2017/10/23/ (月) | edit |

img_1494303_65583824_0 安倍総裁
第48回衆院選は22日投票、一部を除き即日開票された。安倍政権の継続を掲げた自民党が単独で280超の議席を得て圧勝した。連立を組む公明党と合わせ、安倍晋三首相(自民党総裁)の第4次政権は、憲法改正の国会発議に必要な3分の2の310議席を上回った。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561010S7A021C1MM8000/

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2017/10/23(月) 13:59:50.72 ID:CAP_USER9
第48回衆院選は22日投票、一部を除き即日開票された。安倍政権の継続を掲げた自民党が単独で280超の議席を得て圧勝した。連立を組む公明党と合わせ、安倍晋三首相(自民党総裁)の第4次政権は、憲法改正の国会発議に必要な3分の2の310議席を上回った。

立憲民主党は躍進し野党第1党となったが、苦戦した希望の党が公示前議席を下回り「安倍1強」の状況は崩せなかった。

 自公両党が衆院選で3分の2以上の議席を得るのは、政権交代前の2012年12月と14年12月に続き3回連続。衆院で3分の2以上の議席があれば参院で否決された法案を衆院で再可決できる。

 12日間の選挙戦で、与党は安倍政権の継続や、消費税の増税分を財源とした全世代型社会保障制度の構築などを訴えた。働き方改革を柱とした経済政策「アベノミクス」の加速も主張。緊迫する北朝鮮情勢を念頭に安全保障政策の強化についても支持を呼びかけた。野党側は、学校法人「森友学園」や同「加計学園」を巡る疑惑への対応を批判し「安倍1強」体制からの脱却を訴えた。

 ただ16年の参院選でみせた候補者一本化などの野党共闘は今回は実現しなかった。衆院選の公示日前に、代表を務める小池百合子東京都知事が希望を、枝野幸男元官房長官が立憲民主をそれぞれ立ち上げ、民進党前議員も分裂したためだ。多くの選挙区で政権批判票が割れ、結果的に与党優勢の構図となった。

 首相は22日夜のTBS番組で「まだまだ私や自民党への厳しい視線があることをしっかり認識しながら、勝利に謙虚に向き合っていきたい」と述べた。自民は地方だけでなく都市部でもまんべんなく勝ち、小選挙区で210以上の議席を得た。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22561010S7A021C1MM8000/
9 名前:名無しさん@1周年[age]:2017/10/23(月) 14:02:32.72 ID:CRiNPLFG0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:07:35.54 ID:PEUgOmF+0
軍事大国へポイントを切り替える時
68 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:15:35.73 ID:MNBAH++F0
いよいよ改憲ですな

111 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:23:02.30 ID:/JMMGEw20
さっさと憲法改正の手続きを進めて欲しい
いつまでもくだらないところで足踏みするのは
本当に勘弁して欲しい
118 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:23:49.46 ID:3a1aK3Yj0
与党って公明は憲法改正に反対なんだろwwww
119 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:24:15.10 ID:qKjiQ+Ez0
安倍政権を全面的に支持するという民意は示されたようだな
195 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:34:00.42 ID:czPSOwP50
あれだけ粋がった左巻きどもも、失意のどん底に沈んでる
身の程を知れ
216 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:35:47.59 ID:VjHJeinFO
自民党は創価切って維新小池と組まないと改憲できないだろ
287 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:42:53.14 ID:i7KTKUjc0
野党共闘を妨害した小池に拍手
381 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 14:50:55.38 ID:X+sLvEAo0
安倍ちゃんより選挙たくさん勝った総理って今までにいるんだろか
515 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 15:04:01.92 ID:45ymY7lo0
野党を見てみるとほとんどが比例ゾンビ当選
これが躍進とは思えない
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508734790/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1920823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:40
谷垣氏も喜んでるだろうな。自民圧勝したんだから、それを励みにリハビリがんばって復帰できるくらい元気になって下さい。まだまだ必要な人なんだから  

  
[ 1920825 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:43
与党が仕掛けた訳でもなく勝手に野党が動いて転んだ結果がこれよw  

  
[ 1920828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:46
野党とマスコミがつるんであれだけモリカケモリカケ言って首相を叩いてたのに、
結局安倍政権はこゆるぎもしなかったねw  

  
[ 1920829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:47
鬼畜特亜!  

  
[ 1920831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:47
こんだけ議席持っても、マスコミの匙加減ひとつで政治停滞起こせるんやで。  

  
[ 1920833 ] 名前: 名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:48
なんでメディアが全力で安倍首相を潰しに来てたか分かったわ

かつて安保で岸に負けたトラウマをほじくり返さされるからなんだろう
直感的に潰さないとまずいと思って一度は潰したが、復活後はメディアは三度も負けてる

かつて負けたあの憎い敵の孫に、3度も負けてる

もう一度言うよ

左派は、かつて負けた相手の孫に、連続して3度も負けた

だからこそ潰しておきたかったが、うまくいきませんでしたね。さて、無理をしてそのうえ失敗した左翼の行く末を見守りますか  

  
[ 1920834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:50
民進&マスコミ「モリカケー!モリカケー!モリカケー!モリカケー!」
国民「あいつら成長しねーなぁ、政策はどこいったの?(呆れ)」
民進「おかしい支持率が落ちるばかりだ、このままでは負ける…」

で、慌てて分裂したり背乗りしたりした結果がこれで、自民党はぶっちゃけ何もしてないw  

  
[ 1920835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:51
【仏紙フィガロ 「小池百合子都知事は逃亡中の女王のようだ」】

衆院選が投開票された22日、希望の党の小池百合子代表が都知事として出張先のパリで敗北を認めたことについて、23日付け仏紙フィガロ(電子版)は「逃亡中の女王のようだ」と皮肉を込めて報道した。  

  
[ 1920837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:53
圧勝とあるけど野党がこれほどの体たらくであるにも関わらず単独で300こえないことに軽く絶望しているよ。  

  
[ 1920840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 19:59
>野党を見てみるとほとんどが比例ゾンビ当選
>これが躍進とは思えない

ほんとこれ
記事にもあるが本来リベラルが強い大都市部でもほとんどの小選挙区で負けてる
東京だと25区中4区だけ、大阪は1区のみ、兵庫は自公の全勝利、福岡は自民の完全試合達成  

  
[ 1920843 ] 名前: jumper  2017/10/23(Mon) 20:01
パヨクが嘘デマ捏造し続けたせいで自民党に野党批判票が集まったのが本当の話。普通に野党が野党らしい代案を示して、防衛外交貿易為替年金高齢化他の政策を提示していれば、普通に自民党と対等に戦えたはず。議席の半分に届かなくても4割はとれていた。自民党側の政治家の失言多発でけっこう弱っていたので。わざわざ野党議員らが自分らがまけるように仕組んだと思えるくらい鮮やかな負け方だった。もう議員やめろや、%ク%ソ野党。  

  
[ 1920844 ] 名前: 名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:02
工作機関NHK
またしても市民()の声を騙り印象操作を行う  

  
[ 1920845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:02
一時期は追い込まれたのにここまで復活するのって
結局のところ民主の自爆が原因だよなあ
あれのせいでよくわからないところに入れるぐらいなら現状維持でって人が増えてそう

しかも今は安倍を下ろすしか言わないからなにやるかよくわからないし自民に入れていくわな  

  
[ 1920846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:03
>東京だと25区中4区だけ、大阪は1区のみ、兵庫は自公の全勝利、福岡は自民の完全試合達成
大阪も維新と自民が話付けとけば取れただろうになあ
もったいない  

  
[ 1920847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:05
これで最大の障害?は、後ろから石を投げるのが得意な石破だけになったなww  

  
[ 1920855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:25
>自民党は創価切って維新小池と組まないと改憲できないだろ

自+維じゃ310に届かねーし、小池党は全員民進系なのに改憲に賛成するわけねーだろ
公明は与党の権力欲しさに教義を棄てるような連中なんだから、
協力させるならここしかねぇよ  

  
[ 1920856 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:25
とりあえず第一関門突破ー
さぁここからだ具体的な改憲案提示して議論して世論を喚起しなければならん。
安倍総理の九条第三項加憲案で公明が乗るならそれでいいぞ。
第二項に手をつけないことに不満を持つ層もいるだろうが今後また改憲すればいい。
初めての憲法改正こそがもっともハードルが高い、一度改正できれば二回目以降のハードルは下がる。
九条改正の国民投票のハードルは今回の選挙よりも高いだろう。自民党の腕の見せどころだぞ。  

  
[ 1920859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:40
わい兵庫、県内すべてで自公圧勝してなによりや  

  
[ 1920861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:42
> 単独で300こえないことに軽く絶望

これくらいがちょうどいい限界だとは思うよ。
これ以上になったら、今度は自民が割れてまた均衡するし。
そうじゃないと逆に怖い、っていう感覚は、たしかにある。

正直、正常時には単独過半数くらいがちょうどよくて、ただ今は、「改憲」をするべきという共通認識からこの数字になっている、と俺は思ってる

こいつらがいると、中国が攻めてこようとも南北朝鮮に実質支配されようとも、何があっても改憲なり抵抗なり絶対無理、と思わせた野党が不甲斐なさすぎるんだよ

結論:当然で妥当な数字で、よい選挙だった  

  
[ 1920868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 20:58
山尾の愛知7区が800票差で11,000票が無効票らしいね。臭すぎ。
実際はもっと議席いってたんじゃね。  

  
[ 1920919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 21:48
解散のタイミング的に議席数が減る可能性も高かった選挙だったから、
とりあえずほっとした

野党以上にマスコミを潰したい
本当にマスコミの偏向報道は酷すぎる
公示後も偏向報道をやめないし  

  
[ 1920962 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 22:08
公明は野党第一党が賛成しないと憲法改正に賛成しないとかガタガタいうやろがw  

  
[ 1920974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 22:17
公明党がポーズで反対しようとしても、維新全部と希望の半分弱が賛成すれば改憲発議はできる、そういう数字だよ

改憲するかしないか、というよりは改憲するならどのようにやるか、のレベルにようやく来ている世論を反映している、という見方でいいと思うよ  

  
[ 1920989 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 22:26
改憲発議されて国民投票が行われ、僅差で否決されるところまで見えた気がする。
国民投票の投票所にはもちろん左側ののぼりが立ち並び、それはすごい歪曲ポスターが貼られまくり偏向報道もされまくる。

大阪都構想で一度見た風景な気もするが、一度はそうなる未来が見える。
大事なのはそのあとよね、まで先に書いとこう  

  
[ 1921046 ] 名前: な  2017/10/23(Mon) 23:23
国民投票のが問題でしょ  

  
[ 1921084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/23(Mon) 23:52
民意の大勝利だ
逆に自称リベラルの連中がかわいそうに思えるwww  

  
[ 1921177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 01:17
※1920847
石破の会派は造反が懸念されるがそれだけで済む話じゃない
改憲派勢力の中にも、分けのわからんスタンスの議員が紛れ潜んでいるからだ

特に踏み絵まで用意したのに、云っていることが支離滅裂な希望は言わずもがな
この政党は数に入れて話すべきじゃない
残る改憲派の公明も維新も、自民裏切りの前科もちだってことを忘れるなよ?  

  
[ 1921181 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 01:20
無理無理
実際にミサイルが落ちでもしない限り絶対に国民投票で躓く
なんだかんだで現行法の解釈でやりくりする方向に落ち着くよ  

  
[ 1921219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 02:10
まずは「自衛隊明記」の一点突破で行くべきだろうね
これなら国民投票の反対は少ないだろうし、その後に解釈対応するにしても幅が広がる  

  
[ 1921405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 08:07
私が生きている間に憲法改正、日本国の真の独立をこの目で見たい。  

  
[ 1921670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 12:35
国民投票の前に捏造ゴリ押しマスゴ、ミ勢力を一掃しないとね
それが一番たいへん  

  
[ 1922592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 11:06
「自民党は創価切って維新小池と組め」
それが無理なんだよなぁ 自民議員も多くは創価票に支えられてるからね
公明は絶対切れないのが現実  

  
[ 1925906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/29(Sun) 08:35
自民以外政権任せられる党がないから仕方なく自民に入れてる人間も結構いるだろ
安倍個人と党の支持率の違いを見ても自民圧勝イコール安倍信任ではない
投票率の低さは政治不信を表してるし、与野党問わず責任がある

>1920823
キモっ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ