2017/10/24/ (火) | edit |

newspaper1.gif
朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室は23日、衆院選の全候補者を対象に実施した共同調査(回答率97%)をもとに、 同日午前3時現在の当選者について分析した。その結果、憲法改正の賛否を問う質問に回答した436人のうち、「賛成」「どちらかと言えば賛成」と答えた人は359人(82%)にのぼった。

ソース:http://www.asahi.com/articles/ASKBR1CL3KBQUTFK02S.html

スポンサード リンク


1 名前:復讐の鬼 ★:2017/10/23(月) 18:58:49.95 ID:CAP_USER9
朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室は23日、衆院選の全候補者を対象に実施した共同調査(回答率97%)をもとに、 同日午前3時現在の当選者について分析した。

その結果、憲法改正の賛否を問う質問に回答した436人のうち、「賛成」「どちらかと言えば賛成」と答えた人は359人(82%)にのぼった。

 衆院選は開票途中のため4議席が確定していないが、自民、公明両党が憲法改正を発議できる定数の3分の2(310議席)を上回る312議席を確保している。分析の結果、改憲賛成派が与党に加えて野党にも広がりを見せていることがわかった。

 党派別にみると、改憲に賛成姿勢を示したのは、与党が自民262人(97%)、公明24人(86%)。野党は希望の党40人(89%)、日本維新の会9人(100%)。立憲民主党も13人(25%)が賛成寄りだった。

http://www.asahi.com/articles/ASKBR1CL3KBQUTFK02S.html
29 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:12:18.94 ID:Y1TNTzcp0
自主憲法の制定
34 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:14:33.17 ID:6jBqfXgc0
希望で反対してるやつだれだよ
25 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:09:34.87 ID:yDEm4/oU0
自分の国は自分で守る
当たり前だわ

55 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:23:37.04 ID:1H+02jwT0
はよやれよ面倒臭い。
条文なんかさっさと現代風に直せよw
68 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:32:29.56 ID:UHXxTKKN0
ようやく改憲できそうだな

それでももう手遅れなんだろうけど
78 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 19:35:51.51 ID:FPWbagwo0
変えなきゃならないのは9条だけじゃないからな
172 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 20:22:47.72 ID:ShGs1L7d0
憲法を一から全て改正し、自らの手で平和憲法を作ればよい。
207 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 20:40:20.68 ID:KMOEtZ1f0
どういう形にするにしろ現代文に直せ
223 名前:名無しさん@1周年:2017/10/23(月) 20:49:01.91 ID:0HSqCco30
もうさっさと改正してほしい。
引用元:http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508752729/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1921301 ] 名前: よた  2017/10/24(Tue) 04:50
そもそも国民の承認を受けてない憲法。
また、古すぎるし現実から乖離しすぎた内容。
文法的にもおかしかったり、全く同じ条文が二本もあるとか、修正しないほうが恥ずかしいよ。
  

  
[ 1921303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 04:55
憲法改正に反対の残り2割は議論に参加できず傍観者になるだけ。  

  
[ 1921313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:16
朝日発狂  

  
[ 1921319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:23
安倍首相『❞赤報隊❞出動』  

  
[ 1921320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:26
要は9条信者が軍事力の保持は憲法違反と主張しているのであって、
日本を自力で守る術(すべ)を放棄しろとのたまっている。それで得を
するのは誰かを考えれば、既に日本の島を実行支配している国とか、
尖閣を自国領と明文化した国が思い浮かぶだろう。  

  
[ 1921322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:28
いつまで80年前の情勢に合わせた憲法使い続けるんやってことだな  

  
[ 1921323 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 05:32
当たり前やん
むしろ全部作り直せよとすら思うわ
内容は同じでいいけど文言変えて一から作れ  

  
[ 1921325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:35
9条に関しては改正すべき
他はやめといたほうがいい
9条は実情にあわないが他の部分は素晴らしい憲法だから  

  
[ 1921340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 05:59
憲法改正を具体的しただけで朝日をはじめとするメディアからモリカケ疑惑をふっかけられ国会が機能しなくなったのに、9条以外も手を付けろとか、Ahoか。そんな余裕は無い。  

  
[ 1921342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 06:03
朝日もあの手この手で邪魔をして来たが、遂に抗えないと見て舵を切ってきたか?卑しい性根は、お見通しだよ!WWWWWWWWW
  

  
[ 1921343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 06:06
議論をしましょうってだけで護憲派は騒ぐ。
そんなに素晴らしいと思うならモリカケ問題より
こっちの方が議論しがいがあるはずなのに。
よほど「普通の国」になるのに不都合があるんだろうな。  

  
[ 1921353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 06:35
理解しやすく書き直せ。  

  
[ 1921434 ] 名前: 名無しさん@ニュース2  2017/10/24(Tue) 08:31
もう朝日新聞社員は半島へ帰れ。  

  
[ 1921471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 09:08
これでも民意とは絶対に呼びたくないって姿勢が現れていてク/ソです  

  
[ 1921479 ] 名前: 政経ch@名無しさ  2017/10/24(Tue) 09:19
「野党は護憲ばかり言ってるわけじゃないんですよ(冷汗)」とかいう言い訳、いらないから
4回も国民が安倍に信任与えてりゃ、さすがに護憲大好きなリベラルも
国民からの冷たい視線と、気まずい空気を感じ取ってるわかるがな

お前らメディアはまず今まで必死に改憲反対してきたことへの総括をして責任を取れ
金のあった20年前にやっときゃもっといい装備品組めて、時間もかけられて今頃ずっと楽だったんだよ  

  
[ 1921484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 09:23
売国どもは色々なことで「外国がー外国がー」言っているが、こと改憲に関してはダンマリだからな

ここまで頑なに改憲していない国なんてないのに  

  
[ 1921610 ] 名前: 政経ch@名無しさ  2017/10/24(Tue) 11:42
日本の自称リベラルのすべての思考、論理、判断は「とにか無条件でく日本は悪い国」というフィルタを通ってくるからな
その前提で理論を組み立てるから、たまによく作用したとしても、やがて矛盾が出てくる
方向性は違えど中国共産党が「俺の国はとにかく無条件で絶対にいい国」を人民に押し付けてるのとまったく同じ構造  

  
[ 1921615 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 11:47
そもそもただの一企業のマスコミの意見なんて民意ではない
選挙結果が一番民意を表してる  

  
[ 1921746 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 13:48
2項を削除しろ系は反対に入りますか?  

  
[ 1922585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 11:01
うーん
自衛隊明記は賛成以外ありえないのは当たり前としても
本題の2項改正には公明党すら乗ってこないだろうからなぁ
それに加えマスコミブーストもヤバイだろうからハードルが高すぎる
発議すらキツいが、国民投票過半数も相当難しい
そっちがむしろメインであり最大の難関  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ