな
そら自分が口腔内の怪我で感染するわけにいかんから当たり前やろ  

  
[ 1917847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 11:43
そういや、うちの倉庫に剣が眠ってたな  

  
[ 1917848 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 11:44
日本でカブトムシからみつかった「カブトムシディフェンシン」と同じような抗菌ペプチドですね。  

  
[ 1917883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/20(Fri) 13:37
今度はイモトに捕獲させるか  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ