2017/10/24/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 2017年10月23日、中国メディアの環球網は、22日に投開票された衆院選で、自民党が単独で定数465議席の過半数233を上回り、安倍政権が継続すること、自民・公明の与党が憲法改正の国会発議に必要な定数の3分の2(310議席)以上の勢力を確保したことなどを伝えた上で、日本問題に詳しい中国の専門家のコメントを紹介した。

ソース:http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171023/Recordchina_20171023058.html

スポンサード リンク


1 名前:ねこ名無し ★:2017/10/24(火) 06:57:57.74 ID:CAP_USER
2017年10月23日、中国メディアの環球網は、22日に投開票された衆院選で、自民党が単独で定数465議席の過半数233を上回り、安倍政権が継続すること、自民・公明の与党が憲法改正の国会発議に必要な定数の3分の2(310議席)以上の勢力を確保したことなどを伝えた上で、日本問題に詳しい中国の専門家のコメントを紹介した。

中国の政府系シンクタンク、中国社会科学院日本研究所の盧昊(ルー・ハオ)氏は22日、中国共産党系の国際紙・環球時報のインタビューで、

「安倍政権はその独断傾向や内部スキャンダル、国内外の政策面での多くの欠点を批判されてきた。だが日本の有権者は、安倍政権の欠点を認めながらも安定した政権運営経験のある与党の方が、マニュフェストに新味がなく与党と同じ感さえある野党よりましだと考えたようだ」とし、「保守的かつ消極的に安倍氏を選択した」と分析した。

一方、中国の軍事専門家の張召忠(ジャン・ジャオジョン)氏は、「日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。日本に米国と同じように中国の言うことを聞かせるには、中国の経済力、軍事力、ソフトパワーが日本の3~4倍になる日を待たなければならない」との認識を示した。(翻訳・編集/柳川)

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20171023/Recordchina_20171023058.html
2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 06:58:43.48 ID:8cRJ0Bi/
あっはい。がんばってください
10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:07:17.21 ID:6OKeGZP3
米国はいうこと聞いているかw
19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:11:31.61 ID:nGB75HlM
その時はアメリカが許さないと思うよ
39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:19:20.62 ID:bohpDzEl
中国って力で相手を屈服させたい国なんだよなあ
45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:20:19.28 ID:/MO43J7t
また凹ませないとダメなのか
日本の中国、朝鮮侵攻は正しかったとつくづく思う

67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:23:29.90 ID:fjUp6ahH
そんな肥大化する前に、調子に乗りすぎて足下掬われるよ
78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:26:08.11 ID:hY6Jz4Xl
軍事評論家がそんな事言うていいんですかねえ
121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:37:10.66 ID:dPRAdkUq
何十万倍か知らんが北朝鮮ですら
言うこと聞いていないようですがね
138 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:39:11.48 ID:NhQgxd0T
黙って従うとでも思ってんのかね?
167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:45:05.56 ID:T44opYtM
力で言うことを聞かせるってか。
中国人の頭の中は8世紀くらいから進歩が止まってるな。
189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:48:44.00 ID:8eZAzg80
たとえ30倍になろうとも、中国に屈することは無いぞ。
244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2017/10/24(火) 07:56:11.14 ID:dQlet5iH
大朝鮮
引用元:http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1508795877/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 1921865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:39
というより日本の強気は米の後ろ盾だから、米以上になれば簡単に言う事聞くよ?  

  
[ 1921866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:40
その王化思想を何とかせん限り無理w  

  
[ 1921868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:40
侵略者、汝の名はchinese  

  
[ 1921869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:42
中国はアメリカの言うこと聞いてるのか?  

  
[ 1921871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:42
非民主主義国家に選挙の事をあれこれ言われる筋合いはない
弱者を軽視しているのはお前等の方だろ

チベット・ウイグル民族弾圧反対  

  
[ 1921873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:44
言うこと聞くとか聞かないとか言っている意味が理解できん。単純に軍事力が上回れば中国の場合は尻尾をふるのかね?  

  
[ 1921875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:47
戦前のロシアやアメリカが日本の何倍の力があったか知っている?
それに立ち向かっていった日本が今更中国に平伏するとでも?
平伏するのはグローバリストの竹中先生とか経済屋だけでしょ  

  
[ 1921881 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:52
日本も国力を盾に21カ条の要求なんてつきつけた時代があったから、あんま言えない気もするが
時代が違いますからなぁ、いうなれば時代遅れの発想ですなぁ  

  
[ 1921884 ] 名前: 名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:53
中華思想ゆえの非対称性がなあ

日本の国力が中国よりずっと大きかった時に、中国は日本に従ったわけではない
また、日本は「自分は大国だから他国は言うことを聞くべきだ」という方針ではない
むしろ、国力の多寡に関わらず、どの国も発言すべきだというスタンスなんだけどな
(北朝鮮についてはなかなか難しい問題だが)

お隣に中国のような大国があるのはありがたい話であり、そして迷惑でもあるね  

  
[ 1921886 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:54
言うこと聞かせる番だ俺たちが!
民主主義って何だ?これだ!

こんなことを言っていた人たちを思い出しました。
  

  
[ 1921890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 16:58
ランチェスターですか。  

  
[ 1921891 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:00
※1921873
>単純に軍事力が上回れば中国の場合は尻尾をふるのかね?
古来そういう民族性ですしおすし。


  

  
[ 1921893 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 17:00
中国がもっともな正論いうならね。耳くらい傾けるだろう。
一千年たっても頭異常なままだろうけど。  

  
[ 1921895 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 17:03
弱者を軽視していたら八紘一宇なんて思想は出ないと思うけどね。
まぁ、大朝鮮には分からんか。  

  
[ 1921897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:03
>日本に米国と同じように中国の言うことを聞かせるには、中国の経済力、軍事力、ソフトパワーが日本の3~4倍になる日を待たなければならない

「経済力、軍事力、ソフトパワー」?
的外れもいいところだ。現実はもっと単純。
「魅力がない」からだ。支.那地区風に「徳がない」でもいいぞ。

その証拠として何より
「経済力、軍事力」が勝っていても、日本人は台湾が大好きだからなwww  

  
[ 1921905 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:16
>中国の言うことを聞かせる

共産主義者とかいう力絶対信奉者の発想はしょせんこの程度  

  
[ 1921906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:16
小国が大国の言う事を聞かなきゃならない理由が理解出来ん笑

21世紀だぜ?
こいつら土入かよwww  

  
[ 1921908 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 17:20
また痛い目にあいたいらしいな戦に弱い中国人はドMなのかw  

  
[ 1921909 ] 名前: 名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:21
主権国家である他国が支 那の言うこと聞かないのは世界共通当たり前の常識ですよ
外交で駄々捏ねて聞き入れられるのが当然と思い込んでる支 那 人が非常識  

  
[ 1921913 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:24
そして調子に乗った所を後ろから人民に刺されるんだよね。  

  
[ 1921914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:24
日本は鏡とはよくいったもんだ。
未だに19世紀に植民地にされた弱者としてのトラウマから抜けきってない。  

  
[ 1921915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:27
76年前の日本は、10倍の規模のアメリカ様に戦争を吹っ掛けましたとさw  

  
[ 1921916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:27
現実的な話、ソフトパワー次第だろう
ソフトパワーには文化の他に、国民や政治体制が尊敬できるか否かも含まれているから
今のままの中国では絶対に無理  

  
[ 1921917 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:27
だいたいが言うこと聞かせる必要あるの?
交渉とか取引とか、メリットを提示できないほど弱者なのか、中国は。
一方的に聞かせたい?
韓国、北朝鮮にも手こずってるのに?

夢の中なら、そのまま眠ってろ。  

  
[ 1921919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:28
まともな国になったら米国と同じように協調も出来るだろうが
中国がろくでなし国家である以上どこまで強大になろうが敵だわ  

  
[ 1921921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:29
こんなにはっきりと侵略願望を垂れ流す中国www
日本の左翼はこれにはダンマリだし  

  
[ 1921922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:29
中国の辞書には共存共栄という言葉はないのかな  

  
[ 1921923 ] 名前: 芸ニューの名無し  2017/10/24(Tue) 17:29
はぁ?
中共がいかに強大になろうとも今のままじゃありえんぞ。
民主国家になってから出直してこい。
習近平が土下座するなら属国にしてやるぞw  

  
[ 1921924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:31
そんな日は永遠に来ないよ。中国は先進国になれずにこのまま足踏みだからな。  

  
[ 1921928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:34
一つの国がどこか別の国の言いなりになるの?
あまり聞いたこと無いけど中国は今どこか別の国を言いなりにしてるん?  

  
[ 1921930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:39
根本的にあほや  

  
[ 1921934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:44
もう中華マイナス成長期に突入してるのにどうやって??  

  
[ 1921945 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:50
中国はこの先5年位が正念場だろうな
虚飾でも金が集まる仕組みができているからこのまま成長できるのなら
中国と対立している国のいずれかは折れだすだろうし
米国やロシアも手が出せなくなる
そうなると日本は結構ヤバい
その次に米国がヤバくなるから、日本の段階で介入してくるとは思うが…  

  
[ 1921947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:51
日本が中国を恐れるとしたら、中国の民度が日本を抜いた時だよ  

  
[ 1921948 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:53
10倍になろうが100倍になろうが貴様らごときのいうことなど聞くものかよ
っていうのが日本人のメンタルやぞ  

  
[ 1921949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 17:54
それで日本は軍備を減らせっていってるのかw
スパイも使って大放送w  

  
[ 1921971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:09
国力にはるかに開きがあった古代の隋と日本の時でさえ、
あくまでも対等。
「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや~」
なんだからとても大変だと思いますよ習皇帝陛下。

ヒミコの国は統一王朝とは言えない、単なる一勢力の抜け駆けだし、ね。  

  
[ 1921972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:10
>>日本の有権者は、安倍政権の欠点を認めながらも安定した政権運営経験のある与党の方が、公約に新味が無く与党と同じ感さえある野党よりましだと考えたようだ

だいたい合ってるな。朝日新聞よりも現実を見ているな。
安倍首相が何か違法行為した訳じゃない。
安倍首相の経済政策、少子化対策、安全保障政策は現実的で具体的だ。
日本国民は安倍首相を支持する。  

  
[ 1921977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:23
そういう話じゃないんだよなぁ。。。
中国みたいな国があるから日米同盟ないと本当に危険だよねぇ  

  
[ 1921979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:26
まぁ調子に乗ってんなぁ・・・
もう一度半分くらいの国土占領してやらんとダメかもなw  

  
[ 1921982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:28
政治に関して朝日より的確に捉えてるな  

  
[ 1921983 ] 名前:     2017/10/24(Tue) 18:29
言うこと聞かせようと言う態度から間違ってる。
互角に交渉って建前でも言わないところが成金田舎者  

  
[ 1921986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:32
中国は崇めて貰わないと死ぬ病気か何かか?
つくづく特アってのは上下関係でしか相手を見れない下衆な連中だわ。  

  
[ 1922007 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:42
言うこと聞かせるって発想がもう気持ち悪い  

  
[ 1922008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:43
ハル・ノート突きつけられて言う事聞いたか? クビライが恫喝して服従したか?
高圧的に言う事聞かせようとすると後先考えずぶん殴りてぇってなる。いい子ぶるけど本質は野蛮な民族だよこの国の人間て  

  
[ 1922010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:45
中国人は相手が強いとおしっこもらしちゃうから、他の国もそうだと思ってるんだねw  

  
[ 1922012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:46
>>日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。



ここから認識が間違ってる  

  
[ 1922014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 18:46
よし!GDPの5%を防衛費にして社会保障0にしよう、軟弱な老人を徴兵で鍛えろ  

  
[ 1922015 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 18:47
無条件で言うことを聞くって事は実質的な属国。領土や文化、内政に至るまで他国に干渉を受ける謂れはない。もしやりたいなら条約も同盟も破って、世界大戦の引き金という悪名すら恐れないなら構わないぞ。  

  
[ 1922016 ] 名前: あ  2017/10/24(Tue) 18:47
完全にソ連崩壊前と一致してるな。
どんどん金をドブに捨てろw
日本は原潜と核武装さえ配備すりゃいい。  

  
[ 1922021 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 18:51
日露戦争開戦時、ロシアの国力は日本の10倍だった
太平洋戦争開戦時、アメリカの国力は日本の20倍だった

本気で対日開戦を嫌がるなら、とりあえず
日本の30倍ぐらいになった方がいいと思うw  

  
[ 1922036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 19:13
>>日本は強者を崇め、弱者を軽視する国だ。
この認識が間違っているな。よく日本は社会主義であり中国は資本主義だと中国の学者に揶揄されているだろう、国民に程よく分配がなされていない場合、経済成長率も競争力も鈍化する沿岸部と内陸部の経済格差、公害対策は欧州などでも指摘されている案件だ
その先に起こるのは不平不満を元にした転覆を狙ったクーデターだ
その為に海外に外敵を作り共通した国威であると国内周知させる
今迄も身に覚えがあるだろう
中国国内でも偽造紙幣の乱造から抑える為に携帯端末での電子マネー決済を広めている点で基軸通貨国としての紙幣の安全性が疑問視されている
国土の大きさはインフラ不足と隙を多く呼び込む事になるからな、希土類の発掘以外にはそこまでメリットはないだろう、まあ制限をかけているので各国のリサイクル部門での努力が発展してるようだがね
そしてリサイクル事業にお仲間を送り込んで自国の優位性をあげようとしている
其処まで大きな成長力を内包しているとは思えないな  

  
[ 1922037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 19:15
侵略国家だからな
そのへん理解しないといけない
頭クルクルお花畑な人は今でも中国に夢見てるけど  

  
[ 1922038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 19:17
何でおまえの国の命令を聞かにゃならんのよ
何様のつもりだよw  

  
[ 1922045 ] 名前: 名無し  2017/10/24(Tue) 19:32
な?服従させる気満々だろ?
普通に平和を願うなら、日本に言うことを聞かせる必要ないのに。やっぱり日本を支配するつもりじゃん。
よって、安保法案は正しかったというわけだ。  

  
[ 1922048 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 19:36
何倍とか関係ないんだよ、三等国  

  
[ 1922068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:14
5倍近い国力差のあったのが日清戦争だったのだが。。  

  
[ 1922074 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:29
日清戦争の時の国力差は日本1:清:5だったぞ
まだまだ修行が足りん、出直せ  

  
[ 1922077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:32
何倍あろうと今の中国の遣り方に首肯する気はありません。
他を当たって下さい。

いいから出て行けWWW  

  
[ 1922083 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:35
日本共産党とかいう手下使って日本の軍事力削れるといいな  

  
[ 1922086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:38
本来なら、こういう発想をする国こそが極右の侵略国家なのであるが、
国内にいるアカい報道や政治家は絶対に言及しないのである。
それどころか、危険性がないとまで断言して、
選挙にぼろ負けしたアカい政党もあったと言う。  

  
[ 1922104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:53
中国人らしい分析で的外れ。ただ単に、頭のおかしい奴らが嫌いなだけです。
  

  
[ 1922106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 20:55
いうことを聞かせるって感覚が野蛮人て感じで嫌だわ  

  
[ 1922117 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 21:03
強がってないで経済政策真面目にやらんとホンマにヤバイぞ。
財政政策しまくってかつ金融緩和も継続や、まだまだデフレ下や、投資することでしか成長はありえない  

  
[ 1922118 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 21:03
強がってないで経済政策真面目にやらんとホンマにヤバイぞ。
財政政策しまくってかつ金融緩和も継続や、まだまだデフレ下や、投資することでしか成長はありえない  

  
[ 1922133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 21:31
アメリカ「それ北朝鮮見ても同じことが言えるの?」  

  
[ 1922136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 21:34
中韓のメディアはすぐ日本の軍国主義がどうたら抜かすけど、中国の方がよっぽどヤバいってあらためてハッキリした
日本のマスコミはこういうのちゃんと報道しろよマジで  

  
[ 1922171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 22:25
3~4倍というか、いまだに日本人(というよりネトウヨ)は時勢を正しくみれていないだけ
未だに過去の栄華(日本が中国にまさっていた歴史的にも特異というべき時代)の
記憶が抜けていないだけなんだよなぁ  

  
[ 1922217 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/24(Tue) 23:46
ちなみに日清戦争時日本は淸の1/20しか国力は無かったが
戦争は連戦連勝で淸を打ち破った
3~4倍程度でひるむと思うなんてガキ過ぎる  

  
[ 1922251 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 01:12
外国を中国の思い通りに動かしたいって、つまり帝国主義国家に中国はなったってこと?
アメリカに代わって世界を牛耳る覇権国家になるつもりなんじゃないかな。
  

  
[ 1922254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 01:21
相手を尊重しない国のいう事に賛成してないだけだよ
頭おかしいんじゃない?

少なくともアメリカは日本の事情を汲み取りつつ
儲ける事を考えるているから人道から外れてない  

  
[ 1922541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 10:12
周回遅れの帝国主義やってんのかw  

  
[ 1923084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2017/10/25(Wed) 22:20
日中戦争・・・日本の10倍の戦力で、日本に敗れ遁走の例、多々あったもんな~
あいつら、軍服を脱ぎ捨てて逃走・・この繰り返し・・ワロタ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ