2017/10/23/ (月) | edit |

政治ニュース ロゴ 18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く

今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/

スポンサード リンク


1 名前:名無しさん@涙目です。(愛媛県) [EU]:2017/10/22(日) 23:27:26.09 ID:v5OSxI4I0 
18・19歳、自民に4割傾く 立憲民主は高齢層支持多く
2017/10/22 23:00

 今回の選挙は2016年施行の改正公職選挙法で選挙権年齢を「20歳以上」から「18歳以上」に下げてから初の衆院選だった。出口調査で18~19歳の有権者にどの政党を支持するか聞くと、39.9%が自民党と答えた。希望の党が10.7%で続いた。若年層の多くが自民を支持する傾向が浮き彫りになった。

 全年代を合わせた政党支持は自民が36.0%と最も高かった。立憲民主党が14.0%、希望が11.8%と続いた。

 男性の39.6%が自民を支持すると答え、女性は32.3%だった。立憲民主は男性の支持率が14.2%、女性は13.7%。希望は女性が12.6%で、10.9%の男性を上回った。公明党と共産党、社民党も女性の支持率のほうが男性より高かった。

 年代別に自民の支持率をみると、20代が40.6%と最高だった。次に70歳以上が40.2%と高く、18~19歳が続いた。40~60代はいずれも30%台前半だった。

 立憲民主は60代の17.8%が支持するなど高齢層の支持率が高かった。最も高かったのは60代。70歳以上が16.7%とそれに次いで高かった。10~30代ではいずれも10%を下回り、高齢層ほど支持を集める傾向が強かった。共産も高齢層のほうが若年層より支持率が高かった。

 希望は60代で支持率が12.8%と最も高かった。ほかの年代でも10~12%と年代による支持率のばらつきが小さい。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561000S7A021C1EA2000/
6 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]:2017/10/22(日) 23:31:17.61 ID:to1Zhllm0
ツイッターで頑張ってたのおじいちゃんだったの?
24 名前:名無しさん@涙目です。(奈良県) [CH]:2017/10/22(日) 23:36:33.85 ID:8fGe69+W0
現実的に考えたら野党はあり得ないもの
87 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2017/10/22(日) 23:57:54.81 ID:EQ73hay10
だれだよ自民支持者は老害っていった奴はw

92 名前:名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2017/10/23(月) 00:01:26.41 ID:mMXrlb0B0
自民に入れておけば、就職安泰やしな
誰も就職難の時代に戻りたくないわ
105 名前:名無しさん@涙目です。(会社) [FR]:2017/10/23(月) 00:04:57.86 ID:/RmChtnR0
若者たち、良くやった!
119 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]:2017/10/23(月) 00:12:52.94 ID:UrIS5NwM0
ブラック企業がますますブラックになる
若者の終わりの始まり
133 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]:2017/10/23(月) 00:21:27.53 ID:VWyqFeR20
日本の未来は明るいな
161 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB]:2017/10/23(月) 00:36:14.61 ID:UMrIQF8I0
数が違うんだから20代の票は3倍にしようぜ
178 名前:名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2017/10/23(月) 00:45:40.12 ID:d9HcgW2x0
自公で300越え
179 名前:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2017/10/23(月) 00:46:20.79 ID:rKPliE5O0
300超えか、まあ当然だな
225 名前:名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]:2017/10/23(月) 01:01:17.00 ID:6yL2VPmR0
これだけのネガキャンされて3分の2超えるってある意味ヤバくない?
野党が終わりすぎてまずいでしょこれは
引用元:http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1508682446/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1920219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:39
なお希望の党は東京の小選挙区で1勝22敗という驚きの戦果  

  
[ 1920220 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:45
そもそも、自己保身ありきの政党ロンダリングがなぜ反感をかわないとおもうのかw  

  
[ 1920222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:46
菅直人、海江田万里、辻本清美、小沢一郎・・・
当選させた地区はスペインみたいに自治権停止すべきじゃね?  

  
[ 1920223 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:47
>>87
皮肉なことに老人に優遇政策をしてるのが自民党なんだが...。  

  
[ 1920225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:52
アベガー、キュウジョウガー、モリカケガー。選挙演説の内容にしてもあっこうのみで説得かい?
具体的な政策を立てた自民と、その他有象無象の俗物は何をやってくれるのかすらさっぱりわからないのでは勝負にならんわ

若者のほうがよほど政情を把握してしっかりしているわ、よくやったw  

  
[ 1920227 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 06:54
結局足を引っ張ったのは老害か  

  
[ 1920228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:54
※1920223
違うだろ、老若男女すべてを暮らし良くとするのが自民

いまさら工作かよ、一部だけ切り取んなパヨク老害  

  
[ 1920229 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:54
うちの区は公明が落選して立憲が当選。前回と立候補者同じだけど、前回は投票数2万近く差があったけど、今回は共産が立候補してなくて、1.5~2万の共産票が立憲に流れたから勝ったようだ。  

  
[ 1920230 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 06:59
あれだけ露骨なネガキャンなら反発が強くなるのは仕方ないと思うよ
やり過ぎたんだよモリカケ勢力は  

  
[ 1920231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:01
※1920223
民主党に3年やらせても、老人優遇政策は一切改善されなかったぞ?
政治家も有権者も投資家も全て老人だからそうなる。

これは政党ではなく世代の問題でしかない。
人口ピラミッドを見れば、先進諸国中日本だけの問題だとすぐわかる。
若者はただ淡々と将来に備えることしかできない。

ないし、賢明な先輩がたが思いなおしてくれるように広報していくしかない。  

  
[ 1920234 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:09
選挙の争点にモリカケって叫んでた共産は大幅に議席を減らした
これでもまだ国民との意識差を理解できないようなら終わりの始まり  

  
[ 1920236 ] 名前: 細野は噓吐き  2017/10/23(Mon) 07:10
口先だけの野党の甘言に乗らなくなって

実行力のある自民党に投票して、若者の政治をしてもらう

最近の若者も世間を知ったんだな。  

  
[ 1920238 ] 名前: 名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:16
当方40代で嫁は反自民、俺は自民支持だが「枝野新党は、ないわ」という点は一致してた

なんで高齢者で立件民主がこんなに人気なのか、説明してほしい。彼らには当然すぎて説明する必要はないのかもしれんが、
「なぜ若者は自民支持が多い?」というなら「なぜ高齢者は立民支持が多い?」という疑問があっても然るべきかと

単にテレビの(枝野新党推しの)影響なのか、別の理由があるのか  

  
[ 1920239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:17
次の総選挙で反日サヨクは滅亡するね。ネットで大暴れしていた極左老人もそろそろ限界ですw  

  
[ 1920241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:21
辻元みたいなの通すなよ大阪10区!
ここだけは維新と自民ぶつけんなよ春日!  

  
[ 1920242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:23
フジが朝から早速酷いテロップ芸やらかしたね
結局はアカとマスコ"ミへの嫌悪が自民支持に繋がってる面も大きいと思うけど
でもアカもマスコ"ミも一生自らを客観視出来ないみたいだから気付けないんだろうけど  

  
[ 1920243 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:24
ブラック企業がますますブラックになる?
ブラック企業すら生きていけない民主党時代よりマシじゃね?  

  
[ 1920245 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/10/23(Mon) 07:30
ぴったり安保闘争世代が民主党残党支持世代w
会社も定年して、青春のあの頃をもう一度って、ほとんど反政府運動。
彼らは反自民が目的なので、それ以外ない。
なんであんなにアンチ安倍なのか。簡単です。60年安保闘争で、彼らは岸総理に敗れたから。
その孫である安倍総理が憎いのです。たったそれだけ。  

  
[ 1920248 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:35
やっぱ60代が日本の癌だな。

戦争世代の偉大な爺婆が、自分らのような苦労はかけまいと甘やかした子供たち。
バブルを謳歌して良いとこ取り。
日本の遺産と若者を食い物にする。

接客業してたら分かる60代の酷さ。
10代20代のなんと礼儀正しく思いやりのあることか。  

  
[ 1920249 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 07:37
テレビ、新聞での刷り込みが通用しなくなってきたな
そういえばシールズを取り上げて若者の声を聞けと報道していたメディアはなんも言わんのか?  

  
[ 1920250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:38
自民は若年層に強いんだからネット投票導入に向けて動き出したらいいのに  

  
[ 1920252 ] 名前: 1  2017/10/23(Mon) 07:41
積極的に指示してる層を見ると、とてもじゃないが立件民主は支持できないと思うのが
高齢者にはわからないんだろうなあ  

  
[ 1920259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:49
自民支持というよりも、アンチ民主系なんだよなぁ。そりゃあんだけ苦しめられたらな。  

  
[ 1920264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:54
60代って団塊世代だろ?
やっぱさすが老害世代だわwww  

  
[ 1920265 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:54
この国の野党は本当に終わってるとしか言いようがない
税金で生かす必要なんて1ミクロン程も無いから全員自腹でやらせろ
そうすりゃマシなのが出てくるやろ  

  
[ 1920266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:55
モリカケとかどうでもええ

若い人からしたら経済良ければそれでいい
大企業優遇だろうが自民が良くしてくれるならそれでいい  

  
[ 1920268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 07:58
うちの中学生の娘も甥や姪もテレビ観ないもんね
テレビ=正しい、って刷り込まれた世代もこの先減っていくからね
マスコミの形振り構わず安倍批判が今後も続くだろうけど逆効果にしかならないと思う  

  
[ 1920275 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:08
雇用環境が改善するのにブラックが加速するとかどういう理屈だ?
そういうレッテル貼りしかできない輩が何でも反対の代議士を
国会に送り出してることが、停滞の原因やろ  

  
[ 1920278 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:13
今回の選挙の勝利者はマスメディアと野党。選挙結果を見れば与野党の勢力比は選挙前とほぼ変わってない。日本国民は選挙前の野党の政治活動見ても野党の支持を変えなかったorマスメディアの活動でうまく騙された。民意を得たマスメディアの偏向・反日報道と野党の反日・売国活動は今後一層激しさを増すだろう。  

  
[ 1920280 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:17
テレビ局はそのしくみまで報じてみろよ ホント邪悪だな  

  
[ 1920282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:18
批判してるやつがいるけど、順序が逆だからいいんだよこれで。

若者が圧倒的支持をしているとなれば若者へ向けた政策だって出てくる。
不満があるから投票しなかったり適当な政党へ投票するよりよほど現実的。行動しない限り老人、法人優遇は止まらない。  

  
[ 1920283 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:23
自民が圧勝したことより
民主関連の党が合算で100割ってないほうが怖いわ

公明党の組織票すらも上回ってるって異常だろ  

  
[ 1920285 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 08:24
でも、30〜50代の支持率が低いのは、アベノミクスの恩恵を実感できないサラリーマンが多いからじゃないだろうか。だからといって立民はないんだが。  

  
[ 1920287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:24
若者こそ、自民党政治によって不利益を受けてきたのにな。ネトウヨに騙されてるんだよなぁ、皮肉なものだ  

  
[ 1920290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:27
新しい時代を作るのは老人ではない!
30年前のアニメに言われる老害w  

  
[ 1920292 ] 名前: 名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:31
1920287
他の政党でその不利益が改善される気がしない上にその他のデメリットが大きすぎるんだよ
維新だけは唯一期待してるけど、やっぱ大阪以外じゃ伸びないね  

  
[ 1920295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:35
老人というか団塊の世代な
それより上は昔から自民支持なので本当に癌細胞化してる
いかにこのテロ世代を隔離していくかが日本の未来を分けるよ  

  
[ 1920298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:36
若者の賃金を上げてやれ
自民党は経団連に圧力をかけろ
  

  
[ 1920301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:39
子育て世代をもっと支援してやれ
  

  
[ 1920303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:40
こういうの世代分断させたいだけだと思うけどな
世代間で比較したら高いとこと低いとこが出るのは当たり前だし
「野党は全世代で支持されてない」っていう現実から目を反らそうとしてるだけだろ  

  
[ 1920304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:41
幼稚園、保育園、小中学、高校は、完全に無償化しろ。
大学は、国立大は無償化しろ
  

  
[ 1920309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:44
日本の足引っ張ることしかしない老害はマジでいらんな。存在自体がもはや有害レベル。  

  
[ 1920316 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:47
団塊世代は学生運動やってた反日サヨクばかりだからな。犯罪者ばっかり。  

  
[ 1920322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 08:52
まさに自民党の狙い通り。昭和の自民党政権の族議員による利権政治を知らないからな。高齢者はそれを知っていて野党に票を入れた。10代くらいの若者には幾ばくかの金をばらまいて(時給アップ指示とか)一見強気な外交発言という心地よい甘言で釣って票を集めたたんだろ。そいつらが社会に出て自活して家族作って中年になった頃に今の高齢者の気持ちがわかるよになるよ。その時はいくら文句を言っても下の世代に老害と言われるだけだがな  

  
[ 1920323 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 08:53
うちの親は、昔から自民党。息子が民主党に熱上げていた時も、駄目だと言っていたなあ。今では二度と騙されない積もりだが、恥ずかしい息子だった。信念を持つ親で良かった。  

  
[ 1920326 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 09:01
何のことは無い 結局党名ロンダリングが
成功して、旧民主党メンバーはほとんど残った
中高年で騙される人間が多すぎる  

  
[ 1920335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 09:12
よし、一票の格差是正のために若者票はさらに倍にしよう  

  
[ 1920336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 09:12
*1920322
70歳以上の自民支持率40.2%なんだけど?
パヨクさん現実みようね  

  
[ 1920339 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 09:16
今回の選挙はホントに酷かったわ 各党あべさん打倒のみに焦点をおいて政策といえば適当に並べた即席のようなものばかり あんな醜い演説聞いて票入れるとか病気ですわ  

  
[ 1920348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 09:38
全共闘世代の老害が立民支持者っぽいな。
これだけでも立民が左翼過激派の集まりだってわかる。  

  
[ 1920349 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 09:41
むしろ与党をディスる偏向報道や印象操作が逆効果になってる
今の時代ノー編集の元動画をネットで見れるから
あからさまな偏向は野党に対する嫌悪感強くなるだけ  

  
[ 1920353 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2017/10/23(Mon) 09:45
この老人たち朝日新聞か東京新聞読んでそうw  

  
[ 1920355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 09:46
自民党は公示前283→285議席になりそうだよ
また勝ったね
選挙前は30議席と言われた共産党が没落、社民党は議席半減
そいつらの議席が立憲に行った、既存野党の方が壊滅だな
立憲は与党の受け皿ではなく、野党の受け皿だったわけだよ  

  
[ 1920369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 09:58
自民に騙されてるとか批判はいいから理由を言えよ。
端的に若者が優遇される党とその政策とその理由について書いてから言えよ。  

  
[ 1920372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 10:05
オレオレ詐欺に騙される層の支持が多い野党
マスコミの宣伝した水素水とかも買ったり  

  
[ 1920385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 10:23
40代だが自民支持だわ
小泉政権時の「痛み」とやらの影響で自分の会社を潰され
一時路頭に迷ったが今は安定して働いている
そんな俺でも民進や共産、立憲何とかといった反日野党はありえない無いと思う  

  
[ 1920388 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 10:28
※1920231
※1920369

子供手当て、高校までの教育費無償化、最低賃金引き上げ

野党時代すべてに反対し、選挙になればチョイ出しで野党の政策を取り入れる

公約のバランスシートの黒字化には手も着けず、破綻している年金を払い続ける
自民が若者にプラスな政策からほど遠いのは間違いない  

  
[ 1920395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 10:36
マスコミの嘘・捏造・偏向報道が老害団塊左欲にしか効かなくなってきた。
日本の未来を蝕むメディアの横暴をこのまま放置できない。
小泉の言ってた新聞の軽減税率を白紙に戻し、放送法の改正を憲法改正より
先にやるべきだろう。
今や亡国メディアの存在自体が大きな国内問題となってきてる。
  

  
[ 1920418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 10:57
フォロワー10万買ったり秋葉原で3000人動員したりすれば若者からは胡散臭さがられるが老人は騙し放題やから余裕やな。  

  
[ 1920449 ] 名前: か  2017/10/23(Mon) 11:25
維新はそこそこまともなのに選挙戦略ミスってるし。三都物語は失敗だったな。長谷川豊の公認もダメだし。
左翼野党は国会マトモにやる気ないしさ。まーたプラカード、全部反対擦り合わせする気なく強行採決させるだろうしこいつらに入れた奴は国会見た事ないのか?  

  
[ 1920462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 11:36
是々非々の野党は健全だと思うが、ニセ維新に騙された時点から既に維新はな・・・  

  
[ 1920512 ] 名前: 名無し  2017/10/23(Mon) 12:30
高齢者はもう日本の為に真でくれ  

  
[ 1920717 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 16:42
55年体制に郷愁でもあんのかねあの世代。
俺はアラカンだが社会党なんかに未練は全くない。w  

  
[ 1920812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:22
※1920388
その「若者から程遠い」と一部で批判される政策を取っている状態でさえ
民主党時代の政策より遥かに若者にとってマシだから支持されてるんだろ  

  
[ 1920904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 21:34
※1920388
不勉強やね
児童手当なんかは、民スが財源も無しに騒いだ「子ども手当て」なんぞよりずっと前に自民が始めていたものだぞ
もう少し勉強してから物言おうな  

  
[ 1923903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/26(Thu) 21:15
※1920904
そうやったな、自民も外国人に給付してたのに対策に手を付けなかったんだったな。
金額増えたから文句言って、自分らが外人に金配ってたのはだんまりだったな・・・

※1920812
低学歴程支持する自民さんだし、若者が民主の政策をしっかり知ってなんかないと思うけどね。
その程度だろ・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ