2017/10/21/ (土) | edit |

newspaper1.gif
22日のことは、日本の歴史にどう刻まれることになるのだろう。各社の情勢調査では「自民300議席に迫る」「自公で3分の2確保」と、与党の圧勝が確実視されているが、この悪辣政権を勝たせるなんて、正気の沙汰ではない。圧勝させれば、白紙委任状を渡すも同然だ。

ソース:https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216068/1

スポンサード リンク


1 名前:影のたけし軍団 ★:2017/10/21(土) 22:01:28.58 ID:CAP_USER9
22日のことは、日本の歴史にどう刻まれることになるのだろう。

各社の情勢調査では「自民300議席に迫る」「自公で3分の2確保」と、与党の圧勝が確実視されているが、この悪辣政権を勝たせるなんて、正気の沙汰ではない。圧勝させれば、白紙委任状を渡すも同然だ。

数々の疑惑も帳消しにされてしまう。国民は本当にそれでいいのか。

「そもそも今回の解散は、森友・加計学園疑惑で行き詰まり、このままでは国会も開けない安倍首相が、疑惑隠しのために仕掛けたものです。自分の保身と延命のために全衆院議員のクビを切ったわけで、どこにも大義がない。

首相は解散の理由を『消費税の使途変更を国民に問う』と説明しましたが、選挙戦では北朝鮮の脅威をひたすら煽り、『この国を守り抜く』と叫ぶだけです。『選挙戦を通じて丁寧に説明する』と約束したモリカケ問題も一切触れようとしない。

これで勝たせたら、憲法違反の安保法や共謀罪を数の力で強行成立させ、縁故政治で国家権力を私物化してきた安倍政治の異様な5年間を是認することになる。

自民党は消費税10%も公約しているわけで、税金を上げて、軍事費を増やし、社会保障は削る冷酷政治が続くことになるのです。自民圧勝なら、国民を待ち受けるのは暗黒社会ですよ」(政治評論家・本澤二郎氏)

北朝鮮の脅威より、このまま安倍政権が続いて国民生活の底が抜けてしまうことの方が深刻な脅威だ。本当に飛んでくるか分からないミサイルよりも、この国の将来を心配すべきではないのか。

大体、国民の財産である国有地をタダ同然で売却して知らん顔している政権に、本気で国民の命と財産を守る気などあるわけがない。北の脅威を利用し、国民を不安に陥れて票をかっさらおうとしているだけだ。

ここまでコケにされても、自民党に1票を投じる有権者は能天気すぎる。世論調査では安倍の続投を「望まない」人が半数いて、内閣支持率を不支持率が上回っている。それでも「他に投票先がない」という消極的な理由で自民党に投票すれば、安倍は何をしても許されると勘違いし、ますます増長する。

消極的な投票結果が、安倍続投の原動力になる。そして、権力の私物化が続くのだ。

首相夫人は「私人」でも公務員の秘書がつき、懇意にしていた学校法人には国有地が与えられる。国民生活はカツカツなのに、首相の親友には巨額の公金がつぎ込まれる。権力者と近しければ犯罪も見逃され、歯向かえば逮捕され口封じされる。これではもう法治国家でも民主主義国家でもない。そんな暗黒社会を国民は望んでいるのか。

権力者のやりたい放題の犠牲になるのは国民だ。安倍のご都合主義に騙されて自民党に1票を投じるなんて、まるで、肉屋を支持するブタみたいなもんだ。 

こんなことになってしまったのは、メディアの責任も大きい。今回の選挙でも、各党の公約比較や注目選挙区など愚にもつかない企画でお茶を濁し、安倍政治の是非という本質に切り込もうとしない。「野党分裂」とか「連合また裂き」とか、野党の内輪モメに選挙の構図を矮小化し、希望の党を悪者にして、結果的に与党の圧勝に手を貸している。

消費税10%時の軽減税率で首根っこをつかまれているのかもしれないが、この国が民主主義国家でいられるかどうかの瀬戸際なのに、権力に忖度している場合か。そんなことだから、「報道の自由度ランキング」で年々順位を下げ、今では72位という不名誉に甘んじているのだ。

日本は曲がりなりにも国民主権をうたっている国だ。国民が本気で立ち上がれば、悪政を止めることができる。投票権を行使して、自分たちの代表を選ぶのである。心ある有権者がすべきことはハッキリしている。政権と確かに対峙する野党に投票することだ。

立憲民主党、共産党、社民党、あるいは、リベラル系の無所属候補。自民党支持者でも、「安倍続投は嫌だ」と思うなら、今回は目をつぶって野党に投票するしかない。立憲民主党は78人しか候補を立てていないから、全員当選しても政権与党になる可能性はゼロだ。安心して投票すればいい。

自民単独過半数は崩せなくても、「絶対安定多数」の261議席を割ること。それが、この国の民主主義にとって、せめてもの救いになる。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/216068/1
4 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:02:31.37 ID:fKs1xeF9O
もうもりかけしか言うことないんだな
12 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:03:33.97 ID:j4XT72Qh0
くやしいのうくやしいのう
20 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:04:20.50 ID:m+k46fny0
アベ政治を許す
31 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:05:23.17 ID:bEmyBWlE0
それで良いわ
32 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:05:29.63 ID:HcC4qnXN0
え、あ、はい
33 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:05:31.45 ID:Rpwi4hzR0
敗北宣言の恨み節心地よい

39 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:06:08.90 ID:bpuyn1Ad0
自民圧勝、それでいいんじゃないか?
それが選挙だろ!
63 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:07:20.29 ID:m/Yffib60
いいんじゃね
民主主義だろ
71 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:08:06.39 ID:m7bRAOdJ0
ヒュンダイ必死すぎ
83 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:08:35.42 ID:qGEhvESY0
今日のヒュンダイはキレッキレじゃないか
105 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:09:24.63 ID:B8AzZD7w0
そんなに安倍が嫌なら10年待てよ
待てば任期切れで退陣してるぞ
122 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:09:54.16 ID:+2VJZjaw0
日本国民のバランス感覚に期待だな。
142 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:10:44.29 ID:1swg+tVm0
頭が回らないなら考えるな、現実を受け入れろ!
143 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:10:45.02 ID:Lhwn6PDt0
断末魔が心地よい秋の夜
150 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:11:04.37 ID:+oxiEzsi0
ロクな野党がいないからなぁ
152 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:11:04.99 ID:7WmohEVs0
とにかく消費税の増税はやめれ!
172 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:11:29.84 ID:NkD8pu0i0
それでいい
今の野党はポンコツすぎる
211 名前:名無しさん@1周年:2017/10/21(土) 22:13:04.02 ID:5W2pP7Y00
> 自民圧勝 国民は本当にそれでいいのか

そんな事言われても野党が自爆してるだけじゃんwww
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508590888/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1918876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:45
>そもそも今回の解散は、森友・加計学園疑惑で行き詰まり、このままでは国会も開けない安倍首相が、疑惑隠しのために仕掛けたものです。自分の保身と延命のために全衆院議員のクビを切ったわけで、どこにも大義がない。

まずこの時点で認識が完全に間違ってるが、でもゲンダイだから許すよ
それよりゲンダイらしくない変に弱気な記事で、逆に心配になっちゃうな
「いいのか?」じゃなく「こうなるぜ!ヒャッハー!」と、もっとド派手な大風呂敷広げないと  

  
[ 1918878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:49
疑惑隠しでなんたらならマスコミ味方につけて散々報道してた夜盗圧勝になるのが普通なんじゃないの?
なんで今更そんな弱気なんですかね?  

  
[ 1918879 ] 名前: あ  2017/10/21(Sat) 23:50
口を開けばアベガーアベガー言ってる反対しかできない野党に貴重な一票を投じられる訳がないだろ  

  
[ 1918880 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:51

日本国民は良いに決まってる。

あっちの人達には嫌なんだろうけど。

とにかくみんな選挙に行こう!  

  
[ 1918883 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:53
文句はあるけどちゃんと実績もあるから仕方ない
しかも野党は安倍を下ろすばかりで政策にほとんど触れないし
選挙のたびにバランスとらないといけないとかお灸をすえるとか頭狂ってんのかってワードがですぎなんだよ  

  
[ 1918884 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:54
サヨク弁護士が嫌う自白の強要をなんでやってるんだ?
犯罪であることの証明ができてからこういう議論を始めろよ  

  
[ 1918885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:56
「いいんですか?・・・いいんです!」  

  
[ 1918886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:57
国民はマスコミや野党ほどウマシカではない  

  
[ 1918887 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/21(Sat) 23:58
国民の大多数が立憲、共産、社民、民進(笑)じゃやべ〜って思うからそうなるんでしょう  

  
[ 1918888 ] 名前: 通りすがり  2017/10/22(Sun) 00:00
期日前投票で自民に入れてきたよ。特アびいきのパヨクが怖すぎる。  

  
[ 1918890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:06
ぱよちんの断末魔で飯が美味い!

明日は良い酒を用意して選挙特番を見る事にしよう  

  
[ 1918891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:07
まだ開票終わってないから圧勝言うには早いんやで、というわけで自民入れるが  

  
[ 1918892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:09
圧勝と言ったり惨敗と言ったり忙しいなぁ。
あとモリカケは大問題だぜ。パヨ野党とパヨメディアがいっしょくたになって無実の人物を悪人に仕立てあげようとしてんだからな。
椿事件×永田偽メール事件×10ぐらいだ。カスメディアどもにはきっちりやったことの責任を取らせねばならん。
朝日の従軍慰安婦捏造TBSのオウム坂本弁護士事件等々、奴等何の責任も取らずにおんなじようなことを繰返しとる。もういい加減に制裁が必要だ。  

  
[ 1918893 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:11
敗けるの前提で嘆いてんのか
解散はありえるタイミングだったのに準備できてないどころか盛大に自爆した野党が悪い  

  
[ 1918894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:12
自民党圧勝で本当にいいよ  

  
[ 1918895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:13
安心して自民に入れました。  

  
[ 1918896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:14
ロシアゲート事件の捏造でCNNは社員を3人クビにして責任を取ったが
日本のマスコミはあれだけモリカケ捏造を繰り返しても、誰一人責任を取ってないからな
いずれきっちり責任をとらせないといけない  

  
[ 1918897 ] 名前: ガチ名無し  2017/10/22(Sun) 00:14
経済政策は正直疑問というか何やりたいのかさっぱり分からないが、
そもそも野党の多数は経済政策にしても何をしようとしているのかすら分からない状態だから選択肢に入らない
ひたすら与党の印象操作だけで自分が何をするのか抽象的すぎて怖いんだよ
それ以前に差し迫った危機がある中で北朝鮮問題にまともに言及している野党が皆無、
こんな状況で自民党以外に投票するなんて不可能だろ  

  
[ 1918898 ] 名前: よた  2017/10/22(Sun) 00:18
独占禁止法というのがあるけど、特定の業界を一社が独占するのを禁止してない。不正な手法で他社に嫌がらせとかをするな、正々堂々と商品の優劣で勝負しろ、という主旨の法律だ。もしも一社が独占したのなら、それは他社がヒット商品を開発できないのが原因なのだ。

政治も同じ。
選挙の結果で一つの党がすべての議席をとることを禁止していない。憲法でも禁止されていない。もしもそうなったら、それは野党候補が当選するほどの魅力なり政策なりを有権者にアピールしなかったのが原因。
与党を叩いただけで、野党がレベルアップするわけないのだから。
  

  
[ 1918899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:20
自民党が数の論理で好き勝手にすれば
次の選挙で負けるから問題なし  

  
[ 1918900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:21
俺は、それを望むけど。何か文句あんのか?

  

  
[ 1918901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:23
自民が嫌なら野党に入れろとかめちゃくちゃ言うな。
民主政権で懲りてるからその他はもう使えないだろうよ。仮に自民がマイナス評価だとしても野党もマイナス評価だから後は白紙投票するぐらいしか無いわ。  

  
[ 1918902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:24
まあ自公で310取れなそうだから圧勝じゃないんだがな。よかったゲンダイ  

  
[ 1918903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:25
自民以外は支持できないよ、いまの現状。モリカケ問題があるからといって他の政党にまかせるくらいなら、それくらいの問題があっても自民支持。それしか手段がない。安倍は頭が良い。  

  
[ 1918904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:25
いいとも!いいとも!
  

  
[ 1918905 ] 名前: 名無し  2017/10/22(Sun) 00:27
マスコミは国民がもりかけはあまり重大視していないということに気づくべき。それに乗せられてる野党もな。
もう少しまともな政権批判をしてくれよ頼むから。  

  
[ 1918906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:30
暗黒社会を知らない奴が何言ってんだろ wwwwww
ゲンダイのようなゴ/ロ/ツ/キが嘘・捏造・妄想を好き勝手に印刷販売できるってのが日本、北に帰って好き勝手にやってみろよw
  

  
[ 1918907 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:31
マスコミは選挙報道の捏造の責任をとって幹部全員の首をつれ  

  
[ 1918908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:31
恨むなら民主党を恨め
それだけ国民は民主党が政権与党時代だった時がトラウマになっとるんや
安倍の汚点?をごちゃごちゃ並べても、それでもあの時よりマシってな  

  
[ 1918909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:32
野党の街頭演説がほとんど「安倍政権」で始まるんだけど
「私は」を主語にできない時点で勝敗は決まってる  

  
[ 1918910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:32
ほんとね、酷いよね
でもそうなるようにした野党が問題なんだよ
経団連にかき回されてずたずたの内政に対して有利に立てる政策なんてたくさんあるじゃん、なんでそれを言わない、しない  

  
[ 1918911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:34
どうでもいいけどここだけ広告ウザすぎるんだが
スマホだとまともにコメするの難しいくらいに動く広告の当たり判定がでかすぎる  

  
[ 1918912 ] 名前:      2017/10/22(Sun) 00:40
めちゃくちゃ民主主義を否定してるよね。
国民が選んでるんだぞ!明らかな選挙妨害がなければ民主主義じゃないんか!?
俺以外の…同士じゃない奴は国民じゃないってか!?  

  
[ 1918913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:41
色々と剪定できて大変喜ばしい  

  
[ 1918914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 00:46
> 立憲民主党、共産党、社民党、あるいは、リベラル系の無所属候補。
> 自民党支持者でも、「安倍続投は嫌だ」と思うなら、今回は目をつぶって野党に投票するしかない。

さらっと維新(と希望)を抜いてるあたりが汚いな
そんなに改憲されると都合が悪いのかねこの亡国メディアは  

  
[ 1918915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:02
「アベ政治を許さない」とか言って連日大騒ぎして迷惑をかけている人達の応援する党に入れたいと思うか?それに野党もバ〇の一つ覚えみたいに「安倍政権の暴走を止める」しか言ってないんだよ。というか国民の殆どは別に暴走してると思ってないから。  

  
[ 1918916 ] 名前: ?  2017/10/22(Sun) 01:03
ま、飽きてるのは事実。早く100年くらい急速に進歩してくれないかねえ。もう世界の茶番には見飽きたよ。さっさとAI化してくれ。  

  
[ 1918917 ] 名前:    2017/10/22(Sun) 01:08
うん。
選挙結果がそうなら、それが日本国民が望んだ事だから。
まあ、民主政権が誕生した時は、正直投票した奴らチねと思ったんだけどさ。
マスコミが何年もかけて仕込みに仕込んで誕生させた民主政権と違って、これだけ長年にわたってマスコミが自民をディスり続けた結果、自民が圧勝するなら疑うまでもなくそれが日本国民の意志だろ。  

  
[ 1918919 ] 名前: 名無し  2017/10/22(Sun) 01:13
大多数の国民はモリカケなんかより自分の今後の生活に関わる政策の議論を聞きたいんだよ
野党はその議論から逃げてるようにしか見えないのから
この支持率だろ  

  
[ 1918924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:27
「森友加計疑惑ガー」と言うけれども、そもそも半年間以上にわたって、あれだけ何百億という税金や時間をドブに捨てながら騒ぎに騒いだにも関わらず「疑惑止まり」って時点でねぇ
「安倍総理がシロ」「野党がド無能」「その両方」この三つに一つだろうよ
どれにしろ野党はねぇわってなるけどな
どうしても「ソレ」を武器にしたいなら、まず総理の説明責任を問う前に野党が「安倍総理が良からぬ事を企て実行した」という立証責任を果たすことだ
マスメディアにしろ野党にしろ、順序が違うんだよ、順序が  

  
[ 1918929 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:42
むしろ自民が400議席取れない現状がおかしいわ!
売.国奴に投票するやつを排除してほしいくらい  

  
[ 1918930 ] 名前: 蕎麦?  2017/10/22(Sun) 01:42
盛りもかけも、食べ飽きました。
  

  
[ 1918931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:44
良くないよ。良くないけど自民以外の党が議席を得ることのほうが余程問題だってだけ  

  
[ 1918932 ] 名前: 名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:47
ガ党が政権取った時は
「これこそが民意!!!」
って大はしゃぎだったろ  

  
[ 1918933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:51
あべの問題は経済だけ
サギノミクスという曲がよくわかるよ  

  
[ 1918937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 01:59
政党とかどうでもいいけど、このご時世において売国議員に投票する人間を信じられないわ。
日本の未来の為に投票をお願いします。  

  
[ 1918942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:04
与党は国土強靭化法案通したけど消費税増税に移民推進に種子法廃止だからな
それ以外に比較的にまともな政策掲げてるのが皇室廃止しようとしてるカルト宗教しかいない。この国イカれてるよ  

  
[ 1918944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:10
※1918942
タブーのオンパレードだな  

  
[ 1918946 ] 名前: 名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:15
>首相夫人は「私人」でも公務員の秘書がつき、懇意にしていた学校法人には国有地が与えられる。国民生活はカツカツなのに、首相の親友には巨額の公金がつぎ込まれる。
↑もりかけのことやな?

>権力者と近しければ犯罪も見逃され、歯向かえば逮捕され口封じされる。
↑さらっと書いてるけどこれ何のことや?
こんなヤバいこと報道されてんの全く見たことないんだが...(・・?
報道しない自由ってか?  

  
[ 1918950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:25
野党に投票するやつは頭おかしいだろ。  

  
[ 1918956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:34
※1918946
竹中の周り嗅ぎ回ってた国税の職員とかジャーナリストは東京湾に沈まずに浮かんだよ
なんか知らんがヤバイ。ミサワホーム乗っ取りとかしてるし。  

  
[ 1918962 ] 名前:     2017/10/22(Sun) 02:47
そんなこと書けば書くほど、選挙に勝った自民党=国民は安倍を悪辣と思っていない。モリカケ問題視せず、悪政じゃないってことを承認したってことになってしまうのに。なぜ国民の声を無視し続ける報道を続けるのだろうか?  

  
[ 1918964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 02:57
与野党ねじれて国会の審議が止まるより安定した政権の方が良いだろ
審議拒否し遊んでいても国会議員の給料は出るんだから税金の無駄だろ
野党は必ず拒否するから全く審議が進まないで、時間と血税だけが消費される国会なんてうんざり  

  
[ 1918970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 03:07
一応自民には経済よく分かってる議員がいるけど主流じゃないし一般人知らんから落選するかもしれん。
今回はロクデモナイ。投票先本当に無い。消去法で消極的にマシな所に入れるだけとは言え、どこ選んでも移民推進ばっかり。消費税で景気さらに悪化するし。  

  
[ 1918975 ] 名前: あ  2017/10/22(Sun) 03:15
立憲民主党って、福島の震災のときの菅直人内閣とまったく同じ顔ぶれだもんなぁ。。。
怖くて任せられんわ。。。
  

  
[ 1918994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 04:08
別にいいんじゃね?  

  
[ 1919013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 04:48
肉屋を支持するブタとか、ひでえなw  

  
[ 1919036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 05:57
> 数々の疑惑も帳消しにされてしまう。国民は本当にそれでいいのか。

いやいや「それでいいのか」も何もお前らついこないだまで
「国民はみなモリカケに怒っている」とか言ってたやろ。
お前らの言う怒ってた国民はどこいったんだよ。  

  
[ 1919093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 07:34
自民圧勝はないよ過半数クリアするだろうけど

この選挙 特亜支配のマス塵 対 日本人の戦いの選挙だね
洗脳の心配も無く安心してテレビや新聞が楽しめる日が来るように
槍雨でも選挙に行かなくては
  

  
[ 1919123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 08:25
まあ選挙前は勝たせたくない党を持ち上げる
ってのはマスコミの常套手段だからな。

嫌いな党の支持者には
「圧勝ですから選挙行かなくても大丈夫ですよw」と安心させて、
好きな党の支持者には「行かなかったら大変なことになりますよ!」とハッパかける。  

  
[ 1919190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 09:58
ぱよく用語モリカケ  

  
[ 1919193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 09:59
マスコミや野党の暴走を止めて民主主義を守るのが今回の選挙  

  
[ 1919232 ] 名前: 774@本舗  2017/10/22(Sun) 10:31
逆だ逆
それでいいから圧勝してんだよ  

  
[ 1919296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 11:56
あべがーもりかけもりかけー
こんな野党誰が支持するんだよ  

  
[ 1919344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 12:56
ゲンダイの断末魔の悲鳴が心地よすぎる www  

  
[ 1919385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/22(Sun) 13:21
ゲンダイが自民党批判の最大の妨害勢力な気がする。
とにかく現政権をなんでもいいから腐すことを売り物にしてるだけなんだよな。  

  
[ 1920199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:05
ゲンダイなんて共産党の赤旗と同レベル
相手にしなくていい  

  
[ 1921116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 00:21
言葉遣いは違うけど新聞もテレビも同じこと言ってるよね

民意は安倍自民でした  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ